DT200 の回答履歴

全249件中101~120件表示
  • デスクトップ上に表示できる透明なカレンダー

    Windows XPを使用しているのですが、デスクトップ上における カレンダーソフトを探しています。 お洒落でカッコ良くてカスタマイズできるようなフリーソフトを ご存知の方がいたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • word

    wordで、 チェック印のため文字を○で囲みたいと考えています。右クリックなどで簡単にチェックするようにしたいのですがどのような方法で行えばよいでしょうか? 

  • C言語:構造体、自作関数についての質問

    こんばんは C言語の問題を提示されてなんとか作成していますが構造体と自作関数の変数の値を返したりするのが上手くいきません。 問題 「(1)x座標およびy座標のペアとして構成される構造体pointを定義せよ(両座標は整数であるとする)  (2)x座標およびy座標のメンバに値を設定し、その構造体を返す関数  struct point pointof(int a,int b){………}を作成せよ。  (3)二つの座標a,b間の距離を計算する関数  double distanceod(struct point a,struct point b); を作成せよ。  ※sqrt関数を使用せよ」 という問題です。メンバについてもいまいちよくわかりません。 どこでintを使うのか、またmainに値を返すやり方も上手くいかずコマンドプロンプトにはねられてばかりです。 どなたか解説おねがいしますm(_ _)m

  • C言語:構造体、自作関数についての質問

    こんばんは C言語の問題を提示されてなんとか作成していますが構造体と自作関数の変数の値を返したりするのが上手くいきません。 問題 「(1)x座標およびy座標のペアとして構成される構造体pointを定義せよ(両座標は整数であるとする)  (2)x座標およびy座標のメンバに値を設定し、その構造体を返す関数  struct point pointof(int a,int b){………}を作成せよ。  (3)二つの座標a,b間の距離を計算する関数  double distanceod(struct point a,struct point b); を作成せよ。  ※sqrt関数を使用せよ」 という問題です。メンバについてもいまいちよくわかりません。 どこでintを使うのか、またmainに値を返すやり方も上手くいかずコマンドプロンプトにはねられてばかりです。 どなたか解説おねがいしますm(_ _)m

  • ウイルスバスタークラブの更新期限が

    気が付くと過ぎていてしまいました。 2月の28日までだったのですが 今からでも更新は可能でしょうか? また、オンラインでクレジット手続きの場合は リアルタイムで使用できるようになるらしいのですが、本当でしょうか? 契約期間を過ぎて、オンライン・クレジットで営業時間外に 手続きしても問題無く使用できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハードディスクを2つの場所で利用する時

    職場と自宅でテータの移動を頻繁に行う必要があります。 その為、3.5incHDDにUSB変換ケーブルを付けて移動しています。(HDDむき出し)さすがにこのままではまずいでしょうから、HDDケースを購入しようと思っています。 ただ、一般的なHDDケースの場合、USBケーブルが邪魔なんですよね。 クレイドル付きハードディスクケースなんてものは存在しないのでしょうか? それを自宅・職場に置いて、HDD+ケースだけ移動としたいのですが… 現在も販売されていてある程度安価な物があれば教えてください。

  • ハードディスクを2つの場所で利用する時

    職場と自宅でテータの移動を頻繁に行う必要があります。 その為、3.5incHDDにUSB変換ケーブルを付けて移動しています。(HDDむき出し)さすがにこのままではまずいでしょうから、HDDケースを購入しようと思っています。 ただ、一般的なHDDケースの場合、USBケーブルが邪魔なんですよね。 クレイドル付きハードディスクケースなんてものは存在しないのでしょうか? それを自宅・職場に置いて、HDD+ケースだけ移動としたいのですが… 現在も販売されていてある程度安価な物があれば教えてください。

  • 自作パソコンの初期化

     自作のデスクトップを使用しているのですが、しばしば固まったり不具合が多いので、ハードを一端きれいに消して再びOS(XP)をインストールし直したいと思っています。 メーカーのパソコンであれば、リカバリーCDが付いていたりするので、やり方はわかるのですが、自作パソコン初心者ですのでどうしていいか分からず困っています。分かる方がおられればお手数ですが、できるだけ詳しく教えて頂けるとありがたいです。

  • 小さなTVを探しています。

    7インチぐらいでTVもDVDも見れ簡単に移動できる プレイヤーを探しています。 3万以内で綺麗に写る物をご存知でしたら教えて下さい。 節約しなければいけないし観る暇がないと言って購入していませんが 世の中の動きやニュースは気になるようです。 せめて、ご飯を食べている時ぐらいは観れるかなぁと思い 下宿している娘にプレゼントを考えています。

  • 音源モジュールと作曲ソフトがセットになった製品

    Windows(ノート)でDTMを検討しています。 以前、Macとミュージ郎という音源モジュール・作曲ソフトがセットになったものを使っていたので、ローランドのホームページを見たのですが、そのような製品は今はないようです(私が探せていないだけなのか)。 Singer Song Writer Lite 5.0を購入したのですが、音が物足りなく感じます。そこで、音源モジュールの購入を考えています。 例えば、SC-20等の音源モジュールを購入し、先述のSSWで使用は可能なのでしょうか。それとも、作曲ソフトは買い換えなければならないのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • エンディアンを知るには

    リトルエンディアンのマシンで作ったバイナリデータをいろいろなマシンで読み込みたいのですが、一部がビッグエンディアンなので変換の必要があります。ただ、ソースを共通にしたいのでエンディアンを知ることができるマクロの値でエンディアンの違いの処理を行いたいのですが、どのようなマクロを使えばいいのでしょうか?

  • エクセルの本を扱っている書店

    エクセル能力を上げたいので参考書を探しているのですが、近所の書店では超初心者向けの数冊しか置いてありません。都内でたくさん扱っている書店があったら教えていただけないでしょうか?秋葉原とかに行けばそういった書店もあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ライブ録音に最適なレコーダーの機種を教えてください

    一昔前は、ライブやコンサートの録音に録音の出来るウォークマンやMDプレーヤーを使ったものですが、最近はICレコーダーやらが沢山出ていてどれを選んでいいのかよくわかりません。 会議やスピーチの録音でなく、ライブハウスなどの大音量中でも録音できるお勧め機種があったら教えてください。 ウインドウズメディアプレーヤーに簡単に落とせるものでしたら、なおありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • ワードで二乗を表記するには・・・??

    ほかのパソコンでは2という数字を変換して行くと二乗(上に小さい2)を表記することができたのですが、ぼくのぱそこんではできず、困っています。どうやったらよいかおしえてください。

  • ★ 五角形を書くプログラム ★

    三角形を書くプログラムが 30度右に曲がる。 100歩進む。 120度右に曲がる。 100歩進む。 120度右に曲がる。 100歩進む。 120度右に曲がる。 で下記のように記述する。 --------プログラム-------- 30度右に曲がる。 {100歩進む。120度右に曲がる。} ことを3回繰り返す。 -------------------------------- では、5角形は、どうなりますか? 6角形や8角形では、どうなりますか? 何か公式は、ありますか?

  • プラモのデカール貼り方

    車のプラモデルを作っています。デカールを貼りたいのですが、これってシールじゃないですよね!?どうやって貼るのか教えて下さい。

  • RSフリップフロップ

    非同期式RSFFをつかって同期式RSFFを作りたいのですが、どのように考えたらいいのでしょうか?RSFFの動作はS=1でセット、R=0でリセット、S=R=0で保持、S=R=1は禁止でよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#80619
    • 科学
    • 回答数1
  • 音源モジュールと作曲ソフトがセットになった製品

    Windows(ノート)でDTMを検討しています。 以前、Macとミュージ郎という音源モジュール・作曲ソフトがセットになったものを使っていたので、ローランドのホームページを見たのですが、そのような製品は今はないようです(私が探せていないだけなのか)。 Singer Song Writer Lite 5.0を購入したのですが、音が物足りなく感じます。そこで、音源モジュールの購入を考えています。 例えば、SC-20等の音源モジュールを購入し、先述のSSWで使用は可能なのでしょうか。それとも、作曲ソフトは買い換えなければならないのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • Cで他のプログラムを起動させる命令

    C言語でプログラムを作っているのですが、他のプログラムを起動させる命令が分かりません。そのプログラムが起動し、処理が終わった後は起動させたプログラムの作業に戻るようにしたいです。 後、引数もプログラムに渡したいです。 何かいい命令を知っている方はお願いします。

  • VISIO2003でネットワーク図を描いているのですが悩んでいます。

    初心者で申し訳ございません。よろしくお願いします。 リングネットワークには8本、やイーサネットには5本のコントロールハンドル?が最初からありますが、すべての本数を使うことがなく、 数本消したいのですが、どのような操作をすればよいのでしょうか?