bluechip05 の回答履歴

全375件中361~375件表示
  • これって架空請求?教えてください!

    事の発端はつい数日前のことなのですが。 携帯電話の留守電に、女性の声で「au登録者の方にご確認したいことがございます。こちらに電話を……」と 入っていました。 それで、auからなのかな?と思い、かけなおしてみると男性の声で「サポートセンターです。」と言われました。 こちらが「電話をもらったんですが…」というと代わりますと言われ、またも男性が出て今度は個人確認の為にと、 携帯番号やら名前、住所、仕事先の住所やら色々きかれ、こっちもてっきりauからだと思っていたので素直に答えてしまいました。 そしてさらに人が変わって、話を聞いてみるとauじゃなくてどこかの出会い系サイトの未払い請求だったのです。 ここで初めてどこからの電話かを知りました。 その人に詳しい話を聞いてみると、昔登録していた出会い系サイトに未払いがあるとのこと。 昔と言っても2003年の3月頃で、4年も前の事で自分自身全然覚えていません。 請求金額は13万くらいで、内訳的にはサイト利用費6万の未払いによる身辺調査費が7万くらい。 確かにそのころは色々と出会い系サイトを利用していたので、もしかしたら事実なのかもしれませんし、架空なのかもわからなかったのでご相談させていただきました。 ただ、向こうは当時自分が使っていたであろうハンドルネームや、メールアドレス、実家の住所に祖父の名前等、正確に知っていたので、本当に未払いがあり身辺調査を行ったうえでの連絡で、架空ではなく正当な請求なのかもと思い悩んでいます。 金銭的な話では、「払わない」もしくは「連絡が取れない状況」になったら仕事先や実家に連絡するとのこと。 こちらもauと思っていてすでに仕事先の連絡先と名前を教えてしまっていたので、払わないともいえず…。 支払方法は分割でもいいからと言われ、給料日の翌日に月1万円ずつということでその場で終わりました。 このあたりの話も電話内で決めたのですが。 相手「給料日はいつですか?」 自分「○○日です」 相手「ではその日に振り込めますか?」 自分「ちょっと無理です」 相手「では余裕をもった方がいいので…」 自分「翌日では?」 相手「では、翌日でお願いします」 こんな感じの会話だったと思います。 振込先の口座番号は、こちらが振り込む前に連絡をしてメールで教えてくるとのこと。 なのでまだ振込先の口座番号等わかりません。 そしてこれからの連絡は、最初にかかってきた電話番号はまた個人確認があるからと、その人の携帯番号を教えられました。 これって架空請求の可能性はあるのでしょうか? 自分に完全に身に覚えがないと言うわけではないのと、すでに仕事先の連絡先等を教えてしまった事もあり、完全に無視する訳にいかず、長文ではありますが相談させていただきました。よろしくお願いします。 ↓↓↓わかっている相手の情報↓↓↓ 一番最初にかかってきた留守電が伝えた連絡先電話番号 03-****-**** 書いていいのかわかりませんが担当者の携帯番号 080-****-****(担当者はムトウと名乗っていました) ↓↓↓他の疑問点↓↓↓ ・携帯の留守番電話サービスを解除しているのに、メッセージが残っていたこと。 ・その場の電話内で振込み先を教えないものなのか。 ・分割でという話になったのですが、分割でなんてありえるものなのか。 ・架空だとして無視すると、仕事先or実家に電話がかかってくるのか。

  • 国民健康保険料の計算の元は‥

    会社を退社したので、国保に加入しようと思います。 国保の料金は、前年度の収入に応じて算出されると聞いています。 細かい計算はともかく、この前年度の収入額とは、何を確認して決められるのでしょうか? こちらが申告しなければならないのでしょうか。それとも、行政側には情報があるのでしょうか。 また、現在住んでいる市町村から、転出した場合は、どうなりますか?もし収入の情報が、今住んでいる役所にはあるとして、その情報は、転出先の市町村にも行くのでしょうか?

  • 居酒屋店長

    居酒屋でバイトをしていた友人(20代半ば)が店長(30過ぎ)と付き合い結婚を考えています。 が、友人側の両親から反対を受けているようです。 私からみると、居酒屋の店長をされていると休みが少ないことや 勤務時間が遅いので大変かなーと思うくらいなのですが 世間からみると居酒屋の店長というお仕事はどのように うつるのでしょうか?? 自分の娘が結婚するというと困りますか??

  • 融通が利かないバイトさん

    バイトの新人で入社したばかり女性がいるのですが 驚くほど融通が利きません 例えばですが 商品が入荷して、この書類にチェック入れて この場所に片付けてと指示します そのバイトの子は言われた通りにやってくれます しかし、後日に 同じ商品が入荷したので、これ片付けてと指示を出すと 商品は片付けてるのですが、書類のチェックがされてません あれ?この前教えたはずなのに忘れたのかな?と思い 本人に確認してみると 片付ける支持は受けたけど今回はチェックの支持は受けてないって事でした・・・ またあるときは 各部署に分けるために荷物が一箇所にためられてる場所があります 基本的に色違いのラベルが貼ってあるのですが 幾つかは無地のものがあり こういったものはメモ紙で行き先を書いて下さいと指示を出していたのですが 次の日、荷物全部にメモ紙が貼ってありました う~ん、なんと言いますか すごいやる気といいますかがんばろうとしてるのは解るのですが なんかちょとズレてる気がします 毎回こんな感じななので1から10まで全部指示しないといけない状況です 完全にマニュアル化されてれば問題ないのかもしれませんが 上記の事などは普通の方は解ってくれるのでは?なんて事でして 過去のアルバイトさん達も察してくれてたので 今まで問題な無くやってこれてました やっぱり1から10まで指示を出さないといけないのですかね?

  • 彼の仕事を無給で手伝って2年になります。

    彼は28さい。自営業をしています。 わたしは、今年27歳になります。 付き合って2年半になります。一緒に生活しているのですが、1軒家をシェアしていて4人で暮らしています。 相談は、彼との関係です。 私は彼の仕事をずっと無給で支えてきました。 生活のお金は彼が全部払ってくれているのですが、買い物などは 彼がするので私は支給されているような感じです。 人の気持ちを思いやる人望の厚い人間なのですが、 私のこととなると「二人で生活するお金を稼いでいるんだ」 と、ここ1年は、遊びに行ったこともありません。 加えて、大家さん(事業を手伝ってくれています)が一人で家にいる方なので、毎日夕飯は、私が作ったものを食べて帰られます。いい方なのですが、気持ちが下向きの時は、 結婚もしていないのに舅と旦那に食事を作っているような気持ちになります。 彼が事業を拡大することが決まったのですが、今の事業が立ち上がりきれていないのに、新しいことに手を出そうとしているので、私は不安になり泣いて反対しました。 過去にもそういうことがあり、しばらく距離を置くことがあったのですが私が納得した形で、その問題は終わりました。 「二人のためなんだ」 「信じてくれ」 「もうちょっと考えてから言葉を発言しろ」 「自分のやりたいことやれよ」 など、私に意思がないような、言い方をされます。 実際そうなのかもしれないと思いますが、 2年間も支えてきて、ハッキリしないってどういうことなの? と、思います。 事業を支えてきたあたしだってがんばってんのよ。。 と言いたい。 実際、私は、生活できるだけのお金があって、子育てをしてり、たまにどこか遊びに行って思い出を作ったりしたいと思っています。 今の生活が上の理想から遠いのは分かりますが、少しでも気にかけてほしいと思っています。 分かり合う、相手の意見を飲み合うということは難しいのかな。。 結婚の話をされた後に事業反対泣き事件が起こり、こちらから結婚の日取りを話し出したら、「お前の度胸がまだ座ってないんじゃないか?」 と問われてしまいました。 はぁ。。。 どなたか感想お聞かせください。おねがいいたします。

  • 大切な人が潰瘍性大腸炎に・・・

    初めて質問させていただきます。 実はごく近しい人が(以後、Aさんと書きます)、潰瘍性大腸炎という病気になってしまいました。 私が病気を治してあげれたらよいのですが、残念ながら何もしてあげれそうにないので・・・ せめてAさんに、身体に良くて安心な(体調悪くならない)料理を作って元気づけてあげたいのですが、具体的にどんなものを作ってよいのか、思いつきません。 潰瘍性大腸炎は、特定疾患として指定されている難病の一種だそうで、この病気の症状や治療法(現状維持など)については、私なりに勉強をして知識を得ることができました。 しかしながら、具体的に何を食べて良いのか悪いのか、どういうことに気をつけるべきなのかなど、原因が解明されていない病気だけに、人によってその症状がまちまちであるみたいです。 そこで、この病気に詳しい方、もしくは今現在この病気と付き合っていらっしゃる方などがおられましたら、 どんな食べ物なら自分は平気だった・・・もしくは日常生活するうえで苦労している点などをどうか教えていただけないでしょうか?

  • 個人間での損害賠償について

    今までの質問を検索したのですが、上手く疑問を解決する内容がありませんでしたので質問をすることにしました。 会社の宴会の席で、 私が座ろうとした椅子をある人が私を驚かせようとして椅子を引き、 結果として私は尻餅をつき、その勢いで腕時計が壊れてしまいまいました。 雰囲気を考えその場で詰め寄る事はせず、時計が外れたフリをしました。 このような場合、後日でも椅子を引いた人に対して器物破損などの損害賠償を請求できるのでしょうか? その場で壊れた事を伝えなければ請求できないのでしょうか? 請求できる場合、以下の条件の時計が壊れた場合の請求額がいくらになるのでしょうか? ・定価10万ぐらい ・購入価格2万ぐらい ・新品で購入し2年使用 ・破損状況はベルトが壊れ部品は回収したもののが一部が紛失 会社の人間関係もあるためハッキリさせておきたいので、 詳しい方ご教授お願いします。

  • エクセルで該当するセルの場所を知りたい。

    初心者です。 セルA1に「あ」、A2に「い」A3に「う」があって、 「い」を取り出したい(検索したい、見つけたい)時はどんな方法(関数!?)があるのでしょうか?

  • 人員不足の状態で辞めるのは非常識ですか?

    小売店で働いてるのですが 万年人不足な職場です 募集してもすぐやめるし、なかなか人が入ってきません 入社しても製品知識が付くまで2~3ヶ月かかります これを踏まえてですが 去年の12月頃に上司に退職の相談をしました (退職理由は賃金なのですが20代後半で手取り17万です) 接客販売は好きなのですが将来が心配になりまして・・・ すぐに辞められたら困るとの事でした 状況は理解してるつもりなので 半年後の夏前に退職すると一応決まりました アルバイトさんを募集して人員を揃えてきたのですが 新しい方が仕事を覚えた頃になって 今までいたアルバイトさんが次々に辞めていってます たぶんですが、アルバイトさん達も辞める タイミング伺ってたのでしょうと思います 社員規約には退職1ヶ月前に報告と書かれてますし 半年も前から辞めたい事を伝えてるので 法的にも規約も道徳的にもなんら問題ないとは思います が、人情的には バイトが一人抜けただけでかなりキビシクなる職場です ベテランバイトが2人と社員(自分)が抜けたら 残された方々は大変だろうな~と思ってます 12月頃と状況が変わったのは間違いないのですが 人不足が解ってる今の状況で辞めるのは・・・ でも、いつになったら辞めれるか? なんて自問自答しています 数年お世話になった会社なので 最後くらいは円満に退職したいのですが なかなかうまくいかないものだな~なんて思っています アドバイスよろしくお願いします

  • 今更告白しても大丈夫?

    高校の時、とても仲がよかった男友達について相談したいんです。 趣味が同じで、性格も似てるので、一度話し始めると女の子の友達より長く会話が続いてました。 周りからはつきあってると思われていたらしいです。 私は彼が好きだったし、彼からも『特別』というニュアンスに取れなくもないような微妙なことなら何度か言われたのですが、確認する勇気もなく… 友情を壊す勇気も持てず、結局『お友達』のまま卒業してしまいました。 たまにメールする程度の繋がりはかろうじて残っていますが、進学した大学はお互い違う地方。もう簡単には会えません。 でも、引っ越す前に、夏休みに私のところに遊びに来てくれると言ってくれました。 もし本当に彼が来てくれたら、想いを伝えるラストチャンスだと思ってます。 でも、あれだけ周りからも盛り上げられても3年間お友達のままだった彼に今更告白しても大丈夫でしょうか? 彼が本当に私を親友だと思っていたら…と思うとまた決意が鈍りそうになってしまいます。 今更、彼に告白しても大丈夫でしょうか?やはりもう遅すぎるでしょうか? 誰かアドバイスを下さると嬉しいです。

  • 御祝儀について

    5月20日に高校時代の友人の結婚式があるのですが、先日いきなりメールで伝えられました。 招待状などももらってないのですが、御祝儀などは通常通りつつめばいいのですか??高校卒業以来6年以上会ってないんです。 招待状がないというのが、追加なのかなぁ?と思うのですが、 この場合でも、通常通りつつめばいいのですよね? お願いいたします。

  • 離婚について

    以前、 http://okwave.jp/qa2854419.html  で質問させていただきましたが、もう少し経験者様などから、貴重な意見をお聞きしたく質問させていただきます。 離婚経験がある方は、いらっしゃると思いますが、私の場合は、ちょっと特殊で、「勝手に離婚届けを出されてしまいました。」 内容はこちらです 夫の行動が怪しいことから私が、「女がいるんでしょ!」と夫を問い詰めてしまったことから、夫から離婚を言ってきました。 問い詰めたときは、はっきり女が誰かわかりませんでしたが、やはり私が思っていたように(会社の女)でした。 このことから、色々もめてしまい逆に私は、精神的に追い詰められてしまい、離婚届に印鑑を押せといわれ印鑑を押してしまいましたが、捨印や協議離婚というところは、私は認めていないため二重線で消したにもかかわらず夫が勝手に役所に提出・受理されたしまいました。 また、不服申し立てをしましたが、1度受理したものはなかなか取り消しできないみたいで駄目でした。 もめたときに、「夫が財産(家)は俺が払っていてお前は一銭も払っていないのだから、1円も渡さない。」といわれました。 (私は、浮気は)許すつもりでしたので、離婚するつもりは全然ありませんでした。 離婚届自体を取り消したいのですが、よい方法はありますか? また、もし無理なら財産分与の請求をしたいです。(家は、結婚後建てたものです。)共働きです。 長い内容なのに、お読み頂き有難うございます。 良いアドバイス等よろしくお願いいたします。

  • ヤフービービーからauへ、メールが届きません。

    タイトルのとおり、パソコンで、ヤフービービーからauの携帯へ メールを送っても届かず、戻ってきてしまいます。 しかしその逆は大丈夫で、きちんとメールは届きます。 そしてそれに返信の形で送っても、やはりメールは届きません。 何が考えられますでしょうか? auの使用者に心当たりはないそうです。 (たとえばヤフービービーを拒否しているとか) わかる方がいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#53993
    • au
    • 回答数3
  • 開業してからの営業について今勤めている社長にストップがかかりました

    夏に開業するのですが、現在勤めている会社で現在の社長と付き合いの深い会社のうちの10社ほどは私も親しくなっています。 社長の顔で知り合えたのだから、そこに営業は反則だと言われました たしかにそうだ!と思いました。 だとすると開業してからの挨拶もまずいのかと思いまして、どうなのでしょうか? それから社長を通して仕事をもらうとして何パーセントかひかれるのは 当然ですが、私はいずれ仲のいい会社とは直接交渉したいのですが 何かいい方法はないでしょうか? すいませんがよろしくお願いします。

  • 告知について(現在通院しています)

    子供のころからアトピーで病院に通っています。 今まで保険に入る時は関係ないと思い告知しませんでしたが、 やはりなんの病気かに関わらず告知しないといけなかったのでしょうか? また、アトピーでも保険に入れなかったりするのでしょうか? 人間ドックで胃にポリープがあるかもと言われて、再検査しました。結果はバリウムの泡でした。この場合は告知しなくてもよいでしょうか?(再検査はしましたが、病気ではなかったので) アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#76969
    • 生命保険
    • 回答数5