ororonchou の回答履歴

全522件中101~120件表示
  • 戸田奈津子 の字幕はひどい

    戸田奈津子の字幕はひどいです。なぜあの人は活躍できるんですか?たくさんの人から支持されてるんですか? 個人的には、もう字幕つけるの止めて欲しいです。

    • 締切済み
    • noname#41915
    • 洋画
    • 回答数10
  • タキシード仮面登場時の曲

    タキシード仮面ってセーラー戦士がピンチの時に薔薇をつきさして助けますよね? その薔薇をつきさした後のきめ台詞みたいなのを言ってる間流れているタキシード仮面のテーマ曲(?)の音源が欲しいのですが、 あの曲名をご存知の方いらっしゃいますか? また、どこで手に入るか(サウンドトラックに入っている、クラシックである)等の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご返答お願いします。 月影の騎士の時の登場曲でもかまいません。 周りに知っている人が全くいなかったので困っています。よろしくお願いします。

  • 同人誌即売会 服飾サークル

    こんにちは。 6年ほど前から、地元の同人誌即売会でロリィタさん向けのドレスや小物を販売している大学生です。 元レイヤーで、現在でも販売しながら色々なスペースを回るのを楽しみにしています。 こちらのカテが一番ふさわしいと思い、投稿しました。 現在、地方のイベントでは服飾での参加を禁止しているところが出てきているようです。 久々に隣県のイベントに参加しようと思い、問い合わせたところ 「3年前から禁止してる。今後全国的にそうなるであろう。服飾関係のスペースのせいで同人誌即売会はフリマ感覚で駄目になった。」といわれました。・・・・・・参加できるかどうか問い合わせただけなのに・・・・・・。 確かに、服飾スペース目当てで同人誌即売会に来る人がいて、その人が参加者を侮辱してモメた。という話しは聞いたことがあり、サークル側としてもHPで同人誌即売会であることを強くアピールしたりしてきました。 たしかに、イベント開催の趣旨に完全に沿っているとは言い難いと思います。 でも、今まではサークル数が足りず、イベントの開催ができないという場面で、1スペースの申し込みを3スペースにしたり、試験前でもどうにか参加してきたりしたのに、一生懸命協力してきたのに。と悲しくなりました。 現在、大きいイベントだと、コミックシティは服飾スペースは抽選制、コミックライブは問題なく参加できています。ガタケットも参加できたと思います。 今後、できなくなる方向にいくんでしょうか?

  • フレブル・ボストンテリア系の犬に「イギー」という名前が多いのはなぜ??

    最近、ボストンテリア(雌)を飼いだし、同種を飼っている人のブログやコミュニティを良く見るのですが、「イギー」と言う名のフレンチブル・またはボストンテリアがやたら多くてものすごく不思議です。 なにか、名づけ本などで1位取ったとか、あるのでしょうか? 柴犬が「ポチ」、日本猫が「タマ」みたいな、外国でのよくある標準名みたいなものなのでしょうか? 友人の息子さんのテリアも「イギー君」でした。 気になるので、詳細がわかる人がいれば教えてください~!

    • ベストアンサー
    • moutaku066
    • 回答数2
  • 梅宮親子について

    アンケートのカテかとも思ったのですが・・・ 最近また梅宮親子がそろってテレビに出ていますがどう思いますか? 昨日も「娘にありがとうの料理」といってパパが娘に料理を作っていましたが いろいろの騒動の後いつも出てくるのはパパで、どちらかというと 「父にありがとうの料理」じゃないかと思ったのですがどう思いますか? (次回は包丁を握ったことのない夫が妻に料理を・・・これって納得できると思うのですが・・・) 子離れしない親が悪いのか、いつまでも親に頼っている子が悪いのか、皆さんはどう思いますか? それとも裕福な家庭の育っていない私のひがみでしょうか・・・(泣・笑)。

  • 「志村どうぶつ園」のパンくん

    今日、テレビでチンパンジーのパン君が、番組から引退?するとやっていました。 私の母は、 チンパンジーは、人間と暮らしていてもある程度の年齢になったら、 ボスになろうと人間を襲うようになると言います。 なので、いくら頭のいいチンパンジーだといっても、 今後は一生檻の中で外に出られないまま死んで行くといいます。 それは本当なんでしょうか? だとしたら、「パン君の森」は何のために作るのでしょうか?

  • 漫画家さんや同人漫画家さんへ質問です。

    メジャー漫画雑誌への投稿を視野に入れて、友人と2人で漫画を作る事になりました。 友人はフリーイラストレーターで、他にグラフィックデザイン、DTP、企業のweb漫画等の仕事をしていてそれなりの画力があります。 私は小説やゲームシナリオのデザイン等をやってきました。 そこで役割分担し、友人は漫画、私は原作を担当する事になりました。 ここからが質問なのですが、 漫画家にシナリオを正確に伝える為には、どのような書き方(フォーマット?)で伝えたら良いと思いますか? ・ネームにおけるコマ割りまで細かく指示した方が良いか。 ・ページ単位でシナリオを区切るとか ・漫画の事は気にせず小説風に書くか 現時点では、状況と台詞の2点を別けて書いてます。 --- 例) ・ヒロシは照れ笑いしながら答える-「まーね」 --- 例えば「集中線を入れる」とかの効果演出も加えるとか、他に気を配るべきポイントなどあるでしょうか? 一人でマンガを描かれている方でも構いませんので、こう指示してもらったほうが書きやすいかも。等ありましたら助言をいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • グレースケールの再現に強い同人印刷所は?

    こんばんは。 この度同人誌のオフセット印刷をデータ入稿でと考えているのですが、グレースケールの再現に強い印刷所を探しています。 たいていの印刷所では 「薄いグレーや逆に濃すぎるグレーは潰れて黒になったり、印刷に再現できず飛んでしまう」といわれているようですが、できれば グレースケール濃度が0~100%再現できる所があれば是非教えていただきたいと思います。 また、逆にここは再現性が良くないという所もあれば教えていただきたいと思います。(会社名は、わかる程度に一部伏せる等していただだけたら・・・苦笑) よろしくお願い致します!

  • 94年~95年頃 朝に放送していた格闘アニメが思い出せない・・・

    94年~95年頃の、朝9時~11時頃に放送していた、 少年漫画系の格闘アニメが何だったか思い出せません。 数人の青年(少年?)たちが、敵と戦うアニメでした。 「幽遊白書」「銀河戦国郡雄伝 ライ」「烈火の炎」が似てるなと感じたのですが、どれも放送時間が夜なので・・・。 もしかしたら再放送だったかもしれません。 何年もずっと気になって仕方がありません。 心当たりのある方、ご回答よろしくお願いします。

  • 猫のおしゃぶり

    生後約2ヶ月の子猫(男の子)を家族に迎えて今日で5日目です。 ようやく我が家に馴染んでくれたようです。 寝る時もベットにくるので夫と私の間に入り、川の字になっています。 それでおとといから夫の指や耳たぶを吸うようになりました。 おとといはエサを完全にさげていたので、お腹がすいて指をしゃぶったのかと思い、昨日はエサを置いておいたのですが...。 昨日もしゃぶっていたようです、耳たぶを。 ただ、おとといは執拗にしゃぶっていたのが、昨日は遊んでいるようにしゃぶっていたみたいです。 これってやっぱり本能なんでしょうか? 過去の質問も検索し、止めさせるには猫の嫌いなものを塗ってみるといいとありました。 柑橘系の匂いとか歯磨き粉とか。 歯磨き粉を塗ると布団につきそうだし、柑橘系は夫が苦手なので、 他になにかいい方法はないでしょうか? 余談ですが...なぜ夫にだけしゃぶりに行くのでしょう? 私も少し経験してみたいです。(笑)

  • ムツゴロウさんが手コキ

    ムツゴロウさんこと畑正憲さんが狼犬に手コキをしたってネットで知りましたが、本当でしょうか。ムツゴロウさんが好きなのでかなり気になります。

    • ベストアンサー
    • noname#77023
    • 俳優・女優
    • 回答数2
  • 出会い系→監禁

    今日7時からのNHKでネットに嵌められる10代みたいな番組がやっていました。 未成年の子が携帯サイトでやり取りする様になった自分と同世代のイケメンに街で会った所、30代くらいの暴力団員の男で2~3日監禁されて、友人と携帯でやり取りして逃げ出したと放送されていましたが、10代を暴力団員が携帯サイトからコンタクトを取って拉致する目的は、シャブ漬けにでもして風俗か何かに落とす事でしょうか。 こういう携帯サイト犯罪は純粋に10代を監禁してペットの様に飼育する目的とどちらが多いものでしょうか。

  • 実写化の前評判

    ひぐらしのなく頃に、ネギまなどの実写化もきまりました。 しかし原作ファンなどは猛反発して 「キャストあわねぇ」「黒歴史決定」「二次元が三次元に出来るわけない」 といった批判が多数見受けられます。 で、ふと気になったことが。 漫画から始まりアニメや映画も割と評判が良かったデスノートですが デスノートが実写化する、といった情報がはじめてあったとき 前評判はどんな感じだったのでしょうか? 上記のような感じなんですかね?

  • ターンAガンダムについて

    グエンは、ロランのことをなぜローラと呼んでいたのですか?

  • 24時間TVの過去の映像でモザイク加工の人物は?

    先ほど24時間TVの事前番組がありました。 過去の映像でパーソナリティに時々モザイク加工がありました。 (番組スタート数年後と1991年だったと思います) それはどなたで何故モザイクなのか教えて下さい。

  • 猫ひろしさんが失踪したって本当ですか?

    コンビニに売ってるTVの真実←(タイトルは間違っていると思いますが) とかいう500円くらいのマンガを読んだら、限りなく猫ひろしさんに近いと思われる人物が、描画されておりました。   内容は、先輩芸人からいじめられ、不細工な女性ファンと罰ゲーム的にむりやり入籍させられ、結果失踪してしまったという内容でした。 最初は作り話だと思ったのですが、最近猫ひろしさんをTVで見かけないことと、YAHOOで“猫ひろし”と検索した歳に検索ボックスの下に、“猫ひろし 失踪”というキーワードが出ていたので聊か気になった次第です。   他にも島田紳助さんと思われる人物が、多くのグラビアアイドルをはべらかせているなど、ちょっととっぴな内容の漫画だったので、ウソだとは思いますが、猫ひろしさんの大ファンで、彼の安否が気になって気になって仕方ないので教えて下さい。

  • 今日の「夢の扉」について。

    今日は「世界最先端ハイテク設備の動物病院!」というテーマで、番組中にリーちゃんという犬の腫瘍を取る手術が紹介されていました。 そのことでお聞きしたいのですが、このリーちゃんは亡くなってしまったのでしょうか? 少し目を離してテレビを見たら字幕で「7月25日(?) 急逝」と言う文字が見えました。 見た瞬間消えたのでちゃんと読んでいなくて、実際どうなのか分かりません。 つまらないことですが、この犬がどうなったか非常に気になるので、もし見た方がいらっしゃったら教えてください。 7月25日に亡くなってしまったのですか? 宜しくお願いいたします。

  • 三鷹の町は変わりましたか?

    私が始めて三鷹の駅に降りたのはもう10年ほど前でしょうか・・・ その時は駅からそれほど歩かないところに、 洒落た喫茶店が道のこちら側に2軒、通りの向こうに3軒というような感じでした。喫茶店の店先には花やドライフラワーが飾られていたり、 雑貨屋と喫茶店が軒を連ねているような風景が今も思い出されます。 今日、久し振りにその辺りを訪ねてみようと三鷹の駅に降りましたが、 北口にも南口にも、当時の様子を見つけることは出来ませんでした。 主に駅からまっすぐの道を歩いてみただけですが、 今も三鷹の町には昔のようなしゃれた喫茶店や雑貨屋などが並んでいるところがあるのでしょうか? それとももうすっかり変わってしまったのでしょうか?

  • 拾った子猫!耳が聞こえないの?

    生後1ヶ月半ぐらいのめすねこを拾いました。しっぽのスーと長い真っ白い毛波で、目は両目ともコバルトブルーです。我が家には先住ねこ(3歳)がいるので、すぐに病院に連れて行きました。結果、エイズ、白血病、耳ダニは、大丈夫でした。ノミと回虫と風邪の薬をもらい帰宅。拾って3日目ですが、見違えるほど元気になり、まるで天使のようです。しかし、よく観察してみると音に対する反応がとても鈍いのです。後ろでパーン!と手を叩いても、呼んだ声にも反応がありません。それでもドライヤーの音には反応したり、高いところから飛びおりたりするのです。やはり、難聴なのでしょうか?それともこれから発達するのでしょうか? 里親を探そうと考えていましたが、障害があるなら我が家で引き取るつもりです。育てていく上でのアドバイスも教えてください。

    • ベストアンサー
    • miketora
    • 回答数5
  • ブレイブストーリーのワタルって魔神英雄伝ワタルの戦部ワタルから?

    ブレイブストーリーのワタルは魔神英雄伝ワタルの戦部ワタルからとったのでしょうか?ストーリーも似ていますし。