ichigo-3 の回答履歴

全300件中181~200件表示
  • どちらの子かわからない

    初めまして。 今妊娠4ヶ月に入る子供が 今彼の子供か、元彼との子供かわからないでいます。 どちらの子供であれ産むつもりでいます 8月30日に最終月経があり、生理の周期はだいたい27~31日程だと思います。 9月の10~16日の間に今彼と避妊をせず中に1度Hをしました。 その後9月25日に、元彼と最初の少しだけ付けず、すぐゴムを付け避妊しHをしてしまいました。 医師からは先週土曜日の時点で11週と2日、45mm程と診察を受けています。 勝手でお恥ずかしい質問ではあるのですが 自分の不祥事は承知の上で質問させて下さい どちらの子供である可能性が高いか、 元彼との子供である可能性はどのくらいか 少しでも意見が欲しいです よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • noname#43820
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 旦那の甘え!

    旦那が気持ち悪いほど甘えてくるのが嫌です。 育児の経験なんてないのですが、毎日育児しているような!?気がします。自分の子供なら、かわいいし、許せるかもしれませんが、 自分と同じ歳の旦那が、ベタベタ料理をしている時とか、後ろから抱きついたりしてくると、イラッとします! 新婚でもないし、最初は、こんなに甘えてくるタイプではなかったのですが、なぜこうなってしまったのでしょうか? 原因があるとしたら何でしょうか? ちなみに夜の生活は、赤ちゃんプレイとかは全くありません。

    • ベストアンサー
    • noname#101215
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 霊感を高めるにはどうしたらいいですか。

    恋愛成就できなくてここ数年、悩んでて、この厄年になり、最近、「浄霊」とともに「結婚できるように」願をかけてもらいましたがその方から「かなり霊感が強いので結婚しないでそちらの道に進んでは…と言いたいけど(再婚したいパワーがかなり強いので、再婚できるように浄霊を行ったそうです)」 確かに前までは仕事をしてましたが体を崩してばかりで、ドクターストップがかかってます。外での仕事は「再婚するまではしない」と言うくらい願望が強いです。(社会にでると「ひねくれ者扱いでいじめに遭い、クビ」も病をひどくした原因の一つです。) それまで仕事のことは、いっさい考えたくなく、役所から「仕事は?」と聞かれる度に薬もきつくなるほどです。 その霊気ヒーリングにより、初めて、「霊感を使った仕事なら私にもできる」と目覚めました。 ただ、保護を受けてるのでそんな金のかかる霊感を養う教室なんて通えません。 どうやったら霊感を磨くことができるでしょうか。 現在、「社会不信」からくる、パニック障害、過敏性大腸、めまい、統合失調、(自殺未遂)で通院中です。失恋したり、会社が不当な理由で解雇したり、現実よりも厳しい問題にぶつかりすぎたためにトラウマになり、体にまで異変を起こすようになったと医者に説明されてます。

  • 排卵出血は排卵日の前?後?

    こんばんは。4日前から基礎体温を測り始めました。今日は生理初日から14日目で、昨晩と今日少量の出血がありました。排卵出血かなと思ったのですが、低温期のままです。排卵があれば高温期に入るんですよね?まだ排卵前ということでいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#42983
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 妻にとって家って何?

    現在22歳の結婚して1年の妻です。 現在9ヶ月の子供とおなかに6ヶ月の赤ちゃんがいる状態です。 旦那は41歳です。 質問内容なんですが、旦那は私自身が「だるい」「疲れた」と愚痴をもらすことが嫌ならしく。家に帰ったら癒されたいらしいんです。 確かに旦那にとって外で働いてきて家に帰ったらほっとしたいというのはわかるのですが、妻である私にとって日中育児をして家を綺麗にして炊事したりすると疲れてしまい、旦那の前でくらい「だるい」といいたいんですよね。 旦那にしては自分は外で大変なのになんで家のことしてるだけで「だるい」と弱音吐くんだと思うのでしょうけど・・・。 旦那の望みのとおり、私が「だるい」「疲れた」といわず、元気いっぱい笑顔で毎日帰りを待ってあげようとおもったら、私にとって家って常時仕事場と同じような感覚になってしまいます。 旦那が望むように私だって家で癒されたいのに。 母親になって育児をしなくてはいけなくて家での仕事がある中で家は仕事場同様きっちりしなくてはいけないんでしょうか。

  • この言葉ってどう思いますか??

    こんにちは。 私は既婚、30歳、女性です。 今晩少し気合を入れて食事を作り、おかずを並べている最中に旦那が食べ始めたので(私的には、みんなそろってから食べ始めるのが理想) 「もう食べてるの?!」といったら旦那は「毒見してるの」と言われました。  私はショックを受けましたが、いつもこんな感じのことを言います。 素直じゃないというか、常に人の気持ちを考えない男だと思います。さらりと流せたら喧嘩にならないのですが、「カチン」ときます。  せっかくがんばって作った食事を「毒見」って・・・。 皆さんならどう思いますか??くだらない質問で申し訳ありません。  私の考えすぎでしょうか??

  • 妻のことが分からないんです

    結婚1年目、27歳の男です。 妻も同じ歳で私の両親、弟と同居しています。 事情がありまして結婚前より同居しており3年目になります。 事情と言いますのが私の借金です。事業に失敗しており次の仕事が見つかるまでの生活費が膨れ上がってしまいました。 (借金は消費者金融からのもので、その当時金利に対して知識がなかったので軽く考えていました) 借金を背負ったほぼ同じ時期に妻と出会っていたのですが、1年くらいは隠していました。 黙っていることが辛くなり、嫌われるの覚悟で妻に話した所、一緒に頑張っていこうと言ってもらい返し終わったら結婚しようと決意しました。 それから4年経った頃私の実親から「うちで借金を返し終わるまで一緒に住んだらどうだ?」と提案があり甘えることにしました。 私や妻がというより、父が1番のり気でした。 というのは妻を不憫に思ったのと(自分の息子のせいで結婚できない)長男である私がなかなか結婚しないというのがもどかしかったみたいです。 私は4人兄弟の長男、妻はひとりっ子ということもあって、あくまでも将来面倒を見るための同居ではなく居候って感じです。 弟は実家にいますが、妹2人は結婚で家を出ています。 問題はここからなのですが、妹にこどもが生まれた頃から妻が精神的に落ち着かないと言い出しました。 妹は旦那があまり家にいない仕事のため、週に2.3回は家に子供を連れてやってきます。 それで生活のペースを崩されてしまって(確かに子供が夜中まで騒いだりします)寝不足になったりストレスが溜まるようです。 もう1人の妹は遠方に住んでいますが、年に2.3回、2週間~1ヶ月里帰りします。 それを見て、妻も実家に帰りたいな~うらやましいなとつぶやきます。 (実際は返済のために仕事をしているので、帰るのは正月くらい) ひとりっ子で成人してからもきままに1人暮らしをしていた妻は、いきなり義家族が増えて疲れているようです。 加えて自由気ままに帰省する私の妹達にやきもちを焼いています。 とりあえずお金を返し終われば家を出て行くことにはなっています。 妻もそれは分かっているけど、愚痴りたいこともあるといいます。 頑張ろうねって声をかけて欲しいだけだと。 私としては、仲が悪い訳ではないのだから、もっと自分から輪に入っていって「家族」になればそんな気持ちもなくなるのに… と思います。 それに愚痴を言われても、今はどうしようもない、変えようのないことを言われる訳ですから私も疲れます。 おとつい、仕事を終えて家に帰ると妻が寂しかったと泣いていました。 妹達がきていて、その輪に入れなかったのが原因だったようです。 昨日は私が早く帰るといってたのですが(普段の帰宅は23時頃です) 友達との用事が長引いてしまし遅く帰宅したところ、口を利いてくれなくなりました。 昨日の今日だから、私とゆっくり過ごせるのを楽しみにしていたようで私もそれを分かってくれていると思ったようです。 私は男ですし、妻には兄弟がいないので義理の家族との付き合いの難しさってよく分からないのです。 ちなみに妻の親とは年に1回しか会いませんがうまくいっています。 もし私が妻の親と同居してもこんな風にはならないと思うのですが… 女性の皆さんからみて妻の気持ちわかりますか? ちなみに妻は1年半前にウツで通院したことがあるのですがこれも関係ありますか?

  • 既婚者の方に質問です。

    私もそろそろ結婚を考えたい年頃になりました。 結婚したご主人、あるいは奥さんは、ご自分の性格や価値観と似ていますか?気は合いますか?波長は合いますか?もしくは正反対ですか? 結婚する決め手とはどのようなものでしたか?

  • 不倫に気付かない奥様との離婚と謝罪

    ある日、旦那様から突然離婚を言い渡され問い詰めても価値観の違い、性格の不一致としか言ってくれず途方に暮れていたとします。 実は旦那様は不倫をしていて不倫相手と結婚したいから離婚して欲しいと言っていました。でも、奥様は不倫に全く気が付いていません。 不倫相手の女性(私の友達)は考えを改め別れを選びました。 何も知らない奥様に不倫相手から旦那様との不倫について謝罪したいと言われたら奥様はどんな心境になるでしょうか? 謝罪は止めて不倫の事実は一生旦那様の胸の中にしまっていただき、また、友達には、申し訳なかったとの思いを抱えたまま生活してもらうほうが奥様的にはいいのでしょうか? ここ最近、不倫騒動に巻き込まれたり色々ありすぎて、考えがまとまりません。奥様の立場の方のご意見をお待ちしております。

  • 結婚してもうまくいくのか不安(長文

    こんばんわ。当方、20代前半の女性です。 現在、お付き合いしている彼氏とのこれからについて相談させていただきます。 付き合って1年半、ちらほら結婚の話がでてきて、来月向こうの両親に会うことになりました。 こちらの両親にはすでに挨拶を済ませていて(結婚の挨拶ではないです)よく実家に遊びに来たりもしてます。 でも、たまに「これから一生一緒に暮らしていくと考えると大丈夫かな・・」」って不安になることがしばしばあります。 何が一番気になるかというと、 彼氏はどちらかというとのんびりで、無口で声が小さくて、ケンカになったりするとうつむいて黙りこくってしまいます。 私はというと、何事もてきぱき、白黒はっきりさせたい性格で、話し合いをしているのにうつむいて黙られてしまうとますますイライラします。 ケンカになるたびにこうなります。 むしろケンカの内容はしょうもないのに、返事がないことで「聞いてるの!?何考えてるの?『うん』くらい言って」って感じでケンカが大きくなります。 返事があまりないので一人で盛り上がってるだけなんですけど・・;; 話してても10分とか普通に無言で、イライラして叫びたくなることも・・。 向こうもいろいろ次々に言われて参ってしまうみたいです。 根本的な性格が違うんだって思うとお互いに「別れたほうがいいのかな」って思うことがあります。 でも、彼氏はのんびりだけど優しくて包容力もあるし、穏やかでケンカしてもいつも先に折れてくれるし、もし結婚して、父親になったらきっといい家庭になるんじゃないかなって思います。何もかも理想どおりの人なんていないし、きっと今の彼氏がいいはずだって思うときもあります。 もし、私たちみたいな正反対な性格の夫婦だけど、うまいことやってます。みたいな方がいらっしゃれば何かアドバイス、経験談いただけませんでしょうか? また、そんなんじゃ絶対うまくいかないって思う人、経験のある人の意見もお願いいたします。

  • 30代になるのに、結婚を切り出さない彼。切り出せない、私。

    もう10年近くお付き合いをしている男性がいます。 彼も私も34歳、お互い一人暮らしです。 こんなに長く交際しているのに、結婚の「け」の字も出ません。 仲が悪いかと言うとそんな事は無く、会うと楽しいし、 「ずっと一緒に居たいと思う?」と聞くと、「うん」と答えてくれます。 でも、それだけ。子供の約束みたいで、むなしくなります。 彼は深刻な話を一切受け付けないタイプで、私が悩み事を相談しても すぐに笑い話にしてしまいます。だから、こちらが真剣に将来の事を 話したいと言っても、いつの間にかはぐらかされるか、私が真剣になり過ぎて、ケンカのようになるか、どちらかです。 こんなに長く交際して、将来の話もまともに出来ないなんて、と悲しくてたまりません。 きちんと仕事をして、親御さんも大事になさり、友人も大切にする彼氏なのに、彼女の私には誠実でない気がして。良く言えば甘えてくれている、悪く言えば舐められているのです。 逃げてばかりの彼、それにただイライラとしている私。 ただただ、消耗するばかりの恋に、どうしたら良いのか本当にわからなくなってきました。 どうやったら、そんな逃げ腰の人をシャンとさせられるのでしょう? 都合の良い女から脱却するには、どうしたら良いかアドバイス頂ければ幸いです。

  • 紛失した結婚指輪(マリッジリング)再購入について

    結婚9年目になる主婦です。2年前に結婚指輪を失くしてしまい(自宅か外か不明...)いずれ出てくる事を願い気になりつつも現在に至ります。普段は夫婦ともに指輪はしないのですが、あるのにしてないのと、失くしてしてないのでは意味が違うので、再購入を決意しました。当時は片方3.5万円くらいの指輪で「ベ○テ」というジュエリーを扱う当時、恵比寿にあったお店で購入しました。結婚後、私達は地方に引越しをしたので、その県内には「ベ○テ」はなく思い切ってメールで問い合わせたところ、金額が恐ろしく跳ね上がっていたので驚きました。確かに最近ではニュース等でプラチナが高騰しているという事は知っていましたが、値段を確認したところ「通常は126,000円なのですが、1度当店をご利用いただいているので10万円でいかがでしょうか?」と、返答がきました。9年前のモノですし値段が張るのは覚悟していましたが、2倍くらいならともかく、3~4倍も価格は上がるものなのでしょうか?指輪はプラチナのみのデザインで別にダイヤ等を使用はしておりませんし、例えばそこそこネームバリューがある有名なメーカーですら(4℃やミ○モト)ですら、この価格帯126,000円のマリッジリングは高めのような感じがしました。自分で失くしておいて図々しいしつもんですが、主婦にとっては少し高額です。購入する意思はありますが無知な私に一言助言をよろしくお願いします。

  • 20~30代の共働き女性に質問です。

    皆さん、こんにちは。 28歳の共働き主婦です。夫は32歳です。 昨年27歳で結婚しました。 20~30代の共働き夫婦の方、毎日どんなことを考えて過ごしていますか? 仕事や出産や住宅や介護や趣味や健康などなど・・・。 皆さん、教えて下さい!!

    • ベストアンサー
    • noname#135350
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 主人の浮気発覚後・・・気持ちが不安定です

    こちらに投稿するのは初めてです。 よろしくお願いします。 お互い30代の夫婦で子供が一人います。 付き合いは合計(一度別れています)10年、結婚して5年になります。 私は彼の事がとても好きです。そして心底信頼していました。 でも先日、彼の裏切りを知りました。 とても言い訳の下手な人です、私はすぐに感づきました。 自分でも不思議ですが、とても冷静に彼の話を聞くことが出来ました。 最初は体の関係については否定していましたが、 「後で知るのはとても辛いから、ちゃんと真実を話してほしい」と 言うと、少しの沈黙の後でホテルへ行ったと聞かされました。 思い切り泣きました。 こんなに泣いたのは人生で初めてだったのでは・・・。 でも、彼を許しました。彼を失う事がとても怖かったから。 私は専業主婦なので、日中は一人で過ごす事が多いです。 彼や子供がいる時は以前のように振舞えるのですが、やはり一人の 時間やふとした瞬間に胸が苦しくて息をするのさえやっとになって しまうんです。 どうやって彼女に触れたの? どんな話をしたの? 楽しかったの? 私の事は思い出さなかったの? ・・・色々な思いが頭をよぎります。 コーヒーカップを持つ彼の手を見ても「この手で抱いたんだ」と とても苦しくなります。 この気持ちは時間がたてば風化してくれるのでしょうか? 今は心底から彼を信じる事ができません。 また信じられるようになるのでしょうか? もし時間が忘れさせてくれるのならば・・・ その時間が経つまでの間はどう乗り切ればいいのでしょう・・・。 真実を知ってしまった日から毎日彼を求めています。 彼も答えてくれます。その時間だけが唯一安心できるのです。 こんな毎日がとても辛いのです。どうしたら抜けだせるのでしょう? どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 離婚に関わる書面の作成

    離婚することにしました。 親権や養育費のこと、双方で交わした約束を 正式な書面(法的に有効のもの)に残したいのですが、 どういったところに依頼すればよいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 今週妻と離婚します。

    私は千葉の田舎に住んでいて我が家には11歳~6歳の3人の男の子がいます。 ちょうど2年前に妻が子宮ガンで都内の病院に2ヶ月間入院しました。 私は自営業を営んでいて時間の融通も利き、また実家も近いことから母の手助けもありなんとか地獄の2ヶ月を乗り切りました。 家事一般(掃除、洗濯、食事の支度)に加え妻のやり残した冷蔵庫の掃除や子供たちのクラブの送り迎え、週末には子供たちを連れて片道1時間半かかる都内の病院にお見舞いも毎週行きました。 妻の入院当時私はタバコを吸っていました。当然妻や子供の前ではなく換気扇の下や屋外に出て吸っていたりしました。 妻も病気になる前は私に隠れて(子供を連れて買い物に行く途中の車内などで)吸っていました。 私はタバコを吸う女性は嫌いです。妻はそれを知っています。 妻の退院後、私も今まで以上に妻の体を思い気にしながら吸っていました。 しかし、(末っ子の証言により)何と妻が退院後にも私に隠れてタバコを吸っていることが発覚しました。 タバコは発ガン性物質を含んでいて体に良くないのは子供でも知っています。 私は事実を問い詰めて涙ながらに苦しかった地獄の2ヶ月を妻に訴えました。 妻に(買い置きの物も含め)持っているタバコを全てを出させて、それをゴミ箱へ捨てました。そして私も買ったばかりのタバコ1カートン弱を全て妻のと一緒に捨てました。 さすがに私もブチ切れました。 「今まではお前が隠れて吸っていたことも知っていたけど言わなかった。お前はガンなんだぞ!(告知されています)今度転移したら2ヶ月じゃ済まないんだぞ!俺もやめるからお前もやめろ!!」 「今度タバコを吸ったら離婚するから、子供を置いてこの家から出て行ってもらうからな!!」 私も怒鳴った手前、前触れなくやってきた禁煙生活に相当なストレスが溜まりました。 タバコを吸ってしまっている夢を何度も見ました。 それから約2年が経過し私と子供との会話の中で妻がタバコを買っていることが発覚しました。。。 (子供たちの為にも離婚なんかしたくありませんので)妻に事実を確認するのが怖かったのですがそれとなく聞いてみました。 私「子供たちの言ってる事は本当か?」 妻「そうだけど!」(ちょっと逆切れ気味な口調) 私「約束したのに何で?」 妻「私も色々ストレスとか溜まってさぁ、何度も辞めようと努力したんだけど・・・」 私「ん?何度も努力?いつから吸い始めたんだ?ず~と吸ってたのか?」 妻「そう」 私は全身の力が抜けました。 子供たちは「パパには言わないで」って妻に言われてたそうで、こんな小さい子にそんなことさせてまで吸いたかったのかという怒りもこみ上げてきました。 寝る前に「約束だからな」とひと言残して寝ました。 今後どうしたらいいのか分りません。 とりあえず朝ごはんの支度から洗濯まで仕事前に済ませました。 別れるべきでしょうか?

  • 今週妻と離婚します。

    私は千葉の田舎に住んでいて我が家には11歳~6歳の3人の男の子がいます。 ちょうど2年前に妻が子宮ガンで都内の病院に2ヶ月間入院しました。 私は自営業を営んでいて時間の融通も利き、また実家も近いことから母の手助けもありなんとか地獄の2ヶ月を乗り切りました。 家事一般(掃除、洗濯、食事の支度)に加え妻のやり残した冷蔵庫の掃除や子供たちのクラブの送り迎え、週末には子供たちを連れて片道1時間半かかる都内の病院にお見舞いも毎週行きました。 妻の入院当時私はタバコを吸っていました。当然妻や子供の前ではなく換気扇の下や屋外に出て吸っていたりしました。 妻も病気になる前は私に隠れて(子供を連れて買い物に行く途中の車内などで)吸っていました。 私はタバコを吸う女性は嫌いです。妻はそれを知っています。 妻の退院後、私も今まで以上に妻の体を思い気にしながら吸っていました。 しかし、(末っ子の証言により)何と妻が退院後にも私に隠れてタバコを吸っていることが発覚しました。 タバコは発ガン性物質を含んでいて体に良くないのは子供でも知っています。 私は事実を問い詰めて涙ながらに苦しかった地獄の2ヶ月を妻に訴えました。 妻に(買い置きの物も含め)持っているタバコを全てを出させて、それをゴミ箱へ捨てました。そして私も買ったばかりのタバコ1カートン弱を全て妻のと一緒に捨てました。 さすがに私もブチ切れました。 「今まではお前が隠れて吸っていたことも知っていたけど言わなかった。お前はガンなんだぞ!(告知されています)今度転移したら2ヶ月じゃ済まないんだぞ!俺もやめるからお前もやめろ!!」 「今度タバコを吸ったら離婚するから、子供を置いてこの家から出て行ってもらうからな!!」 私も怒鳴った手前、前触れなくやってきた禁煙生活に相当なストレスが溜まりました。 タバコを吸ってしまっている夢を何度も見ました。 それから約2年が経過し私と子供との会話の中で妻がタバコを買っていることが発覚しました。。。 (子供たちの為にも離婚なんかしたくありませんので)妻に事実を確認するのが怖かったのですがそれとなく聞いてみました。 私「子供たちの言ってる事は本当か?」 妻「そうだけど!」(ちょっと逆切れ気味な口調) 私「約束したのに何で?」 妻「私も色々ストレスとか溜まってさぁ、何度も辞めようと努力したんだけど・・・」 私「ん?何度も努力?いつから吸い始めたんだ?ず~と吸ってたのか?」 妻「そう」 私は全身の力が抜けました。 子供たちは「パパには言わないで」って妻に言われてたそうで、こんな小さい子にそんなことさせてまで吸いたかったのかという怒りもこみ上げてきました。 寝る前に「約束だからな」とひと言残して寝ました。 今後どうしたらいいのか分りません。 とりあえず朝ごはんの支度から洗濯まで仕事前に済ませました。 別れるべきでしょうか?

  • 排卵出血って、どれくらい期間は継続するものなのでしょうか。

    生理が終わり、1週間後に不正出血がありました。 その時は、下腹部痛は無く、出血だけでした。 出血は少量で、トイレットペーパーでふき取ると少し付く感じです。 茶色っぽかったです。 初めてのことで不安になったので、産婦人科に行ってきました。 そして、基礎体温表(まだ付け始めて2週間くらいですが)を見てもらったり、 内診をして、おそらく排卵出血だろうと言われました。 念のため、子宮ガンとクラミジアの検査をしてもらい、 今は検査結果待ちで一週間後にまた来て下さいとのことでした。 止血剤を3日間分もらい、飲み終わりましたが、 病院に行った翌日くらいから、出血量は少しずつ増え、ナプキンを付けてないと不安になるくらいです。 出血の色も茶色いものではなくなり、赤くなりました。 また、腰痛と、常に下腹部(右下)にチクチクとした痛みを感じます。 我慢できない程ではないのですが。 今まで25~28日の周期で順調に生理はきています。 28歳です。 不正出血の2日前に性交はありましたが、妊娠の可能性は無いと思います。 排卵出血ってこんなに続くもので、痛みも持続するものなのでしょうか。 検査した病院に問い合わせたいのですが、連休中で電話が通じないので質問させていただきました。 色々検索してたら恐い病気のことも書いてあったので不安になりましたので、 どなたか教えていただけたらと思いました。

    • ベストアンサー
    • noname#182505
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 浮気経緯と相手からとる念書(?)の書き方

    旦那34歳、私34歳結婚3年目(妊娠4ヶ月目)です。 浮気~発覚の経緯等を書かせて頂きますので、どうぞご解答のほどよろしくお願い致します。 .6月28日ごろ、旦那浮気発覚。 旦那の両親を交えて話し合い。 私は離婚するつもりでしたが、初犯ということ2度としないと懇願されたのと、 苦渋の選択で執行猶予を与える。(妊娠は発覚してませんでした)   ↓ ・7月7日頃 妊娠5週目と発覚する。 子供が欲しかった旦那は大喜び。   ↓     (7月10日頃、旦那職場の同僚20代後半と浮気開始) ・9月8日頃 浮気発覚。(妊娠4ヶ月目) 離婚を前提に、また両親を交え話をし、相手の情報を全て提出させて、 翌日、浮気相手を呼び出して、私が直接話をきく。 (旦那と浮気相手はシフトの部署のずれで、会社で接触はできなくなってました) 結果とまとめ。    浮気相手の女性は、私に全てを話し謝罪したので、慰謝料請求、会社への報告はしないで、 二度と会わないなら水に流し相手は許そうと思っておりました。   が、今日になりおかしな点、8月末に別れて会ってないと言っていたはずが、 9月4日にバリバリお泊りしていたので、浮気相手もやはり許せなくなりました。 (休みが不定期、時間も不定期サービス業のため、旦那が仕事とでたら確認のしようがなく、 すぐには気づかなかった)    私は妊娠してはおりますが、離婚の意思はあり。  旦那は携帯を私に預け、毎日泣きながら謝り続け償うといいますが、離婚は絶対したくない、 一生一緒にいたいといい続けます。今の私の心にその叫びは届いてはいません。  子供が生まれてかわいい盛りに別れてやろうか、とも思ってしまいます(笑)  離婚はいつでもできるのでひとまず今度は3人で会い、けじめをつけるために、 浮気相手から『今回、私は○○と不倫しました、○○には2度と会わない』といった念書(でいいのでしょうか?) を取りたいなと思います。  本来なら浮気相手に即慰謝料請求でいいのですが、今すぐに離婚しない為、旦那に職を失わせるわけにもいかず、 離婚時の保険、不倫とはどういうリスクをしょうかわからせる為にも、念書が欲しいなと思いました。  念書を私が押さえることで、浮気相手に畏怖の念を持ち続けてもらいたいというのもあります。 (旦那と浮気相手は、今週末で違う県に転勤になるので会社で顔を合わせることはなくなります) その念書の様式、こんなのはどう?という内容、形式等なんでも良いので、教えていただければ嬉しく思います。 少し混乱しているところもあり、わかり辛い文章を最後までお読みいただき、 本当にありがとうございました。 米カテゴリ違いのようであれば変更します。

  • ガツガツしていると、恋人はできませんか?

    僕は21歳の社会人です。彼女いない歴=年齢です。 この教えてgooを読んでいると、彼女がほしいと思っているときには出来なくて、彼女作りを意識していないときにふっと現れるとよく言われています。 あまり彼女、彼女といっていると、ガツガツした印象を持たれ、女性は引いてしまうとのことです。 しかし一方で、自分から積極的に出会いを求めたり、アプローチをしなければだめ、という意見もあります。 この2つの意見は矛盾していませんか? 積極的に話しかけるのは、ガツガツしているということにはならないのですか? 結局彼女作りを意識したほうがいいのか、それとも意識しないで何もしなければいいのか、どちらなのか分かりません。 いくら魅力的になっても、出会いがないと彼女は出来ません。だから出会いを積極的に探さなければいけないと思うのですが、積極的に出会おうとするのは、ガツガツしてるので、周りは引きますよね? 趣味や仕事に没頭すれば、周りからは魅力的に見えて、自然と恋人ができてしまう、という意見もありますが、出会いのない状態ではその人を見てくれる人すらいないわけなので、出会いを求めなければいけないと思います。でも、出会いを求めるということはガツガツしていると見られる…という風に堂々巡りとなってしまいます。 もうすぐ彼女いない歴22年で、あせっています。最近、自由時間の全てを恋愛本を読んだり、服装、髪型など自分磨きの情報収集に費やしています。 なかなか先が見えなくて、不安です。もうそろそろ自分磨きをすることにも疲れてきました。 彼女作りなんか忘れたほうがいいのなら、そうしたいのですが、もし本当にそんなことをしてしまったら、ただ単に恋愛経験がない期間が長くなるだけではないかと不安です。 やるべきことを全部していないのに、それを放棄するのは気が引けるし、罪悪感を感じます。 趣味などに没頭してしまっては、逃げているような気がして、気が引けます。 恋人を作って、楽しい時間を過ごしたいというのが本音です。そのためには、がむしゃらに彼女作りに励んだほうがいいのか、それとも別のことに没頭して忘れたほうがいいのか、どちらだと思いますか?