isatake の回答履歴

全864件中781~800件表示
  • 男の浮気グセは治るでしょうか?(特に男性陣回答求む)

    お世話になります。 1ヶ月前から付き合っていた彼が浮気をしました。 回数は2回。(それぞれ別の女性) お酒が入っていたし、あれは事故だと良い訳していました。 良い訳で余計に許せなく、付き合って間もないのに2人も!という点で別れを選択しました。 別れて1週間、『やり直して欲しい。心を入れ替えた。』と彼に復縁を懇願されています。 浮気は病気だと思います。 お酒関係なしに人間性だと思います。 ●そこでアンケートです。● (1)男の浮気は治るか? (2)『酒が入っていた』という良い訳に共感できるか? (性別も併せてお答えください) (3)『やり直して欲しい』と言われ気持ちは応じない方向に傾いていますが、多少悩んでいる私にアドバイス。 または、その他意見。 宜しくお願い致します。 ちなみに私は・・・・ (1)治らないと思う (2)良い訳にならないと思う。当方女性です。

  • ポスト安倍は誰?

    松岡問題や、年金問題で支持率急落の安倍内閣崩壊をはやし立てているマスコミもありますが、私はポスト安倍が今のところ想像つきません。 福田、麻生、谷垣なんか完全に過去の人ですし、もし安倍政権が倒れたら次の首相は誰になると思いますか? 私は安倍首相誕生の時、次は民主党や国民新党が平沼氏を担ぎ、それに自民党の一部も同調して政界再編が起きると思って(期待して)いましたが、平沼氏が体調崩した今となってはそれも不可能でしょう。

  • オフィス用品通販はどこを利用していますか?

    オフィス用品通販というとASKUL・カウネット・たのめーるなどがあります。 この3社、HPなどを見る限り取扱商品や配送料などあまり違いがないように思うのですが、みなさんはどこを利用していますか?? もしよかったらその会社を利用している理由も教えてください。

  • JIS(製図)についてお教えください。

    アルミ(A1100) 板厚 3mm 材質にてケースを設計致しました。 客先から、板厚 3mmの場合は曲げ部 内Rは内R3するようにと JISに記載しているでしょ って言われてしまいました。 どなた様か本件内容 JISに書かれているのか、また板厚に伴う内Rについて ご存知でしたらお教えください。 アルミ 板厚3mmですので、曲げ部にシワから内Rの話になった次第であります。 図面上、内R3にしていましたが、加工先 内R3が対応出来なく、内R1.5(自然R?)になっております。 まずはJISのどこに板厚に対する内R指示があるの知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • 赤ちゃんに『じ―――っ』と見つめられる

    私、赤ちゃんにじーっと見つめられることが多いんです。 あれって何故なんでしょうね?? 泣かれる訳でもなく、笑いかけられる訳でもなく ただひたすら『じ―――っ。』と見られるのです。 ごくたま――に、笑いかけられた事はありますが、ホントにまれです。 スゴイ時は、後ろをわざわざ振り返ってでも見られたりとか(汗) こういう経験が多い方、いらっしゃいますか? また、何故こんなにじーっと見るのか知っている方、 専門家の方や子育て経験の豊富なお母様方のご意見など、色々聞きたいです。 ちなみに、私は知らない人からよく尋ね事をされやすいタイプです。 30代半ばの独身♀、年頃の男性にはモテません(笑)。 くだらない質問ですが、前から気になっていたのでお願いします!

  • 何のために仕事してますか?

    私は生活のためです。皆さんはどうですか?

    • ベストアンサー
    • noname#35685
    • アンケート
    • 回答数11
  • どっち向きに折る?

    片面印刷のパンフレットを二つ折りにする時、 1.印刷面を外側にして折る。 2.印刷面を内側にして折る。 みなさんは、どっち? ちなみに、自分は1. しかし、数年前までは2.だったが、それだとパンフを見る時、広げる手間がかかると友人に言われて以来、1.にした。

  • 和田アキ子を好きですか?

    芸能界のドンやご意見番と言われてる和田アキ子をみなさんどう思いますか?好きですか?嫌いですか? 私はあまり好きではありません。

  • 違和感を覚えます。

    日本人がミスユニバースで優勝しました。 外国人が好む東洋人て私達日本人から見てあんなレベルですか? それとフレンチ料理大会で優勝する料理もあんなレベルで 日本の方がはるかに美味しく美しくみえるのですが。 外国人て日本人とくれべて 美的センスがおとるのでしょうか? それでも欧米人がいろんな大会に優勝できているのは、本来の仕事の 実力でなくて政治力や自分たちでルールを決めているからではないのですか?

  • 0(ゼロ)ノ書き順

    数字のゼロハどう書きますか? A 上から反時計回り B 上から時計回り C 下から時計回り D 下から反時計回り? E 左横から・・・ F 右横から・・・ 正しい書き順の質問ではありません、どう書いていますか?

  • 低血圧と高血圧でハゲ具合に違いはあるか

    低血圧だと血が巡る力が弱く、頭に十分な栄養がいかないのか という疑問があって、低血圧・高血圧の方にお聞きします ・低血圧で髪普通量 ・低血圧で薄毛 ・高血圧で普通量 ・高血圧で薄毛 上記の皆さん、投票お願いします また、家系(遺伝的なもの)だと思うかどうかも ふさふさの方含め添えていただけると嬉しいです

  • 吸ってるたばこ

    こんばんは。。 今吸っているたばこの銘柄とバーコードナンバーを教えてください。 レポート作成中で困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 食品添加物の裏話を教えてください。

    ちょっと前の映画「スーパーサイズミー」で マクドナルドの食品は添加物と脂と砂糖まみれで、栄養価はほとんど無く仮に30日間食べると成人病寸前になる事などを知りました。 このように、食品業界の裏話(添加物に関して)知ってる方 いらっしゃいましたら教えてください。 (本で読んだり、実際に体験したり、人から聞いた話でも結構です)

  • 特別養護老人ホームでの生活について

    5月初旬にアルツハイマー型認知症である父が市内に新規にオープンした特別養護老人ホームに入所しました。90床あるマンモスホームです。一人部屋で、10人単位のユニットに別れ1ユニットごとに1名の介護士さんがつきます。設備は新設ゆえとても綺麗です。 入所前は週5日デイサービスに通っていました。 入所してから約3週間がたちましたが、あきらかに足が弱っていて、入所前は一人で何とか歩いていましたが、今では介助なしでは歩く事が出来なくなっています。 入所後の生活を見ていると、ほとんど一日中椅子に座っている状態で、特に体操の時間とか、レク(たまにカラオケをしていることがありますが)をやっている様子もありません。 おそらく歩くことがないので、足腰があっという間に弱ってしまったのだと思います。 通常特別養護老人ホームでは、デイサービスのようにゲームをして楽しんだり、お習字をしたりというような事はしないのでしょうか? ホームの人にたずねたら、未だ入所者がそろっていないので、そろったら徐々に。。みたいなことを言っていましたが、オープンして1ヶ月がたった今も、そのようなことはやっていないようです。 介護士さんはいつもバタバタと走り回っていて忙しそうなので、面会に行ってもあまり状況を聞けません。

  • クローン病の病院 北千住~松戸間で教えて下さい!!

    地方から、引越しをしてきたため、近くの病院がわかりません。 北千住から松戸間位(常磐線沿い)で、クローン病を診察してくれる良い病院を捜しています。仕事の都合上できれば、土日。最低でも土曜日に診察をしてくださる病院を捜しています。 ご存知の方教えてください。お願いします。

  • 関西人の方言

    関西の人はよく喋りで「アホ」というのはよく聞きますが、「バカ」も使いますか? 「おおきに」という方言は、関西(近畿地方)全般の方言ですか?それとも関西のどこかの方言ですか? 関西の方言に魅力を感じています!(^^) よろしくお願いします!

  • いていいのかどうか悩んでいます

    今年の3月に大学を卒業した者です。 新卒採用で失敗し、卒業後の就活でグラフィックデザイナーとして内定をいただきました。 今は試用期間でまだ正社員ではないのですが、辞めようかどうか迷っています。 元々デザインがやりたかったのですが、本来の希望とは違う媒体(サイン)での採用でしたので、内定をいただいたときから 「今はとりあえずなんでもいいからデザイナーとして実務経験を積んで、数年後にやりたい分野に転職しよう」 という気持ちがあり、とりあえずの修行期間として入社しました。 しかし実際、仕事を手伝ったり説明を受けているとき、自分のその分野に対して、 「この程度の熱意で何年も続けていっていいのだろうか」という不安に襲われます。 社長もそこを察したのか、先日呼び出され、 「情熱があるのなら教えるが、合わないと思ってるのなら決断はなるべく早めに」 と言われてしまいました。 会社内の雰囲気は決して明るくはなく、先輩や同僚に積極的にコミュニケーションを取れる雰囲気ではありません。社内で女性が私だけというのもあり不安になるのですが、人間関係そのものに大きなトラブルや不満があるわけではありません。 しかしそれだけに、自分がここにいてもいいのかと申し訳ない気分になります。 何ヶ月か在籍してから結論を出したいところですが、小さい会社(10人未満)ですので、一人ひとりにかかる責任が重くなってきます。 何か大きい案件に加わってから辞めるとなると非常に迷惑ですので、近日中に結論を出そうと思っています。 経験のためと割り切って正社員になれるよう続けたほうがいいのか、 やりたい分野でバイトを探すか…その選択肢の中で悩んでいます。 もし辞める方を選んだ場合、親にどのタイミングで打ち明ければいいか というところでも考え込んでしまい、毎日腹痛が止まりません… 贅沢で我儘な悩みだとは思っていますが、客観的なご意見を伺いたいと思っています。 できれば同業の方、アドバイスをお願いいたします。

  • 郵便局でスキミング被害に遭いました

    普段使わない通帳からお金の引き出しをしようとしたところ、3月30日付けで「ノウキョウ・ギョキョウ」から26万円の引き出しをされていました。今日は生憎、土曜ということで何も出来ず、とりあえず暗証番号の変更をしてきました。(今現在、残高は25万ほど残っています) 通帳、印鑑は手元にあり、盗難もされていません。 このような状況で、引き出される可能性はあるのでしょうか? 局員に聞いたところ、銀行とは違い保証は無いとの事。泣き寝入りの可能性もあり泣きたいです。郵便貯金でのスキミング「被害者の会」のような存在もありましたらお教えいただけると幸いです 宜しくお願いします。

  • トルコが親日なのは何故?

    タイトルのとおりなのですが、トルコはよく親日国家であると 言われますが何故なのでしょうか。 少し調べてみると日本の高度成長にあこがれたからとか ロシアに戦争で云々などと情報が乱立していて良くわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 平岩外四

    平岩外四 太平洋戦争の末期、ニューギニア戦線でジャングルを敗走、飢えと熱病のため、107名の戦友のうち生存者7名という体験をする。 このニュースの中の7人の生存者の名前がどうしても知りたいのでどうして調べたらいいか教えてください。