bluechip05 の回答履歴

全375件中21~40件表示
  • クレジットカード決済について

    クレジットカード決済の仕組みが分かりません。 購入先の店の人にカード情報を悪用されるんではないかと心配です。 urlを見るとhttps:になっているので、暗号化はされているんだと思いますが、これは第三者に盗み見されない為で、店の人には見られるのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 出会い系サイトのさくらについて

    yahooパートナーに登録しましたが、みなさんがサクラが多いと聞きます。このサイトでサクラになって意味があるのですか?課金制でもないし、月1回払うだけですが・・・。誰が得するのですか?ヤフーが???

  • オープン価格について質問があります。

    オープン価格について質問があります。 オープン価格よりもメーカー希望小売価格のほうがよいのでしょうか? 「家電製品にはオープン価格は適すか・適さないか」 両方の立場の理由を教えてください。 お願いします

  • Win、Macどちらのパソコンを購入したら良いか教えてください!

    今デスクトップパソコンを買おうと考えているのですが、WinかMacで迷ってます。今までずっとWinのノートを使って、Adobeイラストレータ9.0とフォトショップ5.5それからShade Personal R4を中心に使っていたのですが、すぐフリーズしたり動きが遅くてイライラしてしまいます。その前は会社で(今は退職しました)デスクトップのWinを使っていたのですが、ここまで遅いことはなかったです・・・。そこで前耳に挟んだのが、容量も大きいし、写真やデザイン等を中心に扱うなら絶対Macがいいと聞いたことがあるのですが、どうなのでしょうか。もしMacを買った時、今持っているAdobeイラストレータ9.0とフォトショップ5.5などのソフトは使用できるのでしょうか。素人で申し訳ないのですが、どなたか教えてください!

  • 納豆って食べすぎても大丈夫ですか?

    ずっと食わず嫌いだったのですが、最近産まれて初めて食べてみて、 今ではすっかり納豆にハマリました。 毎日食べないと気がすみません。 納豆って栄養満点ですが、別に食べ過ぎても問題はありませんか? 妊婦なので、ダシ醤油をかけるのは控えめにしています^^;

  • 電源を元栓から切りたい

    私の パソコン この暑さで 日中は窓を開けていても 45度C位になります 日中は ほとんど パソコンに触りませんので スイッチは切っています が ルーター や モデム は 電源が 入ったままです そこで お聞きしたいのは 日中だけ パソコン本体の(デスクトップ型PC)電源の元栓を はずしてパソコンの熱を 下げたいのですが 問題有りませんでしょうか? メールが主体の内容 が 送信されてくるだけです 宜しくお願いします アドバイスお願いします       

  • ボーナスがないのは普通なのか?

    ハローワークで探した企業のことなのですが、そのときはよく見なかったのですが、実はボーナスがありません。ボーナスがあるのが常識と思っていたのですが、ボーナスも退職金もありません。私自身中年なので退職金はいいですが、ボーナスないのは痛いです。まだ紹介状もらっただけで応募書類は送ってません。他に2社ほど紹介してもらいましたが他は少ないですがボーナスがあります。給料は20万です。高いわけではありません。土日出勤の平日休みです。 ボーナスがないのは普通とはいえないのではと考えてます。みなさんはどう思いますか? 気乗りのしない会社には応募はやめたほうがいいでしょうか? なるべく多くの回答やアドバイス(個人的に思うことでもいいです)、お待ちします。

  • 原爆はしょうがなかった?

    皆さんは原爆はしょうがなかったと思いますか? 私は、原爆はしょうがなかったと思いますね。 戦争を早期終結させるためにはあれしか無かったと思います。 原爆が無かったら特攻などの攻撃で若い人もどんどん死んでいったと思いますし。 原爆を落とされなかったら日本は降伏なんてしなかったと思います。

  • 共産党・公明党・北朝鮮

    ものすごく浅はかな知識ですが、自分には、愛国心が無いわけでもない。そして、資本主義に文句もない。伝統を保守していきたい気もする。 なので、自分は右寄りなのかな~なんて思ってる最近ですが、 右翼とかが、共産党や公明党や北朝鮮に、怒りをあらわにしていたりする理由はなんなんでしょうか? 単なる思想の違いで、もめてるようには思えません。 小学生の社会の授業のような感じですが、難しい事を言われても話についていく自信がないので、簡単な事だけで教えていただけると助かります。

  • 格差社会は避けられる・・・と仮定した場合。

    一般的には格差社会は避けられないもの(不可避)と考えられているのかもしれませんが・・・「避けることができる(可避)」と考えた場合、どのようにすれば避けられるでしょうか?? 例えば、教育格差であったら「教育税」の導入なども考えられると思います。突拍子もない案でも良いので、何かひらめいたものがあったら教えてください。自分で考えてはみたのですが、行き詰っていて困っています。

  • 糖尿病の血液検査について

    病院では糖尿病と診断された患者さんに対して定期的に血液を採取して血糖値の検査をしますが、その際に肝機能や腎機能などの検査もしてくれるのでしょうか? それとも血糖値だけ調べて他の検査は自己申告なのでしょうか?ご存じの方、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#180321
    • 病気
    • 回答数3
  • 賃貸マンションの防犯

    先日、賃貸マンションでの電気工事の際などに、大家さんが、私の留守中に勝手に工事の人と、家に入っていることが判明しました。 主人とこっぴどく注意したのですが、しぶしぶ謝ってくれたという感じで、悪びれた様子がありません。またやりかねそうな雰囲気なので気になってしまい、精神的に参って来ました。 というのも、何度か「お金を貸して欲しい」などと頼みに来たこともあり、相当お金に困っている様子なのです。 工事の人とだけでなく、1人でも勝手に入っているのではないかと疑いをもってしまいます。 かといって、すぐに引っ越す費用も無く・・・(泣) 入られないようにする対策を教えて欲しいのが一点。 もう一点は、こういうのを罰する法律などはないのか、何かいい対策があれば教えていただきたいです。 助けてください。

  • 契約前の取り消しについて

    家を建てようと、今、業者さんと打ち合わせをしている最中なのですが、契約の前に取り消しになりそうな感じです。 この間、基本的な間取り・仕様の確認書とゆうものにサインをしました。『間取りの設計・基本的仕様はこれ以上変更しない』ことに同意します、との内容だったのでサインしたのですが、色々わからない事がでたきたので質問の電話をすると、「ウチは本当は建てたくないんや。わからん所があるなら打ち合わせの時にいってくれ。」と言われ、いざ契約に行くと勝手に仕様変更がされており、説明するように伝えると「コストが掛かるから、ウチは建てたくないから文句があるなら止めろ。」と言われ、設計費や地盤調査費などを請求されています。 払うべきなのでしょうか?それとも消費者センターや弁護士さんに相談したほうがいいでしょうか?

  • コンセントの配置とカウンターバーのライトの配置はどこにすればいいか教えてください。

    こんにちは。 新築をします。つきまして、現在は電気、コンセント、LANの配置、数を考えています。 各部屋の電気について、トイレ、納戸、車庫は白熱灯、そのほかは蛍光灯で考えています。 質問は (1)電気の設置にきをつけること (2)コンセントの個数および設置にきをつけることは?   足りない、位置が、とならないようにしたいです。 (3)カウンターテーブルをつくり、後ろはバックバーとしてお酒や沖縄や小樽のグラスを飾ります。そこで、コーヒーやちょっとしたカクテルなども飲めるようにします。 雰囲気づくりにお店のようなライトにしたいのです。 現在、電気設備図ではカウンターの上にくるスポットというあつかいでプランがくまれています。 どちらかというとスポットでつるしがくるのはあとでじゃまになるような気がしています。 そこで、天井にどのようなライトをもうけたら?もしくは、壁にこれがいいのでは?など教えてもらいたいと思いました。 なお、部屋には通常の電気もつけてもらいます。 また、お酒やグラスをきれいにみせるライトの設置方法もお願いします。 このようなサイトはみつけることができましたが。 http://www.takara-jima.com/interia/pendant_light/ceiling_index.htm

  • DVDのコピー

    DVDを焼くのはなにか特別なソフトが必要ですか? DRAG&DROPではできませんが・・

  • 車をぶつけた経験

    車をぶつけた経験ある人いますか? わたしはいままでに数回自分で電柱とか門にぶつけた経験があります。 同じような人いますでしょうか? さいわい いままでに相手がいなかったのが救いですが。

  • 主人名義の車。『もう乗らせないぞ!』と言われましたが、そんな権利があるのですか?

    我が家は共働きで家計は一緒です。 名義は主人になっていますが、結婚してから買った車です。 ささいな喧嘩から『もう乗らせない』と言われました。 そんなことが法的にもできるのか、主人に反論するためにも教えていただきたいと思います。

  • microsoft wordを使いたい

    microsoft wordを使いたいです。パソコンを初期化かなにかしてwordソフトが消えてしまったようです。 この場合どうすればよいのでしょうか。今すぐ使いたいのですが、教えて下さい。

  • 共産党・公明党・北朝鮮

    ものすごく浅はかな知識ですが、自分には、愛国心が無いわけでもない。そして、資本主義に文句もない。伝統を保守していきたい気もする。 なので、自分は右寄りなのかな~なんて思ってる最近ですが、 右翼とかが、共産党や公明党や北朝鮮に、怒りをあらわにしていたりする理由はなんなんでしょうか? 単なる思想の違いで、もめてるようには思えません。 小学生の社会の授業のような感じですが、難しい事を言われても話についていく自信がないので、簡単な事だけで教えていただけると助かります。

  • 結婚披露宴での常識

    結婚披露宴で社長と直属の上司(取締役)にそれぞれ乾杯と祝辞をお願いしたいと思っています。そこで質問ですが、乾杯と祝辞での立場の上下ってあるのでしょうか?社長とはそんなに面識がないので祝辞よりは乾杯の方が良く、上司は日頃から付合いがあり話のネタもあるので祝辞の方が良いと思うんです。ですが、祝辞の方がメインならば社長にお願いするのが筋だと思い・・・失礼にならない様にしたいと思いますので、その辺りの常識を教えて下さい。宜しくお願い致します。