nurupo3 の回答履歴

全217件中181~200件表示
  • マフラーについて

    当方スズキのBandit250Vに乗っているのですが生産中止してしまった車種のマフラーなどはどうやって手に入れるのでしょうか?

  • ジャイロUPブレーキランプ

    左側(リア側ブレーキ)のレバーを操作するときにブレーキランプが点灯したり、しなかったりしょます、右(フロント)側は正常に点灯します。エンジンの始動の際も同様です。 左側のSWを取替えたいのですが、部品代は? ドライバー、スパナ等の道具は有ります。

  • マジェスティのハンドルがずれている

    先日中古で購入したのですが ハンドルを10度位左に切らないとまっすぐ走りません 常時左に切って走っている状況です 費用をあまり掛けず直したいのですが? ステム周りフル交換する費用がありません どなたか格安修理方法を教えていただけませんでしょうか? 

  • RS50(前期型)バッテリについて!!

    2週間ぶりにバイクに乗ったんですがセルが回りません。とりあえず押しがけで出発!! 帰ってきてばらしてみるとバッテリー液が減っていたので補充するも1週間後には再びセル回らず…。 充電されても放電してるんでしょうか? バッテリーを乗せかえるしか方法はないんでしょうか? なにか同じようなトラブルがあった方、バイクに詳しい方、アドバイスお願いします。

  • ◆◇ガソリンタンクにエンジンオイルを!!◇◆

    私の原付のエンジンがかからず友人に見てもらったとき、誤ってガソリンタンクにエンジンオイルを入れてしまったようなんですがやはり危険なんでしょうか? 修理に出して今はエンジンもかかるし普通に走ります

  • 保管証明書??

    2月に事故をして、色々と揉めて最近向こうの保険会社がつけた弁護士と示談をすることになりました。そのため向こうの保険会社から相手に保険金が、おりないから車検証を持ってきてくれと言われたので249CCの為、車検証はありませんと言うと保管証明書を取ってきてくれと言われました。 ここから質問なんですが、どこに保管証明書を取りにいったらいいのでしょうか?あととりに行く際に必要なものを教えてください。

  • ヘッドライト交換

    プリメーラWQP11のハロゲンライトを純正のHIDに交換する事は可能でしょうか?

  • dvdとhddvdとblu-ray

    アナログ放送をDVD、hddvd、BDの付いたhdddvdレコーダーの場合どれが元画質がいいのですか?

  • HDDに録画したものが無くなりました

    LGのHDD内蔵DVDレコーダーを使用しています。 HDDからDVDにダビングしようとしてディスクナビゲーションを押すと、録画の日付はすべて正しいのに、ほとんどのコマに全く別の日に録画した映像が入っていました。実際に再生してみても本当の映像ではなく全く別の日に録画した映像が再生されます。 ダビングに備えて、ダビングしたい映像を昨日部分削除して録画時間を合わせたのですが、それがいけなかったのでしょうか。 どうにかして当初の映像に戻すことはできないのでしょうか。 どなたか教えてください!!

  • 再生できません-.-;

    他機で録画したDVDを家で再生しようと思ったら、「録画状態に問題がありこのディスクは再生も録画もできません。」とでてしまい再生できません。 家のデッキは東芝のRD-XS43、 録画したデッキはシャープのDV-HRW40です。 ファイナライズはしてあり、DVDはDVD-RとDVD-RWどちらも再生ができません。 録画したチャンネルはJスポーツ1です。 どうなってるんでしょう?? 詳しい方、よろしくお願いします.

  • DVDデッキの修理について

    TUTAYAで購入したDVDデッキ(Beams S-700V)が写らなくなってしまいました。買い換えをする前に駄目元で自力の修理を試みようかと思います。このような修理方法を載せたサイトなどをご存じであればお教えください。 開けてみたところ何が原因なのか再生時に中心部分に来る押さえの箇所が歪んでいるようで・・・ 再生するとどこかにDVDが擦れるような音がします。普通に使用していたもので、開けたのも今回が初めてです。 安物なので買い換えた方が早いかとも思うのですが、そんなに月日が経っていないので出来ることなら今のものを使っていきたいです。無理であれば諦めますが・・・・

  • 日本最安値という言葉につられて注文してしまったのですが…

    地デジチューナー搭載19インチ液晶テレビを日本最安値39,780円にて販売 ttp://www.mrmax.co.jp/news/20070710.htm ttp://item.rakuten.co.jp/mrmax/n-010012/ という言葉につられて注文してしまったのですが、これってスペック的にはどうなのでしょうか? 僕はゲームもするので、できればゲームも快適に動いてほしいと思っています。 あと、地デジ対応ではないのですが、 ttp://www.ecgeo.com/ds/-/0099062/01/ も気になっています。 やっぱり地デジ対応を買うべきですか? 学生で一人暮らしなのでSHARPのアクオスなどはちょっと高くて買えないので、10万くらいの商品を勧められても購入できないのでそこのところはお願いします。 まだキャンセル可能なのでみなさんの評価を聞いてから考えてみようと思います。

  • アンテナケーブルの断線かどうか

    テレビが映りません。ケーブルを交換する以外にアンテナケーブルが断線していないか、測定する方法を教えてください。テスターなど使えるのでしょうか?

  • ORIONのテレビがいきなり消えてつきません。

    さっきまでついていたテレビが急に消えてしまいました。テレビ本体の中からピッピッピッとずっと音が鳴っています。コンセントを抜くと音は消えますがコンセントを入れると又同じ音がしてテレビの主電源を押しても映りません。故障でしょうか?? ORIONなのでリモコンが無くていつも直接本体で操作していました。 どうしたら映るか、何かわかる方いましたらよろしくお願いします。

  • 暴走族が乗ってるバイク

    ウチの近くの道路で暴走族が昼間でもよく走ってます。 昔の400ccクラスでハンドルをやたら高く狭くして爆音マフラー付けて走りまわっていますが、ナンバーさえ付けていません。 あるいはあきらかに原付用とわかる白いナンバーに付け替えたりしてます。 登録しなくて車検も受けてなくて保険も入ってない違反改造バイクを公道で乗って検挙されたらいったい何点減点になるのですか。 もっとも免許さえもっていないのではと思いますが。 そういうバイクにぶつけられたら無保険なので何も補償なんて無いのでしょうね。

  • オーディオプロセッサー

    パソコンで音楽を聴くときパソコンにデジタルの出力がついているのですがこのときUSBデシタルオーディオプロセッサー(ONKYO SE-U33GX)→アンプ もしくはパソコンからデジタルで音をとりそこから直接アンプにデジタルケーブルでつなぐのでは音質は変わりますか?

  • 短~い。オーディオケーブルって。。。

    こんばんは。 短いオーディオケーブルってないんですかね?? 一番短くても50cmとか。。。 もう15cmとかでいいんです。。。 ステレオミニプラグ=ステレオミニプラグ どちらもL型だと非常に助かります。 自作とかで簡単に作ったりできるっていう情報でも良いので、 どなたかお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#136563
    • オーディオ
    • 回答数3
  • PSXのディスクが取り出せなくなりました。

    PSXの250GBタイプを数年使用していますが、8cmDVDを視聴し取り出そうとした所本体からでてきません。以前にも8cmDVDが出てこなくなった事があります。その時はなんとか出てきたのですが、今回は全くだめです。12cmのDVDはすんなり出てくるのですが・・

  • 学習に最適なオーディオプレーヤー

    音楽ではなく、学習テープを聞くために ポータブルオーディオプレーヤーを探しています。 (ICレコーダー可) はっきりいってオーディオに関して浦島太郎状態なので、 トンチンカンな条件を出しているかもしれませんが 「それは大抵のプレーヤーで可能」とか 「それは○○という機能です」 という初歩的なアドバイスもいただけたら、と思います。 というわけで条件としては以下の通りで、オススメの機種などもチョイスしていただけると幸いです。 1.いくつかのデータの中から聞きたいデータを選んで聞くことができる。 (ぱっと調べたところ、ipodシャッフルなどは勝手に曲をチョイスするとあったので…。聞きたいところを聞けないものはパスです) 2.ICレコーダーのような録音機能がある 3.外部からの録音が可能 MDやカセットテープから録音したいですが、無理なら再生された音を間接的に拾って録音でもOK (最終的にはカセットプレーヤーで再生し、その間黙って聞きながら録音という力技でもいいという意味ですので、2.の条件が満たされていれば3.は必須ではないです) 3.データの整理が楽 PC上でデータを整理し、転送して聞くまでの作業が楽な方がうれしいです。 4.録音時間は講義で3時間以上 5.音質は全くこだわらないので、できるだけ安価で 6.できれば丈夫なもの 以上です。アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • CATV用のブースター

    テレビの映りがあまりよろしくないのでブースターの購入を考えています。 ブースターにはCATV用とそうでないものがあるのですがCATV対応品はアンテナを立てている家庭には使えないのでしょうか?CATV対応品の方がヤフオクに沢山出品されているのでどちらでも使えるなら利得の多い安い方をと考えています。 あまり詳しくないため宜しくお願いします。