ぜ り~(@-Jelly-) の回答履歴

全580件中521~540件表示
  • ホームページに細い縦長のラインを入れたいのですが

    はじめまして! ホームページビルダー7でホームページを作っているところです。 真っ白の画面に、細い縦長のライン(垂直線)を一本、 画面いっぱいの長さで入れたいのですが、 ソフトについている機能は水平ラインだけです。 そこで表を作って、セルの幅を1にしてみたのですが、 できあがりは希望しているよりも太いラインになってしまいます。 ウェブアートデザイナーで極細のラインを作っても、長さは制限されてしまいます。 今作っているページいっぱいに、細い垂直ラインを入れるにはどうしたらよいでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 高卒就職者のその後の人生はうまくいかない?

    私は今春、“お前には進学費用をだしたくない”といわれ進路未定で卒業して今就活をしようと思っているのですが高卒で人生うまくやっていけるのでしょうか?大学進学者の方がお給料も良いだろうし、就職の幅も広がるだろうし、友達もお多く作れて良い人生がおくれるような気がします。(とは言っても進学できるわけではないのですが。)たしかに、それでも人生成功されている方とかテレビでみたりしますが、希薄な存在だと思うしこれもテレビで見た話なのですがフリーターは大卒よりも高卒の方が多くその後に苦労してるのでないかな?と思ったりもしています。どうですか?

  • 聖書を読んでいるって事はキリシタンですか?

    意中の男性の家へ遊びに行った時のことです。 ソファに無造作に聖書が置いてありました。 聖書を読むって事はキリシタンと考えてよいのでしょうか?

  • もうすぐ1歳9ヶ月の子なんですが。。。

    言葉の発達が遅いような気がして心配しています。こちらの言ってる事はよくわかっていて「~持ってきて」と言うと持ってきたりパパがお風呂からでてパジャマを持ってきてなかったらそれをとりに行ってパパにわたしたりと日々の成長にびっくりしています。 ただ、言葉に関してはあまり意味のある言葉は言えません。言える言葉は。。。 ・わんわん ・にゃんにゃん ・ピョンピョン(うさぎのことです) ・パパ、ママ ・耳、目、手 ・痛い ・ねんね ・よいしょ(母がよく言うので階段上ったりする時によく言います) ・プー(くまのプーさんのことです) あとは、私が「ご飯食べた?」と聞くと「・・た」、「~しようね」というと「・・ね!」といった感じです。 先日、偶然に同級生に会い1歳9ヶ月だとだいぶ話せるよね?と言われますます心配になってしまいました。 個人差はあると思いますがどの程度言葉が出てくるものなのでしょうか?

  • 矯正したいけど・・

    矯正がしたいと思っている高校1年生です。理由はアナウンサーになりたいからです。 しかし、矯正にはバクダイなお金がかかってしまいます。うちは経済的にきついので本当に迷っています。高校生ということで大学受験もありますし、勉強どころではない痛みがきてしまったらと思うと怖いです。 なぜが歯がまだ生えてきています・・。 口が小さく収まっていない感じです。 いったい私はどうしたらいいのでしょうか・・

  • ディズニーシーでのパスポートの裏ワザ!!

    ネットで使用済みのパスポートの裏ワザを目にしました。 オークションなどで使用済みのパスポートが売買されているようなのですが、今現在も使用可能なんでしょうか。 新しく対策をされて使えなくなったとご存知または実際使用済みでやってみて裏ワザに成功した方がいらっしゃいますか。 2007年の今実行出来るのか興味を持ちました(--; どんな些細な情報でも構いませんので宜しくお願いします。

  • 矯正したいけど・・

    矯正がしたいと思っている高校1年生です。理由はアナウンサーになりたいからです。 しかし、矯正にはバクダイなお金がかかってしまいます。うちは経済的にきついので本当に迷っています。高校生ということで大学受験もありますし、勉強どころではない痛みがきてしまったらと思うと怖いです。 なぜが歯がまだ生えてきています・・。 口が小さく収まっていない感じです。 いったい私はどうしたらいいのでしょうか・・

  • 履歴書の書き方。

    履歴書の書き方に悩み、質問します。 私は、専門学校を卒業後、現在までの5年間、 寝たきりになった祖母の介護をしてました。 現在、定年退職した叔父と叔母が、 私に代わって 介護を手伝ってくれる事になったので、 私は仕事をしたい!と思い、今 履歴書を書いてるのですが、 18~22歳まで、介護をしてたので、職歴が無いです。 職歴には 『無し』 と記入するべきでしょうか? それと、介護は職歴じゃ無いの書けません この約5年間、遊んでた訳じゃない! と伝える為に、備考欄に 何と書けば良いでしょうか? ■介護をしてたが、仕事につく時間ができた。 ■現在 ベビーシッター検定を取得しようと思っている。 この事を伝えたいのに、文章がうまく纏まりません。 どう書けば良いでしょうか?

  • 長い名前の人物の例を教えていただけませんか

    ときどき、長い名前を持った人物がいます。 たとえば、水泳選手の“ピーター・ファンデンホーヘンバンド”とか、 歌手の“エンゲルベルト・フンパーディング”とか。 そういう長い名前の人物の例を教えていただけないでしょうか。 ただし、実在の人物名に限ります。 よろしくお願いいたします。

  • このごろよく聞くこの言葉(大至急)

    このごろ、アニメやCMなどでよく聞く「くそあま」「あのあま」などの意味は何なんですか?「あま」ってなんですか? 気になって眠れないんです。

  • 長い名前の人物の例を教えていただけませんか

    ときどき、長い名前を持った人物がいます。 たとえば、水泳選手の“ピーター・ファンデンホーヘンバンド”とか、 歌手の“エンゲルベルト・フンパーディング”とか。 そういう長い名前の人物の例を教えていただけないでしょうか。 ただし、実在の人物名に限ります。 よろしくお願いいたします。

  • 会社に行くのもいやになった

    会社を辞める事についての相談です 職種:SE 勤続:10年 退職願:3/19提出 退職日4/20 ※就業規則どおり1ヶ月前 退職理由:仕事量及び責任の負荷、上司の無能さ(事あるごとに土日出勤、徹夜を支持) 退職後の予定:当初4/21より新しい会社で内定すみ 経緯  ・上司より「10年目なのだから引継ぎも多く4/20は認められない」   これに対し「転職先が決まっている」の一点張りで対抗  ・社長より直接相談を受けしぶしぶ退職日を5/15に延期   転職先には了承済み 問題  ・5/15に伸ばしたのは良いのですが、上司より   5月に本稼動(仕掛プロジェクト)を控えている案件は   責任を持って納品すること、本稼動までの作業は   一切引き継がないとの命令   →引継ぎの期間として約一ヶ月伸ばした簿にもかかわらず    引継ぎを行わず、ただでさえ遅れ気味(自分にも責任は    ありますが)の作業を押し付けられている   また、引継ぎの資料も詳細に作成せよとのことで、   現在の作業と、引継ぎの資料作成とで現在、早くて終電、   徹夜、土日出勤を強制され気味です。 どうにか、この苦しみから解放される手段はないものでしょうか。 無論、引継ぎの効率化等を検討する必要は理解していますが、 前にも書いたとおり現在の作業を追行することを前提とすると 難しいです。 今の個人的な身上としては、会社にいくのも精神的にきついです。

  • 結婚白紙!彼を取り戻したい!

    毎回、アドバイス頂いています。32歳。女。独身。秋には結婚予定でした。彼は38歳です。去年の12月にお見合いして、この3月にプロポーズされてOKしましたが、3月30日に結婚白紙になりました。 彼は、親戚や母屋の人に相談しまくり・・・。 1 父と通い妻の関係(お金の貸し借りあり) 通い妻が、父にお金を貸してるから父が寝たきりになったりして、仕事が出来なくなったらお金の取り立てに来るんじゃないか?  2 結納金はいらない、裸でやるって本当に何にも持たないで、来るの? 3 私の父が寝たきりになったら父はお金の援助を求めるのか? 4 結婚に対する感覚のズレや、お互いにぶつかった時に修復 できるのか? 問題はこれだけじゃないのですが・・・ 一つ一つ、彼の不安に対する返事をしました。 彼のお母さん、妹さん、お父さん、親戚の人は 「ややこしい家庭環境にあるからやめておいたほうが良いんじ ゃないか。」と。 私の事は悪く思ってないそうです。 家庭環境が全く違うし、通い妻って言うのはやっぱり「おかしい!」って。「お金の貸し借りも心配と」でも私の責任じゃないとは言ってくれました。 29日~31日まで彼と話し合いしました。 どれもこれも先方の一方的な断り方で、家の弁解?など聞く耳を持っていません! 彼は会わないつもりでいた。会ったら情に流されるから。お互いに良い彼氏や彼女を見つけた方がいい。 でも、1日には会ってくれた。ホテルも行った。彼は後悔してた。私もだ。 でも彼を失いたくない!帰り話し合って、キリがつかなかった。会う会わないの問題で。お前といると辛い。本当に申し訳ない気持ちや。心が痛い。私だって痛いよ!会いたいよ! 2日に仲介人の人が家に来て、父と、通い妻と4人で話をして、家の父親抜きで・・・。通い妻、私、仲介人、彼の父親の兄弟の人と6日に話をする事になりました。 彼にガンガンメールしてたら、もう嫌気が指して来た! そっとしておいて下さいと。 私も頭を冷やしてしばらく連絡はしない事にしました。 でも当日の朝は、一緒に見に行った「こうだくみ」のライブDVDは「少し時間が経ってから見ようね!」と朝メールが来てた! 父親が心を傷めてるのは・・・ 彼の母親の兄弟が、家の父親の噂を聞いたそうです。ダンプの借金があって苦しんでると。そして何処かに問い合わせたらしいと彼から聞きました。本当に卑怯や!汚い!興信所みたいな事を平気で! 彼は悪くない!周りが悪い!そして彼も悪い!周りの人の意見で、自分で決断出来なかった弱さ!だから今までも結婚出来なかったんや! でも彼を失いたくない! 来週の月曜日に軽いメールを送ります。 そして18日にもメールを送って、遊びに誘おうと思ってます。私のいない週末を、2週間過ごしてどんな気持ちになるのか知りたい! 取り戻したい! 彼も私もボロボロです。私は神経が参ってしまって体調も心も苦しく。 どうしたら良いのでしょうか? 彼を取り戻せるかやれるだけやってみたいのです! アドバイスお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#27251
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • キーボードの文字を消すには

    キーボード上のアルファベットやカナなどの文字印字を 消すもしくは薄くしたいのですが、どうすればできる でしょうか。

  • 『乗り過ごす』の反対語

    『(電車などを)乗り過ごす』の反対語を教えてください.困っています.

  • 古文

    「日ごろへて、宮に帰りたまうけり。」という古文の「日ごろへて」の「へ」の品詞は、なぜ動詞なのですか? あと「日ごろへて、宮に帰りたまうけり。」の口語訳もお願いします。 よろしくお願いします。

  • 「自由になりたい」―鬱病の妻に離婚を迫られています。

     僕には鬱病の妻がいます。  僕は30歳。妻は20歳です。二人の間には、もうすぐ1歳になる娘もいます。経済的な理由から、鬱病でも働いてもらわないわけにはいかず、僕は昼働き、彼女は夜働いています。子供は保育園などには預けておらず、昼は妻が子供の面倒を看て、夜は僕が面倒を看ています。  しかし、今、僕らは離婚の危機にあります。1年半の結婚生活にピリオドを打ち、新しい人生を開始することを妻が望んでいるのです。 彼女の鬱病の根本原因は、医師の判断も僕の判断も同じで、幼少期の愛情不足にあると思われます。  彼女の母親は、彼女が生まれてまもなく離婚し、実家に戻って彼女を育てました。しかし、実家の祖父母は、妻から自由を奪い取り、言うことを聞かなければ虐待まがいのことをする人たちだったようです。彼女には姉がいるのですが、その姉にもさんざん虐められていたようです。彼女にとって居場所はなく、唯一の救いは母親でした。しかし、母親は、妻の面倒をよく看た反面、仕事の疲れからか当時ノイローゼ気味だったらしく、妻が母親に救いを求めて、祖父母や姉のことを相談しても、「嫌ならあんたが出て行け」というようなこともあったようです。彼女は母親に唯一の居場所を求め続けましたが、度々裏切られることによって、「母親のことが大好きだが、迷惑をかけてはいけない。嫌われたくない。だから、何も頼れない」というような考え方が小さな頃に定着してしまったように思われます。今でも、それは解消されていません。  妻は鬱病がMAXになると、「お母さん、助けて」と言って、今でも泣きます。後で聞くと、どうやらそのようなことを言った記憶がないようですが。  ですから、鬱病の芽は幼少期からすでに植えつけられていたのでしょう。  結婚は、鬱病の引き金になりました。つまり、幼少期に鬱病の弾丸が込められ、結婚が引き金となり、鬱病が撃って放たれたというわけです。いわゆる「できちゃった婚」だったため、彼女は20歳にして、自分の自由を犠牲にして、子供の養育に専念せざるをえなくなりました。  もちろん、育児だけが引き金ではありません。僕自身の妻への接し方にも問題があったようです。彼女にとって、僕は厳しすぎたようです。もちろん、鬱病なのはわかっているわけですから、頑張りを無理強いしたことは一度もありません。無理するなともずっと言ってきました。しかし、例えば、帰宅した際、ひどく部屋が荒れていたりすると、僕は、ブツブツ文句を言いながら、自分で掃除をしていました。もちろん、「今すぐ掃除をしろ!!」などと怒鳴ったことは一度もありません。しかし、ブツブツ文句を言ってる様を見るだけで、彼女は自分が責められているように感じていたようです。そういった出来事が積み重なる度に、爆発して、死のうとするか、あるいは、別れを切り出されていました。「楽になりたい。自由になりたい」と。  別れ話は何度もありましたが、今回ばかりは本気のようで、いくら説得しても、後には引かない様子です。  「あなたは私の鬱病を全然理解してくれなかった。厳しすぎた。もうあなたには恋できない。あなたと一緒に生活していきたいと思わない。むしろ、大嫌い。私は子供と二人で生活していきたい。あなたなんかもう必要ない。だから、今すぐ別れてほしい」とのことでした。  彼女は職場に自分の居場所を見つけたようで、僕のところはもはや自分の居場所ではないと判断したようです。職場に居場所が見つけられたことで新しい自分を再出発できるとも考えているようで、未来に希望が生まれたようです。まるで、今までの駄目な自分を全て僕のせいにするかのように、僕を切り離すことで自分が成長できると思っているようです。  このためか、鬱病の症状が緩和しているようにも見えます。僕が離婚を拒めば拒むほど彼女の症状が悪化していくのが分かります。 彼女のためを思うのなら、いますぐ別れるべきなのかと思いました。しかし、鬱病の状態の時に別れるのは良策ではないと思い、せめて半年間様子を見てみるように説得して納得してもらいました。  今、僕が悩んでいるのは、半年間様子を見るにしても、同居しつつそうすべきなのか、別居しつつそうすべきなのかということです。彼女は自分の財政管理もまともに出来ないような世間知らずな人です。別居だとかなり心配ではあります。それに若さだけで突っ走ってますから、一人で子育てしながら働くことに厳しさもあまり分かっていないのではないかと思います。しかし、鬱病の一般的な症状はわかったとしても、何をもって彼女の鬱病が爆発するのかがいまいち掴めないし、何をもって怒りを買うのかが分からない以上、別居しないと怒りだけが増幅して憎しみに変わってしまうのではないかという危惧もあります。  皆さんの忌憚のないご意見をお待ちしています。

  • メールの返信マナーについて

    ホームページ(会社)をみて、メールで問い合わせをしてこられた方に、返信(RE:)で返信したところ、ひどく怒られました。 返信はウィルスで引っかかります。マナーです と怒られました 問い合わせ等では、返信は使用しない方が良いのでしょうか?

  • DHCについて

      私が中国人です。   中国では今DHCが人気があります。でも、ある日本で留学してる友達の話では、「日本では名ブランドじゃない、価格もあまり高くない」ということです。本当?DHCのことを教えてくれませか、お願いします。

  • 飽和水蒸気量について

    気温の高い日は飽和水蒸気量も大きく、気温の低い日は飽和水蒸気量も小さいですが、これはなぜですか?

    • ベストアンサー
    • noname#39422
    • 化学
    • 回答数2