isatake の回答履歴

全864件中681~700件表示
  • 熱と蒸気に強いニス(シーラー)

    我が家の食器棚には炊飯器を収めるスペースがあるので、そこで炊飯をしているのですが、炊飯器から出る熱い水蒸気で、木製食器棚の一部がふやけてしまいました。乾燥させても粉を吹いてる状態です。紙やすりなどで削って仕上げた後、ニスかシーラーでも塗ろうかと思ってますが、水蒸気に強いタイプはないでしょうか?  それとも、全く別の処置をしたほうが良いでしょうか。

  • スチール棚を屋外に置くと錆びる?

    オームセンターなどで売られているスチールラックを屋外に置くとやはりさびますか? 表面が塗装されているようなので、10年くらい大丈夫なのでは?とシロートながら思っているのですが・・・

  • 出だしの歌詞しかわからない賛美歌について

    賛美歌で、日本語の歌詞が「雨の日も風の日も・・・♪」と始まるものを探しています。知っている方がいたら教えてください。高校の卒業式で歌ったのですが、歌詞をそこまでしか覚えていません。よろしくお願いいたします。

  • 学研奈良登美ヶ丘線の出来事

     超理不尽な成人女性の乗車マナーを目の当たりにしたのでこの場を借りて詳しく書き込むことにしました。  学研奈良登美ヶ丘線方面から乗り入れた乗客に理不尽に等しいマナーを押し付けられたのは今朝のことです。  私は電車に乗り込みましたが満員で2駅くらいで乗り合わせた高校生の男の子が持っていたカバンがやたらと大きく、それを電車の中で静かに下ろすことなくドスンと荷重任せに置いたのに押されて私は、隣に立っていた女性の靴を踏んでしまったらわざと踏み返してくるのです。  顔を見るとめちゃくちゃ睨みつけいて、私が自分の足元を観察するとその人は、自分が仕返しされることを予想していたのか踏まれても仕方が無い所にあった足がえらく引っ込めてあって、それに気が付いた時、その人は踏み返したことがさぞ気のいいような表情でした。もちろんワザとやっている事を許すわけには出来ない考えがありますので踏み返しました。  その人は、靴を踏まれたのが気に入らないというより私個人にまとわりつき仕返しできないことに腹を立ているのがはっきりと読み取れました。そして、尚も踏んで仕返しをするので、その度に仕返ししてやりました。そいつは最終的に切れたらしく「いい大人が恥ずかしい、私ワザと踏んでるの見ました!」などとあつかましい上に馴れ馴れしく声を掛けられ、悪意で人の日常生活に入ろうとするならいくらでも踏み返してやるし、いい大人ってそれお前やろ!!!  このような乗車マナーを押し付けられたとき皆さんどうなさいますか?

  • ミートホープより社会保険庁!

    今話題のミートホープより社会保険庁ですが、より問題なのは社会保険庁のほうだと私は思っていますが、ミートの方は従業員全員解雇など会社崩壊寸前です。仕方ないことだとは思っているのですが、中国製品よりましなんて思ったり。 一方、社会保険庁は、全くといって何してるんだか?変な総理のCM流してるけどこれも税金ですよね?そして土日出勤して対応しているといっていますが、手厚~い残業・休日手当てが出ているそうです。 それに加え、「ボーナスカット」??? 一般企業だと出ませんよ! 給与カットもありです。 私も社会保険庁に被害を受けた一人なので、2つを見ていると社会保険庁のほうが怒り心外です。「ゴミになる変なチラシ配っている暇あるならさっさと対応しろ!」総理の無駄なCMも無駄使いです。(選挙アピールでしょうが) 何より社会保険庁長官が謝っていませんよね。それと謝り方も一般企業と違いますよね。 公務員「ご迷惑おかけして申し訳ない」と本気で思っていない上から目線の謝り方。 マスコミの追求の仕方も公になると規制がかかるのか、一般に比べたら甘いですよね。 皆さんどう思いますか?

  • コピー用箋をA4に統一するメリットは?

    コピー用箋をB版から、A版に統一する方向で動いています。 コピー用箋削減のためというのですが、一方でB5をA4にするのは、コピー用箋を多く使うことになるから、逆行しているという声も出ていますが、B5のコピー用箋を使用する割合は微量です。 これについての理論武装はどのようなものがあるでしょうか? お分かりの方教えていただけないでしょうか?

  • JR放出付近の工事

    JR学研都市線の放出駅付近で線路の付け替え工事をやっていますが、 どこかに路線を延ばすのでしょうか?

  • 建設現場か一般企業か?(CADオペ)

    現在、ゼネコンの建設現場(CAD)で働いており 間もなく終了します。 派遣先から、建設現場と一般企業の仕事を紹介されており、 どちらにしようか迷ってます。 建設現場は、女一人で精神的に辛い面もありました。 建物が完成していく過程が見れたのは貴重な体験でした。 昼間は、みんな現場に出ており、解らない事が、 夕方まで誰にも聞けなくて、コミュニケーション不足で、 ずいぶん悩みました。 でも今は「やり遂げた」と言う達成感の方が大きいです。 その点、一般企業は、みんな社内で仕事してるので、 解らない事は誰かに聞けたり、きれいなオフィスで働けるので、 精神的な面を考えると、そちらの方がいいかと思いますが・・・。 現場(マンション)で勝負したい気持ちもあります。 現場では、ストレスで体調崩して何度も辞めようと思ったけど、 完成した建物が見たくて、無理して続けてきました。 なので、親は主人は「一般企業にしなさい!」と一方的です。 私としては、何も解らないで図面を描くよりは、 現場を見ながら描いた方がイメージ出来ますが、 みなさんは、仕事選びについて、理想と現実どちらを重視しますか?

  • 一日何時間寝ますか?

    タイトルのとうりです。 皆さんは一日の合計で何時間寝てますか? 自分は夜は九時間ほど寝て 朝の通学中の電車内で三十分ほど 学校で休み時間や授業中も含めて合計二時間ほど 帰りも電車で三十分ほど寝て 家に着いてからまた二時間ほど寝てます 一日の半分以上を寝て過ごしてます。 暇な時にでも答えてください

  • 粋なウイスキーの楽しみ方を教えてください

    長らくビール党でしたが近頃ウイスキーの美味しさに目覚めてきたようです。 氷は冷蔵庫から、そしてミネラルウォーター(ペットボトル)をジャブジャブと注ぎマドラーでクルクルみたいな感じでなんだか味気ないのです。 もう少し粋にそして美味しく飲みたいと思っているのですが、自宅では皆さんはどのようにウイスキーを楽しまれているのでしょうか?

  • ディスクグラインダーの修理方法

    ディスクグラインダーの修理方法を習得したいと考えています。 どんなところで勉強すればいいのか教えてくれませんか? よろしくおねがいします。

  • スカパーについて

    スカパーをつけたら、全部のチャンネルで「現在、受信できません。(2)」とメッセージが出て映りません。 なぜこのようなメッセージが出るのでしょうか? また解決方法を知っていたら、教えてください。 みなさん、よろしくお願いします。

  • DV問題・弁護士さんを探しています

    父親のDVに悩んでいます。父親は60代、母親も高齢ですが、父親を怒らせないよう毎日ビクビクして暮らす異常な生活から脱するにはもう離婚しかないと思います。当然父親は怒鳴り散らすばかりで話し合いにも離婚にも応じません。弁護士さんにお願いしたいのですが、どうやって選んだらいいのかがわかりません。心ある対応をしてくださる弁護士さんと出会いたいのですが「つて」も全くありません。どうしたらいいでしょうか?ちなみに岐阜県に住んでいます。特にDV問題に詳しい弁護士さんだとありがたいです。 他にも娘の私がすべき事は何でしょうか?

  • 寿命とお金のアンケート

    111歳の男性がギネスに載ったそうです。凄いです。尊敬してしまいます。 そこでお伺いします。 おとぎ話に出てくるような神様が現れ 以下の願いをかなえてくれることとなりました。 120歳まで、五体満足で身も心も健康で生きられる願い。 現金100億円が手に入る願い。 どちらもただそれだけの願いですが、確実です。 もちろん努力次第では120歳まで生きて100億円以上稼ぐかも知れないし、 100億円手に入れて、120歳まで生きるかも知れません。 選ぶとしたらどちらがいいですか。

  • 最近、香典を受け取らない葬儀も増えてきましたが

    やはり、香典返しなどをするのが、面倒だからでしょうか? もっとね積極的な理由はないのでしょうか?

  • スカイパーフェクトTVの「えらべる15」

    スカイパーフェクトTVの「えらべる15」に加入している方にお伺いしますが 選んでいる番組を全て挙げてみていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 海外邦人宣教者活動援助後援会の募金先

    海外邦人宣教者活動援助後援会への寄付金振込先をご存知の方教えて下さい。 ブログで振込口座を紹介されているなど見つけたのですが こちらのNGOはHPを作成されていないのでその振込先が安心出来るものか確認する事が出来ません。 直接の口座でなくても「~で尋ねてみては?」というアドバイスでも結構です。 宜しくお願い致します。

  • 蛇の抜け殻

    この前、知り合いから蛇の抜け殻を貰いました。 尻尾の辺りを4センチ位です。 最初気持ち悪いので断ってたんですが財布に入れとくとお金が貯まるから~と強く言うのでしばらく持ってみることにしました。 数週間経ってますが、別に小銭を拾うこともなく普通です。 金運どころか財布からお金を出すたびに抜け殻が見えてウゲッ~って感じです。 正直捨てたいです。 皆さんはこの手の幸運のアイテムの伝説を信じますか?

  • 生意気な子供

    小2の娘の友達にかなり生意気な子がいます。普段も「私のお父さん、社長!」「うちは大きいんだぁ」「○○ちゃんち、せま~い」みたいな感じ。子供のことだし、気にしていなかったのですが、今日、うちに遊びに来て、散々娘に命令して遊んだ後に、「ここの家、香水臭いから嫌」、帰りにうちのセカンドカー(ベンツAクラス)で送ってあげたら、降り際に「この車、狭いから嫌」。確かにAクラスは狭いけど、さすがにムッカときました。お礼も言えないかわいそうな子だと思えばそれまでですが・・。その子の家は威張るほどのものでもないし、小太りでデブな外見。思わず、今度遊びに来たら「あ~ら、また太った?」とでも言ってやろうかしら(笑)と思いましたが、いやいや大人気ないと反省!皆さんは、」子供のくせに生意気なやつに出会った時、どう対処しますか?結構、むかつくこと言われても、じっと我慢しますか?

  • 金を掛けず眠れる所ありますか?(思い付く方のみ回答ください)

    家以外で、金を掛けず仮眠できるくらいの場所ありますか? 人に危害を加えられにくく、寝ているうちに金を盗まれないような所ありますか? 金に関しては、盗まれないよう考えますが、仮眠できる場所が思い付きません。 車・知り合いの家以外でお願いします。 ※厚かましい条件だとは思います。  でも、そのような場所があるかどうかを単純に知りたいのです。  質問や条件に関する意見はお控え下さい。  回答のみでお願いします。