horizon723 の回答履歴

全31件中1~20件表示
  • ビッグバンで互いに遠ざかる 銀河同士が なぜ 衝突するのですか。宇宙の起源のビッグバンは1つですか

    ビッグバンで互いに遠ざかる 銀河同士が なぜ 衝突するのですか。宇宙の起源のビッグバンは1つですか

  • 男性の方に質問です

    20代前半の女性です。 今はショートボブなのですが、髪を切ろうと思っているのですが、男性は基本的に女性の短い髪(ボーイッシュ)は敬遠しがちのような気がするのですが、芸能人で例えると、どのくらいまでのショートまたはショートボブなら許せますか? ご意見待ってます!!

    • ベストアンサー
    • noname#59814
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 純物質と混合物

    純物質なのか混合物なのかを確かめる方法を教えてください! (1)空気(2)ドライアイス どうぞよろしくお願いします

  • 言いたいことが上手く話せません

    自分のことを話すのに、箇条書きにしたいと思います。 ○パッと日本語が出てこない ・友達と喋っているとき、表現が下手で何て言っていいかわからないときがあるが下手でも言ってみると、 後から友達が言いなおしてくれるときがあり、 「そう言えばよかったのか!」と思う。 ※その友達の言ってくれた言葉に、特にわからない言語が含まれているわけではない。 ・話しているときたまに詰まってしまう。 ○自分の言おうとしていることをどう日本語で表現していいかわからない。 ・インターネットで、いろいろ自分の意見を言うときに、(掲示板など)いろいろ考えてみるが、結局自分の言いたいことを何て言っていいかわからなくて、投稿をやめてしまう。 ・みんなの前で説明したりするとき、たまに沈黙になってしまう。 (ゆっくり、かなり間をあけながらだったら上手く話せる気がするのだが、実際そうはいかない。) ・友達に「この前ね、こんなことがあった…」と前の出来事を語るとき、やはり上手くしゃべれないが、紙と書くものがあって、図とか書きながら話せば簡単なのに・・・と思う。 ○何度も聞いている(見ている)はずの言葉なのに、未だによく意味がわからない言葉がある。 もちろんこれを書くのにも一苦労です。 少し日常生活に不自由がありますが、そこまで日本語が下手というわけではなく、なんとかやっていける範囲なのですが、 みんなの前で話さないといけないときは本当に困ってしまいます。 どうしてこうなってしまったのでしょうか。 これはおかしいのでしょうか。 この質問に対して思ったことでもいいので、ご回答いただけたらうれしいです。

  • 言いたいことが上手く話せません

    自分のことを話すのに、箇条書きにしたいと思います。 ○パッと日本語が出てこない ・友達と喋っているとき、表現が下手で何て言っていいかわからないときがあるが下手でも言ってみると、 後から友達が言いなおしてくれるときがあり、 「そう言えばよかったのか!」と思う。 ※その友達の言ってくれた言葉に、特にわからない言語が含まれているわけではない。 ・話しているときたまに詰まってしまう。 ○自分の言おうとしていることをどう日本語で表現していいかわからない。 ・インターネットで、いろいろ自分の意見を言うときに、(掲示板など)いろいろ考えてみるが、結局自分の言いたいことを何て言っていいかわからなくて、投稿をやめてしまう。 ・みんなの前で説明したりするとき、たまに沈黙になってしまう。 (ゆっくり、かなり間をあけながらだったら上手く話せる気がするのだが、実際そうはいかない。) ・友達に「この前ね、こんなことがあった…」と前の出来事を語るとき、やはり上手くしゃべれないが、紙と書くものがあって、図とか書きながら話せば簡単なのに・・・と思う。 ○何度も聞いている(見ている)はずの言葉なのに、未だによく意味がわからない言葉がある。 もちろんこれを書くのにも一苦労です。 少し日常生活に不自由がありますが、そこまで日本語が下手というわけではなく、なんとかやっていける範囲なのですが、 みんなの前で話さないといけないときは本当に困ってしまいます。 どうしてこうなってしまったのでしょうか。 これはおかしいのでしょうか。 この質問に対して思ったことでもいいので、ご回答いただけたらうれしいです。

  • お風呂場にこんなものがあったらどうします?

    ホントくだらない質問かもしれませんがちょっと困ってます; 昨日のことなんですけどお風呂に入ろうと思って お風呂場のドアを開けた瞬間にあるものが目に飛び込んできたんです。 窓際にそっと置かれたブロッコリー。 しかも見たことも無いくらいおっきくて一瞬何だかわかりませんでした^^; 私は家族の誰かが置いたのかなぁと思ってたんですが、 今朝父と姉に話したら自分たちも何なのか気になってたと言っていました。 そしたら残るはうちの母だけだと思って3人で絶対お母さんだねなんて 笑い話にしてたんですが、母が帰ってきたときに 「あれ、お母さんでしょ~」って言ってみたんですけど 前面否定されたので家族全員で「じゃあ誰??」見たいな雰囲気になったんです^^; ちょっと笑ってしまいそうなエピソードなんですが、正直気持ちが悪いです。 このブロッコリー捨てるのももったいないし、母は食べようかと言っています。 みなさんならこれどうします??

  • 恐竜は隕石で滅んだという説について

    恐竜は、約6500万年前にユカタン半島に落ちた 直径10キロの隕石が原因で滅んだとされていますが、 たった10キロ程度の隕石で、どうして地球全体が 噴煙で覆われるんでしょう。10キロなんて、目と鼻の 先のような距離だと思うんですが。

  • 逆光時の撮影方法

    キャノンEOS40D(デジタル一眼)で逆光時の人の撮影方法教えてください。

  • 実現不可能な話ですが、どうなるのでしょうか??

    実現不可能な話です。 (1)地球のどこかの地点から、地球の中心に向かってずーーっと深い井戸を掘っていくとします。 (2)ずーーーーっと掘っていくと、マグマに遭遇すると思われますが、何らかの方法で更に掘り進み、井戸の内壁は丈夫で壊れずマグマの熱も遮断できるとします。 (3)地球の中心部を通り越してもずーーーーーーーーーーっと掘っていって、とうとう地球の裏側まで穴を空けてしまいました。 そこで、人間が、この深ーーーーーーーーーーい、井戸に飛び込んだら、どうなると思われますか? 呼吸ができないのでしょうか? もしも呼吸ができないのなら酸素ボンベを背負い飛びこんだら、どうなると思われますか? 地球の中心部で中に浮いたまま止まってしまって外に出られなくなるのでしょうか? 変な質問ですが、憶測でも結構です、よろしくお願い致しします。

  • メールがすぐに返って来ないと心配に成る

    人間不信にすらなりかける。 俺はビョーキ? 因みにすぐって2,30分以内位。

  • 何故月は、いつも同じ面を地球に向けている?

    月は、いつも同じ面を地球に向けている。それは理科で習いました。 しかし、?と思う事が有ります。 月は自転して、地球も自転している。 なのに何で、月はいつも同じ面を向けているのでしょう? 『自転している』という事は、面の向きは変わるっていう事ですよね。 それだけでも、地球に対して『同じ面を向く』のは難しいと思いますし、更に地球も自転しているのですから、月が地球に対して、いつも同じ面を向けているのは‥‥不可能のような気がするのですが‥‥。 昔からの、凄い疑問です。

  • 恋愛アニメ

    今までキミキスをみてきたんですが、とうとう最終回になってしまいました。 恋愛物ぢゃあないものだったらほかに見ているんですが、キミキスをみたらほかにも恋愛ものを見たくなったのですが、ほかにありません。 恋愛アニメって何がありますか?

  • 水を吸うものはじくもの・・・

    水を吸うものと、はじくもの・・・ それぞれ、皆さんが思い付くものを上げてみて下さい。 では宜しくお願いします。

  • 不良や群れにされたこと

    嫌なことを思い出させてしまいますが、 この中で不良や群れにされたことあるもはどれですか? 1 にらまれる 2 こっちみてヒソヒソ話 3 ガン飛ばされる 4 すれ違い様に舌打ちや暴言 5 すれ違い様に殴らたり 腹を蹴られたり 6 ついてくる 7 絡まれた 8 その他   9 何もされたこと無い (うらやましいです。) 私は1 2 3 4 がされたことがあります。特に2が多いです。 私はかなり不良や群れに目をつけられます。 自分でこの世で一番弱そうな人間と思ってしまいそうです。ですので詳しい人、対処法を教えてくれるとうれしいです。

  • 高校による偏差値や進学実績の違いについて(長文かも)

    4月から高1になるものです。僕は高校受験が失敗し、 行きたかった偏差値60ほどの公立進学校が不合格となり、 偏差値45程度の私立高校の進学コース(偏差値52ぐらい)に行くことになってしまいました。 僕自身は中学での成績はとてもよかったんですが、入試で緊張してしまい 実力を最大限発揮できず不合格となってしまいました。 先生もとてもショックだった(受かると思っていた)そうで、 友達も「マジで!」という感じです。僕はとても悔しかったです。 でもこの悔しさをバネにして大学は絶対いいところを目指すつもりです。 そこで気になってることがあるので質問させてください。 偏差値の高い高校と低めの高校で大学への進学実績が 全然違いますよね?この根本的な理由はなんなんでしょうか? 僕なりに考えたのが・・・↓ 1.教える内容の違い(最終的な範囲) 2.授業の進み具合の違い 3.先生の教え方、受験に関する知識の違い(授業の質) 4.生徒の質、大学進学への意識の違い 5.課題の質、量の違い だと考えました。これについて意見を聞かせてください。 ちなみにこれは普通科3年の高校の場合で、 中高一貫校、商業、工業、専門などの高校は外してお願いします。 僕自身あのような失敗を繰り返さないためにも 高1からしっかり勉強して大学を目指します。 目指しているのは私の県の国立大学、 関関同立、MARCHレベルの大学です。 進学コースなので運動系の部活には入れそうにないので 私立で設備が良いのでコンピ研や図書部などの地味なとこに入って 放課後毎日そこで勉強する予定です。しかし、 「こんな偏差値低い学校で頑張っても・・」 という気持ちが高校側には失礼ですが少なからずあるんです・・・・ 僕のような者がこのように低偏差値の高校で努力しても 所詮は井の中の蛙で無駄になる気がして怖いです。 でもどうしても大学に行きたいです。 ご意見お願いします。

    • ベストアンサー
    • akina83
    • 高校
    • 回答数8
  • 人の目を気にせず思いのままに行動したい

    人の目を気にせずに行動したいです。自然に振舞いたいです。相手にどう思われるか考えすぎて、行動を制限しています。昔は自分から声をかけていましたが、今は相手の反応や会話を先をいろいろと考えて、引きこもっています。もっと楽に人と付き合いたいです。なにか助言をいただければうれしいです。

  • 移住するならどこの国?

    日本がやばいこと、みなさん薄々感じてらっしゃると思います。 若者の無教養、財政破綻、中国との戦争・・・。 私はもう海外への脱出を考えております。 ちなみに預金は全部引き出しました。 円やドルは破綻すると考え、ユーロなどに分割しました。 下記条件を満たした、国はどこでしょうか? ・反日国でない ・アメリカなどドルと無縁 ・台湾やイランのように危機に瀕していない ・日本ほどでないにしろ、そこそこの生活レベル ・治安が悪くない

  • 英作文について

    今年、浪人することになった者です。簡単な英作はできます。 しかし、京大みたいな長い文章は書きにくい。そこで英作文について質問です。 1.これからどのような勉強をしたら良いのでしょうか? 2.どのような参考書がいい? ご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • 0611218
    • 英語
    • 回答数2
  • 面白いフリーゲーム(RPG)を捜しています

    タイトルの通りなのですが、フリーのRPGのゲームを捜しているので、面白いものがあったら教えてください。 ・まったりプレイしたいのでオフラインの物 ・アクションPRGも好きです ・できれば絵が綺麗な物 のような物があったら教えてください。 しかし、フリーソフトにそこまで求めてはいけないものなのでしょうか…。 フリー以外でも、有料の面白いパソゲーRPGがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 地球に空気がある理由

    太陽との距離が適当なら絶対空気はできるんですか?