49aruku の回答履歴

全345件中81~100件表示
  • 俺を信じちゃいけないという人

    お互いにフリーで、何となくいい雰囲気になり、 体の関係をもってしまった男性がいます。 (本当はお付き合いしてからそういう関係になりたいのですが、 少し好意を抱いていましたので、なんとなくそういう流れになってしまいました。) お互いに好きであるということは言ってあります。 ですが、付き合おうとか言ったり言われたりしていないので 実際に相手がどう思っているかは分かりません。(私はお付き合いしたいと考えています。) 相手に負担になってしまったら、、と考えてしまい あまり言い出せないでいます。(どういう関係なのかや上記の言葉の意味など) がんばって聞いてみようとは思いますが、、。 気になる点があります。 電話話したりする時に「男を信用しちゃいけないよ、特に俺なんか」等というような事を何回か言われます。 これはどういった心情なのでしょうか? また、みなさんでしたら、こういった方とお付き合いを続けいていけますか?

  • 恋人(男)の過去(前科)で戸惑っています

    初めて質問します。よろしくお願い致します。 私は付き合って数年、現在結婚を考えている男性がいます。 しかし、数日前「お前に隠し事をしたくない。話を聞いてくれ」と言われました。 何事かと思うと、 「実は6年くらい前に罰金刑の前科がある。」と打明けてくれました。 内容までは聞きませんでした(聞きたければ話すということでしたが、知りたいと思いません。) それを考えた上で俺と交際して欲しいと言われました。 正直ショックだったし、信用できるか不安です。 彼氏は今まで浮気やうそ、隠し事をしたことがなく、今回が初めての隠し事でした。(私が知る限りですが。携帯を勝手に見たことがありますが、浮気はなさそうでした。) 現在は更生し、真面目に働いていると私には見えます。 今の彼氏とだったらとも思います。 しかし、将来二人の子供が公務員といった職業になりたいとすると 影響があるようです。 読みにくい文になってしまいましたが質問したいことは (1)罰金刑の前科を持つ彼氏を信用していいのか。(私自身に関して) (2)結婚し、子供ができたとしても、その子や私の親戚は何らかの制限を受けるのか(私の周りに関して) の二つです。 ちなみに私の両親は彼の前科を知りませんし、交際には一応賛成してくれています。結婚することになっても私は両親に言うつもりはありません。反対するでしょうし、二人の問題なので。 よろしくお願い致します。

  • 彼と別れました。彼の行動がわかりません。

    はじめまして。大学生、女性です。 先週一年近く付き合った彼氏と別れました。先月に別れを切り出され、そのときはあまりのショックで泣き出してしまい、 先週、2人で食事に行き冷静に話をしようということになりました。 別れの原因というのは、私が素直でなかったことで、次第に気持ちのすれ違いで彼を不安にさせてしまったことや 私が妊娠など色々心配性で彼と最後までなかなかHできてなかったことも原因みたいです。。 そして、彼女としての好きという気持ちが薄れてきてしまったといいます。 先週彼に会って、私も彼と少し離れ、大切さに気づき、自分が甘えていたことを反省し、もっと努力すると彼を説得しましたが、 彼の決意は固いと感じ、私には受け入れることしかできませんでした。 辛かったですが笑顔で「わかったよ。もう言わないから。。でもまだ好きだから」ということだけ伝えました。 彼は、私と遊んだりすること、私の性格等はとても好きだといいます。これからも友達でみんなで遊んだり、二人で飲みに行ったりはしたいし、 いつか親友になれたらいいようなコトを行っていました。 私はさすがに「今は友だちなんて割り切れないからわからなぃ」といいましたが…。 そして、その場で彼と「ありがとう」といい、別れ際、彼から最後のキスをされました。 別れるのに振った方にキスするっていうのが謎です。。彼の気持ちが理解できません…。 けれど、7年近くの片思いから実った恋だったので、まだ彼とやり直したい気持ちが強いです。。 もちろん、今はかなり辛いですが、前向きに考えて、落ち着いたら自分磨きをしようと考えてます。 連絡はきっとすれば返って来るとは思いますが、当面は私からはしないつもりでいます。 彼とやり直せる可能性はあるのでしょうか??ご意見お聞かせください。

  • 女性の貞操観念って変化しますか?彼女が結婚するまで処女でいたいとのこと。

    女性の貞操観念って変化しますか?交際4ヶ月、当方20男大学生、彼女20女大学生、... 女性の貞操観念って変化しますか? 交際4ヶ月、当方20男大学生、彼女20女大学生、お互い初彼・初彼女同士(童貞処女同士)。 彼女は結婚するまで処女でいたいと言います。 理由は、万が一でもデキ婚は嫌だし、女性は一度でも経験してしまうと身体に痕跡が残るから、とのことです。 彼女の考えはしっかりしていて素晴らしい事である、と理性では理解できるのですが・・・。 確かにいくら避妊しようが100パーセントではないし、万が一妊娠してもすぐ責任を取れるような立場ではない (互いに大学生で親に養われている身ですから)、ということは至極全うな考え方なのですが。。。 おそらく処女膜の喪失=挿入がNGなのです。 彼女のことは大好きですし、当然身体目的で付き合っているわけではないです。 彼女に無理強いする気も絶対にないです。それは絶対にしたくありません。 挿入まで望むのであれば、別の彼女を探してもらうしかない・・と健気なことを言います。 ディープキスまで経験済みで、キス以上もたぶんある程度までは許してくれそうです。 彼女も性欲がないわけではないし、キス以上ものこともやりたくないわけではないそうです。 好きだからこそ彼女に触れたいし抱きたい、と当方はそう思うのです。猿だと言われれば確かにその通りです。。 もちろん、当方が結婚するまで我慢するというのがベストな解決案とは重々承知ですけれども、 こういう場合、彼女の貞操観念が変化することは可能性としてありうるのでしょうか? こういう場合どう対処すべきか、どう対処したか、体験談やご意見ご感想をお願いします。 男女双方の立場からお願いします。

  • 男友達が男性経験を聞いてきます。どういう心理ですか?

    男友達が私の男性経験を「今まで何人とエッチしたことある?」とか言う感じできいてきます。 私はとりあえずデリカシーない質問だなと思い 内緒といいましたが、こういうことを聞いてくる人って どういうつもりなんでしょうか? 男友達は私の経験人数がどうしても知りたいようで 事あるごとにものすごくしつこく聞いてきます。 なんでそんなに聞くのか尋ねたら特に意味はないとか言う感じで言うのですが。 私を性欲の対象としてみているのかなと思うのですが、 経験人数が何人だろうが別に関係ないのになと思います。 人数にこだわる理由はなんなんだろうと思います。 男の人は女の人の経験人数をかなり気にするもんなんですか?

  • 好きな人と付き合う前のH

    はじめまして。いつも質問と回答を参考にさせていただいています。 よく質問されている事柄なのですが、今日はどうしても私の質問を聞いていただきたくて書き込みました。 私は20歳の大学生です。 昨年の春から好きな人がいて今日までプライベートでで四回程会いました。 二回目でホテルへ行き、四回目でHしてしまいました。 しかも彼はゴムが嫌いみたいで着けませんでした。 一度も好きだとか付き合おうとか言われたことはありません。 でも私の気持ちには気づいていると思います。 ずっと私から会いたいという感じだったのですが、ここ二ヶ月くらいは もうやめようと思ってあまり連絡を取らないようにしていたのですが、 最近向こうから連絡がきて会いたいと言われたので会ってHしてしまいました。 私は彼のことが本当に好きで、会えれば嬉しいしHしたことも満足というか後悔はしていないと思います。 けれど、毎回家に帰ってからとても悲しいみじめな気持ちになります。 過去には長い期間付き合っていた人もいるみたいだし、ちゃんと人と付き合ったりするのに私はどうしてこんな関係なんだろうって。 でもいつも今度こそはっきりさせようと思うのに、会えばそんなのどうでもよくなってしまうんです。 たぶんはっきりさせたら彼に私と付き合う気はないと思うし、 それでもう会えなくなってしまうのも寂しいんです。 世間一般にいうダメな男ではないと思っていたのですが、 やっぱりこういうことする男の人はだめでしょうか? これからどうしていいかわからなくてなんでもいいのでアドバイスください。お願いします。

  • 旦那に対してむしょうに腹が立つ日・・の解消法ありますか?

    今始まった事ではないのに、たまにとても我慢が出来ないぐらい 腹が立つ時があります。 それが年々ひきずる日数が延びてきて・・苛々が募ります。 新婚当初は腹が立っても次の日にはモヤモヤも無くなり 「昨日は言い過ぎて御免ね」と言えたのですが、最近はそうもいかず 最低3日はモヤモヤして苛々してしまいます。 とても些細な事なんですが、私が両手に荷物を持っているのに 旦那が持ってくれず、私が言うまで持とうとはしない・・ といった、とてもつまらない事です。 「昔はすぐに持ってくれたのになんで言うまで持たないの!!」と つい怒ってしまいました。 旦那は仕事で毎日遅くまで働いてくれて、疲れているのに 私がキーキー怒るのも気の毒だと頭では分かっているのですが ほんと些細な(今始まった事でも無いのに)事に腹がたってしまう日が あります。 頻繁にこんな事は起こりませんが、何故か許せない日が訪れるのです。 (生理前とかホルモンがどうたら・・では無いです) この苛々感を解消するにはどうしたらいいのでしょうか・・ 主婦で私と同じような方、なにか良いアドバイスお願いします。 これでは旦那が可哀想で・・って私が言うのも矛盾してますが やはり笑顔で一緒に過ごしたいのです・・。

  • 彼氏が不機嫌になる理由が分かりません。

    私は22歳、女性です。 もうすぐ、付き合って3年になる、4つ年上の彼がいます。今に始まったことではないのですが、彼は不機嫌になると、すぐ黙り込んで何も言わ無くなります。そして、私からの連絡を無視したりします。 最近は無視はやめてと言ったせいか、電話は受けてくれます。(メールは無視が多い) 私が理由を聞いても、考え込んで結局何も言いません。私も、自分に原因があるのだろうと色々考えてはみるんですが、思い当たる節がとてつもなく些細なことなのです。それが原因かどうかは分からないけど。。。 最近の例;私がゲームに集中して昼食の準備が遅れた時。彼の実家に遊びに行った時に、三食ごちそうになった時。仕事でイラついてる時。私が少しイラついて、横柄な態度をとった時。 一人になりたいとか、私と話したくないと言われた時、それを察知した時は連絡を控えるのですが、そうすると2週間近く音沙汰がないのです。しかも、私から連絡しないと連絡がありません。 彼の気持ちがわからないまま待っているのも辛いです。 そして、どうして理解してあげられないのか、といつも自分を責めてしまいます。 何度か別れたりしているんですが、結局いつも元に戻ります。 会うのも、電話も、いつも彼の気分次第な気がします。 私が不安になり、寂しい思いをしてることを伝えても、そういうときの彼の態度はとても冷たいです。 私も思ったことを言わず、溜め込んでしまうタイプなのですが、それを態度には出しません。どうしようもなく辛くなった時は言いますけど。。。彼にも思ったことを、ちゃんと伝えてほしいです。 男の人は、好きでも話したくない時や、会いたくない時があるんでしょうか?しかも長期間。 どうすればこういう彼と上手く付き合って行けるのでしょうか? 分かりにくい文章かもしれませんが、どうか力を貸して下さい。

  • 「好き」と言う言葉の誘導

    皆さまは、相手からの好意を感じるけど、でも、決定打がなくて・・となった時、 「好き」と言う言葉の誘導をしたり、されたりした事はありますか? 誘導するという事は、好意以上のものを相手も持っていてくれるということなのでしょうか?

  • 既婚者に騙されました。

    既婚の男性に、バツイチで子供はいないと言われていたのですが 問い詰めたところ奥さんが離婚届けを提出していない。 子供はいるが奥さんにも子供にも何年も会っていないと言われました。 それでもおかしいと思い、調べると、実は同居していることが分かりました。 精神的にショックで、立ち直れません。 同じような被害の女性が何人もいるのではないかと思います。 奥様に電話して伝えようかと思うのですが信じてくれるのか不安です。 同じような状況だった方いらっしゃるでしょうか。

  • メールの誘いを無視する人の気持ち

    こんにちは。 29歳の社会人(男)です。 デートのお誘いメールを放置されてしまった経験ってありませんか? 私も飲み会の誘い等でついつい放置やりますからあまり文句は言えま せんが、デートのお誘いにも無視されてしまうと寂しいですよね。 でも、「私が誘った女性は自分に対して気が無いのだな」、と判断 してあまり悩まないようにしています。催促しても無駄ですよね。 しかし、誘いを無視してしまうことに悩んでいると相談された 事もあります。その人を後日誘ってみたら本当に無視されました。 悩むなら返事せよとその時思いましたね。 無視する時の心境ってどんなに感じなんですか?もしよろしければ 教えてください。たぶん、返事が面倒、相手に気が全く無い等で あり、誘い手に気があるなら何らかの返事はするはずと考えてます。 それだけに無視することに悩むという心境がわからないのです。 相手に申し訳無いなら返事すればいいだけの事です。 ひょっとして女性は気になる人に対しても返事をしないということ があるのですか? こういう悩みは自分の中だけではなかなか解決できません。 是非ご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 普段使いできる婚約指輪だけど、ダイヤが小さすぎ?

    結婚を予定している営業職の女性(30代前半)です。 婚約指輪をたんすの肥やしにするのはもったいないので できれば婚約指輪を普段使いしたいと思っています。 ただ、営業職なので仕事中嫌味にならないようにしたいです。 (ファッションリングやネイルアートはあまり派手過ぎなければ許されています) なお、結婚指輪は、つきあっているときにペアで購入した シンプルなプラチナの指輪をサイズ直しして使おうと思っています。 その指輪と重ねづけできる婚約指輪をオーダーする予定なのですが ダイヤの大きさで迷っています。 私は右手の人差し指にはゴージャスなデザインリングをするのが好きで、 仕事中も10石で0.8ctのダイヤのデザインリングなどをはめたりしています。 (デザインリングは8個持っていて、その日の気分でいろいろ付け替えています) そのため両手全体では左手の薬指は控えめなほうがバランスが取れているように思えたので 婚約指輪 兼 結婚指輪としても使え、仕事中にも嫌味にならない0.15ctのダイヤ(質はよいもの)にしようとしています。 しかし、周りから口々に「小さすぎるのでは?」と言われています。 最初は自分自身の選択を「ナイスアイデア」と思っていたのですが、あまりに周りから「小さい」と言われるので、自信がなくなっています(泣)。 周りのアドバイスにしたがって、0.5ctくらいの指輪を購入したほうがよいでしょうか。 (ちなみに、彼は「好きなものにすれば」と言っており、とくにこだわりはないようです)

  • 彼女が結婚に不安。理由は私の性格・・・

    長文です。 私は30歳の男性です。6年間付き合った28歳の彼女と結婚ということになりました。 しかし結婚について色々相談している内に、彼女のほうから「あなたの結婚に対する危機感や真剣さが感じられない。」 という意見が出始めてから、「結婚に凄く迷いがある。年齢的にそろそろと思っているけど、あなたの言動を見ていると 不安を感じる。」と言われています。 そこで私自身をもう一度よく分析してみました。 性格は基本的に楽観的で典型的なO型とよく言われます。比較的裕福な生活をおくらせてもらえたと思っています。 彼女は母親を早くに亡くし高校時代は相当苦労したそう(それを私に主張はしません)で、 「あなたは何かにつけて甘えている」とか「時折小学生みたいな考え方をするね」など言われます。 「どうにかなるだろ?」と言うことが多く、何かに必死になったり熱くなるということがありません。 仕事は普通のサラリーマンですが、とくに向上心があったり何かの勉強などをしているわけではなく日々を過ごしています。 今回の件で自分なりに真剣に考え、自分の日々の意識で危機感や責任感を持てるようにすると言っていますが、 彼女は信じられないらしく結婚に対して非常に迷っているようです。 私は自分の性格を少しでも変えたいと考えていますし結婚も望んでいますが、実際どのようにしていけばよいのか 本当に分からなくなってきました。 どなたかアドバイスを頂ければ嬉しく思います。 宜しくお願いいたします。

  • これってマリッジブルーなのでしょうか??

    水曜日の出来事だったのですが、5年付き合ってきた彼女からしばらく独りになってみたいと言われました。 私27歳・彼女26歳で、彼女とは大学生の頃から付き合い、当時1年半ぐらいはほぼ毎日・卒業後実家に戻ってからは日曜日に会ってきました。特にケンカもなくお互い居心地が良かったと思います。。。 事の経緯なのですが、年が明けて彼女の仕事が忙しく会っていた日曜日も都合がつかなかったのと、彼女がインフルエンザになってしまい、会うのが2週間後になってしまいました。 私も今までだったら気にならなかったのですが、結婚を意識し始めた手前、なあなあになるのではなく、お互いもっと気遣ってフォローしていけるようにしたいと思い「話がある」というメールを入れて水曜日に会う事になりました。 会って本題を投げかけ話しあっていたところ、彼女から独りになりたいと切り出されました。 理由は、「結婚」についてでした。 元々、あまり結婚願望が強いほうではなく、いずれ結婚できればいいという考えで、私が結婚を意識している事のギャップ、さらにネックになっているのが職業がピアノ講師でグランドピアノを置ける環境と結婚後も仕事が続けられる事、職場が隣県のため通勤できる範囲で家を建てる事、私が長男でいずれ同居という点を気にしてました。 上記の内容から推測するに、マリッジブルーなのでしょうか? それとも見切りをつけられ振られたということでしょうか?? いずれにしても、彼女の口から最終結論を聞いていないので、しばらくはそっとしておこうと思うのですが、内心はパニック状態です。 また、1ヵ月ぐらいして向こうから連絡がなければ、こっちから連絡したいと思うのですが止めといたほうがよいでしょうか? 私は、彼女との結婚を強く望んでいるので、結婚時期・生活環境については彼女の意見を受け入れる覚悟でおります。 長文・乱文になってしまいましたが、アドバイス願います。 よろしくお願いします。

  • 看護学校の女の子への誕生日プレゼント

    最近仲良くなり、メールや電話でやりとりをしている女の子がいるのですが、その子は看護学校の1回生で、今は実習中で毎日忙しいようです。 かと言ってメールが無くなったりするわけではないのですが、そんな状況から実習が終わるまでデートに誘えるわけもなく… 私としては付き合いたいと思っているのですが、彼女の事情にもあるので今は何もいえません。 ただ、2月に入ってから会う約束をしていて、その時に1月30日がその子の誕生日なのですが、遅くはなるけどなにか誕生日プレゼントをあげられたら、と思っています。 付き合ってるわけでは無いし、彼女のほうが落ち着くまでは告白もしないつもりです。 なので、あまり凝ったプレゼントをあげても・・・と思って相談します。 看護学校に通う生徒さんが使える実用品で、誕生日プレゼントにもなるようなものってありますか?? 予算はあまり気にしていませんが、あまり高級でも引いてしまうと思うのですが・・・ どうかよろしくお願いします。

  • 彼女(バツ1、子供1人)との結婚について・・・

    私は現在、彼女との結婚を考えています。私は初婚ですが、彼女はバツ1で前夫との間に子供(5歳・女の子)が1人います。(子供の親権や戸籍は彼女のものとなっています) そこで、身近に相談出来る相手が無く困っていることが2点あります。 (1):子供と前夫との面会について (2):将来の遺産相続について どちらか一方でもよいので、どなたかご存知の方の回答をお願いいたします。 まず(1)の詳細についてですが、今現在彼女は前夫から子供の養育費を毎月受け取っており、月に2回と決めて前夫と子供を会わせています。しかし私との結婚後は(できるだけ私の実の子供として育てたいと考えており)養育費を受け取るつもりは無く、子供が『父親に会いたい』と言わない限りは面会させるのを控えたいと考えています。今のところ前夫は再婚しておらず彼にとっても唯一の子供であるので、彼女と私が結婚してからも『子供と面会したい』と要求してくるのではないかと予想されますが私たちの希望としては、あくまで結婚後の面会は控えたいのです。これには当事者同士の話し合い以外に何か良い方法があるのでしょうか? 次に(2)についてですが、結婚後に私は子供と養子縁組したいと考えており、将来私が死亡した場合には遺産相続もさせたいと思っています。しかしその後に子供が未婚のまま亡くなった場合等に、私の遺産が巡りめぐって前夫に渡ってしまわないかが心配です。彼女と前夫との離婚理由は「前夫による浮気とDV」であり、そのような人間に私の遺産が渡るような事はあってほしくないのですが、法律上はどのようになるのでしょうか? 以上の2点ですが、誰にも聞けずに悩んでいます。何らかのアドバイスを是非よろしくお願いいたします。

  • 彼女(バツ1、子供1人)との結婚について・・・

    私は現在、彼女との結婚を考えています。私は初婚ですが、彼女はバツ1で前夫との間に子供(5歳・女の子)が1人います。(子供の親権や戸籍は彼女のものとなっています) そこで、身近に相談出来る相手が無く困っていることが2点あります。 (1):子供と前夫との面会について (2):将来の遺産相続について どちらか一方でもよいので、どなたかご存知の方の回答をお願いいたします。 まず(1)の詳細についてですが、今現在彼女は前夫から子供の養育費を毎月受け取っており、月に2回と決めて前夫と子供を会わせています。しかし私との結婚後は(できるだけ私の実の子供として育てたいと考えており)養育費を受け取るつもりは無く、子供が『父親に会いたい』と言わない限りは面会させるのを控えたいと考えています。今のところ前夫は再婚しておらず彼にとっても唯一の子供であるので、彼女と私が結婚してからも『子供と面会したい』と要求してくるのではないかと予想されますが私たちの希望としては、あくまで結婚後の面会は控えたいのです。これには当事者同士の話し合い以外に何か良い方法があるのでしょうか? 次に(2)についてですが、結婚後に私は子供と養子縁組したいと考えており、将来私が死亡した場合には遺産相続もさせたいと思っています。しかしその後に子供が未婚のまま亡くなった場合等に、私の遺産が巡りめぐって前夫に渡ってしまわないかが心配です。彼女と前夫との離婚理由は「前夫による浮気とDV」であり、そのような人間に私の遺産が渡るような事はあってほしくないのですが、法律上はどのようになるのでしょうか? 以上の2点ですが、誰にも聞けずに悩んでいます。何らかのアドバイスを是非よろしくお願いいたします。

  • 私の夫

    私の夫は私に絶対に無理を言いません。 朝も起きなくていい、食事も白いゴハンと味噌汁さえあればいい、 洗濯も掃除も休日に俺ができる時にやるからいい、と。 でも私は専業主婦なので家事はもちろんしています。 お食事もなるべくたくさんのおかずを作るし、掃除もするし、洗濯もしています。 当たり前の事しかしていないのに、部屋が綺麗になっていたり、 おかずがたくさんあったり、お洋服が全部綺麗にたたんでクローゼットに入っているのを見ると、 「こんなにしてくれたんだ、ありがとう。俺はなんて幸せなんだろう」 といつも言います。 ちょっと怠けて家事をしていなくても何も文句言われる事なく、 自ら進んでお料理してくれたり、掃除したり、洗濯したりしています。 朝もベッドから出て、玄関で行ってらっしゃいと言おうとすると 「寒いから早くベッドに戻りなさい」と言われます。 本当に優しい人だと思います。 親の事も大事にしてくれるし、お給料も全て渡してくれます。 モテル人なのですが浮気や借金などもありません。 何が悩みなのかと言うと、私はこれからどうしたらいいかという事です。 こんな優しい夫に私はいつか嫌われてしまうのではないかと不安になってしまうのです。 夫は今のままでいいから、といつも言います。

  • 付き合うときに結婚を考えるのは何歳から?

    高3の男です。今気になっている人が25歳で(その女性とは結ばれることがないと思うのですが)、いろいろと考えているうちに疑問がわいてきました。一般的には何歳くらいから結婚を意識して付き合い始めるのでしょうか?僕は高1で同級生と付き合い始めた時にも「そのうち別れるんだなぁ」と思っていましたし、大学生になってもやはり最初に「結婚しないことを前提に付き合うんだ…」そう考えてしまうと思います。(←これってやっぱり変なのでしょうか?普通の高校生はこんなこと考えないのだと思うのですが。。) みなさんは何歳くらいから結婚を考え始めましたか?

  • いきなりホテル!?(特に男性の方)

    先日、カップリングパーティに参加し、第一希望の人とカップルになりました。 その後、お茶をしていろいろと話しをしました。 散歩がてら歩いていると「もし良ければ、ホテルに行きませんか?」と・・・ ビックリするような年でもないですが 「会ったばかりでそういうのは嫌」とハッキリ断ったら、彼も納得しました。 「そういう目的でパーティに来たの?私を選んだのはそういう目的なの?」と聞きました。 彼は「明日から約半月、出張で会えないからその前にそういう関係になりたかった」 「今まで、そういう関係になる前に振られてばかりだったから、お互いに最初から全て知って付き合う方がいいと思った」 彼は、ルックスはまぁまぁですが あまり女性慣れしていないようで 一緒に入ったちょっとおしゃれなカフェも初めてだったようです。 職場も男性ばかりで、堅い職業です。 決して「遊び人」という感じではなく むしろ「不器用な人」という感じでした。 その後、何時間も話しをし 「H目的なら、このまま今日の出会いはなかったことにしましょう」と言ったら 「H目的なら、そういう店に行って済ませます。彼女が欲しいから、パーティに参加した。今日は暴走してしまったけど、またきちんと会ってもらいたい」と・・・ 彼の真意が知りたいので、もう一度会うことをOKしました。 帰宅してから「こんな僕にまた会っていただく機会を与えてくれて、素直に嬉しいです」 というメールがきました。 段階を踏むのでなく、いきなり体から・・・ というつきあい方もアリですか? 彼は私と本当につきあいたいと思っているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#52842
    • 恋愛相談
    • 回答数13