ptyfsu の回答履歴

全626件中181~200件表示
  • ダンボールを誉めるとしたら

    都合により現在ダンボールの良さについて考えています。 みなさんはダンボールを誉めるとしたらいったい何を思いつきますか? 物を運ぶときに便利などは無しでお願いします。

  • 麺類などを食べる時

    小さいころから麺類などを食べる時、 上の前歯と舌で、麺をちぎっっていました。 それが普通だと思っていました。 私はあまりかみ合わせが良くなく、 上下の前歯でちぎることができませんが、 もしかしたら、舌は使わずに歯でちぎることが 一般的なのでしょうか?

  • 男性の方へ 上手く行かなかった後

    特に男性にお聞きします。 好きな女性がいて、アプローチしたけれど、 上手く行かなかったり、 告白したら、ハッキリと断られてしまった場合、 それでも、諦められなかったとしたら、 あなたは、その女性にその後どんなふうに接しますか? ・友達として近くにいる。 ・遠くから見守る。 ・再チャレンジの機会を狙う。 ・会わない様にする。 など、色々あると思いますが・・あなただったらどうですか? 再チャレンジの機会を窺う可能性はどのくらいあるのでしょうか?

  • 希望を持ちたいです

    長文、乱文になるかと思いますがお許しください。 私は20代前半の主婦です。昨日、50歳の義父が仕事中に怪我をしました。3階くらいの高さから落下し、たぶん腰から落ち、そして頭を強く打ち付けました。コンクリートへです。 すぐに救急車で運ばれ検査したところ、脊椎のほうはたいしたことなかったのですが、脳はクモマッカシュッケツのような出血が2箇所ありました。 昨日の段階では血圧が低すぎることなどがあり、麻酔を打つと心臓が止まるといわれ手術はしませんでした。が、今日の10時ごろ急遽手術をするとなりました。脳がパンぱんに膨れ上がり、このままだと死を待つだけだと言われたそうです。かといって手術をすれば解決というわけではありません。植物状態は免れないようです。 義母はそれでも生きていてほしいと思い、手術するという選択をしました。 今まさに手術中なのですが、私は小さい子供が2人いるため家で待っています。何も出来ない自分は、ただただ祈るばかりです。手術前、周りの音や声は義父に聞こえてるらしく、「孫が待ってるよ」と声をかけると涙を流すそうです。 私の子供達は3歳と1歳、義父のことが大好きなんです。悟られないよう普段通り接しているつもりですが、やはり堪え切れずに涙が溢れてきます。 私の主人もとてもショックだったらしく、でもしっかりしなければと思い病院では一切泣きませんでした。家に帰って来てからわぁわぁ泣き、私はただ抱きしめるしか出来ませんでした。 長くなってしまいましたが、私はどうやって支えていけば良いのか、植物状態になってしまうかもしれない義父が、ほんの少しでももとに戻るようになる可能性はないかと探しています。そんな事よりも今は祈るのみなのは分かっています、でも希望がほしいのです。些細な事でも良いので何かありましたら教えてください。 義父にはまだまだ、孫を抱かせてあげたいです。 読んでくださってありがとうございます。

  • 男性の皆さん、女友達に褒め言葉使いますか?

    タイトルの通りですが男性は、好意をもってない女友達にでも褒め言葉を言いますか?容姿でも、中身のことでも。 男性によっては社交辞令でもばんばん言う、好意の持ってる相手にしか使わないという人もいらっしゃるかもしれませんが、軽い気持ちで答えていただけると幸いです! 今片想いしてる男性がいるのですが二回目に会ったとき「その服似合ってるね」と言ってくれました。 一回目は特に何も言われなかったのではじめて褒めてくれて正直一人で舞い上がってしまいました…w

  • 男性の方に質問です。

    昨日好きな人と初めて遊びました。 車校が一緒だったのであった事は2、3回ありました。 その内1回は一緒に勉強もしました。 映画を見に行ったんですけど見終わった後スタバで喋りました。 その時相手が真剣な顔で何回もずっと見つめてきました。 私は恥ずかしくてとりあえず笑っておきました。 その後ラーメン食べに行ったんですけどその時、 私がラーメンを残したら「俺が食べる」と言って残りを 食べてくれました。(箸は私が使っていた箸です) これらから脈ありか脈なしかは分からないでしょうか? またずっと見つめるのはなぜなんでしょうか? よかったら回答お願いします。

  • 希望を持ちたいです

    長文、乱文になるかと思いますがお許しください。 私は20代前半の主婦です。昨日、50歳の義父が仕事中に怪我をしました。3階くらいの高さから落下し、たぶん腰から落ち、そして頭を強く打ち付けました。コンクリートへです。 すぐに救急車で運ばれ検査したところ、脊椎のほうはたいしたことなかったのですが、脳はクモマッカシュッケツのような出血が2箇所ありました。 昨日の段階では血圧が低すぎることなどがあり、麻酔を打つと心臓が止まるといわれ手術はしませんでした。が、今日の10時ごろ急遽手術をするとなりました。脳がパンぱんに膨れ上がり、このままだと死を待つだけだと言われたそうです。かといって手術をすれば解決というわけではありません。植物状態は免れないようです。 義母はそれでも生きていてほしいと思い、手術するという選択をしました。 今まさに手術中なのですが、私は小さい子供が2人いるため家で待っています。何も出来ない自分は、ただただ祈るばかりです。手術前、周りの音や声は義父に聞こえてるらしく、「孫が待ってるよ」と声をかけると涙を流すそうです。 私の子供達は3歳と1歳、義父のことが大好きなんです。悟られないよう普段通り接しているつもりですが、やはり堪え切れずに涙が溢れてきます。 私の主人もとてもショックだったらしく、でもしっかりしなければと思い病院では一切泣きませんでした。家に帰って来てからわぁわぁ泣き、私はただ抱きしめるしか出来ませんでした。 長くなってしまいましたが、私はどうやって支えていけば良いのか、植物状態になってしまうかもしれない義父が、ほんの少しでももとに戻るようになる可能性はないかと探しています。そんな事よりも今は祈るのみなのは分かっています、でも希望がほしいのです。些細な事でも良いので何かありましたら教えてください。 義父にはまだまだ、孫を抱かせてあげたいです。 読んでくださってありがとうございます。

  • 男性の皆さん、女友達に褒め言葉使いますか?

    タイトルの通りですが男性は、好意をもってない女友達にでも褒め言葉を言いますか?容姿でも、中身のことでも。 男性によっては社交辞令でもばんばん言う、好意の持ってる相手にしか使わないという人もいらっしゃるかもしれませんが、軽い気持ちで答えていただけると幸いです! 今片想いしてる男性がいるのですが二回目に会ったとき「その服似合ってるね」と言ってくれました。 一回目は特に何も言われなかったのではじめて褒めてくれて正直一人で舞い上がってしまいました…w

  • 男性と女性、どちらが寂しがりだと思いますか?

    男性と女性、どちらが寂しがりだと思いますか?私は男性の方な気がするのですが・・・。別れた彼氏は必ず電話してくるし、引きずられてるのがよく分かるのですが、みなさんはどうでしょうか?

  • 本当の幸せとは?

    私は54歳の男性です。この質問コーナーや回答を拝見して皆さん本当に悩んで投稿されているのだなあ,それに対して皆さんも自分自身の経験等を質問者の方にアドバイスとして回答されておられます。私も今は消防隊の隊長として災害現場に赴き,命を張って悪魔と立ち向かっています。消防に拝命(今は採用といいますが,私の中では使命を拝するという意味で胸に刻んでいます。)したと同時に私自身の命は現場で落としても悔いはないと今でも思っており,事実消防隊員は現場で命を落としている同士は数限りありません。本当の幸せ・なぜ生きているのかという素朴な疑問の答えは自分なりに持ってはいますが,本当の幸せは何なのかということを教えていただけませんでしようか?

  • 気を使いすぎる関係

    こんにちは。 付き合って1年弱の彼のことです。結婚を考えています。 彼はとても気を使う性格です。 「そんなに気を使わなくていいよ」と色々な人に言われるそうです。 しかし、本人は無意識で、苦痛ではないそうです。 そして、私も気を使う性格です。 「気を使う」というと、聞こえは良いですが、「他人の顔色を伺う」といった感じです。 私も苦痛には感じていません。 寧ろ「他人の顔色」を伺って発言や動作をすることは、 社会生活をしていく上で必要な事だと思っています。 こんな二人なので(?)、今まで1度しか喧嘩したことがありません。 かといって、不満を溜めている訳でもなく、彼の嫌なところもありません。 彼にも特にないと言われました(本音かどうかは?) 互いに、相手のことを「気を使わない相手。素でいられる相手」と言っています。 実際そうなんです。 でも、客観的に見ると、上記のような間柄かと思います。 こういう、「気を使いすぎる」関係ってどう思われますか? 長く続くと思いますか? 途中で破たんすると思いますか?

    • 締切済み
    • noname#86422
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 食事中の癖でグズグズ言う彼氏が理解できません。何故そんなに神経質なのでしょうか。

    些細なことでグズグズ注意してくる彼氏のことで相談があります。 一緒に食事するのが、不愉快に思うことがあります。 和食や定食類を食べるとき、箸の持ち方がおかしいとか、変だとか、毎回ではありませんが、時々口にします。 食事の時、おかずがよく見えなくて、目を細める癖?も注意されました。 近視なので、30cmより離れたものは、輪郭がダブって見えるんで。ご飯と味噌汁はちゃんと見えるけど、少し離れたおかずや漬物はボヤ~っとしか見えない・・・。 次は何をグズグズ言うんだろうかと思うだけで、面白く思えるときもあるのですが、 あまりにも同じ事を繰り返し言うので、うんざり思えてきました。 箸の持ち方がおかしい 食事の時、目を細める癖・・・ 私から言わせれば、何故彼は、左利きを直そうとしないのか、 何故、細かいことにグズグズ言うのか、 まったく理解できないんです。箸の持ち方注意する以前に、左利きを右に直してから言えよって感じです。イスラム教かヒンズー教か何教か忘れましたが、外国では左手は不浄の手だとか言われているみたいです。 近視なので30cm以上離れているものは、ボヤ~と輪郭がダブって見える現象(?) 自分は、アレルギー性結膜炎でコンタクトレンズは無理で、眼鏡は食事の時曇ったりして煩わしいので、食事の時は必ず外しています。 こういう価値観のズレをどうやって補えばいいんだろう。どうやれば、折り合いがつけられるんだろうって思うようになりました。こういう相手とは、さっさと別れたほうが自分のためでしょうか?それとも、私の価値観や考えに問題があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#65063
    • 恋愛相談
    • 回答数31
  • お守りを渡すのは

    まだお付き合いしてませんが 数回デートして好意を抱いてる24の女性がいます。 その女性が数週間一人で海外旅行に行くのですが 不安なので旅行お守りでも渡したいです。 お守りをプレゼントした事はいままで無いのですが ドウなんでしょうか?えぇ・・って感じでしょうか?

  • 太陽が星と思えない

    星っていうと、夜空に輝く点のイメージしかないんですが、 みなさんは、普段、巨大に輝く太陽を星という認識を持って いますか?

  • 街で連れていたら一際目立つおしゃれな犬が飼いたい!!

    ……ストレートな質問で申し訳ないのですが、 友人がこの度おしゃれなオリジナル犬雑貨店を始めるらしいのです。 彼は現在1匹のA.コッカを溺愛しているのですが、「連れているだけで店の広告塔になるような目立つオシャレな犬がもう一匹欲しい」と言っています。 ちなみに彼は幼少時から筋金入りの犬好きで、現在はお金もあるので、どんな犬種であってもきちんと躾けて犬種にあった幸せを与えると思います。 (動機がアレですが…^^;) 私はスタンダードプードルを勧めたのですが、何分実際に見たことが無いので、本当に可愛いかとか目立つのかとかは知りません。 そこで、皆様が実際に見た事がある犬で「あの犬はオシャレで目立ってた!」という声があれば聞かせてください。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Arangren
    • 回答数26
  • 女性のからだについて

    彼女が言うには生理の前は妊娠しにくいというのですか゛本当なのでしょうか。生理は規則正しくくるといいます。

  • ブレーカーをガムテープで固定しました

    個別の15Aブレーカーが落ちまくって大迷惑なのでガムテープでガッチリ固定しました、何かマズイですか

  • 性欲を制御したい

    性欲が多すぎて自慰行為が毎日続きます。 どうしたら抑えられますか? できれば性欲が少なくなればいいのですが。 精神的に直したいのです。

  • ケチな性格を変えたい

    こんにちは。 お世話になります。 現在、アジア(中国~ベトナム)を旅行している者です。 私は自分がケチな性格だと自覚していますが、このアジア旅行を通して人にケチと言われることが多く、どうすればもっとおおらかな気持ちになれるのか、アドバイスいただければと質問いたしました。 このあたりは物価が安く、恥ずかしながらお得感があります。 ですので、経済的な格差の恩恵が受けられることが当たり前だと考えている節があり、それが受けられないことへの不満がお金の出し惜しみとなり、ケチと言われる、という流れになっています(と考えています)。 この間、マッサージを受けた後に、チップを求められました。 私は提示価格に納得してサービスを受けたつもりでしたが、思わぬ出費に嫌な思いになり、結局はケチだと思われるのが嫌なのであげましたが、それでも中国人やベトナム人よりも少なかったようで、相手もびっくりしたような顔をしていました。 先日、他の中国人客が、1000円のサービスに対して、1000円のチップを渡しているのを目にしました。私の中国人の友人に関しても、金の出し惜しみはしない、非常に気持ちの大きな人が多いと感じます。 私の収入は彼らの数倍もあるにもかかわらず、です。 私は他人の親切や愛情に関して、金額に換算してしまう癖があります。 たとえば、チケットを無料で手配してくれると言う人がいたとします。しかし、一般的には後で感謝の印としてチップを渡すのが慣例となっていたとします。すると、チップを渡さなければいけないという強迫観念に縛られ、チップを含めた全体の代金を算出し、それなら手数料を取りながらもそれよりも安い金額で手配してくれる旅行会社があるのではと考えます。 マッサージを受けた場合にも、こちらではチップを渡すことが慣例となっています。 私はケチながらケチと思われたくなくて、マッサージ中に相手の納得してくれるだろう金額をあれこれ考えます。 しかし、本来は、相手のサービスへの感謝として渡すもので、私の渡すチップには純粋な感謝の気持ちは込められていないと言えます。 最近、こんな自分にがっかりすることが多々あり、もう少し心の広い考え方でありたいと願っています。 そこで、話は行き来しましたが、ケチを直すためのよい考え方や効果的な小さな習慣がありましたら、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 一人暮らしで、便利なもの

    この春から社会人となり、一人暮らしを始めるものです。 そこで、お聞きしたいのですが、 あったら便利なものを教えてください。 何でも結構です。 ちなみにケトルは購入しました。 宜しくお願いします。