playbackjp の回答履歴

全29件中1~20件表示
  • 住宅販売の業界順位が知りたい。

    新築戸建てに限定した「販売戸数」の業界ランキングを知りたいのですが 検索してもなかなか出てきません。 唯一、2006年度のデータで「一条工務店」は業界8位だと HP内で公表しています。 やはり1~10位くらいまではしりたいのですが これというデータが見つかりません。 マンションはまったく除外して 純粋に戸建ての販売戸数ランキングが知りたいのす。 できれば2~3年続けてあるといいのですが・・・ もし見つからないようでしたら、 住宅販売実績(マンションも一戸建ても含む) ランキングでもいいです。 皆様、なにとぞよろしくお願いいたします。ペコリ。

  • 空海のさとり

    空海のさとりを5・7・5いって下さい(心境)。 細かい難しい話は頭に入りませんのでよろしく御願いします。

  • 古今東西酒豪と言えば誰?

    古今東西酒にまつわる話は多く有りますが 酒豪といったら誰が思い浮かびますか? アンケートカテの方が良かったかもしれませんが 独断と偏見で構いませんのでお答えください^^  また何故その方を挙げられたのかエピソードや参考文献なども教えて頂けると楽しく思います  多くの方の話を聞きたいのでよろしくお願いします^^

    • ベストアンサー
    • m41
    • 歴史
    • 回答数8
  • 自民党に投票する理由

    私は政治の事は全く知らないので教えていただきたいのですが 今年金や社会保険庁等で問題になっている自民党(与党)ですが 普通に考えるとこれだけ問題だらけの党に投票(選挙時)する人なんて いないのでは?と思うんですが いたんですよね・・・ 問題も以前から山ほどあったと聞きましたが なんでこれだけ問題だらけの党に投票するんでしょうか? 先に書きましたが政治や選挙などは全くと言っていいほど無知なので 踏まえたうえで回答お願いします

  • 荒し

    カテゴリ違いかもしれませんが・・・ 以前ここの質問を見てたら回答に死体画像のURLが貼られた回答がありました。 それを見てしまって猛烈に気持ち悪くなり、しばらく肉料理が食べれなくなりました。 もちろん即通報して全部消えましたが、回答した人はいろんな質問者に同じ事をしていました。 ターゲットはなんとなく、「幸せそうな悩み」を持つ人ばかりだったような気がします。 こういう恐ろしい事をする人って何を考えているのでしょうか? そういう人って、普段は誰にもわからないように普通の生活をしているのでしょうか?

  • マーフィーの法則(ジョセフマーフィ-)について

    マーフィーの法則についてなんですが、 瞑想やイメージが潜在意識に届くと思ってる出来事ことがその通りになったり物事が上手くいくとということですが、 マーフィーの法則(幸せになる法則ですよね? 逆に、瞑想やイメージがマイナスで悪いほうへ向いてしまい届いてしまうと、思ってた悪い出来事がその通りに起きたり、物事が上手くいかなくなってしまう。 とも聞いたこともあります、すなわち潜在意識に嫌なマイナスのことばかりをを埋め込んでしまうこと、 やはりこれもマーフィーの法則と元は同じ原理なんでしょうか?仮にマーフィー不幸の法則と言っても言っても過言ではないのでしょうか?

  • 盲想壁を克服するには

    僕は、昔から色々な事を妄想する癖があり、バイトをしていても、勉強をしていても、集中できずに困っています。何とか集中しようとするのですが、気がつくと妄想してしまい、時間が過ぎています。僕がだらしないだけなのかもしれませんが、何かアドバイスがあれば、教えてください。

  • 回答者を限定しているのに

    男性の方、女性の方、経験者の方・・など 回答者を限定する質問者がいますね。 タイトルに書かれていれば、自分は違うとスルーできますが 質問を最後まで読んで『女性の方・・・・』と書かれていると モニターの前で、ズッコケます。(気持ち的に) その言葉の前に「出来れば」とついていれば、答えても良いんだと思いますが そうじゃないと、自分は答えちゃいけないんだと思ってしまうわけです。 まぁ、質問者なりの考えもあるだろうから、仕方がないと思っちゃいますが 「男性の意見ください」と書いているのに、女性が意見していることがよくあるんですよね。 (もちろん、その反対もありますよ。でも少数です) 大抵「女性ですが、失礼します」と断りを入れてるんですけど いや~、質問者は限定してるわけなんだし、お呼びでは無いんでは?と 思うんですよ。 断りを入れれば、回答してもいいのか?って・・。 質問者の気持を汲み取って、自分みたいに答えない人もいると思うので なんとなく納得がいかないような妙な気持になるんです。 自分は知りませんが、ローカルルールみたいなものでもあるんですか? 前置きが長くなりましたが、自分が聞きたいのは、次の二点です。 1.回答者を限定したのに、それ以外の人物から回答を貰ったとき どんな気持になるのか? 結局は、アドバイスにならなかった答えでも、お礼できるのか? 2.答えたい質問があったが、回答者を限定しているとき あきらめるか?それとも、自己紹介をして答えるのか? このほかに、皆さんが感じていることがあれば自由に書いてくださると 参考になります。 宜しくお願いします。

  • 正義

    正義とは何なのでしょうか?

  • なんでさいたま市は平仮名?

    どうしてさいたま市は平仮名なんでしょうか? 政令指定都市と都道府県名が同じところでも平仮名なのはここだけだと思うんですが、ご存知の方いましたら回答お願いします。

  • 一瞬だけ記憶を失うことってありますか?

    カテゴリに悩みましたが、こちらで質問させていただきます。 仕事中、ファイルを作っていく作業をしていた時のこと、 一瞬にして作業済みのフォルダが増えました。 ネットワークドライブ上のフォルダだったので、 誰かが触れる環境ではあったのですが、 そのファイルの内容から考えると、自分が作ったとしか思えません。 時間が経ったという感覚は全くありませんでした。 まばたきするより短い時間だったと思います。 (残念ながら時計等は確認していません...) このような記憶の喪失の仕方ってあるのでしょうか?

  • ハニートラックってなんですか

    経済用語として耳に、はいってきたのですがハニートラックってなんですか

    • ベストアンサー
    • tabtab9
    • 経済
    • 回答数3
  • 吉本興業に商品を売り込みたい。

    漫才に関係する商品を開発したので、吉本興業に売り込みたいと思っているのですが、どうすればいいでしょうか?

  • 一人暮らしの憂鬱感、迷い。

    19歳の男です。 実家を離れ都内で一人暮らしをしています(^^)v 来年をめどに地元に帰るか迷っているのですが・・・。 実家に帰りたい理由 (1)親が、現在58歳で高齢です。同じ時をもう少し一緒に過ごしときたい。 (2)ネコも高齢です(--;)(笑)9歳なので、子供のころから同じ時を過ごしてきました。同じく、同じ時をもう少し一緒に過ごしたいです。 (3)同じ職業なので、色々指導を仰ぐことができる(^^)v 実家に帰るのを戸惑っている理由 (1)東京は都会で刺激的であり、実は自分は同性愛者なので、出会いが地元に比べかなり多い。(二丁目などにもたまに足を運びます) 地元だと友人の目、親の目があるので、活動しにくいのも。 (2)親と毎日顔を合わせていた高校生のころは、まったく話しませんでした。逆に家を出てからのほうが親のことを考えたり、電話で話したりしているので、親と共有する人生の時間の濃さとしては家を出たほうが大きいかも・。 キャリアの関係上、来年度から6年間は場所が動けません。 そして、地元か東京、(大阪も)まだ選ぶことが可能です。 色々仕事関係まで含めたらまた難しい決断なのですが、あえて<哲学>の分野で質問することにしました。何か、アドバイスありましたら、お願いいたします。

  • 3PPってなんのぉことですか??

    3PPってなんのぉことですか??

  • この中で誰を雇いますか?

    経理の仕事をしてもらうために1人雇うとしたら 次の3人のうち、誰を雇いますか? 雇う人と、その理由も簡単にお答えください。 よろしくお願いします。 Aさん 年齢:23歳 資格:日商簿記2級取得 Microsoft Office Specialist Word Expert取得 Microsoft Office Specialist Excel Expert取得 職歴:なし、既卒歴2ヵ月 性格:少し喋るのは苦手、大変几帳面 会社までの通勤時間:1時間 Bさん 年齢:23歳 資格:日商簿記3級の勉強中 職歴:新卒でサービス業の仕事を1年、今年の3月で退社 性格:喋るのはなかなか得意 会社までの通勤時間:1時間 Cさん 年齢:25歳 資格:日商簿記2級取得 Microsoft Office Specialistの勉強中 職歴:なし、既卒歴1年2ヵ月 性格:少し喋るのは苦手、大変几帳面 会社までの通勤時間:2時間

  • 古本屋を始めたい

    在留邦人約5万人の海外都市で夫婦で古本屋か貸本屋を 始めたいと言う人に投資をしようかと考えています。 (現時点でここには小規模店が4件あります。) その人自身、日本で以前に古本屋を経営していてスタート時には 以前売りにだした親戚の店からコンテナで送って本を揃えられる そうです。 投資額自体は多くないのですが、実際に古本屋のしくみはその人 から聞いただけでよく分りません。 古本屋の経営をよく御存知の方、どの位利益が出るのか教えて下さい。 借りる店舗候補は、日本円で月15万位です。

  • 水晶の黄ばみ

     こんにちは。よろしくお願いします。  数珠ブレスタイプの水晶を二年ほど身につけているのですが、最近、水晶に付着(変色?)した黄ばみが気になり始めました。ショップなどで見かける新品とは明らかに透明度が違うんです(笑)。  普段、お香やホワイトセージの煙で浄化させているので、煙が付着しちゃったのかなぁとも思うのですが、長く身に着けていると、黄ばんでくるものなのでしょうか。  ちょっと面白い経緯で私の手元に来た水晶で、私なりに縁を感じている大切なものです。本来の透明度に戻すために、どんなケアをしたら良いのでしょうか。ご存知の方がいらしたら、是非教えてください。

  • 日が入らない玄関

     今度引越す家の玄関が鬼門方向にあるのですが、日の光が殆んど入ってこないことに気が付きました。  一応、南天は植えるつもりですが、そのほかに開運の良い方法を教えてください。  今、考えているのが、玄関の色彩を白にもっていこうかということと、観葉植物を置くこと、姿見を置こうと思っています。他になにかあるでしょうか?

  • 吉本興業に商品を売り込みたい。

    漫才に関係する商品を開発したので、吉本興業に売り込みたいと思っているのですが、どうすればいいでしょうか?