isatake の回答履歴

全864件中721~740件表示
  • 梅田に100均ショップはある?

    ミナミの心斎橋や難波では100均ショップを見かけるんですが、 梅田では見かけたことがないような気がします。 梅田にはお店はないんでしょうか?(家賃が高いから?) ご存知の方、おおまかでいいので場所等の情報お願い致します。

  • 2人目出産予定 お勧めのベビーカーは?

    秋に2人目を出産予定です。上の子はその頃2歳になります。 今はB型のベビーカーを使用していますが、幌が壊れているので買い換えを考えています。どのようなタイプのベビーカーがお勧めですか? 産後は赤ちゃんを乗せたり、上の子を乗せたりしたいと考えていたのですが、ベビーカーの対応年齢はAB型だと2歳までだし、B型だと7ヶ月以上で、どちらも乗せることの出来るベビーカーを購入するのは困難だと気づきました。 ・上の子の時はB型に乗せられるようになるまで抱っこのみでベビーカーを使用しなかったので、A型の使い勝手についてはあまり想像が付きません。 ・今現在、子どもと歩いて出掛けるときには必ずベビーカー。(私のお腹が大きく、抱っこが困難になってきたため) ・上の子も大きくなるのが早く6ヶ月で10キロを超えてしまったため、B型を使えるようになるまで抱っこのみで過ごすのは今度は大変そう。 ・ベビーカーの後ろにつけるステップのような物の購入も考えているが、反抗期を迎えるであろう2歳児男の子が大人しく乗ってくれるのかが心配。 皆さんは、どんな状態でどんなベビーカーを使っていらっしゃったのでしょうか?参考にしたいので、是非、良かった点・悪かった点、あわせお教え下さい。

  • 今の社会に

    今犯罪とかいじめとか問題になってるじゃないですか。 私は今の社会には漠然とした感じですが「思いやり」とか そんな気持ちが薄れてると思うのですが、 皆さんは今の社会には何が足りないと思いますか。 私は今地域で交流が薄いとか聞くので、 そいういうのも関係してるんじゃないかなぁと考えています。 地域社会での現状が社会全体へとつながってる気がします。 そんな私の意見についてもどう思いですか。 アバウトで申し訳ないのですが どんな意見でもいいので聞かせてください。

  • ティッシュぺーパーをトイレで流すと事故が起きかねないですか?

    ティッシュぺーパーをトイレで流すと事故が起きかねないですか?

  • お礼でケンカを売られたら

    最新のお礼の欄を見てると ひとそれぞれ、お礼の仕方があるんだな~と思います。 たま~に、「これで、自信ありですか?たいしたものですね」などといった、 お礼とは名ばかりの挑発コメントがありますね。 なかには気に入らない意見もあると思いますが、 アドバイスをしてくれた人たちに なんで、そんなことがいえるの?って思うのですが。 このような回答お礼を貰ったとき、みなさんならどう対処しますか? また、質問者がどうみても回答の意図を理解せず 勝手に怒っている場合は、どうでしょうか? 再度、回答して理解をしてもらいますか? 私の場合、といっても回答してないんでこれからの話になりますが、 ケンカを売ってくるような人は、 結局人の意見を聞く耳がないんだろうと、思ってます。 質問者が拳を振り上げても、おろす機会を与えません。 勝手にどうぞ~って、相手にしない。 その、お礼をたくさんの人に見てもらうかな。

  • 今は、「火気点検簿」なんて死語でしょうか

    あるデーラーで、自動車整備点検簿のレ印関連で「かきてんけんぼ」と言ったら、何回も聞き返えされ、私の言いたかった「火気点検簿」が相手に通じませんでした。 相手は50才位の人でした。 私は80才近い老人です。 今は、「火気点検簿」なんて死語でしょうか。 「始業点検」も通じませんでした。

  • マンション管理組合の役員はどのようにして決めていますか?

    こんにちは。 マンション管理組合の役員ですが、どのように決めていますか? 1・自分からすすんで。 2・推薦。 3・毎年順番で。 4・毎年抽選。 5・その他。(どのように?)

  • 車派?電車派?どっちが好きですか?

    みなさん車と電車どっちが好きですか?

  • おもちゃのお金

    こんばんわ。92歳になる祖母の介護を家族でしています。 祖母はまだらぼけの要介護2です。 週に3度デイケアに通っています。 お金に対する執着が凄いのですが、本人の年金は3万円にも満たず『足りない!こんなに少ないはずはない!盗ったな泥棒!』とお金を渡して貰えるまで叫ぶ(暴れる)ので、家族で工面してもう少し現金を渡しています。 ただ、常に家族が同伴していますので、祖母が財布を出し払う事はありません。 顔を見せにくる親戚や、古い友達や、お世話になっている介護士の方に現金を渡したくて仕方がないのです。 渡すことで、感謝されることが嬉しいのでしょう。 お金を渡している祖母は生き生きしています。 大概は後から親戚や友達や介護士の方が返してくださいますが、どこかで落としてくることもあるみたいで大変困っています。 現金を渡さなければいいのですが、絶対に納得しません。 すべて一万円札を千円札に変えたこともありましたが、色が違うのでわかってしまい、大騒ぎになりました(^^;) 最近、おもちゃのお金を渡しては?というアドバイスを頂いたので、探しているのですがなかなか見当たりません。 目が少し悪いので、一万円札のような茶色の紙幣のようなものがあればいいのですが。 また海外の紙幣で、日本の一万円札に似ていて、安く手に入るものがあればお教え頂けると嬉しいです。

  • 男一人暮らし『キレイ過ぎて落ち着かない部屋』って言われました。

    男で普通のアパートに住んでいます。こんな感じの部屋、生活です。 インテリアには凝っています。と言っても一般的なサラリーマンで買えるレベルのインテリアで特別、高価なものなどありません。 散らかっているのが好きじゃないのでマメに掃除はしています。 部屋で飲み会などをするのは好きで、食べ物や飲み物をこぼされても別に怒ったりする訳でもなく『後で掃除しておくから気にしないで~』って言うタイプです。 時々、男の同僚ばかりで飲み会をしているのですが、女の同僚も3人加わった時の事でした。後日、その女の同僚が『何だかキレイ過ぎて落ち着かない部屋。くつろげない』って言っていたそうです。 これはどう言う意味でしょうか?どうすれば解消されるでしょうか?散らかっている、ホコリが不潔とかなら分かるのですが『キレイ過ぎて落ち着かない』って、どう解釈すればいいのか困り果てています。 長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 大阪市内でサングラス専門店

    欲しいサングラスがあるのですがなかなか見つかりません。 大阪市内でサングラスをたくさん置いてある店を教えてください。 値段やブランドはこだわりません。 参考までに探しているタイプは「薄めの色でミラー加工、サイドまでレンズが回り込んでいる」様な物ですす、POLICEでコレはと思う物を買ったのですが、今ひとつしっくり来ません。

  • 「王子」という言葉を聞いて連想するものって

    「王子」って言葉を聞いて連想するものを教えてください! 沢山教えてもらえると助かります。 では宜しくお願いします!

  • 安倍さんの次の総理は

    仮に参院選で自民党が大敗を喫した場合の次期総理は 安倍さんの続投も含めて誰がふさわしいですか?

  • おすすめの珈琲豆のネットショップを教えてください

    父の日に珈琲豆のセットを送ろうと思っています。 相手は義父なのですが、珈琲がとても好きなのですが、田舎に住んでいるので、珈琲の美味しい喫茶店に行く機会も少ないですし、珈琲豆も近所のスーパーで売っているものしか使っていませんし、家計を考えて安い豆で我慢しているみたいなので、美味しい珈琲を送りたいと思っています。 条件は 1、美味しい 2、ネットで買える 3、日にちが迫っているので、発送に時間がかからないところ 4、豆だけではなく、コーヒーミルやカップ、スイーツなど豆プラスアルファのセットがあるところ 5、予算は5千円以内 この条件に合うところで、美味しいオススメのショップを紹介してください。

  • サントラが忘れられない映画♪♪

    好きな映画ってサントラも素敵ですよね。忘れられないサントラ教えて下さい。 そうですねぇ、私は「大脱走」「ポセイドン・アドベンチャー」「スティング」などなど有りすぎて・・(笑)

  • 【アンケート】 京都の人は、どんな人ですか?

    こんばんは。 この度、京都で営業の仕事をすることになりました。 "京都で買って頂くこと"、とても難しいと耳にしました。 どの様な営業が効果的か、正直、全く分かりません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 木工ボンドが硬くなってしまいました。

    宜しくお願いします。 昨年夏、特大の木工用ボンドを買いました。 今年の春に使おうと・・・蓋を開けたところ硬化していました。 この木工用ボンドを再使用したいのですが よい方法ありますか??? (ボンドは指で刺さる位の硬さです)

  • にわにわにわにわとりがいて・・・

    「庭には二羽鶏がいて・・・」とか、「貴社の記者が汽車で帰社した」とかいう戯れ言葉がありますね。 こんな例を、他にご存知でしたら、教えていただけませんか。 或いは、新作を作っていただけると、尚嬉しいのですが・・・ 私は先日、何故か「たま」という言葉にはいろいろな使い方があるなあ、と思って作ってみたのが、  「多摩のタマがたまたま球にたまげた」・・・う~ん、いまいち(汗) 皆さん宜しくお願いします。

  • 明治・大正・昭和・平成・・・仲間はずれは、どれ?

    答えが一つでなくて、たくさん考えられるクイズが好きです。 で、皆さんにもいろいろな回答例を考え出していただきたいので、ご協力お願いします。 問題:明治・大正・昭和・平成で、一つだけ仲間はずれがあります。どれがどんな点で、仲間はずれでしょうか。 私の回答: (1)平成=戦争がない時代は、これだけ。(今のところですけど) (2)明治=濁点があるのは、これだけ。 う~ん、いまいち・・・ 皆さんの、意表を突いたご回答をお待ちしますので、宜しくお願いします。

  • 憲法9条改正

    憲法9条改正に反対ですか? それとも賛成ですか?