nurupo3 の回答履歴

全217件中121~140件表示
  • しつこい不動産の電話

    あしかけ数年になるかと思います。 一つの会社ではないと思うのですが、「マンションを購入して年金対策・・」がほとんどです。 会社名をきちんと名乗り主人がいないとなると、妻の私に話をしてくれるのは良しとします。(しつこいですが) 気持ち悪いのは、個人名を名乗り「ご主人いらっしゃいますか?」 または「○○(主人の名前)さんいらっしゃいますか?」とたずね、 いないとなると「わかりました」と切ります。 代わりに話を聞くといっても「いいです」なのです。 我が家はナンバーディスプレイなので、番号を控えていますが 03-5~  始まるのがほとんどです。しかも、若干番号を変えてきたりとか。 主人はわけあってずっといない、と言っても、1ヵ月後に掛けて来てみたり。 ここまでしつこくする理由はなんでしょうか。 不動産を要らないと言ったら、名簿に×をつけないのでしょうかね。 ここ数週間前からは、同じ番号からあきらかにわざと間違え電話なのです。「××さんですか?」いいえ違います、と初めは答えましたが、 次も同じです。同じ番号からです。家の不在を確かめているのか、 ここまでくると、犯罪のにおいがして気持ち悪いのです。 それとも、私が主人はいないといって、絶対電話に出さないので、 意地になっているのでしょうか。いない理由もわけあり・・みたいに匂わせたら、普通は「死んだ」とか「別居」とか「入院」とか感ずいてくれたらいいのに。このような経験皆さんはありませんか 気味悪くて、電話が鳴るたびに、03からはできるだけとりたくない現状です。 対策はありますか

  • シャンプー、トリートメントについて

    シャンプーやトリートメントが自分に合うかどうかは どのような判断で決めているのでしょうか 髪のどのような状態になれば合っている、あっていないがあるのでしょうか 一容器使い切るのに相当時間かかりますよね、どのくらいの日数で自分にあっていないとわかるのでしょうか? また、合っているトリートメントを探せるまで、現在探しているのはどこくらい時間がかかりましたか?かかっていますか?

  • 音声が録音できるもの

    音声録音というとテープレコーダーしか思いつきません。 二人の会話をしっかり記録に残しておきたいので、 ノイズが少なくて安いものでそれなりに長時間とれる オススメな録音機を教えてください。

  • ピアノ用のヘッドフォーンの差し込み口の変換

    知り合いからピアノをもらいました。 デジタルピアノなので、ヘッドフォーンを装着して 演奏をすることができると聞き、夜遅くに試してみようとしたら 差し込み口が二つあるのですが、違いはなんなのでしょうか? また、自分はイヤホンしかもってないのですが、 このイヤホンの差し込みのところだけを変換したりできるものはないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • テレビ画面が乱れる。寿命?

    91年製三菱25型BS内蔵テレビを使っていますが 1週間ほど前から画面がチカッチカッとフラッシュ状態で乱れます。 ボコッボコッと小さな音も聞こえます。 後ろのカバーを外して埃を取ったりしましたが やはり電源を入れて1時間くらいは乱れます。 これは修理可能でしょうか?

  • Hi8をDVDに

    Hi8テープをDVDに変換する方法をできる方、ご連絡お待ちしております。

  • 人身傷害と搭乗者傷害

    こんにちは。来週ビックスクーターを納車予定なのですが、任意保険で悩んでいます。 初バイクなので搭乗者(か?)、人身傷害をつけるつもりなのですが両方つけるべきなのかそれともどちらかで良いのでしょうか?ネットなどで調べたところ、人身をつけたら搭乗者はなしでもと書 いてあるところもありました。保険料の差がだいぶあるのでどうしようかと・・。 しばらくは通勤などで使う予定はなく、一年間は二人乗りも禁止されているので、自分への保障というかそうゆう感じなのですが。 バイク屋さんの話では、バイクの人身は高めだから、別に県民共済とかで保障してもらえるのを検討してみてもいいかもよ?と言われました。うーんでも額的にやや不安かなぁと思うところもあったり。複雑ですね・・保険は。 見積もりは人身のみ(搭乗者なし)約5万円        プラス(搭乗者あり)5万4千円 アドバイスよろしくお願いします。

  • 女子アナを恋人にしたいならどの局??

    ちかじか東京のスタジオ見学に行きます。 今、TVでも催しものをやってます。 一押しのアナウンサ-って誰でしょうか?

  • 元カレが癌です。

    元カレが癌です。スキルス性胃癌だとのことで、余命を3ヶ月と診断されたそうです。 死ぬのが怖い、傍にいて欲しい、という手紙が来ました。 私には現在、恋人がいます。 恋人とは真面目なお付き合いをしています。 恋人はこの話を知りません(勿論、今の恋人に話すべき内容ではないので) 元カレには会えないという旨を伝えましたが・・・ 果たしてこれで良かったのか気持が悶悶としています。 皆さんだったらどうされますか。何が最善でしょうか。

  • イラク日本人人質事件(3人組)の誘拐事件を振り返って

    2004年4月7日にイラクで起きた日本人人質事件 誘拐され救出されるに当たって、自演自作・自己責任等、色々なバッシングが起こりましたが、 あのときを冷静に振り返って皆さんはどう思いますか? YES・NO でお願いいたします。 1.日本政府は、自衛隊は派遣するべきではなかった。 2.ボランティア目的でイラクに行くべきではなかった。 3. テロリストに屈して、自衛隊を撤退すべきだった。 4.日本政府は彼らを救出する必要はなかった。 5.小泉総理の対応は、最善を尽くした。 6.覚悟を持たず、軽い気持ちでイラクに行ったと思う。 7.自演自作説は、ある程度の根拠はあると思う。 8.あなたは、イラクにボランティアとして行きたいと思いますか? 9.海外で生活しているときに、急に日本がイラクのような状態になったら、ボランティアとして、自国に行きますか? 10.韓国人が今アフガニスタンで誘拐されてしまいましたが、 韓国政府はどのような対応を取るだろうか?(理由付で) 私の意見は以下に書きます。 1.YES そもそも不要。 2.YES 状況を考えると行くべきではない 3. NO 人道を考えると、YESといいたいところだけどNO. 4.NO  人としてやらなきゃいけない。  5.NO  『自己責任論』で支持率アップのために利用したな、と感じる 6.YES 幸いにして日本に戻ってくることができたものの、拷問にかけられる可能性を考えれば青酸カリ等を持って行き、いつでも死ぬ覚悟を持っていくべきと思いますが、、、。 7.??? テロリストと組む日本人がいるとは思わないけど(へたすりゃ殺されるかもしれないわけで)、今の日本には日本が嫌いな人が沢山い るし、事件の全貌もうやむやのままな気がします。 政府は人質への事情聴取は十分に行なわれているのでしょうか? 8.NO 日本でできることをやる。 9.YES 実際に直面したときにできるかどうかわからないけど、自分の家族や仲間や地域を守りたいと思う。 10・やはり日本政府と同じに金銭面での解決になるのでしょうか?

  • 政治に何を求めますか?

    年金問題とか、制度的にいろいろ問題はあります。 汚職とかもあります。 みなさんは、政治になにを求めますか? 世の中のため? 会社のため? 生活のため?

  • 電車の席 こんな場合、譲るor譲らない?

     私は、毎日通学で電車を使用しています。 そこで、皆様に質問があります。 (1)私は、小学生(低学年)の頃に横浜~熱海間の普通電車に一人で乗せられました。そして、祖母にグリーン券を渡されてグリーン車に乗せられました。 しばらくすると、老夫婦が乗ってきました。 でも、席は空いていません。 で、その旦那らしき人に「餓鬼は立ってろ」と言われました。でも、隣にいたサラリーマンの方が私をかばってくれました。 【そこで質問。】 グリーン券を持っている小学生は、老人が着たら普通車両に移らなければいけないんでしょうか?(グリーン席満席時) (2)まえ、具合が悪く(帰って熱計ったら39度)優先席に座っていました。 【そこで質問。】 具合が悪くて優先席に座ってる場合、老人がいたら席を譲らなければいけないのでしょうか? (3)今は無き、「特急 東海」に乗っている時です。 友人と4人でセミコンパートメント席(自由席)に座っていました。 友人の一人が、お手洗いに行き人がいることが分かるよう、荷物を置いていました。 そしたら、ソコに座りたいらしく私達の前に来ました。 で、友人がトイレから戻ってきて荷物をどけました。 そしたら、その人は言うのです。 「オレが座ろうとしているのに退けないのに、なんでこいつが来た時だけ退けるんだ。譲れ!!」と言うのです。 【ここで質問です。】 上のような時は、譲るべきでしょうか?

  • 京都人はプライドが高いか?

    京都人の皆さん、叉は京都人とふれあう皆さん、京都人はプライドが全国一高いと言われますが、それは本当ですか? ここで言う京都人とは京都出身、または京都に住んで20年以上の人です。たまに大学が京都の大学で4年だけ京都に住んでいた人を京都人と言っていたりする人もいますが、京都人の感覚では4年程度大学に住んでいた人は京都人とは言わないそうです。まあ、これは他の県でもそうでしょうが。東京だと4年も住めば、お互い東京に住む都会人として認め合うでしょう。 京都人はプライドが高いでしょうか?

  • DVDレコのHDDの内容を、PC経由でDVDに焼きたい or PCに移したい

    ちょっと質問カテゴリに迷ったのですが、まずここで聞いてみます 今使ってるHDD/DVDレコのDVDドライブの調子が悪く、HDDへの録画は 問題なく出来るんだけどそれらをDVDに焼いてバックアップが取ることが できないという状況になっており、困ってます レコを修理に出せばいいんだろうけど修理に出すとその間が使えず、 代用品を持たない自分にとってそれはかなり困るので、ならば なんとかPCと接続して「レコからのHDDへの録画自体をPCのHDDに回す」とか、 「レコ側のHDDの内容をPC側のHDDに移す」とか、「DVDドライブだけをPCのもので代用して レコのHDDにあるものをDVDに焼く」といったことがどれかひとつでも出来ないものか、 できるならどうすれば(どう接続すれば)いいのか、ということが知りたいのです 使用しているDVDレコは東芝のRD-XS30(5年ぐらい前に親が買ったやつのお下がり) 使用しているPCはノートPCで、FMVのNB19D(これももう4年もの)です 無理があるかもしれませんが、何とぞよろしくお願いしますです

  • ステレオヘッドホンについて

    pc(GateWay MX5102j)で使えるおすすめの製品をご存知のかた 教えてください。安価の方がもちろんいいです。

  • パソコンに詳しい方、お願いします。

    更新サービスの期限が切れたのですが、期限が切れてから大分たっているみたいで、 どうやって更新すればいいのでしょうか? 教えてください。

  • 総務省に問い合わせメールを送りたいですが

    総務省に相談メールを送りたいですが、ずっと探しても見つかりませんでした (1)絶対返事が欲しいですが、総務省で相談などして解決された方いますか? (2)また、総務省のメールアドレスを探してます 内容はNTT固定電話です

  • 隣の犬がうるさい

    こんばんは。 隣の犬がうるさくて困ってます。 いまこの時間もワンワンワンワンないてます。 外に飼われているなら100歩譲ってまあ少しはないているのが聞こえるのはしょうがないと思います。 でもその犬、室内で飼われてるんですよ。 家の中にいても大型犬なので結構鳴き声聞こえるんですが 最近暑いからか夜中も網戸で窓あけっぱなしで犬の鳴き声まる聞こえなんです。 またそれが我が家の寝室側の部屋でうるさいうるさい。 やんわりと言おうと思ったのですがちょっと変わった住人で 顔を合わせてもまったく挨拶とかしないんです。 こっちが挨拶してもしかとですよ。しかと。お隣さんなのに。 コミュニケーションをとる気がさらさらないのが ありありと伝わってくるような人なんです。 あと、これは本題とは関係ないのですが 朝だろうが夜中(24:00ぐらい)だろうが子供を怒鳴りまくってるんですが、 それが怒ってるとかいうレベルじゃなくて発狂してるんですよ。 冬に窓締切でおそらくあちらも窓締切にしてると思うんですが それでもものすごいどなり声が聞こえてくるんです。 いつも尋常じゃないぐらいに発狂してて 真剣に児童相談所にでも言ったほうがいいかななんて思うほどです。 話がそれましたがまあ、お隣はそう人でとても話を聞くような人ではないんです。 犬がうるさいというぐらいで警察とか注意しに行ってくれますかね。 もしくは市や区のほうで注意してくれるようなとこってあるんでしょうか。 でもうちが言ってるっていうのばれますよね。 うちは前には家が建ってなくて通りに沿って家が並んでるので 苦情を言うとすれば犬がいる家をはさんで両隣しかいないわけです。 しかも犬がいるのがうちのほうの部屋なんで どこに言ってもうちが文句言ってるのはばればれかなと。 近所付き合いもないんでいいといえばいいんですが 変な風に思われて嫌がらせとか始まったらやだなと思って。 まあ、それは考えすぎだと思いますが。 でもほんとうるさいんです。犬もお隣のおかあちゃんも。 かんべんしてくれーー!!って感じで困ってます。 どうしたらいいと思いますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • robin1124
    • 回答数3
  • CPUとビデオカードを変えたいと思っていますが

    実家にある4,5年前のデスクトップPCを最近使い出したのですが、 DVD映画やアニメを見るときや、PC用の格闘ゲームやシューティングゲームをするときに、 CPU使用率が100%近くになってしまい、映像がカクカクになったり映像が欠けたりして、綺麗に表示がされなかったりします。 この場合、具体的にどのCPUやビデオカードにすれば満足にDVDやゲームが出来るようになるでしょうか。 PCの環境は以下の通りです。 OS:WindowsXP SP2 マザーボード:MS-6738 システムモデル: KM266-8235 BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG プロセッサ: AMD Duron(tm) processor, MMX, 3DNow, ~1.6GHz メモリ: 736MB RAM DirectX バージョン: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) 名前: S3 Graphics ProSavageDDR (Microsoft Corporation) 製造元: S3 Graphics, Inc チップの種類: S3 ProSavage DDR DACの種類: S3 SDAC メモリ合計: 32.0 MB ディスプレイのモード: 1024 x 768 (32 bit) (60Hz)

  • 証人の発言を有効にするには

    民事事件の関わりのある人から証拠となる証言が得られる場合、裁判上どうすれば有効なものとなるのでしょうか。その本人の希望もあって名前、所在等明かすことが出来ません。この場合、録音がいいのでしょうか。しかしそれも信憑性の問題が出てきます。有効な方法、注意事項を教えてください。