nurupo3 の回答履歴

全217件中61~80件表示
  • 家電製品(冷蔵庫)の寿命について

    冷蔵庫が壊れました。 ファミリータイプのわりと大きめの冷蔵庫なのですが、少人数の大人が丁寧に大事に使っていたもので、見た目はとてもキレイです。ところが、今朝突然コンプレッサーが故障し、修理に10万近くかかると言われ、買い換えるか迷っています。 10年も使っていないし、詰め込んだりもしていないのに、まさか壊れるとは…冷蔵庫の寿命って10年くらいなのでしょうか。

  • 車の任意保険に詳しい方…教えて下さい!!!

    車を購入する時にディーラーさんの一言が気になっています。 現在、私はA社の任意保険に加入しています。 更新は来年の9月です。 ディーラーさんのお勧めする保険会社はB社です。 現在の証書を見せたら 「もったいないなぁ…」と一言、言っていたのですが… 今、車を購入し更新1年前にして保険会社を変更するという事は、何かデメリットがあるのでしょうか? 任意保険に詳しい方のご意見が伺えたら幸いです。 宜しく御願い致します。  

  • エアコン(室内機)の取り外し方をご教授下さいませ。

    RAS251-SDRが壊れた。業者が高い。自分で取り外したい。 取り外し方教えてくらはい^-^v

  • グラボ

    VALUESTAR VR700/Bってグラボ積めるんですか? GeForce8600あたりがいいんですが・・・

  • 水商売のトラブル(賃金未払い)は・・・

    スナックでバイトをしていた者です。 2日目勤務終了後の事です。 雇用後、面接時と契約書(店の規則)に食い違いがあり、 経営者に相談しましたが、解決がいかず、 「この近辺では働けないからな」と脅されたので、辞める旨を伝えました。 その食い違いとは ・勤務時間(口頭で決定。ただし契約書には明記されていない) ・公休日、ミーティングの強制参加です。 上記に従うのが私の生活上、不可能なことも申出ました。 2日分の賃金は支給しないとのこと。 スナックの2日の賃金未払とのトラブルで労働基準局は相談に乗ってもらえるでしょうか。 水商売の暗黙のルール?があることもあるので、話になるのか心配しています。 営業用携帯も自腹で用意するように言われ、解約したいのですが違約金も払わなければいけない上、賃金未払い。 納得のいかない事で脅迫まがいのことまで言われ納得できません。 経営者にはどうせ労基には相手して貰えないだろうから、 弁護士でも何でもつければいいけど、話し合いに応じる気はないとのこと。 勿論弁護士までに相談するほどの事でもないと思っていますが、 労働基準局にも相手をされないのでしょうか? 水商売は泣き寝入りしかないのか・・・。 数時間経営者夫婦に怒鳴られ続けて、直接申出るのも怖いので、 どこか間に入って頂けることはできないものなのでしょうか? ご存知の方がいたら宜しくお願い致します。

  • Hi-Fi対応のビデオデッキを探しています

    ビデオをDVDにしたいのでHi-Fi対応のビデオデッキを探しています。 レコーダは持っているので再生だけできればいいのですが今でも入手可能で画質がよく新品で、できれば安価なデッキはありませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#57859
    • テレビ
    • 回答数6
  • 水商売のトラブル(賃金未払い)は・・・

    スナックでバイトをしていた者です。 2日目勤務終了後の事です。 雇用後、面接時と契約書(店の規則)に食い違いがあり、 経営者に相談しましたが、解決がいかず、 「この近辺では働けないからな」と脅されたので、辞める旨を伝えました。 その食い違いとは ・勤務時間(口頭で決定。ただし契約書には明記されていない) ・公休日、ミーティングの強制参加です。 上記に従うのが私の生活上、不可能なことも申出ました。 2日分の賃金は支給しないとのこと。 スナックの2日の賃金未払とのトラブルで労働基準局は相談に乗ってもらえるでしょうか。 水商売の暗黙のルール?があることもあるので、話になるのか心配しています。 営業用携帯も自腹で用意するように言われ、解約したいのですが違約金も払わなければいけない上、賃金未払い。 納得のいかない事で脅迫まがいのことまで言われ納得できません。 経営者にはどうせ労基には相手して貰えないだろうから、 弁護士でも何でもつければいいけど、話し合いに応じる気はないとのこと。 勿論弁護士までに相談するほどの事でもないと思っていますが、 労働基準局にも相手をされないのでしょうか? 水商売は泣き寝入りしかないのか・・・。 数時間経営者夫婦に怒鳴られ続けて、直接申出るのも怖いので、 どこか間に入って頂けることはできないものなのでしょうか? ご存知の方がいたら宜しくお願い致します。

  • アダルトサイトを見ていたら

    アダルトサイトを見ていたら、「登録完了!48000円」と表示されました。過去の質問を見たら、個人情報までわからないから請求書は送られてこない、来ても払う必要は無いと書かれていました。メールで請求されることはありませんか?その際、アドレスを変えても無駄ですか?

  • お客様が逃げてしまいます。

    喫茶店にお客様がきません。

  • 古いセルビデオのコピーガードについて

    自分で購入したセルビデオがわりと沢山あります。ビデオテープの耐久性を考えると廃盤作品をDVD化したいと思います。試しに一本ダビングしてみるとコピーガードがかかっていないらしくすんなりとダビング出来ました。ガードのかかってない作品分だけDVDディスクを買ってダビングしようと思います。セルビデオでガードがかかっているか否かはどうやって見分ければ良いのでしょうか?おおまかにリリースが何年頃ならガードがかかっていないなどの情報でも結構ですのでお教え下さい。 ちなみに使っているデッキはビデオ、DVD一体型のものです。

  • 痩せて欲しい・・・どう言えばいい?

    ウチのダンナさん(30才)、身長170cm、体重86キロくらいです。 出会った頃(約10年前)は60キロくらいでした。 仕事を始めて、今の仕事に転職するまではかなり不規則な生活だったようで、80キロくらいまで太りました。 付き合う前は、70キロくらいまで落としていたこともありましたが、 「食べない」「カロリーメイトのみ」また、今よりフットサルで身体を動かす機会が多かった・・・ようです。 結婚してほぼ毎日家で私の作る食事を食べるようになり、休日の予定はお互いの実家に顔を出したりすることが多い・・・という生活でまた80キロ台まで戻りました。 「痩せる」といつも口では言っていますが、 ●ポカリスエットを冷蔵庫に常備(私が買わなくても、少ないお小遣いから自分で購入するくらい。止めるのは無理なようです) ●仕事の合間(休みの日も)「ジュース買う」という時は、カフェオレ・ヨーグルト系ドリンク、と甘い飲み物を飲みます(ブラックのコーヒーは飲めない) ●白ご飯大好き。「食べすぎ」と指摘すると「おかずが多いとご飯が進むから減らしてくれ」と言います。野菜をたくさん採ってほしいのと私がなかなか適量を覚えられないのでつい作りすぎてしまいます。 ●夏の今の時期はほとんど毎晩アイスクリームを食べます(ポカリ同様、私が買わなくても自分で買います) ●仕事の関係で昼食時間が不規則。抜く時もある。また、帰宅が遅くなる時は「晩御飯は要らない、食べない」と言います。 ●運動はほとんどしていません。ジョギングしている時期もありますが、なかなか継続できません。フットサルも時々しますが、これもメンバーが集まらなかったりするので定期的にはできていません。 こんな感じの毎日です。 ポカリ・甘いドリンク・アイス・・・「太るよ、やめた方がいい」となだめすかしても、「いい加減にして!」と怒っても、止めません。 私も一緒になって食べたりしますが(私の分のアイスも買ってくれる)、ダンナさんがやめてくれるなら一緒に我慢することはできます。 また、「肥満は病気のもとだよ」とか、冗談ぽく「高額保険かけるよ」と言ったりしても真剣にダイエットする気にはならないみたいです。 ここで質問です。 どういう風に言えば、ダイエットに本気になってくれるでしょうか? ダンナさん、性格的には「負けず嫌い」です。 なにか、「くそー!やってやる!」と思うような方法はないでしょうか? 2人で「ビリーズブートキャンプ」とかでもやった方がいいのかな? (私自身はやりたくないけど・・・) もしくは私の作る食事にもっと改善方法が必要なのかな?? あと、ポカリ・ジュース・アイスをやめてくれる方法、など、 色々な方面からの意見を求めています。よろしくお願いします。

  • グラボ

    VALUESTAR VR700/Bってグラボ積めるんですか? GeForce8600あたりがいいんですが・・・

  • 交通事故に遭い医療費や刑罰に関して困っています

    時速60キロ近い速度で、250ccのバイクを運転中、路側帯を利用し他車を追い越すために走行していた時の話です。 方向指示器を出さずに、スタンドに入ろうとしたワゴン車をよける為、やむを得ずスリップしてしまいました。 その車との衝突を避ける事が出来たのですが、未成年の同乗者(私のバイクの後部座席に乗車していた友達)の骨盤が小さく2箇所程骨折するという大怪我をさせてしまったのです。 幸い、友達の足は手術の必要は無く、また歩けるようになるとの事でした。 そこで、大きな問題があり、知識を必要としている状況です。 まず、医療費に関する事なのですが、大変お恥ずかしい話です、自賠責が今年の4月に切れておりまして、任意保険にはまだ未加入という状況であるという事。 又、友人(16)の親は、社会保険の加入者であるという事。 これらの現状で、治療入院費は大体いくら程度の物なのか?、私が法的に責任ある友人への支払額は何割程なのか?。 そして、私(16)がこの状況で背負う、刑罰などの罪名なども知りえる範囲で教えていただければ幸いです。 馬鹿みたいに好き放題していた私ですが、事故後、友人の足が動けなくなるなどと思うと胸が張り裂けそうな思いでした。 今では、親とも誓い合い。更正してまっとうな生き方をしたいと初めて思っています。 こんな私ですが、どうかお力をお貸し願いたい一心です。 よろしくお願いいたします。

  • 痩せて欲しい・・・どう言えばいい?

    ウチのダンナさん(30才)、身長170cm、体重86キロくらいです。 出会った頃(約10年前)は60キロくらいでした。 仕事を始めて、今の仕事に転職するまではかなり不規則な生活だったようで、80キロくらいまで太りました。 付き合う前は、70キロくらいまで落としていたこともありましたが、 「食べない」「カロリーメイトのみ」また、今よりフットサルで身体を動かす機会が多かった・・・ようです。 結婚してほぼ毎日家で私の作る食事を食べるようになり、休日の予定はお互いの実家に顔を出したりすることが多い・・・という生活でまた80キロ台まで戻りました。 「痩せる」といつも口では言っていますが、 ●ポカリスエットを冷蔵庫に常備(私が買わなくても、少ないお小遣いから自分で購入するくらい。止めるのは無理なようです) ●仕事の合間(休みの日も)「ジュース買う」という時は、カフェオレ・ヨーグルト系ドリンク、と甘い飲み物を飲みます(ブラックのコーヒーは飲めない) ●白ご飯大好き。「食べすぎ」と指摘すると「おかずが多いとご飯が進むから減らしてくれ」と言います。野菜をたくさん採ってほしいのと私がなかなか適量を覚えられないのでつい作りすぎてしまいます。 ●夏の今の時期はほとんど毎晩アイスクリームを食べます(ポカリ同様、私が買わなくても自分で買います) ●仕事の関係で昼食時間が不規則。抜く時もある。また、帰宅が遅くなる時は「晩御飯は要らない、食べない」と言います。 ●運動はほとんどしていません。ジョギングしている時期もありますが、なかなか継続できません。フットサルも時々しますが、これもメンバーが集まらなかったりするので定期的にはできていません。 こんな感じの毎日です。 ポカリ・甘いドリンク・アイス・・・「太るよ、やめた方がいい」となだめすかしても、「いい加減にして!」と怒っても、止めません。 私も一緒になって食べたりしますが(私の分のアイスも買ってくれる)、ダンナさんがやめてくれるなら一緒に我慢することはできます。 また、「肥満は病気のもとだよ」とか、冗談ぽく「高額保険かけるよ」と言ったりしても真剣にダイエットする気にはならないみたいです。 ここで質問です。 どういう風に言えば、ダイエットに本気になってくれるでしょうか? ダンナさん、性格的には「負けず嫌い」です。 なにか、「くそー!やってやる!」と思うような方法はないでしょうか? 2人で「ビリーズブートキャンプ」とかでもやった方がいいのかな? (私自身はやりたくないけど・・・) もしくは私の作る食事にもっと改善方法が必要なのかな?? あと、ポカリ・ジュース・アイスをやめてくれる方法、など、 色々な方面からの意見を求めています。よろしくお願いします。

  • セフレ→彼女はあるのか?(もしや長文?でしたら申し訳ありません。)

    はじめて質問致します。 広くご意見をお聞きしたく質問いたします。 先日、行きつけの飲み屋さんでナンパされ→後日相手から連絡→二人で飲み→当日に性交渉→ありがちなのですが私が相手に惚れてしまい告白→相手より曖昧な回答→その後も性交渉を含み週2ペースで会う といった経緯です。私としては、始まりが始まりですが、出来ることならば真面目なお付き合いという形を希望しています。 相手からの曖昧な回答とは、「自分は非常に嫉妬深いため自分の彼女が異性と飲みにいくのがイヤ。私との出会いの場では、私は複数人の異性(同性もいましたが)といっしょにいた為、わたしが異性と飲みにいくことをどこまで許容できるか考え中だから、少し待ってくれ」というものでした。 非常に嫉妬深いのは会話の端々から感じてはいましたが、まさかそんな理由?と驚きつつ、これはセフレ関係を長引かせる口実なのかと。 ちなみに私の飲みの頻度は非常に高く、彼をいくら愛していても(仕事関係の飲みを含め)ゼロにするのは不可能と伝えています。 正直、私との性交渉だけから考えますと(最後は口でイク、行為終了後爆眠。)セフレなんだよなぁ、、、とは思うのですが、、、 露骨な表現でしたら申し訳ありません。 会っている時はお付き合いしているような感じですが、 会うのは、彼の家か私の家で100%性交渉ありです。 彼との進展の可能性がありますか?ありませんよね・・・ 今後わたしは飽きるまで彼にしがみつくべきなのか、または早めに見切りをつけるべきなのか? 今は彼を好きな気持ちが強く冷静な判断ができません。 当方30代女性、お相手は30代中盤男性です。 厳しい意見あるだろうと覚悟していますので、歯に衣着せずでどうぞよろしく御願い致します。

  • 痩せて欲しい・・・どう言えばいい?

    ウチのダンナさん(30才)、身長170cm、体重86キロくらいです。 出会った頃(約10年前)は60キロくらいでした。 仕事を始めて、今の仕事に転職するまではかなり不規則な生活だったようで、80キロくらいまで太りました。 付き合う前は、70キロくらいまで落としていたこともありましたが、 「食べない」「カロリーメイトのみ」また、今よりフットサルで身体を動かす機会が多かった・・・ようです。 結婚してほぼ毎日家で私の作る食事を食べるようになり、休日の予定はお互いの実家に顔を出したりすることが多い・・・という生活でまた80キロ台まで戻りました。 「痩せる」といつも口では言っていますが、 ●ポカリスエットを冷蔵庫に常備(私が買わなくても、少ないお小遣いから自分で購入するくらい。止めるのは無理なようです) ●仕事の合間(休みの日も)「ジュース買う」という時は、カフェオレ・ヨーグルト系ドリンク、と甘い飲み物を飲みます(ブラックのコーヒーは飲めない) ●白ご飯大好き。「食べすぎ」と指摘すると「おかずが多いとご飯が進むから減らしてくれ」と言います。野菜をたくさん採ってほしいのと私がなかなか適量を覚えられないのでつい作りすぎてしまいます。 ●夏の今の時期はほとんど毎晩アイスクリームを食べます(ポカリ同様、私が買わなくても自分で買います) ●仕事の関係で昼食時間が不規則。抜く時もある。また、帰宅が遅くなる時は「晩御飯は要らない、食べない」と言います。 ●運動はほとんどしていません。ジョギングしている時期もありますが、なかなか継続できません。フットサルも時々しますが、これもメンバーが集まらなかったりするので定期的にはできていません。 こんな感じの毎日です。 ポカリ・甘いドリンク・アイス・・・「太るよ、やめた方がいい」となだめすかしても、「いい加減にして!」と怒っても、止めません。 私も一緒になって食べたりしますが(私の分のアイスも買ってくれる)、ダンナさんがやめてくれるなら一緒に我慢することはできます。 また、「肥満は病気のもとだよ」とか、冗談ぽく「高額保険かけるよ」と言ったりしても真剣にダイエットする気にはならないみたいです。 ここで質問です。 どういう風に言えば、ダイエットに本気になってくれるでしょうか? ダンナさん、性格的には「負けず嫌い」です。 なにか、「くそー!やってやる!」と思うような方法はないでしょうか? 2人で「ビリーズブートキャンプ」とかでもやった方がいいのかな? (私自身はやりたくないけど・・・) もしくは私の作る食事にもっと改善方法が必要なのかな?? あと、ポカリ・ジュース・アイスをやめてくれる方法、など、 色々な方面からの意見を求めています。よろしくお願いします。

  • やせたいです

    5キロくらいやせるにはどおすればいいですか?

  • 性交渉に前向きになれる説得方法

    愛しているのに、彼女に性交渉を持たせてもらえません。どう説得すれば性交渉に前向きになれると思いますか?お知恵をお貸しください。 ちなみに、決して身体のみが目的の付き合いではありません。真剣でマジメな交際です。

  • 給与未払いで突然の自宅待機・・・

    先週、パートとして勤務していた会社より、 経営悪化の為、「本日より自宅待機をするように」と命ぜられました。 未払いの給与については後日連絡すると言われたものの、 一向に連絡がありません。 このまま姿を消されてはかなわないと、 こちらから連絡を入れてみるも着信拒否で話しもできない状態です。 このまま、泣き寝入りするしかないのでしょうか。 誰にも相談できず悩んでいます。回答をお願いいたします。

  • 鍵が開けられていました。盗聴器の恐れ?

    先ほど家へ帰ると玄関の鍵が開いていました。 ここ1~2ヶ月以内に既に2回鍵が開いていることがあり、 今までは不注意かなと思い過ごしていました。 しかし今日3回目があったのでこれはマズイなと感じ、質問させていただいた次第です。 家のなかは(見る限り)特に変わりはなく、モノが無くなっている ということもありません。 盗聴器・盗撮器を少し疑っていますが証拠はありません。 盗聴の調査を頼むと数万かかるので 鍵を交換しようかなと大家さんに相談しようかなと 考えたりしています。 どうするのがベストかなと皆さんの知恵をいただけると幸いです。 僕は男で盗聴くらいはいいのですが彼女が来た時に不安になります。 ちなみに今の家に住んで3年程になり、 今まで鍵をかけ忘れたことは2年に1度あるかないかです。 よろしくお願いします。