kanoko123 の回答履歴

全200件中121~140件表示
  • 外国製のベビーカーを考えています

    もうすぐ4ヶ月の赤ちゃんがいます。 最近ベビーカーがほしくなってきました。初めてのベビーカーです。 調べたところ、マクラーレンの評判がいいので、クエストはどうかな? と考えています。 しかし、よく行くショッピングセンター(?)でベビーカーに注目すると、 2時間もたたないうちに10台くらいマクラーレンを見かけます。 そしてそれ以外のベビーカーが10台くらいと感じました。意識していたからたくさん見えたのかもしれませんが…。 良いものだから人気があるのだろうと思うのですが、みんなと一緒はちょっとつまらない気もします。 もちろん、いちばん大事なのは機能なので、マクラーレンに決めるかもしれませんが、 他にお勧めがあればおしえていただきたいです。 近所を散歩や買い物したり、車に積んで出かけて、目的地に着いたら降ろして使う予定です。 マクラーレンに惹かれるところは操作性が大きいです。 4歳まで大丈夫というし、クエストはリクライニングがあるのもいいなと思います。 他の物も外国製は操作しやすい物が多いと聞きましたので、興味があります。 また、やっぱりマクラーレンがお勧めというお話もおしえていただきたいです。 お願いします。

  • 赤ちゃんの名前、どう思いますか?

    候補に上がっているのが、女の子で 「苺香」と書いて「いちか」です。 直感で良いのでどう思われますでしょうか?

  • 戌の日のお参りについて

    もうすぐ5ヶ月、戌の日のお参りに行きたいと思っています。 ちょうどその戌の日、他県にある旦那の実家にいるので、向こうでお参りして来ようかとも話しています。本籍もそっちだし、と。 でもどこででもお参りすればいいというものではないですよね? やっぱり住んでいるところの近くでお参りするほうがいいものなのでしょうか?

  • お産の兆候

    以前のQ&Aも読んでみましたが、自分自身の状況につきお聞きしたかったので、投稿しています。 同じような質問でスミマセン! 現在37週3日の初産婦です。 36週の健診の際、2800g強もありましたし、 早く赤ちゃんに会いたいなぁという気持ちから、 できれば予定日前に生みたいと思っています。 ★以下のような症状があるのですが、もうすぐでしょうか? ・昨日から足の付け根、恥骨、胸に痛みを感じる。 ・胎動も臨月前とあまり変わらないが、若干動く位置が下がっているように感じる。 ただ、お産がそろそろのサインだとよくあげられる 胃がすっきりする、軽い子宮の収縮を感じる等の症状は 感じられません。 ★前駆陣痛は明らかに感じられるものなのでしょうか。 気がつかない場合もあるのでしょうか。 ★安産の秘訣などありましたら、教えてください。 ちなみに現在毎日1時間ウォーキングをしています。 ただ少し早めのスピードで歩いているだけなのですが、 コツがあったら教えてください。 よろしくお願いします!

  • 結婚は愛?お金?

     2人の男性の間で揺れています。(友達関係です。年齢が年齢なので、そろそろ結婚を視野にいれてつきあいたいと思っています)  1人は、好きだけど、給料が安く、家のローンでひいひい言ってる感じです。もう1人は、可もなく不可もなくという感じなのですが、はっきり言ってお金はあると思います。  こんなことで悩むのはいやらしいのは承知ですが、「好きな人と結婚した方がいいとは思う。でも、好きだからだけでは結婚できない」と思っている毎日です。私が働けばいいのですが、特別な資格もないし、正社員になれずに、派遣をしているような人間なので、いい仕事につける保証もありません。友人に、経済面を気にする子が多く、「愛情なんて薄れるんだから、お金だよ」なんていう子もいて、流されてしまう私は、それもそうなのか?と思っています。  こんなことは、相手の男性に失礼だし、逃げられてしまうのも承知で質問します。みなさんは愛ですか?お金ですか?

  • 母乳パットの1日の使用枚数 何枚?

    現在、7ヶ月の娘がいます。 母乳とミルクの混合なんですが (母乳350cc、ミルク350ccちょうど半々です) みなさんは母乳パットを1日に何枚ぐらい使いますか? 私は、吸われると出るタイプなので(張ったりしません) ポタポタやジワァーと滲むような事がありませんので 夜お風呂上りに使い捨ての母乳パットを付けたら 次の日のお風呂までまる一日変えません。 最近なんだか母乳パットの匂いをかぐと ちょっと臭いんですよね(^_^;) 夏なので汗+母乳が腐って!?匂いが出るのですかね? 母乳パットのパッケージを見ると授乳ごとに 変えてくださいと書いていますが、本当に 毎回変えている方いらっしゃいますか? そうなると一日7枚ぐらい使いますよね。結構な量ですね~ みなさんの母乳の量と母乳パットの使用枚数は 平均どれぐらいなんですかね? よろしければ教えてください(*^_^*)

  • 他人に一番冷たい県は?

    埼玉県で生まれ、埼玉県に住んでいますが、郷土に誇りを持てないまま過ごしています。 自分自身の海外経験、及び海外経験のある日本人や、日本に住む中国人などに聞くことから察して、日本人は他人に対し可なり冷たい国民だと言う気がしています。原因の一つは無宗教だろうと思います。 その中で、埼玉県の人間が一番冷たいのじゃないかという気がしてなりません。東京に勤めながら住まいは埼玉であるために、東京人に対して劣等感を覚える。劣等感を感じながら生きている人間が他人に対して優しくできるはずはありません。 埼玉県民でありながら、埼玉県民の嫌いなところは、少しでも東京から離れて住んでいる人間に対し、馬鹿にする態度をとることです。それは又、自分がそうされたことの裏返しでもあるのでしょう。実はそのことが一層埼玉県民自身を劣等視されることも気がつかないで・・・。 質問は、「埼玉県民は全国で一番他人に冷たいと思いますか?」ということです。経験談、実例、ご意見をお聞かせください。

  • 親族引出物の金額で迷っています(東京)

    両家親族への引出物の金額で迷っています。 両家とも出身は東京です。 近県からご夫婦で出席する方がほとんどで、お車代・宿泊費はかかりません。 親族の平均年齢は50代後半です。 ご家庭には成人したお子さんが一人か二人です(今回お子さんは招待していません)。 家族によればご祝儀は夫婦につき10万近く包んでくださるだろうということでした。 引出物(1) 約1300円 引出物(2) 約3000円 引出物(3) 約1万円 引菓子一品 1050円 プチギフト 未定(300円~500円?) 披露宴のお料理は約1万5千円+フリードリンク3千円です 友人へは引出物(1)+(2)+引菓子+プチギフトを予定していますが 親族への引出物の組み合わせで迷っています。 ●引出物(3)+(1)または(2)+引菓子+プチギフト=総額1万3千~1万5千円 または ●引出物(1)(2)(3)全て+引菓子+プチギフト=総額1万6千円 一般的な親族の引出物の相場としては、どうなんでしょうか? 他の方の質問を見ると、親族でも総額1万円を超えるのは高めなのかな?と感じました。 でもご祝儀と年齢層に見合うようにと、それなりの品を選ぶとどうしても高くなります。 引出物(3)をもう少し安いもの(5,6千円程度)にしてもよいのでしょうか? なお両家の意向でカタログギフト・食器は引出物に選びません。

  • 赤ちゃんの便

    7ヶ月になる娘がおります。最近離乳食を始めたのですが、その途端うんちやおならが臭くなったようです。腸が悪いのでしょうか?食べ物が悪いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 0tot0
    • 育児
    • 回答数3
  • 銀座周辺

    8・15に 初銀座です。 西銀座地下駐車場に 車を入れて 徒歩とメトロで移動しようと思っています。 歩くことは好きなので すべて徒歩でもいいのですが 時間短縮のためメトロを利用しようと思います。 メトロが全くわからないので  どこ行きの どこで乗り どこで降りるか 教えてください。 到着11時から出発17時まで 約6時間です。 行きたいところは 皇居(二重橋で写真を撮るだけでOK) 銀座通りを 西銀座地下Pより一丁目あたりまで 歩きながら 店舗をのぞく。 日本橋の道路始点標(?)を見る(省いてもいい) 玉ひでに行きたい。 行ければ築地本願寺 ゆとりがあれば周辺も スウィーツは はじめにピエールマルコリーニ 最後に千疋屋の予定ですが  他にお勧めがあれば教えてください。 駐車場もお勧めがあれば 他でもかまいません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#150729
    • 関東地方
    • 回答数4
  • 銀座周辺

    8・15に 初銀座です。 西銀座地下駐車場に 車を入れて 徒歩とメトロで移動しようと思っています。 歩くことは好きなので すべて徒歩でもいいのですが 時間短縮のためメトロを利用しようと思います。 メトロが全くわからないので  どこ行きの どこで乗り どこで降りるか 教えてください。 到着11時から出発17時まで 約6時間です。 行きたいところは 皇居(二重橋で写真を撮るだけでOK) 銀座通りを 西銀座地下Pより一丁目あたりまで 歩きながら 店舗をのぞく。 日本橋の道路始点標(?)を見る(省いてもいい) 玉ひでに行きたい。 行ければ築地本願寺 ゆとりがあれば周辺も スウィーツは はじめにピエールマルコリーニ 最後に千疋屋の予定ですが  他にお勧めがあれば教えてください。 駐車場もお勧めがあれば 他でもかまいません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#150729
    • 関東地方
    • 回答数4
  • お見合いがうまくいきません

    この間の日曜、昔の職場の先輩を通して人に会いましたが断られた。 1時間半くらい先輩を入れ、3人でお茶を飲みました。 1時間半くらい経った後、先輩が『この後お二人はどうされますか』と言って男のほうは『帰ります』といった。 つまりお断りという意味ですね。 まぁ別にその人が好きで好きでしょうがないわけでなく、見合い中でもほとんど全く直接二人で会話することなかった。 先輩がいたので1時間半持っただけ。 数年前も見合いしたが会ったその日で終わってしまった。 その時は今よりうんと太かったせいか初めて顔合わせしとき嫌な顔が明らかだった。『こんなに太いか』ってかんじの顔つきでした。 その時は形だけ先輩が行ったあと、二人でしばらくお茶飲んだ。 一応お見合いお決まり会話まで行った。 この間の日曜の人はそれすら行かなかったがまぁ2回目以降に結びつかなかった。 過去ログでは仕事が見つからず老後が心配だから結婚したいと言ったら散々避難されましたがこの二回のお見合いでそんなこと一言も言いませんでした。 親との付き合いいや、専業主婦がいい、子供は年だから産めないなんて一言も言ってません。 あくまでただお茶を飲むということをしただけで条件の提示のしあいなんて全くしてません。 もともと私は男性に避けられる要素を持っていますが原因が分かりません。 日本の会社はこき使いすぎるとか、外国は定時で帰れて給料が高いなど普段日本の雇用状況に対する不満、年金、税金体制に対する不満、今まで辞めた会社の悪口、その他ひごろから不満に思っていることなど一言も言っていません。 マイナス的な発言は一切してない。 この二人の方が好きで好きで仕方ないわけではないが1回で断られるほどそんなに自分ってダメなのかと自尊心が傷ついた。 数年前のことで懲りてもういいやと思ったが一番太いときより20数キロ痩せたのでたまたま先輩から電話かかってきて『誰かいない?』って頼んでこの間散々な目にあった。 経済的に自立する能力があればまぁ一生独りでいいやと思うが、、、 老後が心配です。 結婚の動機については以前にアドバイスを受けています。 今は自分の本心を言ってないのに1回で断られて困っていますという相談です。

  • 顔面の脂で困ってます

    私は30代半ばの♂ですが、顔面の脂の多さに困っています。 一度水で洗顔すれば一応さっぱりするのですが、しばらくするとまた脂で覆われ、紙で触れれば紙に軽い油シミが出来るくらいなのです。 これって同世代の中では普通レベルなのでしょうか? それと、なにかオススメの対策法(洗顔フォームなど)を教えていただければと思います。

  • 初めてのコンタクト・・・

    私は高校一年生の男です。 コンタクトをつけることまでは決まったのですが、どんなコンタクトをつけたらいいのか分かりません。(コンタクトは初めてです) 視力は右、約0.08 左、約0.1です。 教えてください。おねがいします。

  • プレゼント

    仕事場の先輩がもうすぐ辞めるのでプレゼントしたいのですが、何がいいのでしょか? 先輩はかわいらしい感じの女性で32歳です。 重すぎず軽すぎずな物でお願いします。

  • 赤ん坊の頭

    産まれて1ヶ月半の子供がいますが、 産まれてからずっと右向きで寝ていたので、 頭の形が右半分だけが平らになってしまいました。 なるべく左を向かせようと努力してるのですが、なかなかうまくいきません、、、 いい方法があったら教えてください。m(__)m

    • ベストアンサー
    • 09mk
    • 育児
    • 回答数6
  • 東京でお買い物。

    20代女です。 東京で女の子がお買い物して楽しめるところってどこですか? おすすめの場所ってありますか? 洋服とか雑貨とか色々見てまわれるところがいいのですが・・・。

  • 義姉の出産祝い、早めに送ったほうが?

    主人の、地方に住むお姉さんが7月頭に出産しました。 お姉さんとは、私はあまり話したことがありません。 主人が7月に地方に出張のときに、お祝いを手渡しする予定でしたが、忙しくて行けず。 子供も見たいので、来月、休みがとれれば、一人で行ってくるといっています。(私が主人に親戚と付き合いが薄いので) しかし、行けるか分からないので、早めにお祝いを贈ったほうが良いものでしょうか? 送る場合、手紙なども添えたほうが良いものでしょうか? 宜しくお願いします!

  • 生後3ヶ月で帰省の交通手段

    夏に生後3ヶ月の乳児と帰省しようと考えています。 しかし、実家までは陸路で約1000キロ(大人でも遠いです)。飛行機でも5時間(乗継あり)かかってしまいます。 夫婦では荷物の問題等で車で帰るほうがいいかと考えているんですが、やはり移動時間が気になってしまいます。 生後3ヶ月で車移動はやはり厳しいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • zse4
    • 育児
    • 回答数6
  • 生後3週間の赤ちゃんを病院に連れて行く時は、抱っこひも?ベビーカー?

    来週、赤ちゃんのMRI検査を受けるため、病院に連れて行きます。 その時点で生後3週間となるのですが、 どうやって連れて行ったら良いのか悩んでいます。 病院までは徒歩で5分くらいなので、退院するときは普通に抱っこして 連れて帰ったのですが、今回は検査なので半日くらい時間がかかる為、 ずっと抱っこというのは厳しいような気がします。 ベビービョルンの生後1週間から使えるという抱っこ紐で、 ちょっと練習してみたのですが、なんとなく赤ちゃんが不安定でした。 AB兼用のベビーカーがあるので、そちらの方が良いでしょうか…? アドバイスを頂けたらと思います。 どうかよろしくお願い致します。