ororonchou の回答履歴

全522件中41~60件表示
  • FNN ニュースでのギョウザ作りのコツ

    5/28の夕方のFNNニュースのコーナーで「焼きギョウザにハネをつけ、ジューシーに仕上げる」コツが放送されていました。ちょうどその部分を見逃したので、観た方、コツを教えてください。 食べるとき内部から熱い汁が出てましたよ!

  • 自分の体臭は何故わからないのか

    先日、道を歩いていたら、すれ違った人が(恐らく私のことを指して)「臭ぇ!!」などと言っていました。 (ただし気のせいである可能性もあります) そういう風に他人から「臭い」と言われたことが何度かあるのですが、自分では全くわからないんです。 服の臭いをかいでも、肌の臭いをかいでも別に嫌な臭いはしません。 自分の臭いってわからなくないですか? どうしてわからないんでしょう? 言われると「自分はそんなに臭うのか?」と疑問だし、人と接するときも自信がなくなっていきます。 みんな陰でコソコソ言ったり、吐き捨てるように言うから傷つくし…。 まぁ臭い人間なんて嫌われて当然ですけどね。 私も自分から見て臭い人は嫌いだし、近寄りたくないですから(笑)

  • 猫のいたずら防止アイテムなど

    かなり昔に質問をさせて頂いたんですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2520003.html 結局この猫と1年と半年ぐらい今一緒に生活しております。 2月の半ばあたりから家庭の事情により、親戚の家に居候となっているのですが、元々部屋飼いしてた猫で、親戚は猫が嫌いなので親戚の家にきても自分の部屋飼いとなっています。 自分の部屋は2階で、この階には自分しかいないのですが1階には親戚がいるので、ますます部屋の外には出せれません。 前の家にいた時は、ドアは和室の横開きの部屋で凄く重たくて開けるのに人でも苦労するぐらいだったので猫では到底開けれないので興味も無かったようなのですが、親戚の部屋に来て3ヶ月ぐらいで慣れてきたのかあちこちに手を出します。 ひっかき傷とかは気にしてませんけど、自分が不在の時に入り口のドアを開けてしまいます。 ドアを開けられると1階に降りられてしまうので困ってます。 もう何度か親戚に階段に猫がいてじっとこっち見てたぞ。部屋から出すなよ とか注意を受けました。 ドアのタイプは、説明しづらいのですが襖が4枚あるような感じでどこからでも横に動かせば開くタイプです。 下の方をちょっとガリガリってやってるのでドアは軽いので、すぐ開いてしまいます。(爪とぎは部屋内に設置済み。ちゃんと使用してます。) とりあえず市販の いたずら防止 しつけ上手(大塚グループ アース・バイオケ○カル株式会社)のスプレータイプを買ってきたんですが、スプレーをした時はドア付近には寄らないのですが、しばらく経つとガリガリっとして開けてしまうので効き目がありません。 何回もスプレーをして1缶使い切ったのにも関わらず効果無しです。 スプレー約1000円もしたのに、ちょっとひどいッス@@; ドアとかに鍵をつけるという手段もありますが、若干穴を壁にあけないといけないですし、親戚の家にそれをやるのもちょっと・・。 しかも開ける場所が毎回違ってたりします。。。 とりあえず今は不在にする時にガムテでドアを開かないようにしてるけど帰ってきて毎回剥がすのもめんどくさいです。 ドアを開けないようにする為に何か良い方法(グッズ)は無いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ander
    • 回答数3
  • ねこが布団と湯船におしっこをして困っています

    生後8ヶ月のねこを家の中で飼っています。(ちなみに犬も家の中で飼っています。)ねこの方が4ヶ月程前から布団の上にたまにおしっこをして困っています。 おしっこをするたびに相当叱りますが、何日かすると懲りずにまたおしっこをしてしまいます。布団ですると急いで逃げて行きますので、悪い事をしているという認識はあるようです。最近では、お湯を入れていない湯船にしてしまいます。うんちもしばしば。 何かいい対策はありませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#135823
    • 回答数5
  • ある画材の名前と値段を教えてください

    デッサン教室で拾った物です。直径4ミリの丸棒状のかなりしっかりして折れにくいハードパステルのような描き味の黒い色の物です。(細い木炭にも似た描き味ですが、粉は出ません) 以前、芯だけで出来ている直径8ミリぐらいの鉛筆を使ったことがありますが、それよりもずっと黒色が濃くてきれいです。 練り消しゴムではほとんど消えませんでした。教室の誰も見たことがないとのことで、購入したくても名前が分からないのでは注文のしようがありません。長さは途中で折れていて7センチしかありませんでしたので実際の長さは分かりません。 多分箱に入っていて、一箱単位で販売しているのではないかと思います。どなたか分かりましたら教えてください。

  • ディズニーDVD「ファンタジア」の事で質問です。

    最近、500円で「ファンタジア」のDVDが販売されてるのを見ました。 2006年に発売された「ファンタジア」と同一のものなんでしょうか? 2006年に発売された「ファンタジア」は、2800円です。 出産お祝いに2006年に発売されたものを注文し、 在庫わずかにもかかわらず確保出来ました。 しかし違う店舗で500円で販売されてるのを見つけ、 びっくりしました。 パッケージは違いますが、中身は同一のものになるんでしょうか??「ファンタジア2000」とは違います。 宜しくお願いします。

  • できるだけ縦横のサイズを大きくしたまま、ファイルサイズを下げたい。

    よろしくお願い致します。 当方、Photoshop CS2を使用しております。 そこで、ファイルサイズ3MB程度の画像を、できるだけ縦横のサイズ(pixel)を大きくしたまま、ファイルサイズを50KBに下げたいのですが、どうもうまくいきません。 何か良い方法はありませんでしょうか。 縦横サイズの具体的な数値は指定しません。 お知恵をお貸しください。

  • 10年くらい前のアニメの名前が思い出せない。。。

    今から10年近く前のアニメをもう一度見たいと思ったのですが、名前がわかりません。 私が覚えている内容を全部書きます。 少女アニメです。 主人公は確か小学生か中学生くらいの女の子で、魔力を持っていて敵と戦っていくというストーリーでした。 途中で同級生の男の子に正体がばれて、その男の子にも魔力を与えて、一緒に戦うとう内容だった気がします。 EDか、OPが「・・・は普通の女の子~」とう感じで、・・・の部分が主人公の名前だったような気がします。 記憶があいまいで、覚えていることが少ないのですが、もし該当するアニメをご存じの方がいましたら、是非教えてください。

  • アルバイトの面接で

    アルバイトの面接で、不採用だった場合履歴書を郵送するか破棄するか聞かれたのですが。 この手の質問をされたら、もう不採用になったと思った方がいいのでしょうか。

  • 猫がだんだんと・・・

    僕の猫は、子供を産まないようにと病院で産まなくしました。 それがダメなのか、ふっとてきてしまいました。 外には出して、食事もちゃんとあたえてるのになんでふとってきてしまうんでしょうか? 教えてください!

    • ベストアンサー
    • doradorago
    • 回答数5
  • 月姫のBGMがループしません

    劇場版「空の境界」の影響で月姫をはじめてました。 インストール・起動は正常に行われたのですが、プレイしているときのBGMが一度終わると、ループせずにそのまま停止してしまいます。 これは元からそのような仕様なのでしょうか? OSはVISTAです。

  • ワイプがうざくてたまりません

    中継地⇔スタジオとか、必要なワイプはともかく、 ドキュメンタリーとか情報番組とか、ビデオをただ見ているだけの出演者のワイプ画面をなぜあんなに入れるのでしょうか? それを望む視聴者が多いってこと? ワイプ画面見て表情作ってる出演者とか見ると 彼らがさぼらないように入れてるのかと疑うほど。

  • 誰かこのアニメについて知っている方いませんか?

    数年前、あるビデオ屋さんでジブリ作品の横に新しくアニメ作品が置いてあり、面白そうだったので、借りたことがあります。 その時は、絵がきれいでクリエイティブな作品だと思ったのを覚えています。しかし、恥ずかしながら作品のタイトルを覚えていません。 何年も前で、そんなものがあったのも忘れていましたが、この前ふっと思い出し、もう一度みたいと思っています。 そこで、知っていらっしゃる方がいましたら、是非教えてください。 肝心の作品についてですが、断片的でほとんど覚えておりません。 ・小さな王女が主人公だったと思います。 ・誰かが渦巻いた円盤のような乗り物で空を飛ぶシーンがありました。 ・その王女が何人かの欲望にまみれた結婚候補の縁談を断ったシーンを覚えています。 ・その王女は城から逃げ出したように思います。 ・敵のような老人がカエルを化けさせた人を使っていたように思います。 ・その老人はじつは少年でした。魔法の石?か何かを使っており、本当に思い出せませんが、それが作品のキーポイント的なものだったと思います。 ・水の描写も印象的だったと思います。噴水?とか。 ・美しい自然や美しい建物?の描写があったような…。 ・絵はジブリの作品に近いようでした。 ・テレビで見たり、人から聞いたことはないので、あまり有名では無いかもしれません。時間は映画くらいでした。 他にも断片的な情景は浮かびますが、これぐらいしか、言葉で言えません。 間違っているのもあるかも知れません。 自分で見返しても、少なすぎて、なんじゃコリャ?って思いますが、本当に気になってます。何方か、「この作品じゃないかな?」と少しでも思う所ありましたら、是非教えてください。お願いします。

  • 中川翔子はおタクではない?

    初めて質問させていただきます。 中川翔子は、オタクではないし、カバーアニソンも事務所から選曲されたアニソン(比較的人気でメジャーな曲)を歌っていると、中川翔子のプロダクションで働いている父をもつ友達から聞いたのですが本当でしょうか? 聞いたというより、数学の時間にその子がみんなに話していただけなのですが・・・。その子とは幼稚園から幼馴染で母親同士仲が良いです。 おタクの基準はよく分かりませんが、ギザとか神が降臨したとかはギャル系の子が使っているような感じがします。 というより最近オタクぶる子が増えてきたような・・。 兄がよくわからないけど秋葉系ぽいので、(部屋に無断で入ったら表が寝転がってる人(少女漫画っぽくてやや恥じらいを含んでいる)で、裏が乳丸出しのクッションとか、大きい布の女の子が3人エロイ格好のポスターとかピンクの髪の女の子がハリーポッターみたいに棒持ってるフィギュアとかがいっぱいあった) 中川翔子について聞いてみたのですが、「ああ、あれはエセオタだね」みたいな事を言っていました。 本当にオタクじゃないのでしょうか?しょこたんのブログの写真と文章を10月までのは全部保存してあるのですが、(昔ファンだった) 確かに昔のログを見る限りコスプレもアニメも興味があまりなかったように思えます。(不思議っ子系狙い的な・・?) その子は全部事務所の方針で、プロフィールなども事務所がつけてると言っていたのですが本当でしょうか? だったら少しショックです。私が初めて好きになったアイドルだったので・・・。まあ多少ヤラセだとは思いますが。 一般人ではなく、かなり濃いオタクからみて中川翔子はどう思うか回答してくれるとありがたいです。 一般人の視点から見た中川翔子はどうでもいいので、アニメオタクやガンダムオタクの方などから見た回答お待ちしております。

  • ブログを会社同僚に見られ、プライベートなことを知られたくない。なんとかしたい

    会社上司や同僚にどうやら旅のブログをみつけられてしまいました プライベートでもあり、休日の動向がわかってしまい、とても嫌です。 引越しして、出身地や在住の地など偽って、新規に始めるしかないでしょうか。折角苦労して、立ち上げたのに、残念なので、なにかわからなくする方法があれば一番いいのですが。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • fateってほんとにおもしろい??

    fate(PC)のゲームっておもしろいんですか?? 一応、セイバー編だけクリアーしたのですが、アニメとほぼ同じだったので、 個人的には不満足・・・・。 新しいルートをやるか、それともこのままやめるか悩んでます。。 ネタバレにならない範囲で、今後はおもしろいのか100点満点中で、数値化してください。。個人的な意見で結構です。。 かなり、自分勝手な質問ですみません。。

  • 母(57歳)のめまい

    はじめまして 今回は母の事で相談です、どうぞ宜しくお願いします。 母は元々頭痛持ちなのですが、ここ数ヶ月くらい前からたまにひどい めまいがあるそうです。 めまいがひどいあまりに起きている事が出来ず、寝たりしている状態です。 3週間前に、病院に行き一通りの検査をしたのですが異常も見つからず 貧血気味な訳でもありません。 異常がないならしばらく休んだら元気になると思っていたのですが、 数日前からめまいが原因で寝たり起きたりの状態です。 ここで皆さんにお聞きしたいのですが、 Q. 一つの病院にしか行っていないのですがMRIなども含め検査もしました。 その上で、こういった症状で疑わしい病気は何があるのでしょうか? 拙い文章で申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願い致します。

  • ベルセルクの欠番が掲載されているヤングアニマルの価値について

    欠番になったベルセルク83話が掲載されている ヤングアニマルを持っているんですが、 まんだらけやオークションなどで売却する場合 いくらぐらいで売れるものなのでしょうか? もし価値があるのでしたら多少売りたい気持ちもありますし、 そうでないならファンとして大切に取っておこうと思います。

  • 創作同人誌の著作権に関して

    曖昧な記憶なんですが以前にどこかで コミック雑誌の読者ページに掲載されたイラストを、その後書き手が同人誌即売会で販売したところ 雑誌の出版社から『掲載された以上該当イラストの著作権は当方にある』 と言われた。と言うような話を目にした事があります。 この例は当然の話なのですが もしもオリジナルの小説を出版社の何らかの賞、コンクールに応募し、 落選ないし佳作当選した後に それを一次創作同人誌として配布することは可能なのでしょうか?

  • 耳を折りたたむ猫です。

    昨日からなんですが三歳半になる家のオス猫の右の耳が真横になっているというか、折りたたまれています。 耳を掻くという仕草はしませんが時折頭をブルブルッと振ります。 耳ダニかと思い見てみたのですが、見える範囲はきれいでした。 食欲もあり元気もあり、同居の子と追いかけっこもしています。 でも、食べる時も耳は折りたたんだままで頭は振っています。 今のところ歩行などは変化はなく、耳をたたんでいるせいかジッとしていると、顔が僅かに右に傾いているような気もしないではありません。 嘔吐などもありませんが病気の兆候なのでしょうか? 同じような経験をされた方いらっしゃいましたら是非 お話を聞かせていただければと思っています。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#58487
    • 回答数3