Kubukurin の回答履歴

全122件中61~80件表示
  • 子供にも知られてしまった主人の浮気に対して

    お互い思いやりに欠け、24時間の店を経営していることもあり時間もすれ違い・・数年間も家庭内別居に等しい状態でいました。 その間も私はずっと何とか修復したいと思っていたのですが、なかなかうまくいかず(言葉が足りなかったせいもあると思っていますが、、とにかくコミニュケーションが無い二人でした)お互いに寂しい思いをしていたんだと思います。 子供が娘だけと言うこともあり子供達もどちらかと言えば母親と一緒ですから、主人はもっと寂しかったと思います。 そんな気持からか、とうとう他の女性に気持が行ってしまいました。 知り合いが一緒にいるところを見て、発覚したんですが、疑いをもった私を見かねて娘が主人の携帯を見てしまいました。 そこには相手の人との関係を大切にしたい。と言う文字が。 まだ隠れて会うようになって間もない感じの内容でしたが、そのことにショックを受け、私も反省しやり直したいと思って態度を改めました。 でも、主人と仲良くやっていきたいと思う気持ちが強くなるにつけ、その人との事をいろいろ疑ってしまう自分も嫌で、最初は自分が変わることでいずれは戻ると信じて知らん顔をしていようと思ったのですが、我慢できず、先日問いただしました。 その人はメル友で一度ドライブとコーヒーを飲んだだけ。 メールはしている。 惹かれるものがあったからこうなった。 体の関係はない。 本当は食事に行ったりもしていることも知っていたんですが、私と別れたりする気持は無かったようなので心が行ってしまったことの方が辛いのにそれだけでなく体の関係にもなってしまったらとても許せないからそれだけはしないで欲しいと伝え、私は主人のことを大事だし、一緒にこれからやり直していきたいと気持も伝えました。 しかし、私に知られて収まるどころかだんだんひどくなり、メールの内容が恋人同士のように変化・・・ 娘が時々携帯をチェックしてくれていました。 娘達も父親を信じられなくなってしまい、家族で助け合って店も切り盛りして行かなくてはならない厳しい状態なのに一緒に頑張っていきたくない。。。と思ってしまうほど子供達の心も傷ついてしまっていて。。。 やっぱりきちんとけじめを付けてもらわないといけないと思い、「子供達は例えやましい関係でないにしても、女の人と二人であったり、メールしたりする事自体を許せないと傷ついています。 あなたからきちんと説明するなりその人と縁をきるなりして下さい。」 今も続いているというので「やましい関係でないのなら、その人と私を会わせて下さい」とも言いました。 そしたら、「人の携帯を勝手に見た子供が悪い・相手は会いたくないと言っている」と言うのです。 「見られて困るような悪いことをした貴方が悪いんでしょ、会いたくないのは気持が貴方にあるからでしょ」と言いました。 今、自分でもこれからどうしたらいいのか解らないでいます。 一度壊れた関係はもうダメでしょうか。 相手とすっぱり別れてくれれば、いつまでもねちねちと責めたりせず言い関係を築いて行きたいと思っています。 自営で店をしていますので、どちらが欠けても大変な事になります。 でも、主人は私は居て当たり前。仕事してもらえばいい。 優しくなってくれたのもありがたいだけ。 相手とは夢中になっていてやめられない。 という状態のように思います。 正論をぶつけても受け入れられない状態、恋の病にかかっている状態のようです。 いくら純愛(この年で・・・と思いますが)でも、妻子のある身、責任の重みをもっと感じてくれてもいいと思うのですが。。。。 みなさんどう思われますか? 夢中になっているときは何を言ってもダメなんでしょうか? 子供達にはきちんとけじめのある行動を示して欲しいと思っているのですが。。。 子供は16.18.20です

  • 交際6年の彼。最近キャバクラ通いがひどくて

    はじめまして。長文になりますが、お付き合い下さい。 私には交際6年になる彼がいます。彼は8歳年上で、彼32歳私24歳です。 付き合い始めは彼がリードの上手な人で、気がつけば私の方がどっぷりつかってしまっている状態です。 彼は自我がとても強い人で、まわりにどう言われても気にしない、自分をしっかりと持った人です。 数年前、彼は事情があって数百万の借金を抱えました。少し援助してもらえないかとの彼からのお願いに、私も少しでも力になれればと毎月数万円の援助をしています。その後彼は勤めていた会社を辞め、独立起業しました。その際にも更に数百万の借金をしました。毎月の返済金額も増え、彼は更に私にアルバイトをしてくれたら・・・と(バイトしろ!と言われたわけではありません。)言い、私も頼りにされるのはうれしいので、(浅い付き合いでもありませんし)週に4日仕事のあとアルバイトに行っています。今では、バイト代全額と本職の給料の半分は彼の借金返済へと回っています。今まで多少なりとけんかもしながら仲良くやってきましたが、最近になって彼がキャバクラに通いはじめたのです。どうもキャバクラに通うことが男としてのステータスになると思っているようです。独立し、そういったお付き合いが大切になってくるのも分かりはするのですが、頻度が多くて、最初はお付き合いで呼ばれたら行くという感じだったのですが、今は逆に誘っている方で、しかも自分は先に早くから行って同伴しているようなのです。 私は本業とアルバイトの傍ら、彼の仕事の補助もしています。経理関係や商品のデザインなど。当然それらの領収書を処理するのも私なのですが、かなりの金額を使っています。毎月わたしが十何万も援助をしているのに、本人はキャバ嬢のためにご馳走をして毎週店に行っているのです。店に行くのはいいとしても、(他にもたくさんお客さんはいますし、キャバ嬢もたくさんいますから)同伴は1対1でしょう?しかも彼から誘うこともあるようで。私は男性経験もあまり無く、こういった男性心理は正直理解ができないのですが、このことに腹を立てたりやきもちやいたりするのは私がおかしいんでしょうか? 私との食事は減り、行ってもラーメンや定食屋。そして電話もメールもほとんどありません。キャバ嬢とは夜な夜なメールしてるみたいです。 絵文字もたくさん使って、あまり自分からメールする人じゃないのに 自分から送ってたり・・・。私がそのことを言うと、もの凄い剣幕で怒られます。彼の性格をよく分かっている私は、不満のひとつも彼にぶつけられません。我慢できなくなって、ぶつけてしまうと最悪のムードになってしまいます。彼が言うのは、飲み屋のお姉ちゃんに対して、メールを返すのも、絵文字を使うのも、電話での話し方が違うのも当たり前。文句言うな。お前のことなんかどうでもいい。別れたいとも思わないし、一緒にいたいとも思わない。いやなら別れよう。これだけです。 彼からは間違ったことはひとつも言われていないし、我慢できないのなら別れたらいいのでしょうが、やはり私は彼が好きで、苦労をしても一緒にいたいんです。どうすれば、二人はいい関係になれるのでしょう? 支離滅裂な文章で、言いたいことがよくわからなくてすみません。 ただ聞いて欲しかっただけかもしれません。

  • 学校で人と話せない・・・

    カテゴリが間違っていたらすいません。 今年で22歳になる男ですがとある学校に通っています。一クラス10~20人位の学校なのですが、人と話すことができません。 小学校、中学校、高校と人と話すことが苦手だったのですが、この学校に入ってからなおさら話さなくなりました。「少しでも話せるようになりたい」そう思ってこの学校に入ったのですが、何もできずに時間が過ぎています。 学校の先生からは、 「人の話を聞いて、聞き上手になればいいと思うよ」 と言われたのですが、どんな感じで聞いたらいいのかわかりません。又、人と話すときに自分で壁を作って一線引いて話してしまいます。気楽にあけすけなく話そうと思っているのですが、なかなか上手く話せないです。どうしたら気軽に話すことができるのでしょうか? 支離滅裂な文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 気になる相手に、好きでもない歌手のコンサートに誘われたのですが・・・

    しょっちゅうメールして何度かデートもしている恋人未満の関係の男性に、ある歌手のコンサートに誘われました。私は特別にはファンでもありませんから正直ちょっとシンドイと感じました。でも好きな彼に誘ってもらえたことが嬉しかったので「面白そう♪考えておく~」と返事を保留にしました。 数日後のメールで、既にペアチケットが送られてきたと聞き、「え~?早いね?さっそく手配してくれて有り難う!(*^_^*)チケット代は今度あったときに払いますね♪」と喜んでいたら、実はファンクラブの優先販売で私が知り合うずっと前から申し込んであったらしいのです。毎年コンサートには行っているらしく、でも相手がいなかったので、去年はペアチケットの片方がムダになっていたとか・・・。今年も一緒に行く相手がいなかったらパーになっていたよ~、と言うんです。 えええ???私のために取ってくれたんじゃないの??・・・ていうか、私と行きたいのか、それとも単に一緒に行ける相手が欲しいのか(他に相手がいなかっただけなのか)・・・。 それと、チケット代を払うとメールで伝えたときの相手は無反応で次の話題に移ってしまいました。 ・・・ってことは、私は、好きでもない歌手のコンサートのために1万円近くも・・・???彼が私を特別に思ってくれているのなら1万円は安いですが、趣味に付き合わされるだけなら高いです。行くのもシンドイです。 どうしたら良いんでしょう?正直行きたくはありません。でも、彼のことは好きなので、チャンスなのかなあ~と思ったり・・・。でも彼は私のことを恋愛対象外とみている様な気も・・・。 私は彼に好意をアピールしていますが、彼は言葉では示してくれません。冗談っぽく好きだよ♪と言っても流されます。そこも引っかかっています。デートに誘ってくれたり応じてくれたりマメにメールを返信してくれたり、優しいお兄さんのように遊び相手になってくれている感じではあります。別に相手はプレイボーイではなく真面目な人柄です。でもハッキリしないんです~。私って可愛いだけで恋愛対象外? (T_T)

  • 嘘癖を持つ相手との付き合い方

    何度も嘘をつく→嘘が発覚するたび反省と改心の言葉を口にする→それでもまた嘘をつく→そしてまた反省と改心の言葉を口にする。 こういう人と実際付き合い続けて本当に信頼関係を構築させることに成功した・相手が嘘をつかなくなった、という人はいますか? こういった「繰り返す」人は、本当に改心し治るものなんでしょうか? また、こういう人とのうまい付き合い方や、こちら側ができる「繰り返させないコツ」などありましたらご教授いただきたく、質問しました。 宜しくお願い致します。

  • どこで選ぶ?(女の人への質問)

    女の人は、男の人のどこで選びますか? ルックス、やさしさetc・・・ どれを重視しているのですか? やっぱりルックスは重要ですか?

  • 割り算の出来ない彼女・・。

    23才男です。 彼女の性格が悪くて悩んでいます・・・。 私には年上の彼女がいるんですが、彼女は人の悪口や人をバカにしていかに自分が優れた人間か示し、優越感に浸ることが大好きなんです・・。 私は人をバカにする奴が大嫌いなんです・・。 彼女は中卒です。 とても教養があるとは言えません。 しかし職場の人間が更に教養の無い人達ばかりなので、下をバカにして優越感に浸っているようです。 先日職場の人が分数の計算が出来なかったそうです。 それをみてたいそうバカにしてました。「あいつ小学生以下やで、頭くさってんちゃう」と。 しかし衝撃的な事を知りました。彼女の学力です。 不安になったので、一つ聞いてみました。 2 X 3 = 6 これはわかるよな。じゃ ○ X 4 = 8 この○に入る数字は? こう聞くと答えられませんでした。 3分の1は2つ集まるといくつ? こう聞いても答えられませんでした。 自分は全然わかってないんです。それなのに・・。 私は現在大学院生で、情報のマスターコースに行ってるんですが、高卒の男に対して「あんた高卒?頭わるぅ~、うちの彼氏なんか院やで。」 そう言います。自分は中卒じゃん・・。そう言われてもおかしくないですよね。でも人にはもちろん自分の学歴は話しません。 私はある資格の準1級を持ってるんですが、知り合いに対して「○○の準1級もってないん?頭わるぅ、彼氏持ってるで。それ普通ちゃうん?」そう言います。もちろん彼女は資格持ってません。。。。というより4級すらとれないでしょう。 人をバカにしてほしくない・・、ましてや自分はどれだけのもんかって言われてしまいそう・・。 そうやって人をバカにするなよ・・。と注意すると、「なんなん、分数の計算できんかったら死ぬん。」いつもそう違う方向から言い返されてきます。何にもわかってくれない様子。 「だいたい、普通の人間はそんなん知らんで、あんただけや知ってんの」そういわれます。 わからなかった事に対しては何も言及してないのに、、、それに別に難しい質問はしていません・・。 「1キロって何m?」とか 「2つのケーキを3人でわけると一人どれだけ食える?」とか 「何故夏至は日が長いの?」とか 小学生でもわかる事に対してです・・。 どこの人間もこんなんだといつも言われるのですが、そうなんでしょうか・・。いやそんなことは無いですよね・・。 ただの愚痴になってしまいました(T_T

  • 短気な彼女との結婚?

    初めて質問させて頂きます、20代半ば、男性です。 今、交際している彼女との結婚について悩んでいます。 彼女とは同年代で、大学時代に知り合い、もう5~6年の付き合いになります。 相性はよくてこれまでわりと楽しくやってこれたのですが、彼女は自他共に認める、甘やかされて育てられた一人っ子です。 楽しいときはよいのですが、トラブルが起きるとすぐに頭に来て、私に当たります。私の落ち度をとがめて、責めるのです。自分も悪いところがあった、と思うこともあるものの、大体はお互いに非があることがほとんどです。ただ、その点を指摘しても決して認めません。 また、悪いところを指摘されること自体は別に構わないのですが、怒りをぶつけるのだけはやめてほしいと思い、これまであらゆる角度から100回くらいは話し合いをしました。しかし、大体「○○(私)が怒らせるのが悪い」と言われて終わります。 こう書いてみると、なぜ付き合っているのか疑問に思われるかもしれませんが、普段の性格、生活力、相手の親との仲もとても良好で、彼女を幸せにしてあげたい気持ちは確かにあります。 ただ、最近結婚したいという雰囲気を匂わされてみると、長い人生のうちの苦しいときに一体どうなるかを考えて憂鬱です。これまでの経験からいうと、最悪の場合、助け合うというよりは責められながら私が必死で頑張るイメージが浮かびます。 私は親が短気で険悪な家庭で育ったので、怒る人に特別拒否反応を示してしまうのかもしれません。 人は成長する、とも言われるのですが、彼女が、人の話をじっくり聞いて人生の苦難を共に乗り越えてくれる人間に成長することは望めないのでは、とつい思ってしまいます。 もし結婚相手として考えられないのであれば、若いうちに結婚したいという彼女の時間を無駄にしないためにも、なるべく早くそう伝えてあげたいと思うのです。 彼女みたいな相手と交際されたことがある方、もしくは結婚された方などいらっしゃいますか?アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • チビで悲しい・・・

    20後半の男です。 身長が160ないのです。 女は背の低い男と歩くのは恥ずかしいという考えを持っているため、女には近づけません。 嫌われるに決まってますし、背の高い方が居心地いいのも理解してます。 やはり、背が高くないと男としては存在価値なしですか? 性格が相当悪くても、やっぱり背の高い男と歩きたいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#59697
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 男のファッション

    男のファッションについて質問です。 今年から大学生になったのですが周りの学生は皆オシャレ・・・。 僕もオシャレすることは好きですがお金もないしそんなに服を持っているわけではありません。 例えば夏などはTシャツ、ジーンズだけって感じです。 女性の方は髪型や服装など男のファッションについてどこまで見ているのでしょう?? やはりオシャレな人のほうがモテるのでしょうか?? よかったらご意見お願いします!!

  • ディズニーリゾートが嫌い、海外旅行が嫌い…こんな私は冷めているのでしょうか。

    カテ違いで申し訳ありません。 二十歳の女ですが、昔からディズニーが嫌いです。絶叫マシンは好きなんですが、ディズニーランドは やたら待つし、異様に物が高いし、人が多くて入場のときの人の鬼気迫る表情にげんなりします。 「そこまで人を押しのけてミッキーに会いたいか!!」と思ってしまいます。 なので誘われてもめったに行きません。夢の国、というキャッチフレーズに毎回嘲笑してしまいます。 それから海外旅行も毎年親が行くのですが、私は同行しません。 言葉が通じないし、テレビ見ても何言ってるかわかんない、し食べ物の文化が違うし、 何より自宅じゃないところで2週間や1ヶ月も滞在してぜんぜんくつろげません。 こういう話をすると必ず「変わってる」とか「冷めてる」とか言われるのですが、実際はどうなんでしょう? 「ディズニーが嫌いな人間なんていない」とよく聞きますが、実際はどうなんですか?

  • 二人とも好きなんです

    僕には彼女(Aとします)が居ます。 しかし数ヵ月前、別の人(Bとします)に告白されました。 嬉しかったです。 僕はお互いにその事を話しました。 するとAは「Bと縁を切って」といい Bは「Aと別れて」と言いました。 自分が同じような立場に置かれていたら 同じく苦しいんでるだろうなと思い 僕は、つかないでもいい細かい嘘をつくBが どうも信用できなかったので 長年付き合ってきたAを選ぼうと思いました。 しかしBは僕と付き合う為に、長年付き合っていた彼氏と別れました。 僕はそれで心が揺らぎ、Aと別れてしまいました。 でもBは人の話を聞かない事が多く やはり僕はそれが嫌でBとも付き合いませんでした。 そして結局Aと寄りを戻しました。 しかし最近Aに別れを告げられました。 まだ別れてはいませんが 僕に謝らせたいだけで、別れる可能性は少なそうです。 でも僕は、意地を張ってるわけではないですが 何で謝らないといけないのかわかりません。 Bは今は別れた彼氏と寄りを戻したようです。 もし謝るとしたら、BがAに謝るべきなんじゃないでしょうか? Aの言い分が理解出来なくて、でもAの事は好きなので苦しいです。 なので結論の出ない今はAとの連絡を控えめにして、関係ない話題を振ったりしています。 僕は、僕の事を好きになってくれた二人ともが好きなのです。 どっちの方が好きとか、嘘では言えても比べられません。 Bは未だに彼女と別れたら付き合いたいとの事を言ってくれてます。 でもそれではBの彼氏さんはただのキープということになります。 やはりそんなBが酷いと思うし信用できません。 でも好きです。 なので僕はBの考え方を理解して、更正させたいと思っています。 どうしても。 しかし直接的なアプローチは彼女を苦しめるので取れません。 何故二人を好きでいてはいけないのでしょうか それはわかります、苦しめてしまうからです。 でも何で苦しんでしまうのでしょうか? 理解ができません。 AもBも僕に苦しいと訴えてきます でも僕も一日中その事で頭がいっぱいで何も手につかず、辛いのです。 どなたかアドバイスをください。

  • 彼氏を信じられなくなってきています。

    今、付き合っている彼氏のことですが、最近彼氏を信じられなくなってきて 困っています。 以前付き合っていた彼氏(元彼)に浮気されたり、嘘をつかれていたり…で そのことがトラウマになっているせいなのか、 いつも土曜日の夜から日曜の昼まで友達とどこかに出かけていることとか、 私と会う日が決まっていることなどで、だんだん不信になってきてしまいました。 土曜の朝に会って「夜まで一緒にいたい」と言ったのですが すごく嫌そうな顔をされたり、日曜日に会いたいといっても 会うのは必ず午後です。 土曜の夜~日曜のお昼ごろまで一体何をしているのか考えると 辛くなってしまいます。私がトイレに行っている間に 誰かとメールをしていたりするのも気になってしまいます。 私のトラウマのことを真剣に聞いてくれて「俺は大丈夫だから 安心して」とか「一緒にトラウマを消そう」と言ってくれているのですが どうも信じることができないのです。。。 友達と一緒にいて一日連絡をくれないこともありましたし、 私の卒業した高校や、私の家族構成などもなんども聞いてきます (つまりは覚えていないんです)。車も、1回見れば覚えると思うのですが、3回目でやっと「この車だね」って覚えてくれるようになりました。 不安でしょうがないです。どうしたら彼を信じられるのかわかりません。 別れ際に「また会おうね」って言われるのも正直遊びな気がして…。 こういう経験された方はいますか?信じるべきなのでしょうか。 また信じて裏切られるのが怖いです。。。。 まとまらない文章ですみません。。。

  • 二人とも好きなんです

    僕には彼女(Aとします)が居ます。 しかし数ヵ月前、別の人(Bとします)に告白されました。 嬉しかったです。 僕はお互いにその事を話しました。 するとAは「Bと縁を切って」といい Bは「Aと別れて」と言いました。 自分が同じような立場に置かれていたら 同じく苦しいんでるだろうなと思い 僕は、つかないでもいい細かい嘘をつくBが どうも信用できなかったので 長年付き合ってきたAを選ぼうと思いました。 しかしBは僕と付き合う為に、長年付き合っていた彼氏と別れました。 僕はそれで心が揺らぎ、Aと別れてしまいました。 でもBは人の話を聞かない事が多く やはり僕はそれが嫌でBとも付き合いませんでした。 そして結局Aと寄りを戻しました。 しかし最近Aに別れを告げられました。 まだ別れてはいませんが 僕に謝らせたいだけで、別れる可能性は少なそうです。 でも僕は、意地を張ってるわけではないですが 何で謝らないといけないのかわかりません。 Bは今は別れた彼氏と寄りを戻したようです。 もし謝るとしたら、BがAに謝るべきなんじゃないでしょうか? Aの言い分が理解出来なくて、でもAの事は好きなので苦しいです。 なので結論の出ない今はAとの連絡を控えめにして、関係ない話題を振ったりしています。 僕は、僕の事を好きになってくれた二人ともが好きなのです。 どっちの方が好きとか、嘘では言えても比べられません。 Bは未だに彼女と別れたら付き合いたいとの事を言ってくれてます。 でもそれではBの彼氏さんはただのキープということになります。 やはりそんなBが酷いと思うし信用できません。 でも好きです。 なので僕はBの考え方を理解して、更正させたいと思っています。 どうしても。 しかし直接的なアプローチは彼女を苦しめるので取れません。 何故二人を好きでいてはいけないのでしょうか それはわかります、苦しめてしまうからです。 でも何で苦しんでしまうのでしょうか? 理解ができません。 AもBも僕に苦しいと訴えてきます でも僕も一日中その事で頭がいっぱいで何も手につかず、辛いのです。 どなたかアドバイスをください。

  • 彼女からこう言われたらどう思いますか?

    23歳女性です。4年程交際している彼がいます。 彼は、女友達が数人いるのですが、今度二人で飲みに行くそうです。前にも私に内緒で(しかも私の誕生日)二人きりで食事をしていたこともあって、私は、二人きりはやだと言いました。 私が,「誰か誘えばいいじゃん」と言ったら,「平日だから誰もこないよ」誘う気がない感じでした。でもその前科に私は傷ついていることを言ったら、いやいやな感じだったのですが、わかったと言ってくれました。 私が行こうと思ったのですが,なんか気まずい感じになりそうだったので、やめました。(彼も来てもいいよと言ってくれました。) それから誰を誘ったとか報告がありません。なんか私は彼を縛り付けている感じがして自分がいやになるのですが、彼も彼で、思いやりがないとムカムカしてきちゃいます。 そこで、「私もこれから男友達(実際にはそこまで仲がいい人はいません。)と二人で飲みに行ったりするから」と言ったら彼はちょっとは私の気持ちもわかってくれるでしょうか?それか他に良い方法はありますか?

  • 同棲中の彼の思いやりのない行動、セフレについて

    同棲中で、結婚を考えている彼がいます。 先日彼の誕生日で、一泊二日で温泉旅行に行きました。 私は彼の事がとても好きなので、少しでも喜んで欲しくて普段から結構彼に尽くしてます。気持ちだから、見返りを期待しているわけではないけれど、記念日やイベントの時くらい何かしてほいと思ってましたが、私が何かしてもいつも何もないので、ちょっと悲しい気持ちになってました。でも、やっぱりお祝いしたかったので、少し無理をして展望付き露天風呂のある部屋を予約して、サプライズでケーキとシャンパンも頼んでおきました。 彼も喜んでくれていて良かったのですが、ずっと携帯がなっていじっていたので気になったので見ると、私と付き合う前まで体の関係のあった女性とメールをしていました。 彼女とは長い付き合いで今は普通の友達だって言うんですが、前の彼女と別れてる期間とかもその人と体の関係があったりしてたらしいので、それっていわゆるセフレですよね?? 私は好きな男性以外関係を持った事はないですし、セフレ自体理解しがたいものがありますが、それなのに、普通にみんなでも遊んだりする友達っていうのはもっと理解できないんです。 私と付き合ってからもみんなで遊んでる時にその子が途中から来た事もあるみたいで本当に嫌でした。 『誕生日おめでとう!また遊ぼう』みたいな内容でしたが、メールが入ってきた事より、彼が私と旅行中にわざわざ返信していた事に腹が立ちました。 一度でも関係を持ってる女の人と連絡とるのはやめてほしいし、せっかくお祝いしてるのに凄く悲しくなるからやめてよって言いました。そしたらおめでとうって言ってくれてる相手に返信するのは礼儀だろ とか言われました。 すごく嫌だったけど、もうこれ以上返信しないって約束でせっかくの誕生日だしすぐにその話は終わり、温泉に入りました。 彼は疲れていたみたいで、食事の後、ケーキもシャンパンも飲まずに寝てしまいました。 私は少し悲しくなってきて、嫌な予感がしてまた彼の携帯を見ると、もうメールしないって言ってたのにいつのまにかまた彼女にメールしてました。彼女からは絶対に時間作ってよ!!みたいなメールが入ってました。 たいした事ではないかもしれませんが、今まで何も返ってこなくても一生懸命してた自分や二か月前から色々調べて旅行を計画していた自分が凄く馬鹿バカしく思えてきて涙がとまりませんでした。 せめて旅行から帰ってからにして欲しかったです。 彼女にもう連絡しないでほしいとメールしようとしたら、ものすごく怒られ携帯をとりあげてまた寝てしまいました。 そうまでして守りたい関係ってなんなんでしょうか。 私はそれからずっと不眠でちょっとおかしくなってきてしまいました。 薬を飲んで少し寝ています。彼はそれを見てても旅行から帰った日も飲みに出かけて、絶対行かないと約束していたキャバクラへ行き(色々事情があって私たちは付き合い当初からキャバクラだけはダメという約束でした)、番号を交換して、男の名前で登録していました。 なんかすごく疲れました。 でも彼の事がものすごく好きで、別れてもこのまま付き合っていても後悔するような気がしてどうしていいのかわかりません。 でも家事ももうしたくないし、今は何もする気力がないです。 長文すいません。 アドバイスお願いします。

  • 婿養子で揉めています

    私は30歳の男性です。現在26歳の彼女と約6年交際し、今年結婚しようと考えています。 彼女の方は、男兄弟がいない3姉妹で、後継ぎがおらず婿養子の話が出ています。彼女は、次女なのですが、長女はすでに嫁いでおり、三女は継ぐ気が全くありません。幼少の頃から、両親は次女である彼女に家を継いで欲しいと育てられたようで、周囲の環境も婿養子の方が複数おり、地域的にも婿養子の多い地域だと思います。車で約3時間の遠距離恋愛です。 私は長男であり、兄弟はすでに結婚しております。父が昨年亡くなったこともあり、私が婿養子で出て行くと、母は一人になってしまいます。今はまだ元気ですが、将来的にはやはり不安です。 私自身も婿養子というと、古い考えなのかもしれませんが、男として長男としてあまり乗り気ではありません。また、母も3姉妹であり、3姉妹ともに婿養子はとらなかったので、私自身もそういう環境で育ったせいか婿養子を一般的に考えられません。弟はいますが、結婚しており将来的に奥さんの方のご両親(病気)の面倒をみるつもりです。 母は私が婿養子になることは大反対しています。私も母の老後の面倒をみたいと考えており、なかなか話が進みません。 彼女は、両親の為にも私に婿に来て欲しいと言います。私と彼女との間でも揉めているのですが、もとろん自分達も含め、私の母や彼女の両親にもすべて納得してもらえるようにするのが一番良いのでしょうが、そんな方法って存在するのか疑問です。 私は結婚するなら彼女しかいないと考えていますし、彼女もそう思ってくれています。ですので、結婚を諦める事は一切考えていません。 将来、二人の間にできる子供を彼女の姓にとも考えていますが、やはり子供の事を思うと、それは心苦しい点もあります。 私としては、将来、私の母と同居を前提に婿養子として結婚する。というのが良い方法だと考えていますが、彼女側のお墓のことや親戚付き合いなどを考えると、今後うまくやっていけるかの不安もあります。距離が遠いので。 同じ境遇の方や、良いアドバイスがあればお聞かせ頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 彼女持ちの人と4年間会っています

    私(25)、彼(32)で、4年ほど前に知り合いました。付き合ってはいません。 彼には6年ほど付き合っている彼女(32)がいます。 この4年間、平均して1ヶ月に一度のペースで彼の一人暮らしの家で会い、お泊りして帰るというパターンが多いです。体の関係はあります。 彼は仕事が忙しく長期出張や休日も関係なく働いている為、私はもちろん、彼女ともそれほど頻繁には会っていないようです。 4年間、私に別に付き合っていた彼がいた時期もありましたが今はフリーです。 彼と家で二人でいるときは付き合いたてのカップルのように仲良くしてるし、外を二人で歩けば手を繋いでくれます(私から繋ぎますが…) 以前、結婚についてなんとなく話した時、もう自分も彼女もいい年だからもらってあげないといけないけど、する気がまだなくて~っていう感じのことを話していました。 遅かれ、早かれ彼は彼女と結婚する。 でも彼とさよならできない私がいます。 私との関係を問うと濁して答えてくれない彼。そんな人と会っても都合よく使われるだけなのかな。 できることなら、私のところにきて欲しい。。。とも思います。 似たような経験がある方見えませんか? アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 女性の方にお聞きしたいです。どんな男性に惹かれますか??

    女性はどんな男性に惹かれますか?? どうかよろしくお願いいたします・・・

  • 13年付き合った彼と別れましたが・・

    昨日彼と別れました。正確には少し距離を置いていったん離れようという事になりました。原因は彼に気になる女性ができたということです。その彼女は同じ職場の年上の人で、彼が仕事の悩みで相談にのってもらった事から始まったようです。彼にとって彼女はとても頼りになり、一緒にいると気持ちが落ち着き安心感を与えてくれる存在だそうです。彼女は前々から彼に好意を持っていたらしいのですが、だからと言って今現在、深い仲になっている訳ではありません。 彼の今の正直な気持は、私を嫌いになった訳ではない、でも彼女も気になる・・どちらかを選ぶことは、このまま付き合っていても恐らく答えは出せない、私の存在が現実に自分のそばから居なくなった状態で考えたいという事でした。だからと言って私にその答えが出るまで待ってて欲しいとは言いませんでした。私も、もう戻ってきてくれるとは思わないでいると言いました。そして最後は二人とも泣きながら別れました。 私は彼が戻ってこない予感がします・・・。 長年付き合ってきたので、なんとなくそう感じます。でも心の奥底では、戻ってきてくれると信じている部分もあります。 今は食事も喉を通らず全身の力が抜けてしまった感じです。一刻も早く 彼に戻ってきて欲しい、以前のような関係になりたいと思っています。彼にも話をしている中で、別れたくない!という気持ちを伝えましたが、すっぱり諦めたほうがいいのでしょうか?そして、二人がこの様な選択をした事は良かったのでしょうか? 自分の気持ちをどういう方向に向けていけばいいかわかりません。このままでは私自身がダメになってしまいそうで怖いです・・。どうか良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。