49aruku の回答履歴

全345件中161~180件表示
  • 目的は体だったのでしょうか?

    友達の紹介で、とても人当たりも良い感じでしたので連絡を取り合っているうちに会うことに。 何回か会って、後々ホテルに行くことになりました。 ホテルに行きやる前に私はその人に「好き」と気持ちを伝えてから行為を開始したため、てっきり彼も私のことを好きでいてくれていると思っていました。 しかしその数日後から毎日来ていたメールも乏しくなり、そのうちメールさえしなくなる。 一応1ヵ月後に遊ぼうと約束はしていたのでその日の前日に連絡をしたところシカト。 当日連絡してみたところ、1週間後かと思った。今日は友達と遊んでいるためムリ。ゴメン。また連絡して、とのことでした。 そしてその後1週間以上経ちましたが連絡は一切来ません。 ここで連絡しない方が良いと思い私は今待っているところです。 やはり体目的で遊ばれていただけなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#36304
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 好きならHしたいって気持ち止められるものですよね?

    付き合い始めから、どうも安定しない状態です。 自然消滅したいならそれでいいよ、ってメールを出したつもりでいたのですが、出し忘すれていたようで、私からの「いままでありがとう。お互いいい人見つけようね」って区切りメールにびっくりしたみたいです。 その週末に、仕事が終わった後、夜会いにきてくれました。 ただ、また気持ちがすれ違ってしまったみたいです。 不安だから安心させてって言って会ったのですが、食事して飲みに行った後、車の中でディープキスを何度もしてきて、「それ以上は待って」というのに胸を触ってきて、最後パンツの中に手を入れられて泣きたくなりました。 (彼は車なので飲んでいません。だから酔っていて理性をなくしたということはないです) キスしてる最中に私の手を彼の下腹部に持っていかれて、どうしようって泣きそうになってるのに、気付いてもらえず、何度もやめてって言ったのに、大丈夫だから力抜いてって私の気持ちを考えてくれません。 「もう今日はこれで帰ろうよ、、、」って言ったら、止めてはくれたのですが、一回止めてって言ったら、好きなら待ってくれるものじゃないのかなと思って。。。 最後、家まで送ってはもらいましたが、本気で思われていない?って余計不安になってしまいました。 まだ付き合って1ヶ月ちょっとで、今までキスしかしたことがありません。しかも、話がこじれている最中だというのにHなことするなんて、遊ばれてるって心配になってしまいました。 好きなら、彼女が不安で別れようって言った後、一応仲直りしても、そういう状態のときHなことしないですよね? 待ってって言ったら触るのやめてくれるものでは? 寄りを戻しかけている元彼は、前回3ヶ月付き合っていた間キスしないで待っててくれました。1年経って、また連絡を取り始めて会っている今も私の気持ちを優先してキスせず、触らず待ってくれています。 大切にされてるなって実感できるんですが、男性として魅力を感じているのは、今の彼氏です。ただ、不安が大きくて、どうしていいのかわからなくなってしまいました。

  • 会社の先輩と不倫してます

    こんにちは。 24歳女です。 今年入社2年目になります。 会社に既婚の29歳の先輩がいます。 子供も3人もいる人です。 入社当初はかっこいいな、と思う程度で何もありませんでした。 最近になって仲良くなって食事など二人で行くうちに 関係をもつようになりました。 私自身、結婚まで考えた彼氏が春までいたのですが、いきなり音信普通になるという 最悪な別れ方をしました。前の前の彼氏も浮気常習犯で私の友達とも浮気するような男でした。(それでも私は大好きでした) もうひとつ前の彼氏は、1年付き合いましたが、私の近しい友達を気に入り、友達と付き合うようになりました。(もちろん私にはしばらく内緒にしていました。) その前の彼氏も、私と別れた次の日から私の友達と付き合い始めました。 こんなことをずっと繰り返してきて、正直、ドキドキするような恋愛はめんどくさくなりました。 人を好きになって、泣いたり笑ったり・・・そういうのが、無駄な気がしてしまいます。どうせ裏切られるのだから。 今まで付き合った男の人は、私の前では「私だけを好きだ」といってくれて、愛も感じていました。(私よがりだったかもしれません) でも・・もうなんだかめんどくさくて。裏切られることがわかってる。 そんな恋愛に一生懸命になっている自分が馬鹿みたい。 そう思うようになって、不倫ならはじめから裏切られているし、終わっても「終わることは初めからわかってた」って思える。 裏切られたことで泣く、なんてつらい思いはしなくてすむ。 今の彼氏(不倫)と付き合って3ヶ月になります。彼は私といると元気がもらえる、と言ってくれます。彼といると楽しいし、何より信じなくていいから楽です。今度、うちに泊まりにくると言っています。 未来のない関係だし、奥さんや子供さんのことを考えると、誰が考えても私は最低な女です。 でも、信じて恋愛をするパワーがもうありません。 私は今度どうすればよいのでしょうか・・・? まとまらない話ですみません。

  • 恋愛って...良いものですか?

    こんにちは。25歳男です。タイトル通りの質問です。 しばらく恋愛はしないつもりでいるはずなのに、何となく興味というか憧れがあって余計な事を考えてしまいます。このサイトをずっと眺めて時間を使ってしまったり。  何故恋愛しないつもりかというと、2年半ほど前に初めて人を好きになったのですが、それ以来自分がとても変わってしまって、恋愛が良いものだと思えないのです。人を好きになる前の自分はとても楽観的で、何でも「どうにかなるさ」と考えらたのですが、それ以来、恋愛や人生に関してはあまり良い方に考えられなくなりました。  告白して振られて半年ほどは毎晩酒を(多くはないですが)飲んで、1年ほど不眠になって睡眠導入剤を飲んで寝てました。今は特に酒も飲まず、不眠症もなくなりました。  人を好きになる以前は一人で居ても寂しいと思うことは無かったのですが、今は寂しいと思うことがよくあります。  今思えば、あんなに人を想って、四六時中考えて、馬鹿じゃないかとも思います。  こんな感じで人を好きになってから、自分が弱くなってしまって、精神的なダメージが大きくて体調も崩したり、勉強や仕事にも影響が出てしまったので、恋愛をする事のリスクが大きすぎるように思います。実際悪い事ばかりでしたし。  好きになった人は仲の良かった友人なので、告白した事をすごく後悔していますし、何より彼女に申し訳ないことをしたと思っています。  彼女とは今でも月1回くらいチャットで会話します。やはり前に進むためには縁を切ってしまう方がいいのでしょうか?連絡を拒否する事はできますが、彼女に嫌な思いをさせたくはないので切れずにいます。  自分ではもう彼女を好きという気持ちは無いつもりなんですが(前のようにドキドキしないですし、彼女が幸せであればそれでいいです)、ただ時々心配になります。例えば暑くなったり寒くなったりすると体調を崩していないだろうか?とか、災害があると大丈夫だろうか?とかです。また会いたいと思うこともありますが、迷惑かなと思ってこちらから言わないようにしています。  外見だけで人を好きになる事は無く、特定の人と遊んだり長時間話したりしなければ、好きになってしまう心配はないので、平穏な現状を維持する事はできます。ですが、このままでいいのだろうかと考えてしまいます。  また、子供と接する事が多いバイトをしているので、家族連れの楽しそうな姿を見ると正直羨ましいなって思います。  時々、彼女いないの?とか好きな人は?とか聞かれて、「今はいないねー」とか言って適当にかわしていますが、その度に内心では世間一般と自分を比較してしまって、やっぱり変わってるのかなあと少し嫌な気分になります。 いろいろ書いて支離滅裂ですみません。質問は主に  -恋愛って、いい事あるんですか?  -前に進むためには失恋した相手とは縁を切るべきですか?  -私って変わってますか? です。お叱りでも構いません。ご教授よろしくお願いいたします。  

  • 既婚者は結婚しないと寂しいと言うけれど…

    30代独身男性です。 職場の飲み会などでよく「結婚しないのか」と言われます。 それに加えて既婚者の方はよく「年取ったら寂しいよ」と言います。 私は高校卒業してずっと一人暮らしですが今まで一度も寂しいと思った ことがありません。 昔から一人の時間が好きで実家にいた頃も家族の食事が終われば自分の 部屋でずっと過ごしていました。 趣味は音楽、野球、株(投資)などですが休みの日はそれに加えて テレビ見たり、洗濯、食事(ほとんど自炊します)などをしていると あっという間に1日が終わります。 遠方の友人、家族でどうしても泊めさせてほしいと言う時は仕方なく 呼びますが、そんな時でも部屋の中に人がいるというだけで落ち着か なくて内心では早く帰って欲しいと思ってしまいます。 寂しいと言う既婚者によくよく話を聞くと独身時代一人暮らしをして いた時その先輩は一人で寂しかったそうです。 この時点で私とは全く違うのだなと感じます。 「年取ったら…」と言いますが、私の叔母は50前にして叔父を亡くし 子供も離れたところへ独立してしまっています。また祖母は5人も 子供がいますが、それぞれ忙しいためなかなか会えず(祖母との相性 の問題もありますが)、90前にして一人暮らしです。祖父も亡くして いるため盆や正月に会う時はすごく寂しそうです。何ヶ月に1回孫の 私に電話かけてくる位ですからよっぽどなのだと思います。 そういう叔母や祖母を見ていると結婚していくら子供がいても最後は 寂しいもんなんだなと実感します。 このように結婚してても寂しい例はいっぱいあるのになぜ既婚者の人 は「年取ったら寂しい」とか言うのでしょうか?

  • ちょいワル男を好きになる女性の心理について

    よくヤンキー上がりの女性は尽くすタイプが多い、と言いますが、 それに関連して、なぜかそういう女性は「ちょっと怖い」系統の 男を好きになりますよね? 自分はたぶんコワモテの部類(少しですが)に入ると思いますが、 内面は全然ヤンキーじゃないので、そのギャップで いつも女性をつまらなくさせてしまい、恋愛がうまくいきません。 かといってちょい悪を演じるつもりも全くありません。 ちょい悪男が好きな女性の心理はどういうアレなんでしょうか?

  • 昔に戻りたい・・・楽しかったあの頃に・・・

    よろしくお願いします。 楽しかった昔に戻りたいと思ったことはありますか? 私はいかに大学時代恵まれていたか、今になって感じています。 というのは彼女がいて私のことを本当に考えてくれていたからだと思うのです。 今は彼女もいない、仕事もうまくいかない、会社もいつつぶれるかわからないといった状態で、つらいです。辛くて何もできない自分を励ましてくれる人や温かく見守ってくれる人がいないということにものすごく不安を感じるのです。 大学時代の彼女はすごく愛情深く、私が落ち込んでいるときも励ましてくれたり、本当に心の起爆剤でしいた。 彼女が一年留学して日本に戻ってきた後、なぜか喧嘩別れみたいなことになってしまいましたが・・・。 今も実は同じ街に住んでおり、徒歩10分くらいの距離です。 上記のような八方塞で辛いとき、誤りにでも行ってもう一度自分を見ていてほしい、と心から言いたいような衝動に駆られます。 別れて一年たつのにこんなことを考える私はストーカーでしょうか? 心の支えがほしいのです。ただの甘えでしょうか? 元彼女にはもちろん会いに行かないほうがいいですよね? なんでもいいのでアドバイスください

  • 高校生の彼女の悪いところが気になる。高三男子です。

    ぼくには四年間付き合っている彼女がいるのですが、これからのつきあい方でいろいろと悩んでいます。 彼女の性格は非常にヤキモチやきで、気が強いです。なかのいい友達も結構います。かわいくて、魅力のある女性です。 (1)彼女が非常に何事にもおおざっぱで、時間にもルーズということ。 僕は対照的に時間にはきっちりしている方です。 待ち合わせをしても彼女が時間通りにくることは滅多にありません。たいてい僕が彼女の家に迎えに行くのですが、いっつも待たされます。僕の本音としては、きちんと時間前に用意をして僕が来るのを待っててほしいです。せめて時間通りにきてほしいです。待たされるのはいやです。 時間にルーズなのは付き合った当初はなかったように思います。いつからか待たされるようになりました。ちなみに待ち時間はたいてい5分から10分、ひどいときは1時間、真冬の繁華街で2時間待たされたこともありました。今まで何度かブチぎれて説教したりしたことがあります。友達との待ち合わせでも同様に遅れてくるそうです。 時間にルーズなのは、人間的に信用をなくすことだと思うので、ぜひ直してほしいとおもって、今までずっとそう言い続けてきたのですが、変わる気配がありません。これからどうすればいいでしょうか? (2)僕のアドバイスや提案に耳を貸そうとしない。 これも昔からなのですが、今は受験勉強もあるのでぼくがアドバイスをする機会が増えました。しかしどんなことを言っても帰ってくるのは「でも・・・。」ばかりで、たまに自分があほらしくなります。彼女の気が強いのはわかっているのですが、彼女を助けたいという思いでアドバイスするのに後味が悪いです。こういう場合はほっといた方がいいのでしょうか? これからも彼女といい関係を保ちたいと思っています。 いいアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 女性とのデート代について

    既婚男(31)です。 わたしは、職場の女性を誘ってデートや食事をしていますが、 基本的にわたしが誘ったのだから、全て奢るようにしています。 ほとんどの女性は「ありがとう」と言ってくれるのですが、 この前デートに行った女性は、「悪いから」と言って奢られるのが あまり好きじゃなさげでした。(無理やりわたしが奢りました。) そこで、女性の方に質問なんですが 既婚男に誘われて全て奢ってもらうのはどうなんですか? ちょっとわかりにくくて申し訳ないのですが、 あなたならどう感じるのかを教えていただけませんか? シチュエーションは、 あなたが好みの既婚男からデートまたは食事に誘われたとき でお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#35422
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • セックスに失敗してから彼女の態度がデカイ。

    タイトルの通りです。私はED気味で、セックスの時に立たないで失敗するということがよくあるのですが、先日付き合い始めた彼女の時にもダメでした。 なぜかそれ以降、彼女の態度がでかくなったというか、わがままになってきた気がしますが、これは自分が不能者であると馬鹿にしているということでしょうか? アホみたいな質問ですみません。

  • ニラ事件

    ニラが売り切れていたので、モヤシニンジンレバ炒めにしました。 食にこだわりのある彼は怒って、 「何度も同じことを繰り返してそんな人いないよ!」と言われました。 というのも今まで食事に関して買い忘れが多く注意されながらも同じことを繰り返してしまいます。 あまりにも言われるので、急いで戻るといって雨の中傘ささず ニラを買いに行きました。 結局売っていなく、ずぶ濡れになって帰ってきました。 彼は買い物に行っている間にご飯を入れたり私の分を用意して あったのですが、食欲がないといってフライパンに戻しました。 全部食べちゃうよ?と言われ、全部食べられてしまいました。 申し訳ない気持ちもあり、彼の言った言葉に腹を立てたのもあり、 一人になりたかったのでそこでこっそり家を出ていきましたが 携帯ナビで場所を確認し車で迎えにきました。ぐるぐる探していた ようです。 その後、モスバーガーへ寄って、何か食べなよ。と言われましたが いらないと言いました。 何も食べてないのを知っていて全部650gもあったレバを食べてしまう 彼に正直腹が立ちます。 今回の事件は完全に私が悪いですか?? 私が彼に甘えてるだけなのでしょうか??

  • 妊娠中の離婚

    妊娠中に離婚した場合は、離婚時に養育費の話し合いは無いと思うのですが、産まれてからするのでしょうか。親権の話し合いはどうするのでしょうか。そんな機会があるのでしょうか。

  • 妊娠中の離婚

    妊娠中に離婚した場合は、離婚時に養育費の話し合いは無いと思うのですが、産まれてからするのでしょうか。親権の話し合いはどうするのでしょうか。そんな機会があるのでしょうか。

  • 彼氏の束縛 ((結構長文です。))

    今、違う高校に通う彼氏からの束縛にとても悩んでいます。 男子のメアドはもちろん、話すことも許されません。 もし声をかけられたりしたら 声を出さずに無表情で首を動かすだけと言われました。 そして学校でもどこでも声をかけられたら いつどこで誰に何て言われたかを連絡しなければなりません。 ほかにも沢山束縛はあります。今まで言われたのは 電車などで男の隣に座らない 服は胸元開いているものは着ない 彼氏が着るなと言った服は着ない ワンピースはごくたまに(できるだけ着ない) スカートは着ない 半ズボンを着るときはタイツ履け かわいい格好(おしゃれ)はしない 下着は白で柄があったり凸凹するものは着ない 化粧は高卒までしない 制服はワイシャツは第二ボタンは開けない スカートは短くしない ワイシャツの下にTシャツを着る 髪の毛は縛ったりいじったりしない 彼氏とメールしてるときは他の人とメールをしたりサイトも見ない 友達のサイトは全部消して見ない(パソコンでも) 部活は会えなくなるから入らない(彼氏は入ってます) 友達とはあまり遊ばない 遊ぶときは彼氏が遠征などで一日会えないときの午後から 友達と食事しにでかけない 祝勝会などは男子がいたら行かない 一人ででかけない 携帯、待ち受け、アドレス、ストラップ、ブレスなど、おそろの物は勝手に変えない など…沢山あります。 私は喧嘩をしたくなくて約束を破っていることを秘密にしていました。 1度、それらが原因で別れました。 自分からフったものの後悔し、彼氏も忘れられなく またやり直すことに。 そして交際が再開してから束縛も さらにヒートアップしてここまできました。 私は彼の自由を奪いたくないのであまり言いません。 すると彼は何で何も言ってくれないの?と不機嫌になります。 私も嫉妬する方ですが、彼のためを思うとあまり束縛はしたくありません。 私は守ってるつもりですが、お互いの基準が違く いつも私は彼を怒らせてばかりです。毎日喧嘩ばかりです。 つい最近、再び私から電話で別れを切り出したところ 俺は死ぬと言って外へと出て行きました。 …本当に死なないとは思っていても 本当に死んでしまったら、と考えるととても怖くなり 現在、結局別れずにいます。 「俺にはお前しかいない。 お前がいない生活なんて考えられない。 別れて涙枯れるまで泣き続ける日々を送るなら死んだほうがましだ。」 こんなことを言われると、別れないでよかったと思ってしまいます。 ここまで愛してくれる人はもう一生いないと思ってます。 彼のことは普通のときは大好きです。 喧嘩さえしていないときは、優しくておもしろくて本当に楽しいです。 しかし喧嘩になると本当に苦しくて辛くて なんで私ばかり我慢しなければ、と思ってしまいます。 彼に対しての束縛は私からのお願いなので、辛い・嫌・苦痛などと感じないと言います。 そして実際会ったときは、ほとんどお互いの体を触ったりなど そっちの方向へいってしまいます。私が抵抗しても彼は無理矢理です。 本当に抵抗すればやめますが、結局少しはしてしまいます。 そんな事をしていると、本当に彼は私のことをすきなのか… 私の体だけが目当てでは…?あっち系の事を私が会えばすぐしてくれるから…? と疑ってしまいます。 彼は本気で結婚する気でいます。 私も結婚する気でいますが、このままでは結婚するまでに さらに束縛が増えていくのではないかと不安です。 一度別れる前に、私は彼に嘘をついていて、 彼はそれを知って私のことを信じていないのかもしれません。 だから束縛がひどくなってくるのでしょうか。 やはり束縛は減らす事は難しいのでしょうか? 別れたくなっても別れられない状態です。 アドバイス、もしくは応援でも結構です。 お願いします。

    • 締切済み
    • noname#40826
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • ひどいマリッジブルーで辛いです。

    長文失礼します。マリッジブルーの質問は他にもたくさん 見かけたのですが、どうしても思いを書きたくて投稿しました。 付き合って約2年の彼と結婚が決まりました。 今年度内に入籍と結婚式できるようにしよう、という話になり 互いの家に挨拶も済ませ、親同士も顔合わせし、 あとは結納をして、式場を決めて・・・という状態です。 しかし最近、私がひどいマリッジブルーに陥り、感情の起伏が激しく すぐ泣いてしまったり落ち込んでしまったり辛いです。 ほんのちょっとした家の意見の違いや(互いの実家が遠いとか、長男と一人っ子だとか・・・ 大してもめているわけではないのですが)、式場の場所や日取りが決まらないとか、 今後家のことが絡んでくるな、など色々考えると頭が混乱してしまい 焦りばかり感じてしまい辛くて仕方ありません。 彼の前でも突然泣いたり、電話口でも暗くなったり、 迷惑をかけてしまい、そんな自分がますます嫌になり、また泣いて・・・ と完全に悪循環です。 彼は、『そういう風(ネガティブになったり、くよくよ考える)ことも 全て受け入れて、お前とに結婚を決めたんだから』 と言ってくれ、ほんとうにありがたいと思っています。 なのに“よし、大丈夫だ、気楽にいこう”と考えられず、 出張に出かける彼に『しばらく私と会わないから目の前で泣かれなくて済むね』 と嫌味なことを言ってしまい怒られました。 よく質問で見かける“本当にこの人でよいのだろうか”という不安はないです。 ただ、気持ちがぐちゃぐちゃで、泣いたり落ち込んだり辛い毎日です。 うつなのかも、とも思います。こんな状態が結婚するまで続くのでしょうか。 それとも式の場所が決まったり、結納をしたりすれば そこから先は気が晴れて落ち着くこともあるのでしょうか。 とりとめのない文で申し訳ないですが、似たような経験のある方の お話が聞けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 結婚のごあいさつ

    先日籍だけ入れて結婚をすませたのですが 主人の親戚にごあいさつをしなければ。と思っています。 いきなりお中元をおくるのも失礼でしょうか。 その前にはがき等で結婚しました。みたいなものを送った方がいいですか。 はがきを送るにしてもきちんとした写真もまだ撮っていないので 一般的なドレス&タキシード姿の写真を載せたりはできないのですが 何かよい方法はあるでしょうか。 ちなみに妻であるあたしは彼の親戚の方々とは一切面識がありません。 よろしくお願いします。

  • 彼の家庭の状況(かなりの長文です)

    彼は36歳、私は35歳です。お付き合いをして1年3ヶ月くらいです。年齢的にもお付き合いし始めた頃から「将来の事も考えているから」とは言われました。 以前も色々彼との事でご相談をしています。 「ずっと一緒にいようと言うが、私が変わらなければこれ以上の進展は無い」と言われる http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3068474.html 「元彼と友人としているのは悪いことでしょうか?」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3074311.html などです。 色々探りを入れて見ましたが、彼の真意はよくわからないままですが、その後それなりに仲良く楽しくお付き合いをしています。結婚の事も考えてはいるようです。 ただココにきて彼の家庭(両親と彼の3人家族)の状況が少しずつですが変わってしました。 彼は3つ年上の姉(近所・×1・息子高1・娘中3)がいます。今まで働かず生活保護などをもらって生活をしていた姉は去年、自称輸入関係の会社をやっている人(社長と言っていますが結婚にあたり姉の籍に入って苗字を変えました。とても怪しそうな気がします)と再婚をしたのですが、1ヶ月前に娘(彼にとっては姪になります)と喧嘩になり夫婦で暴力を振るったので、姪は祖父母を頼って(彼の家)家出してきました。 かなりひどい生活環境(ご飯・お弁当も作ってくれず、生活保護や母子家庭手当てなどのお金は貯金と母親自身の遊び代)で過ごしてきたらしく女の子なのに着る物(下着なども本当に少ししか無い)や荷物は殆ど無いそうです。姉は保険証が必要だと言っても渡さないです。一ヶ月経つのにいまだに1度も電話すらしてこないような母親です。今現在、児童相談所に相談に行って「虐待に当たるので保護してください」と言われ、最低でも高校卒業までは祖父母と一緒に暮らすことになりました。 再婚をしたと聞いたときから、私も『だんだん年頃になる女の子がいるのに身元もよくわからない男に人が同居するなんて何かあったら・・』と心配していたのでよかったと言えばそうなのですが・・・。甥もいずれは家をでてきたいようなので更に家族が増えるような感じです。 以前から彼は「母親が心臓が悪い(数年前に1度夜中に心肺停止をして今はペースメーカーを入れています)から結婚しても一緒に暮らしていきたい」と言っていたので結婚したら同居だとは思っていたのですが、まさか姪や甥が一緒にいるところで同居は思っていなかったのでちょっと考えてしまいます。 彼の自宅は30坪くらいの敷地しかなくそんなに大きくない一軒家です。そんなところに義父母・甥・姪・私たち夫婦なんて息が詰まりそうで絶対に無理なんです。でも彼には家を出る気はまったく無いようで・・・。 私自身それなりの年齢になっているのでそんなに遠くない時期に結婚をして子供を作りたいと思っています。年頃の子がいる家で夫婦生活をするのもとっても嫌なんです。 再婚相手のあまりの怪しさと以前からの姉の子育て放棄を見ているので、結婚自体に猛反対している彼の親は「娘には一切遺産を渡さない」と遺言書をつくり、彼の名義に少しづつお金を動かしています。 いずれ彼の親が死んだときには絶対に相続争いがおきると思います。 彼から姉の話を聞いていると母ではなく女としてしか生きていないのだと感じます。そんな人が小姑にいるかと思うだけで、将来を考えると憂鬱に感じでしまいます。 彼のことは本当に大好きなのですっと結婚を望んでいたのですが、結婚は二人だけの問題だけでは行かないので色々考えると、彼のことをあきらめて他に結婚相手を探してしまいたくなるときがあります。実際お見合いの話も頂いたりしていますし・・・。 彼から同居について「お前ならきっとうまくやっていけるから安心している」とも言われていましたし、私自身嫌だと思っていなかったので今までは同居する事もOKしていたのですが、今になって彼に「あなたの家の問題が気になるから、同居をするのはやめにしたい。もう少し親離れをしてもらいたい。姉とも出来るだけ付き合いたくない」というのいけないのでしょうか?やっぱり彼の家族の事について意見を言うのはよくないことなのでしょうか?幾ら結婚を考えて付き合っている相手でも自分の家族について色々言われるのはきっといい気分ではないのはと思ってしまって、何も言えなくなってしまいます。

  • 彼が食事の支度をしていないと文句を言います。

    今さっき、一緒に住んでいる彼が仕事から帰ってきて、 「お腹すいた。何か食べるものある?」と聞いてきたので 「そこに昨日作った豚の角煮があるよ。」と言うと、 「ご飯は?ご飯なしで食べろって言うの?」 と言ってきました。 (お米を昨日2人で食べ終わってしまったので買いに行かないと今日の分はありませんでした。) 彼は昨日の夕食後の時点でご飯がもうないことを知っていたのに、こんなことを言うのです。 私だって仕事をしているので、(週50時間近く働いています。)いちいち彼の食事の心配をすることなんて出来ません。 それに食事を用意しておいたところで、彼の好みでなかったり、お腹が空いてない、と言って食べないこともあります。 その後、私が「ご飯なしで食べるのが嫌なら食べなければいいじゃん。」と言うと、 言い争いになり、彼は私が小さいことをいちいち大きい問題にする、といい出て行きました。 以前にも何度も、彼が仕事帰ってきた時に「何を食べたらいいんだ?」と聞いてくるのにいらいらさせられていました。 私は仕事をしているので、毎度彼の食事の心配をしている余裕なんてありません。 買い物も、車がないため歩いて片道20分ほどの場所にいかなければいけないので、気軽にいけたものではありません。 彼は、家事は女の仕事だと思っています。 実際、私も付き合い始めのころは無理してでもそうしていたため、(例えば夜11時半に仕事が終わってから食事を作る。) 余計に今の状態が不満のようです。 どう解決していったらいいでしょうか? それとも別れるしかないんでしょうか?

  • 貯金のない彼との結婚

    28歳女です。 来年結婚しようと言ってくれている同じ歳の彼がいます。 付き合って二年になります。 私は大学卒業後から、実家で生活して貯金と運用などで2000万位のあります。 彼は一人暮らしで貯金が100万円くらいしかないらしいです。 付き合い始めてから、結婚資金を貯めるといいながら全然増えていません。 彼は私と同じ位の年収なのですが、親にも仕送りしているようです。 それを言われると何ともいえませんが、 結婚資金を貯められない程仕送りさせる親って・・・ 疑問にも思います。 彼は500万円位の車が欲しいと言います。 50万位の時計が欲しいと言います。 貯金がないのに、お金を使いたがる彼が私には理解できません。 彼の収入が少ないわけではないのですが、 彼の財布の事情がよくわかりません。 金銭感覚が違う気がしてうまくいかない気がしてきました。 お金の話になると、すぐに喧嘩になります。 結婚したくなくなります。 彼とは性格も合うし、他に悪いところも見当たらないので、 2年付き合っているし、結婚するなら彼と思っていますが、 別れることになってもしょうがないかなとも。。。 このまま結婚してもいいのかわかりません。 私が直すべきところがあると思いますし、アドバイスをお願いします。

  • 七夕の夜に。。。

    出会って4ヶ月毎週あっていた(身体の関係有り)彼に自分から告白してしまいました。 しかしありきたりではありますが、「俺は今、そういう存在(彼女)は辛いからいらない」って言われてしました。。。 「私のことはすごくいい子で、一緒にいて楽しくて、料理もできて嬉しいんだけど、今は、彼女となると、今までみたいにはいかない気がして。。。」 とのことでした。 私も色々経験して来ましたので、「将来、このまま仲良し続けていけたら彼女にしてね!!」と伝えました。 その返事は「これからもいろんな所行ったりして仲良くしようね」といわれ、私が寝れるまでずっと頭を撫でていてくれました。 それでもやっぱり、彼にとっては断り文句で、将来なんか望んじゃだめなんですよね?? あと、長期戦になってもかまわないので、彼を振り向かせるテクニックがあれば教えてください!! よろしくお願い致します。