nurupo3 の回答履歴

全217件中81~100件表示
  • アナログテレビ 画像が乱れる

    こんばんは。よろしくお願いします。 1ヶ月前から急にテレビの画像が数分から数時間にわたり乱れるようになりました。 状況としては、横に線が入ったり全体に白っぽい砂嵐がかかり フィルター越しに映像を見る感じです。 天気時間帯に関係なく、突然起り、突然戻る感じです。 ほかの部屋で壁から直接繋いであるテレビも同じ現象になります。 CATVが入った団地住まいで、管理事務所に問い合わせし アンテナ修理の方を呼んだのですが ほかの部屋の方からそのような問い合わせは無く アンテナ工事の方が居らしたときは普通に写っていたので 直しようがないと言われました。 当家のテレビやDVD機器との接触不良も無いとの事でした。 こちらで教えていただき、4分配でこのように繋いでおります。 壁のアンテナ端子  →4分配   →DVR-540H(VHF/UHF)→テレビ(VHF/UHF)   →DVR-540H(BS)→テレビ(BS)   →AK-G200   →パソコン 分配による損失はあるものの 実際に乱れた映像を録画したものを見せた所 分配は関係ないだろうと言われました。 アナログテレビで、デジタル受信はしておりません。 1~12チャンネルが乱れているとき BSアナログのチャンネルは綺麗に写っています。 アンテナ工事の方からは、もっとひどくなってからではないと (30分に一度くらいの画像の乱れ) 直しようがないと言われました。 ただこのアンテナ工事の方も、最初の5分程度 ・壁アンテナの接続と機器の接続を確認 ・壁アンテナの分配レベルの測定 をして、それ以降は 好きだというゴルフのチャンネルを30分見て 私に熱くゴルフの素晴らしさを語り 「これだけ見ても画像は乱れませんからね~」 と帰っていったので、これがまともなアンテナの点検に なったのかもわかりません。 ドラマを録り保存する趣味があるので そんなにひどくなってからでは困るんです・・・。 実際プリズンブレイクも毎晩撮っているのですが 画像の乱れが入ったりして悲しいです・・・。 違法電波かなにかでしょうか?? 諦めるしかないのでしょうか。。

  • 保証人

    元の妻が、嫌だと断ったのに勝手に自分の親のアパートの保証人(名義人は、元妻の姉=今、知りました。)の契約をしました。そして、最近離婚をしたのですが、その時も、保証人を解除してくれるように再三いました。が、やってくれず、元妻の親が家賃を滞納したため、書類がまわってきました。なんとかならないですか?困っています。

  • サイトでの中傷

    とあるでサイトで私に対する中傷をされました。中傷した人は知っている人です。そして、すでに証拠になるものを印刷し、保管しているのですが刑事告訴の仕方を教えてください。そして刑事告訴すれば具体的に中傷した人はどのようになるのか? ご回答お願いします。

  • アルバイトでも労働基準法の休業手当が適用される?

    飲食店でアルバイトをしていて、経営者側が、「明日は暇だから休んで」とアルバイトに言った場合でも、労働基準法第26条に基づいて、給料の60%を払わなければならないのでしょうか。もしそうなら、アルバイトって一番儲かる身分なような…。 ちなみにお店とは、契約時に労働時間の保障みたいなことは全くしていないとします。 アルバイトって、会社の仕事の量によってシフトに入ったり入らなかったりだと思いますが、仕事が少ない上に、さらに60%なんて、会社は到底支払えないと思います。 さらに、休業日も会社の都合だと思いますが、この場合でも60%支払わないとダメなんですか?

  • 先日、交通違反の切符を切られたのですが

    反則金を払わないでいるとどうなるのでしょうか?

  • 保証人

    元の妻が、嫌だと断ったのに勝手に自分の親のアパートの保証人(名義人は、元妻の姉=今、知りました。)の契約をしました。そして、最近離婚をしたのですが、その時も、保証人を解除してくれるように再三いました。が、やってくれず、元妻の親が家賃を滞納したため、書類がまわってきました。なんとかならないですか?困っています。

  • 興信所では借金を調べられるのですか?

    興信所が調べた相手に借金がある場合、会社名や借りた日、残高などどこまで調べることができるのでしょうか?また、そのような事を調べるのはいくらぐらいかかるのでしょうか?あと、調べた結果を依頼人にはどこまで、どのように伝えるのかわかる方教えてください

  • この場合返金要求できるでしょうか?

    今年の4月、LED等を売っている亀 石 ○という所から   1個2000円のバックランプ用LEDを4月に4個購入して、 7月くらいに1個点灯しなくなり、昨日2個が点灯しなくなり、 結局、現時点で、1個2000円のものが3個無駄になりました。 さすがに半年も立たないうちに3個も点灯しなくなるのは 納得がいかないのですが、 この店の特定商取引法表示は店にとって 都合のいい事しか書いておらず、まるで・・・(壊れるのを想定済みのような)書き方も疑問点があったりで。 4月の注文したときの対応が悪い出来事があり 4つのうち1個がどう見てもLEDの先が欠けていて、 LEDの交換をメールにて頼みましたが、そのようなことは出来ないと 謝りもせず横柄な態度でした・・・ きちんとした店なら、梱包する時点で点灯確認やLEDが欠けていれば 普通は発送しませんが、どうも 特定商取引法表示 を見ると知っていて発送しているとしか思えません。 詳しい方にお聞きしたいのですが泣き寝入りするしかないのでしょうか?返金か交換させることは出来るでしょうか? もうひとつこの店の特定商取引法に基づく表示に おかしな点がないか見ていただきたいのですが、 アドレスを載せるのがいけないのかわからないので・・・ 何か方法があればいいのですが・・・    亀石+LEDで探していただければ・・・

  • 交通事故に遭い医療費や刑罰に関して困っています

    時速60キロ近い速度で、250ccのバイクを運転中、路側帯を利用し他車を追い越すために走行していた時の話です。 方向指示器を出さずに、スタンドに入ろうとしたワゴン車をよける為、やむを得ずスリップしてしまいました。 その車との衝突を避ける事が出来たのですが、未成年の同乗者(私のバイクの後部座席に乗車していた友達)の骨盤が小さく2箇所程骨折するという大怪我をさせてしまったのです。 幸い、友達の足は手術の必要は無く、また歩けるようになるとの事でした。 そこで、大きな問題があり、知識を必要としている状況です。 まず、医療費に関する事なのですが、大変お恥ずかしい話です、自賠責が今年の4月に切れておりまして、任意保険にはまだ未加入という状況であるという事。 又、友人(16)の親は、社会保険の加入者であるという事。 これらの現状で、治療入院費は大体いくら程度の物なのか?、私が法的に責任ある友人への支払額は何割程なのか?。 そして、私(16)がこの状況で背負う、刑罰などの罪名なども知りえる範囲で教えていただければ幸いです。 馬鹿みたいに好き放題していた私ですが、事故後、友人の足が動けなくなるなどと思うと胸が張り裂けそうな思いでした。 今では、親とも誓い合い。更正してまっとうな生き方をしたいと初めて思っています。 こんな私ですが、どうかお力をお貸し願いたい一心です。 よろしくお願いいたします。

  • バイクを壊されました

    私の友人の話ですが、どなたかわかる方がいらっしゃれば是非回答をお願いします。 先日マンション住まいの友人が250CCのバイクを購入しました。 そこで管理会社にバイクを置く許可を得て、共有の置き場に置いていたのですが、1階にテナント会社として『アパマン』が入居しており、その従業員と管理会社が委託するマンションの清掃員が管理会社の許可を得ているにも関わらず、バイクを無断で路上に移動しバイク部品が破損するという事態となりました。 そこで友人は『アパマン』と『管理会社』に対し、部品の交換費用を求めましたがまるで相手にされず、ラチがあかないので警察に訴えたところ「故意ではないので」と事件としての取り扱いさえしてくれないそうです。 素人考えですが、原因が明確ではありますが責任の所在がはっきりしないので、器物破損として刑事訴求が出来るのではと思うのですが…。 故意でないから受け付けないというのは、単なる警察の怠慢なのではないでしょうか? こういった場合は責任の所在をどこにどのような方法で訴求すると良いのでしょうか?アドバイスや同じような経験をされて解決された方がいらっしゃたら、是非回答をよろしくお願い致します。

  • 日照権とプライバシー、どちらが優先されますか?

    我が家は、間取りの関係で陽の入る窓がひとつしかありません。 その窓からは隣の庭が見えます。 ある日、隣の庭に窓をふさぐように大きな物置が置かれました。 それ以来、家は真っ暗で昼間も電気を付けないといけなくなりました。 隣の住人に言ったところ、「庭を不意に覗かれるのが嫌なので目隠しに置いた」と言います。 こちらとしては、どうにもすることができないのでしょうか。

  • ひき逃げについて教えてください。

    母が自転車で走行中、左折の車(しかも携帯使用中だったらしい)に巻き込まれたそうです。 自転車は車の下敷きになり、母自体は車と接触しなかったものの投げ出され、尻餅ついて打撲、自転車のハンドルに胸が当たり肋骨骨折。 運転手は下りてきて声をかけたそうですが、警察に連絡するように言うと自転車を引き出し、車で去ってしまいました! 目撃者はいなかったみたいです。辛うじて3桁のナンバー部分だけを記憶し、その後通りすがりの人に救急車を呼んで貰いました。 警察にも届けを出し現場検証などしましたが、左ハンドル・色・形・3桁のナンバーだけでは判らないと言われたそうです。 そういうものなのですか?探しもしてくれないのですか? あと、ネットで調べていたら、一旦降りて声をかけたらひき逃げにならない、なんていうのがあったのですが、本当でしょうか。

  • 行政書士六法は必要?ポケット六法で充分?

    受験をしていた方、または、受験なさっている方に 質問なのですが、俗にいう行政書士六法って必要ですか? 大学で買ったポケット六法でチェックして 勉強しているのですが、 行政書士六法は必要なのでしょうか? ポケット六法よりも高いので 今まで使いませんでしたが、 オススメの出版社がありましたら お教えください。 また、使用した感想などありましたらお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#43574
    • 行政書士
    • 回答数3
  • 受験生で

    受験生の人でゲーム買いますか? 自分は買いました、けど勉強もすこしはしてます。

  • 受験勉強をして、視力が落ちましたか?

    よく、テレビの「中学受験に密着!」とかでも眼鏡かけてる子多いような気がします。大学受験だと、コンタクトの人が増えたからか、一体どのぐらいの人が視力が悪いのかどうか、よく分かりません。 みなさんは、受験勉強をして、視力が落ちましたか?

  • 正直な気持ちをお聞かせください。

    こんばんは。 子供(2~4歳)が、スーパー・デパート・病院・図書館・駅・レストランなどの場所で大声を上げ、走り回り、時にカンシャクを起こし騒いでいるにも関わらず、親がその子供をキツくは叱らずに、優しく説得するようになだめていた場合、どのように感じますか? その親子に嫌悪感を抱く、 ダメな子供に非常識な親だ、 もっときつく叱って子供を止めるべきだ、 すぐにこの場から離れて去るべきだ、又は来るべきではない、 という感想が正直な所ではないでしょうか? そこに、『もしかしたら知的障害があるのかも?』 という発想はやはり出てこないでしょうか? 見た目には普通の子供の場合は、きっと障害があるとは思われないですよね? 皆さん、こういう子供を見た場合、嫌悪の表情で見つめますか? その親に注意をしますか? それとも、暖かい目で見守ることが可能でしょうか? ちなみに我が子は知的障害があり、常にどこでも上記の状態ですが、 見た目は全く普通の子供です。 できれば、あなたの性別と年齢をお聞かせ頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • オンラインゲームでの事(長文)

    とある、オンラインゲームをしようとするとエラーが発生し動作しません。窓口に問い合わせをしたのですが、回答を見たのですが解決方法がわかりません。私のパソコンでは現時点ではプレイ出来ないことはわかったのですが、プレイするためにどうすれば良いのか簡単に教えていただけないでしょうか?ドライバをDLするだけでは出来ないのでしょうか?窓口からの回答を貼り付けますので、どうかアドバイスお願い致します。 (回答) 推奨環境を満たさない場合は「エラーが発生する・動作しない・画面が正常に表示されない」などの現象が発生する可能性がございます。 (1)CPUについて パソコンの全ての動作の中心となるパーツでございます。 CPUの性能で見るべき点は、2つ「名前」と「数値」でございます Intel Pentium 4 2.4GHzまたはAMD Athlon64 3500+ 以上を推奨しております。 以下続きます。

  • 漢方薬が気になります・・・。

    こんにちは。 年表で見てもらったところ、根っからの冷え性ということを言われました。確かに元から生理不順ではあります。 冷え性ですがあまり自覚症状がありません?それでも冷え性と言えるのでしょうか?? 妊娠希望のため、現在、体質改善のためにも、マカ(天然)ビタミンE、 針治療をしています。この三つのおかげで、体調は、いいです。 婦人科にも通っています。 根っからの冷え性と言うことは、漢方薬も大切なのでしょうか? 同じように冷え性だけど自覚症状のない方、漢方に詳しい方、わかる方、同じように漢方を飲んでいる方みえましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • ka8kk
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 国がエイズ・HIVの検査を義務付けないのはナゼなのですか?

    エイズ患者は年々増えていると言うのに どうして血液検査でエイズやHIVの検査を義務付けないのでしょうか? 私の時代は小学生の時、レントゲンを積んだバスが来てレントゲン撮影しました。 現在でも学校や会社の健康診断でいろんな検査をしますよね? でも感染の可能性のあるHIV・エイズの検査を国がやらないのはどうしてなのか?疑問です。

  • 旦那が理解できない。。。

    結婚1年半の24歳(私)共働きです。旦那29歳。1才の子供が1人います。 先日、私が仕事で旦那が休みで子供を見てくれてました。 ちょうどお盆でしたので、旦那の実家に子供を遊びに連れて行くととの事でした。 ついでに、地元の友達と少し遊びたいと言っていたので 『いつもありがと。ご苦労様。臨時ボーナス』と言っていつもより少し多めにお小遣いを渡しました。普段、私が仕事でどんなに遅くなっても文句1つ言わない・家事や育児もすごく協力してくれます。それに対しての感謝の意味で渡しました。 ホントに感謝していたのに・・・ 実は地元の友達と会うなんて真っ赤なウソでした。(完全な証拠があります。) 私にはだしませんが、旦那は変な性癖があり ぞくに言う【アブノーマル】系が好きなようで 年中ケータイでそんなサイトやメールをしています。 気分的にはあまりよろしくないですが、それを私に向けられたり直接会って・・・なんてなければと思い多めに見てきてました。 それが全てあだとなり・・・ついに今回実行にうつしました。(相手は2人います。旦那が既婚者である事は了承してます。) 夫婦生活はそれなりにある方で、ホントに調子が悪い時以外拒否した事も無いはずです。 そんな事をして来たのにも関わらず平気でせまってくる旦那を理解できません。 旦那の顔を見るたびにイライラと自己嫌悪にかられます。 旦那の性癖を私が受け入れればこんな事はなくなるんでしょうか? でも、全てを受け入れるのには限界があります。。。 どうしたらいいんでしょうか? 皆さんのご意見お聞かせ下さい。