kzf の回答履歴

全131件中21~40件表示
  • 面接にて転職理由をつっこまれます。

    こんにちは。 30代前半、9年以上勤めた会社を退職して転職活動中なのですが、転職理由についてよく突っ込まれます。 ポジティブな理由としては、10年20年先を見据えた際に、より高度な専門知識を身に付けそれが必要とされる職種に携わりたい(前職は精神論重視の営業職)というものです。 ネガティブなものとしては、休日が極端に少ないとか転勤が頻繁過ぎて地に足が着かない等有りますが、評価が下がると思いマニュアル通りにポジティブな方しか言っていません。 しかし前職でそこそこの地位と実績があっただけに、何故に辞めてまで探すのか分からない!?と面接で言われます。 まあ確かにキレイごとに聞こえている気はします。(まるきり嘘では無いのですが) 確実に条件が良くなるところしか受けていませんが、ある程度前職で不満に思っていた事も正直に言った方が良いのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#40112
    • 転職
    • 回答数4
  • 転職の不安(生活面や人間関係など)

     現在、非常勤の仕事ですが、諸事情により常勤(正社員)の 仕事を探し、転職を考えています。  私はなかなか環境になじめず、学生時代もクラス変えが嫌でした。 やっとみんなになれたと思ったら席変えやクラス変えがあって・・・。 クラスの子からも話しかけられるのを待つほうで。 でも、社会に入ったらこんな事言っていたらダメだ!もう少し積極的に なろうと思って挨拶は勿論、自分から話しかけようと試みています。  でも、私には話しかけられなかったとか、社員の方がコソコソ話を しているともしかして私の事言っているのでは・・・と思いすくんで しまい、話しかけることも出来なくなってしまいます。  今回の転職も新環境に入ってめげずに頑張ろうと思うのですが、 不安も多く一歩踏み出すのが怖いのです。でもこんな事言っていては いけないのはわかっているのですが。。。  転職先を選ぶのも、この会社は有名ではないから、この会社は 勤務時間や体制に不満があるからと思って選んでいません。 ただ、本当にしたい仕事内容であるか、今後習得したい仕事内容が この会社にあるかということはチェックしています。  したい仕事内容でも、月給はどれくらいか、正直気にしています。 こんな事考えていたらなかなか先に進めないですよね・・・。  転職経験のある方、人見知りや人間関係克服された方、どんなこと でもいいので、アドバイスを下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#97656
    • 転職
    • 回答数3
  • 履歴書等の個人情報について

    うつで4年間療養してやっと就職しました。そこで入社した会社で社員全員が私の履歴書の内容を知っているのです。疑問に思ったのですが、どうやら私の履歴書を社員全員がチェックしてたみたいで吃驚しました。普通管理職の人たちがチェックするのなら分かるのですが、一社員までチェックするのは行き過ぎではないかと思います。そこでみなさんの意見を聞きたく質問しました。あとこの前書類をコピーした裏を見たら私の履歴書でした。裏紙に使われていたにも吃驚しました。

  • 正社員から契約社員に

    今ある金融機関に勤めています。高利の事業者金融で内部はみな柄が悪いです。正社員から契約社員になるかどうか悩んでいます。 理由1 残業やノルマがきつく、ノルマが達成できないと残業を強いられる。もちろんサービス残業。残業は大体一日3~4時間で、上にいけばいくほど残業が多くなり過酷になる。 理由2 残業が過酷になることを考えると昇給昇格のメリットがあまり感じられない。 理由3 こうした理由から退社するものが多い。 理由4 自分の時間がまったく取れない。土曜日の机の上は一週間分の郵便物がすべて放置されている。新聞、テレビ見る暇もない。本を読むなどもってのほか。 正社員から契約社員になるかどうかアドバイスください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#114325
    • 転職
    • 回答数1
  • (就職)面接とテストの合否基準について

    こんにちは。先週超本命企業の面接を受けました。その時、現場担当者の方がとても高く評価して下さり、本来ならば選考結果を待って2次面接の所、同日午後に即2次面接を、と仰ってくださいました。質問内容まとめや、もっと深い企業研究が必要だと思ってた矢先のことでしたので不安でしたがチャンスだと思い臨みました。結果、2次面接では失敗したと感じ、悲観していましたが、本日2次面接通過した為、筆記試験(WEBテスト)受検をと案内されました。とても嬉しかったのですが・・ ・一次面接で評価して下さった現場の方が推して下さっても、2次のより上の方の決断の方が大きいのでしょうか。 ・本来なら2次面接と筆記は同時に結果を伝えられるのですが、今回は変則的でした。この場合、2次での面接では多少疑問もあったから不採用としたいけれど、同日中に面接を行った為悪いから、筆記試験を理由に不採用とする、ということも考えられるのでしょうか。 以上の程、宜しくお願い致します。

  • ウォーキングとジョギング

    ダイエットをしようとウォーキングを始めて2ケ月弱になります。 最近、このままウォーキングを続けていったほうがいいのか、ジョギングにしたほうがいいのかと歩きながら考えてます。 ダイエットにはウォーキングとジョギング、どちらのほうが効果があるんでしょうか? それと、ウォーキングとジョギングそれぞれどのぐらい(時間や距離など)やるのが一番効果的なのでしょうか? ちなみに30代の男です。 宜しく御願い致します。

  • 会社を辞めようかどうか迷う

     現在、もうすぐ26の男です。  大学卒業後、就職に失敗してアルバイトや派遣を転々として1年前にソフトウェア会社に就職しました。  入社前は自分で入門書を読み基礎レベルは勉強したつもりですが、入社後渡された仕様書を見て固まってしまいました。  それから「あいつは使えない」という社内評価になり、部長や他の上司や社員までも自分を辞めさせようと陰口を言い始めました。  ある女性社員からは小声で「死ね」「キモイ」「使えない」と言われる始末です。  主任からは「この会社は足掛けなんだろ?」と言われ、部長には自分の椅子を通りすがりに蹴られるなんてこともありました。  それでも、心療内科で薬を貰いながらなんとか耐えてきましたが、入社後退職を決意し社長に相談しましたが引き止められました。  その時、部長は「調子に乗ってんなこいつ」と小声で聞こえるように言っていました。まるで地獄でした。  半年前にあるプロジェクトに配属されたのですが、そのプロジェクトが物凄く忙しく、GWも休日もなく毎日終電という忙しさです。  忙しい上に、自分の技術力不足のせいで怒鳴られる毎日でした。  またミスも多く、主任がキレてしまいボールペンを投げつけ机をダンダン叩くしまつです。  「バカ」「アホ」と罵声を浴びされ、涙が止まりませんでした。  趣味で漫画を描いているのですが、それすら出来ないのはひたすら苦痛でした。  しだいに、会社に行きたくなくなり、薬も増え、会社を休みがちになりました。  睡眠薬を飲まないと眠れない状態になり、時には睡眠薬を飲みすぎて車で事故を起こしそうになるほどです。  昨日も、会社に行きたくないのと、睡眠薬のせいでフラフラだったので休みました。こんな日が月に二回はあります。  さきほど、ついに主任、副主任、部長に怒られ気分は鬱屈しています。  入社して1年経ち、この業界に向いていないと思い転職を考え始めました。  しかし、IT業界というのは異業界では評価されにくい業種です。然るべき資格などを持っていれば良いのですが踏ん切りが付かず、二の足を踏んでいる状態です。  年齢でも異業種に未経験となると弾かれる年になってきました。考えると憂鬱です。  この先どうするかは自分で決めていくしかないのですが、何かアドバイスをいただけたらなと投稿しました。

  • 不動産のカウンター営業

    現在転職活動中の者です。 不動産の「賃貸仲介営業」という職に興味があります。 よく街にある“ア●マンショップ”や“ミ●ミニ”なんかでのカウンター営業かと思うのですが 全くの未経験の分野なので離職率や内情(辛さ等…)がわかりません。 勤務中の方や前職だった方、周りに経験者の知人が居る方、宜しければ参考にさせていただきますのでアドバイスお願いします。

  • 転職

    この退職したばかりの32歳の女です。 転職は、派遣社員として勤めようかと思っています。 今、入りたいと思っている会社はそれなりのスキルが必要になりますのでもっと勉強をしてからの転職と考えています。 失業保険をいただきながら勉強できれば幸いなんですが、 支給されるまでは時間がかかるだろうし、(一応、会社都合だと思うのですが・・・そのへんがあいまいです。)負債もあるし、 生活していく上で計算ができません。 なので派遣社員で頑張ろうかと思っているんですが どう思われますか? よきアドバイスをいただければ幸いです!!! よろしくお願い致します。

  • 停滞のストレス(身長160で過食で90kg近くまでいった体重を70kg台まで落としたのですが・・・) 

    お世話になります。 誰にでもダイエットの停滞はあると思うのですが 私の場合は身長に比べてあまりにも重いので 少しずつでも減り続けていくものと思っていましたが停滞中です。 ストレスになり食べる事で解消してしまいリバウンドしました。 それでも30分程の散歩だけは続けています。 他に何かいい方法は無いでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • どちらの会社か悩みます

    40代にもうじき入る既婚者です。 今の会社は業績悪化のため転職を考えております。 年齢もあるのでどちらの会社に行くべきか悩んでます。 以前の業界の個人経営で福利厚生も良く若干給料downですが、 従業員も良く知っていて楽しく長く勤められます。 もう1社は、上場企業ですが、福利厚生は悪いが給料は若干upで 今までとは全く異なる仕事で新設された事業を立ち上げる仕事で 仕事内容に魅力を感じてます。 自分の中に甘えた自分(楽をしたい生活)と 苦労したくない自分(新しい事は好きだが勉強嫌い)で 葛藤しており悩んでおります。 自分勝手ではありますが諸兄の良きアドバイスお願いします。

  • 転職しようかと思うのですが

    1月までに専門学校を卒業してから2年勤めた会社が遠方に引っ越すようなのですが… 会社に不信感を抱いているので、引越しを節目に転職しようと思っています。 職種はパチンコ店野外ビジョン映像制作・P店ホームページ制作です。 不信感というのが ・求人票には土日休暇のはずが平日休暇。 ・有休が存在しない。 ・ボーナス無し。 ・各種保険・厚生年金未加入。 ・社員人数、資本金をごまかして株式会社を名乗っている。 ・残業代は払えないのでほとんど残業は無し。完全月給制。 ・社長が社長という名ばかりで別の会社で働いている。 ・先輩たちが何を考えているのか分からない。お昼まで散々遊んでるのか寝てるのか夕方ごろのそのそ出勤してきて、深夜から朝方に帰ることがしばしば。おかげで常に昼間は会社に朝から夕方までの私一人でいる事がほとんど。 ・売り上げ月平均100万円 いわゆるブラック企業と思われます。 ステップアップの為により良い会社に転職したいと思います、ずっと悩んでいるのですけど、上手な退職理由が思いつきません… アドバイス頂ければ幸いです。

  • 食事をよく噛んでゆっくり食べるには

    食事は良く噛んでゆっくり食べたほうが胃腸に良いし食べすぎを防げると聞きます。 しかし私はよく噛んで食べるのが苦手です。(自分の好きなものだと直ぐ飲み込んでしまいます) 良く噛んで食べることを習慣にしたいのですが良い方法はないでしょうか?

  • 面接後のお礼メールの書き終わり方

    いつもお世話になっております。 今日、面接をしてきました。 雰囲気もとても良い会社で、ぜひ働きたいと思っています。 面接官の方に名刺を頂き、「面接で伝えられなかったことや疑問点などがあれば電話なりメールなりしてください」と言われました。 なので、今日の面接のお礼と感想(?)をメールしようと思うのですが、その文章の締めくくり方がどうも決まらないのです。 内容としては「本日はお忙しい中~・・・ますます御社で働きたいという思いが強くなりました」といったところなんですが、最後の一文をどう締めくくればいいかわかりません。 手書きのお礼状とは違うのであまり堅苦しい感じにもしたくないのですが、何か良い締めくくり方はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • あなたならどうする?

    あなたならどうしますか? 約半年の間正社員からプーになってしまい焦っています。 子供はいないが連れはいる。 そんな折に転職先が決定。 どうやら通勤時間1時間半。残業は30~40時間。 朝は7時。の時もあれば帰りが23時の時もある。 仕事内容も自分がかつて好きだった内容だが、今は若干熱を失い気味。 あなたならココに決めますか?

  • 行きたい会社が退職前の会社の取引先です

    6月に退職し、その後バイトをしながら正社員を探していました。 自分の条件に合った会社が求人していたので、応募しようとしましたが、聞いたことのある会社で、よく思い出すと6月まで働いていた会社の取引先でした。 退職時に理想的な形で退職出来ていないので応募するのを迷っています。 応募したい会社の社長とは、イベントで2回お会いしてお話したことがあり、働いているときにも何度か会社に来られた事もあります。 前職の退職理由も正直に言わないと、後々分かるかもしれませんし、今回応募したことも、退職前の会社にも分かってしまうだろうな。。と考えると勇気が出ません。 同じような経験をした方のアドバイスやたくさん方のいろんな意見を聞いて参考にしたいので、ぜひよろしくお願い致します。

  • 私というダメ人間

    自分はそろそろ28歳なのですが、 28年間SEXをしたことがありません。 それどころか手をつないだこともないです。 それがコンプレックスで気が狂いそうです。 中高生がSEXしてると聞くと 「こんなに苦労してる俺が・・・奴らはバカのくせに!!!」 と殺意さえ覚えます。 中高生のバイク事故のニュースを聞いて SEXするからだ!死ね馬鹿!と思ったりします。 宅間死刑囚の起こした事件も、将来のやりチンが減った! と思ったことがあります。 もう病んでます。 それで人とも接したくありません。 会社でも、俺の童貞はバレてるのか?(そういうのって見抜かれるというので) 恋愛経験聞かれたらどうしよう とか思って会話もできません。 もう一般の女性と交わすことはないでしょう。 無理です性格的に。 風俗で経験したとして これまで経験できなかった悔しさはついてまわるでしょう。 そして恋愛話、初体験、経験人数を聞かれたとき 適当に嘘をついて それを一生つき続けなきゃならないのでしょう ダメ人間のくせにプライドと性欲だけは異常に高いのです。 がんじがらめです。 自殺しかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#40160
    • 性の悩み
    • 回答数14
  • 小さいころからぽっちゃりしていた人でも、痩せれるんでしょうか・・?

    何だかすごく思いつめてしまって 誰かに意見をいただきたくてOkWebに書いています。 すごく長い文になってしまい、目を通してくださる方には ご迷惑おかけしますが、相談に乗っていただけませんか? 私は21歳の♀です。 私は今まで生きてきた中で、痩せている・普通体系 であった時が0~4歳ぐらいまでのときしか有りません。(母に聞きました・・・) 食べることは好きですが、そんなに大食いではありません。 周りにも、○○(私)ちゃんはそんなにたくさん食べないのに どうしてだろうね、と一緒に悩んでくれる人もいました。 中学の三年間、ソフトボール部に所属していて その活動がとってもハード。 かなりの運動量でした。ほぼ毎日朝・夕、運動漬けの毎日でした。 そのころは筋肉ががっちりとついていて、締まってはいたと思いますが 決して普通体系の部類には入らず、具合が悪くなり病院に行くと必ず医師に言われる一言 「もう少し体重落とさないとね」 これはずーっといわれています。 自分でもわかってはいるのですが、やはり軽くショックです。 そして、中学卒業後はパッタリとそのハードな運動をやめてしまい 一気に15キロ増えて、MAXは70キロ、現在は67~8を行ったりきたりです。 ちなみに身長は153センチです。 親や彼には、そんなに体重あるように見えないけどなとか、何だかお肉の下には筋肉がまだちゃんとあるんじゃないかとか 色々と元気づけてもらって、ウォーキングも始めました。 最近体調を崩したり、忙しくなってしまったことからサボッテいます。 ウォーキングは一ヶ月ほど続け、日常でも水をたくさん飲むようにしたり、 白米を雑穀米に変え、なおかつお茶碗もふたまわりぐらい小さいものに変えて 食事をとっていましたが・・・体重はほぼかわりませんでした。 これはやはり、運動をいきなりやめてしまったことが原因? それとも、小さいときから太っていた=もう痩せれないということ? とっても思いつめてしまいました。 彼はボディービルをやっていたので、筋トレや減量にとても詳しいです。 栄養素などについても詳しいのでこれから食生活をもっと改善しようと も思いますが、どうしてももう痩せれないんではないかということが 引っかかってしまいます。何だか最近自分が暗くなったと思います。 ちなみに、彼もボディビルや運動をやめて106キロまで増え、2年で40キロほど痩せ、今リバウンドなしに65~67でキープできています。 近くに師匠的存在がいるにもかかわらず、弱音ばかり吐いてしまいます。 こんなこと彼には言えないのでここに書いてしまいました。 でも本当に、小さいころから痩せていたことがない人でも 痩せれるんでしょうか・・・?

  • 面接の内容について

    宜しくお願い致します。 転職の際の面接についてなのですが、「経歴の説明」というのがあると思います。それって、簡単に言うと、「○○年~○○年まで、××会社におり、△△をしていました」という感じで、古い順に話していけばいいのでしょうか? 事前に職務経歴書を提出しており、それを復唱する形になってしまいそうなのですが、それでもいいのでしょうか。 あと、学歴の説明というのもあるのでしょうか。求められた場合、書向く経歴と同じように、時系列に沿って、○○年に××学校に入学し・・・と話していけばいいのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • nekocya
    • 転職
    • 回答数7
  • この食事で減量できるでしょうか?

    宜しくお願いします。160cm76.7kg肥満で悩んでいます。色々薬を飲みましたが、飲み続けることが苦痛でやめました。6ヶ月前から食事制限をしていますがなかなか減量できません。アドバイスをお願いします。朝食パン1枚、ジャム大さじ1杯、ヨーグルト大さじ2杯、ヤクルト1本、うで卵1個、野菜茶碗3分の2、ごまだれドレッシング、牛乳150cc、昼食しゃけおにぎり1個あんぱん1個、お茶 間食アズキアイス2本、夕食御飯茶碗大目1杯、かぼちや4cm角2個 さんま1匹、ほうれん草小鉢1杯、味噌汁1杯 朝昼はずっと同じです。夕食だけは少し違いますが殆ど同じです。後追加としてはどんな物がよいのでしょうか、カロリー的にはどうでしょうか、お願いします。