szkhsy134 の回答履歴

全200件中41~60件表示
  • 今後旦那とどうしていくのがベストなんでしょうか?

    長文になります。すいません。28歳の主婦です。 3年前、当時付き合ってた時に旦那の様子がおかしく、携帯をチェックしたところ浮気していたことが分かりました。 当時旦那は働いていた会社から田舎に飛ばされるのが決まった矢先のことで、高校時代の友人らしく、お互いしてしまったことを後悔しつつもこれからも会いたいといった内容でした。 私は実の父に裏切られた経験があり、旦那だけは唯一信じていいと心許していた相手だけに、この裏切りは本当に辛かったです。 今思えば恥ずかしいことをしたと思うのですが、結局旦那に目の前で相手の女に電話で『もう会わない』と断言させ、私自身も女に『自分が同じことをされたらどう思うのか、旦那はあなたより私を選んだので二度と会わないでほしい』とメールで送りました。 別れたいのと聞いても否定され、『俺にはやっぱりお前が傍にいてくれなあかんことが分かった。赴任先に着いてきてくれ』と言われました。 私自身どうしたらいいのか分からず、母親に浮気された事実も含めて相談すると、『男は一度は浮気するような生き物やし、旦那がそういうのなら傍にいて支えてあげるのがいいのでは』と言われました。 結婚を進めようと思った矢先、旦那から『あの話はなかったことにしてほしい』と言われました。結局その場をおさめるための嘘だったんですね。精神的にも不安定になり、心療内科に通うことになりました。 それから、ズルズル付き合って昨年7月に結婚しました。 そして昨日、浮気をしている形跡があったわけではないんです。 まさか今でもあの女と連絡とってるようなことはないよなぁ、という軽い気持ちから携帯を見てしまったんです。見つけてしまいました・・・ いつから復活していたのか分かりません。でも、あれ以降も会っているのは事実でした。それも旦那の方から誘っていることが多いんです。 婚約中、年末年始に旦那が入院することになり、泊りがけで看病に行ったときも連絡は取られており、仕事終わりで呼び出すのは私ではなく彼女だったみたいです。 何か岐路に立たされると私ではなく、彼女に会いたくなるようです。 体の関係があるかは分かりません。 二人の中では、今までいい友達だったんだから一回過ちはあったけど、これからもいい友達として付き合っていきましょう。ということなんでしょうか。私はそれを理解しないといけないんでしょうか。 幸いかどうかは疑問ですが、結婚してからは会ってる様子はありませんでした。結婚式直前に無職になり、私に養われている後ろめたさからかは分かりません。 ただメールはあるようです。旦那の転職で3月に引越することになったんですが、引越前日に最後のメールがありました。旦那は引越することだけ伝えていました。 なにかあった時に傍にいてほしい相手が私でなく、彼女だったことがショックでなりません。 もう二度と会わないと私に言っていたにも関わらず、あれからも裏切られてたことに腹が立ちます。 結婚して会っていなければ良しとすべきなんでしょうか。

  • 妻が家事全般(特に部屋の片付け)できません・・・

    はじめまして20代前半の男性です 結婚して早一年、子供もそろそろ一歳の誕生日を迎えようとしています 私は朝9時頃より夕方5時までサービス業関係の仕事をしております。 実は、妻は片付けられない妻だったのです・・・ 部屋は常にゴミ屋敷状態、洋服はシワくちゃ、タンスのなかがからっぽ状態がもう何ヶ月も続いています。 特に困るのが朝仕事に行く前着て行く服をさがすのが大変です。 仕事を終えて家に帰ってもゴミ屋敷、ふとんも無造作に何週間も敷きっぱなし。とても仕事を終えてから家でくつろげる状態じゃありません。 私も厳しく片付けるように言っておりますが一向にきれいに片付く様子もないままもう半年以上たっております。 私もいいかげんいストレスがたまり いけない事とわかりながらもお金を使いすぎてしまったり、なんと言っても子供への環境が最悪だと思い仕事中もなかなか集中できません。 妻は少しずつ片付けてるといっているが、私が仕事に行ってる時間(約8時間)の間に何が起きてるのヵが気になってしかたありません。 一度しびれを切らして私が部屋を片付け洗濯をし・・・部屋をきれいにしたことがありましたが一ヶ月でまたもとの状態にもどりました。 子供がまだちいさいので手がかかるのはしょうがないと思っておりますが、 そんなに何ヶ月も洋服もタンスにないくらい手が放せなかったり、するのでしょうか?また同じような体験をされた方、片付けられなかった方のご意見をお聞かせいただけたら非常に助かりますよろしくお願いします。 そろそろ気がおかしくなりそうです・・・

  • こんな夫をどう思いますか?

    20代の同じ年の夫婦です。結婚して4年半。8年の付き合いです。 子供はいません。 この3月、彼は5年勤めた会社を退職しました。 仕事の過度のストレスと、やりたい仕事への転職のため、退職をしました。 退職までに次の仕事が見つからなかったため、今は無職の状態です。 私は派遣で働いていたのですが、契約が満了になってしまい、退職しました。 さすがに収入がなく、家賃を払えなくなってしまったので、 お互いの実家が近いため、それぞれの実家に戻ることになりました。 先月から、別居状態です。 彼の仕事はまだ決まりそうな感じでもありません。 そんなに必死に探しているわけでもなく、私が必死になって探して、 彼に向いていそうな仕事を勧めている感じです。 それだけでも、私って何?って感じなのですが、 彼は実家に一緒に住んでいる、おじいちゃんをとても大切にしています。 それはとてもいいことで、私もおじいちゃんと仲良くしているし、 そんな彼を尊重しています。 でも、ちょっと度が過ぎているように感じてしまいます。 今は夫婦別居しているだけでも私は辛いのに、 会うのは週に一度くらい。 それも おじいちゃんが家にいるときに、出かけてしまうのはおじいちゃんが かわいそうだと言うので、おじいちゃんが出かけていないときでないと自分も出かけたくない、と 言っています。 さすがに、毎日おじいちゃんと一緒にいるのに、そこまで思うのは どうなんだろうと思います。 そんなにおじいちゃんと一緒にいたいなら、結婚しなきゃいいのに、 とも思ってしまうのは、私の心が狭いですか? 今の彼は、奥さんを養うこともできず、実家に戻しておいて、 早く仕事を決める様子もなく、おじいちゃんにべったりで、 私って何なんだろう・・・と寂しくなってしまいました。 私としては、今最優先するべきことは、仕事を必死に探して、 早く仕事を決めて、また夫婦一緒に生活できる環境をつくることだと 思うのですが・・・。 でも彼がおじいちゃんを大切にする気持ちは尊重したいです。 こうゆう夫を、尊重してあげるべきでしょうか。 心が広くなるには、私は今の状況をどう考えればいいでしょうか?

  • 夫の浮気について

    結婚10年目、子供なしの35歳主婦です。主人も35歳です。 3年以上セックスレスですが、1月始めに私からSEXはもうしないの?と言い、そんなことないよと言われて、SEXしたのですが、それからは全くありません。 主人が今年の1月末に会社の同僚の女性と、仕事だと嘘をついて会っていたのを知ってしまいました。 なぜわかったかは、変に胸騒ぎがして今まで一度も主人の携帯などみたことなかったのですが見てしまったからなのです。 セキュリティが設定されていたのですが、何気なく0000を押したら解除され、女性とのメールが出てきました。何通も何通も。 最初は敬語っぽいのですが、明らかに会っていた日を境にため口になっていて、「返信はうれしいけど、運転中は危なくて心配だからちゃんと運転してね(ハートマーク)」「後悔はしていないです」「好きな人に好きになってもらいたいと思うのは自然な心理でしょ」などといろいろかかれていたのです。胸が締めつけられました。 そして「土曜日は時間がとれるので都合がよければ連絡してね。」と。 私は、このことが胸にしまっておけなくて主人に携帯をみたことをつげました。 返事は「ただ会っていただけだと・・・」「タイプじゃないし旦那も子供もいる人やぞ。」 「ハートマークとかついてるし、あなたの声が好きとか書いてたでしょ?あなたに好意があるのがわかっていた上で会ってるよね?」 と言い返したら「・・・・・」 「何も信じられない。」と言ったとき主人は「信じてくれ」と言ったのです。 それなのに先月のある土曜日にまた仕事だといって女性と会っていた様なのです。 メールはセキュリティの番号を変えて見れないのですが、その日の仕事と言っていた時間に携帯で撮られた写真が保存されていたのです。 女性がひとりで写っているのですが、明らかにベットの前でした。 服は着用していましたが。 その女性と以前メールしていた女性が同一人物かどうかはわかりませんが、その日は土曜日でした。普通保存なんてしないですよね。 主人に問うべきか、見なかったことにすべきか悩んでいます。 セックスがないですが、ふだんは友達みたいに生活しています。 ですが、このままこんな気持ちで過ごせるかも不安です。 事実を知りたい気持ちもあります。 子供もいないため、離婚も頭にあります。 長い文章ですみません。どうしていいかわかりません。 助けてください。

  • 2世帯(同居)を回避したい!どうしたら旦那を説得できる?

    私 29歳 主人 29歳 子供二人で現在は借家住まいです。 主人の両親から二世帯住宅建設の話をもちかけられて困っています。 主人は一人っ子のため、いずれ主人の家族(義父・母)の面倒をみるのは勤めだと思っています。 しかし、義父は60歳 義母は53歳とまだ若く二人とも現役で働いているため 今すぐ同居する必要はないと考えています。 義両親は市内に住んでいて、一月に一、二度顔も出しています。 特別不仲であるというわけではありません。 むしろ、良くして頂いていると思います。 ですが、一緒に暮らすとなると話は別です。 義両親は現在60坪ほどの土地に小さい家(築17年)に住んでいます。 まだその家のローンが5・600万残っている状態です。 それを取り壊して、新しく二世帯住宅を作ろうと計画しているようです。 二世帯の体系としては、玄関のみ共有の上下別タイプ。 話がややこしいのですが、 義両親は義父の兄弟の長男(本家)夫婦の養子になっています。 長男夫婦に子供がおらず本家を守る者がいなくなるという理由のようです。 この長男夫婦は70歳過ぎで、いつどちらかが不慮の事故や病気におかされるかわかりません。 義両親は、彼らをどのように面倒を見るつもりでいるのか、 本家の土地や財産をどのようにするつもりなのか一向に考えていないようです。 私が同居(2世帯建築)したくない理由は (1)自分達だけの単世帯住宅が欲しい(いづれ義両親を引き取るスペースは確保) (2)義両親の家(築17年)のローンが残っている 600万ほど (3)義父の兄弟夫婦の老後の面倒の見方が定かでない (4)ローンを組むのは私たちなのに、1階がメインフロアになるのがイヤ (5)私も一人子なので、出来るだけ実家と交流のしやすい体系でいたい これを主人に話すのですが、 長男は家に入るものだ!という固定概念があり 玄関以外は別なんだからイイだろう(彼も完全同居は望んでいない) 新しく土地を買うよりも、安く済むし、働く人数が多い分ローンは楽だろう 義母(公務員)の退職金が入る もしも、単世帯を建てて、将来義両親を引き取ることになったら、入ってくる時の気持ちが良くないだろう (義両親が入りにくいだろう) と…、どちらかと言えば、二世帯に賛成のようです。 あまりしつこくこの話を主人にすると 「じゃぁ、自分で親に話せよ。板ばさみの俺はもうウンザリだ」と機嫌を悪くしてしまいます。 主人をどのように説得したら2世帯住宅を回避できるでしょうか? 私が直接義両親と話し会ったほうがいいのでしょうか? 「がまんして2世帯にしちゃえ」はナシで、ご回答いただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 最終的な言葉を言う夫

    夫は意見の食い違いがあったり、 私の言動で怒ったりするとすぐに最終的な言葉を言い放ちます。 「離婚する」「わかれる」などは結婚生活1年目で5,6回言われました。 私が 「その言葉は辛いので耐えられないから言わないで欲しい」 と言うと離婚、わかれるとは言わなくなったのですが、 それでもキツイ言葉は相変わらず言います。 「お前との生活はうんざりだ」 「結婚生活が地獄だという事がわかった」 など。。 表面上出てくる言葉は変わりましたが、 結局私の言っている本質は何も変わらないようです。 きっと上記の言葉も言わないでくれと言えば言わなくなるとは思うのですけど、 また違う言葉が発せられる事だろうと思います。 こういう人にはどうやって私の言いたい事を伝える事ができるのでしょうか? 一つ一つ訂正していかなければわからないものなのでしょうか?

  • 夫婦喧嘩

    夫34歳妻31歳結婚5年目 長男1歳  妻は付き合っているころから少々ヒステリックで、デート中ささいなことで怒ったり、ひどいときには急に帰ってしまったりするような女性でした。結婚してからは多少落ち着いたのですが、最近こんなことがありました。  休日に友人の家族と公園で遊ぶ約束をしていたのですが、妻が育児疲れのせいか体の不調を訴えてきました。なんとなくいつもだるいということです。  ここで話の前提として、私は毎日夕食後の後片付け、子供のお風呂入れ、シャツのアイロンがけ、週末はできる限り家族の洗濯や掃除をし、会社への出勤は妻と子供を起こさず、とにかく団塊の世代を反面教師とした、とても協力的な夫です。妻は買い物、食事、平日2、3回の洗濯、育児、軽い掃除などをしています。家事の7割くらいでしょうか。  戻りますが、妻が行きたくないというので子供と2人で行くことにしました。行くにあたっては、レトルトの離乳食やオムツを妻に準備してもらわなければならないのですが、突然妻が、「どうして私が準備しなければいけないの?」「だるいから家事も全部やって」とわめきだしました。普段でもちょっと私がやり忘れていることがあると「きのうどうしてなべ洗ってくれんかった!」「魚のグリルちゃんと洗っといてよね。」などと当たり前のように注意してくるので、働いている立場の私としては不満がたまりつつありました。そこでかばんを蹴飛ばして今まで怒ったことがないくらい妻に「お前はおかしい!」罵声を浴びせました。たたきたいくらいでしたが、なんとかこらえました。  話が長くなりそうなので、結果を言いますとそれから妻は自分の分しかご飯を作らず、私を無視しています。1週間ほど晩御飯を食べていません。今まででしたら、だいたいめんどくさいので怒りが治まるように適当に対応していました。でも今回ばかりは妻がおかしいことをわからせてやりたいです。  どうしたらいいでしょうか?

  • 仲良くしたいんです…(長文ですr(・_・;))

    いつもお世話になってます(*・ェ・*) どうしても改善したい事があり、皆さんにアドバイスをいただけたらと思い書き込みさせていただきました。 私は旦那の友達や自分の友達を家に呼んで仲良くお酒を飲んだり、ご飯を食べたりしたいなぁ~と思っているんですが、旦那は『自分の友達に私を会わせたくない』と言います。 理由は、結婚して間もない頃(当時私は共働きで妊娠中)に1度旦那の友達が数人(奥様も一緒に)遊びに来てくれたんですが、その時の私の態度が旦那曰く気に食わなかったようなんです。 私は給仕(?)等出来ていたなぁ~なんて思っていたんですが、旦那からは『自分(私の事)が分からない話の時に不機嫌そうな顔をしている』とかゲームの話になった時に旦那の友達の奥さんがゲームをやっていると言った時の私の私の言った『ゲームはオタクっぽいからやらないんです』と(悪気はまったくなく、無意識に自分がやらないから…)と言ってしまいました。 確かにその時の事を今考えると軽率だったと思うのですが、当時明け方までお友達が我が家に居てなかなか帰る気配もなく私もつわりやらでダルイ&寝たいのを我慢していたのでそれが顔に出てしまったのだと反省しています。 その後にも2~3回旦那の友達や会社の人と会う事があったんですが、やはり旦那から『(私を)友達に会わせるのが恥ずかしい』『俺をたてない』と言われてしまいました…。 私の友達とは遊んでいてもそう言った事を言われた事がなかったので、ショックだったのと共に、どうやったら旦那のお友達とも上手くやっていけるのか分かりません。 私に常識力がないのでしょうか… 旦那とそういう話をしても『誘ってはみるけど…』と言ったきり(多分)誘わずに『予定があるって』と言われているような気もしますし、喧嘩になった時にも『私を)友達に会わせるのが恥ずかしいからだろう!!』と言われます…。 私は皆で仲良く出来たらいいなぁ~と思っているのですが、もう私みたいな人間にはそういった付き合いは無理なんでしょうか?? あまり厳しい意見は更に凹んでしまいそうなので、お手柔らかにお願いします~m(._.~)m

  • 愛しているとなぜ分かるの?(長文です)

    初めて質問をさせて頂きます。 タイトル通りなのですが、相手を愛しているかどうか、なぜ分かるのですか? 私は愛なのか恋なのか分からないまま結婚してしまい (結婚した当時は愛していると思い込んでいましたが)、 相手のことは多少不満はあるものの今でも大好きです。 が、愛しているか?と聞かれると「・・・?」何とも言えません。 どちらかと言うと親友に近いような感情の気がします。 例えば、相手が異性とプライベートなメールをしたり、2人きりで夕食を食べに行き、 終電になっても嫉妬することはありません。 (携帯はお互い本人の目の前で見ます。←チェックしているわけではなく、 一方が手が離せないときにメールや着信が来たときに対応する感じです。) 夜の生活は新婚当時から月1回程度、2週間の新婚旅行ですら1回のみ。 誘えば応じてくれるものの(「疲れた」とかで、断られることもあります。)、 実際行為の最中に愛情を感じたことはありません。 よくSEXは愛情表現で、特に女性は行為そのものよりも精神的なつながりを重視する。 と聞きますが、肉体的にも精神的にも満足したことはありません。 上記の理由から、結婚前から私にとってSEX=愛情表現ではなく、義務のように感じてきました。 今の状態で子供がいるのであればとても幸せに暮らしていけるんでしょうが、 結婚して7年、子供がおりません。 夫が最近とても子供を欲しがっているのですがお互い誘うこともしません。 お互い子供が欲しいのに、SEXすら出来そうもないので、離婚をした方がいいのか悩んでいます。 (不妊治療へ相談に行くべきかもしれませんが、その前に行為がありませんので・・・。) ちなみに夫は人間としてもとても思いやりのある良い人で、 お互いの実家とも上手くやっております。 自他共に認める仲良し夫婦です。 一般的に離婚理由になるようなギャンブル、暴力、浮気などの問題は一切ありません。 ただ、夫を愛しているのかどうか分からないのです。 私たちの関係は夫婦愛というより友情の方が近い気がするのです。 こんな理由で離婚ってどうなのでしょう? 離婚についてこちらの投稿をよく拝見しているのですが 「愛しているなら分かれないほうが良い」とたびたび目にします。 皆さんはどうやって相手を愛しているのかどうか分かるのですか? 最後まで読んでいただきありがとうございます。

    • ベストアンサー
    • noname#34638
    • 夫婦・家族
    • 回答数16
  • 胸が全くない場合。。

    19歳ですが、痩せ型で胸が全くと言っていいほどありません。もう思春期は過ぎたので自然の成長だけでは大きくならないと思うんですけど、一般的に見たら小学4~5年生で胸ふくらみ始めたかな?くらいのレベルで本当にブラなしで服着たらほぼわかんないくらいです。ペチャパイって言葉がピッタリです。 彼氏に前「あたし胸全然ないんだよね」って言ったとき、「大きすぎても微妙だし小さくても俺はいいと思うよ。まぁあるに越したことはないけどさ(笑)」というようなことを言われて、ホッとする反面「やっぱりあるにはあった方がいいのか。。」と苦い気持ちになりました(^_^; しかも普段はブラにウォーターパッドみたいな物(触り心地までかなり自然)を入れててそれ越しに胸触られたことがあって、そのとき「そんなにないわけじゃなくない?」って言われました。ガッカリされるのが怖くて「それはパッドだから。。」とか言えなくて今まできちゃったんですけど、既にディープキスはしてるので今後そういう展開になってもおかしくないと思うんです;;(因みに私はそういう経験今までないのですが>_<)でもそういうことへの抵抗だけじゃなくて、胸見られることへの嫌さに拒否ってしまいそうです。。 彼女が本当に少年にのように胸がなかったら、正直どう思いますか?それだけで嫌われたりはしないと思うんですけど、ガッカリさせたくないんです。。。無理な相談かもしれないですけど(>_<)

  • トイレトレーニング

    3歳2ケ月の女の子のトイレトレーニングの相談です。 明日から幼稚園に入園することになりましたが、オムツが全然とれていません。 先生はトレーニングパンツを用意してください。大丈夫ですから!なんておっしゃっていますが・・・ 本当に頑固な娘なので、素直に先生の言うことが聞けるのか??? 他のお友達がトイレに行くから、きっと真似して行きます。とのことですが、 いつも遊んでいるお友達は、みんなオムツがとれていて、トイレに行くところを見ていますが、その気がありません。。。 トイレに誘うと座ったりもしますが、本当に出るときは、強烈な抵抗で座りたがりません。。。 成功したこともありますが、なぜか?大泣きしてしまいます。。。 成功したら、すっごく褒めるしオヤツもあげるので、泣きながらオシッコできた!と言ってます。 弟が産まれて、赤ちゃん返りもあると思います。 気になるのは、最近30分ぐらいで、ちびちびオシッコをしています。 以前は2~3時間は間があいていたのですが、間隔が間違いなく短くなっています。機能的にまだ、無理なの???なんて思ったりもします。 トイレトレーニングで苦労された方の体験談を教えてください。

  • もめてばかり・・・ 私がずれてる?

    彼の事で、ご意見ください。 冗談があまり通じず、プライドが高く、とてもマイペースな人です。 私のした事で嫌な事があると、すぐ態度に出します。無言になります。 謝って、こうします。と私が言って分かったと言ったからと言って、いつも通りに切り替えてくれる訳ではありません。こうするっていうのはこれからで、この落ちたテンションをまずどうにかするべきだと言われます。 どうにかしようと、ご飯行こう。〇〇しよう。と言っても、こんな状態で何もしたくないと。。。 もう何をしたらいいか分からないと言うと、じゃあ、もう無理なんじゃない!? 終わりにした方がいいよ。と言い始めます。 私が、彼にここがイヤと言うと、だったら、そうじゃないやつと付き合えばいいと。 気持ちが落ち着くと、【嫌な事があると、素直になれなくて、頑固なとこ直すように努力してみる】と言ってくれています。 私も、彼を理解して気持ちが切り替えられる様にと頑張るのですが、場の雰囲気を変えたり、気持ちを伝えたりが苦手で、しんどくなってしまいます。 ほんとうに些細な事で、もめる事が多いので、疲れてしまったりします。 いつも悪者になっている様で、私がずれているのかと落ち込んでしまいます。こんな付き合いを続ける事は、どうなんでしょうか・・・。

  • 新婚ですが夫との関係で悩んでます!!

    結婚して9ヶ月です。 約6年の交際を経て結婚したものの、いざ生活が始まると些細なことでケンカばかりで、お互いの考え方、意見を理解しあおうとできない毎日に疲れていました。 一緒にいても揉め事が多く、お互い磨り減ってしまうので、一度離れてお互いよく考えようということになり、GWの10日間位実家に帰りしばらく別居してみました。 その間、私は冷静になって今までの自分の心の狭さや意地っ張りなところを反省し、夫と仲良くやり直したいと思い、その思いを夫に話してまた一緒に暮らしだしたのですが、 夫の方はだんだん気持ちが冷めてきてしまったらしく、 「○○(私)と結婚したことは間違っていた」 「あの時(交際中)に別れていればよかった」 という発言を最近よくします。 だけど、嫌いではないので別れるかどうかは決断できないそうです。 私は別居中に反省してからは、夫に対して優しく接しているつもりだし、夫も私は良い方に変わったと言ってくれます。 でも「以前はかわいいと思ってた顔も、今は見るとブルーになる」 とか、けっこう傷つくこと言われるので、私もまいってしまいます。 なんとか夫の心を取り戻したいんです。 傷つくこと言われても、それにめげず明るく振舞ってればいいんでしょうか? 悲しい顔をすると、その表情が嫌だと言われてしまうので・・。 一度冷めてしまった気持ちを呼び戻すために、みなさんならどんな行動しますか? 些細なことでもいいので、アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 夫の女友達に、夫は既婚者だと教えること

    30代女性です。 結婚当初、夫が女友達に、結婚したことを明かしていないことが分かりました。 携帯を見たことを告げたら、夫は 「説明がめんどくさかった」というような言い訳をし、 子供までいるのに独身を装うのは“お荷物”みたいで嫌だと言ったら、 その時は分かったと言ってくれました。 ですが、最近また私と目を合わさないなど態度がおかしいので、 携帯を見たら、 女「どうすんの?結婚とか・・・」 夫「いい出会いがなくてね」 と、まだ独身のフリを続けていました。 この件以外にも、夫はとにかく嘘つきなので、 もうこの人には何を言っても無駄だろうと腹をくくりました。 そこで、夫からまだ結婚したことを告げられてない、 複数の女友達(ほとんど元カノ)に、勝手にメールを 送りつけてやろうと思うのですが、これは何らかの違法になりますか? 別に慰謝料請求というわけではありません。 ただ、夫と子供の写真を添付するなどして、 「この人は既婚者です」ということを告げたいだけなのです。 夫がまだ独身だと思ってるがゆえ、甘い言葉で誘ってくる彼女らが、 なんだかとてもみじめになってきました。 アドバイスをお願いします。

  • すぐに実家にかえってしまう妻

    結婚4年目です。 妻は結婚以来、体の調子が悪くなると、すぐに自宅から車で5分ほどの実家に帰ってしまい直るまで数日間かえってきません。 もともと体が弱い方なので、最初は仕方ないと考えていました。 ところが子供ができると、自分の具合が悪くなるともちろん、子供の具合が悪くなると実家にかえってしまい数日から1ヶ月近くもどってきません。 たとえ具合が悪くなくても、ひんぱんに実家にかえってしまい、風呂も夕飯の支度もされていないこともしばしばです。 このことで以前、とがめた時、逆ギレされてしまいました。 はて私はどうすればいいのでしょうか?

  • セックスレス・主人を信頼できない

    26歳女です。主人35歳、二人の子供がおります。 一人目を妊娠してから現在まで約4年。2、3回しか行為をしていません。 妊娠前は私から求めることも多く、行為自体は好きな方でした。 最近は、もしかしたら主人以外の人とならセックスできるかもしれないと思うようになりました。 出産直後、私が行為が嫌で泣いているのに、無理やりされたこと、 主人の不潔なところを目の当たりにしていること(寝る前はほとんど歯を磨きません。お風呂も数日入らなかったりします。)、 嘘つきで何度も裏切られたこと、などから主人を信用できず、現在は触れられるのも嫌なほどです。 主人に申し訳ないと思い、私もその気になるように努力はしましたが、やはり改善されませんでした。 セックスレスが原因なのか、夫婦喧嘩もしょっちゅうです。 夫婦生活なしで結婚生活を続けていくのは難しいと本で読み、きちんと主人と話し合おうとしました。 正直に↑の理由を述べると、「だったら他のやつのところへ行け!!」と殴られそうな勢いで近寄られ、壁に押し付けられました。 その後は、すねて布団に潜り込み、そのまま寝てしまいました。 私は浮気をする気もなく、できることなら主人と結婚当初のような関係に戻りたいと思っているのです。 しかし話し合いもできそうになく困っています。話し合いもできないなら、別居か離婚をするべきかと悩んでいます。 皆さんの意見を伺えたらと思います。よろしくお願いします。

  • 旦那のへそくり(長文です)

    主人の給料は毎月私の元に全額きます。 そこから振り分けをしています。 現在子供が2人いて結婚5年目になります。 おはずかしい話ですが借金が40万ほどあり、早く返済をしたいため家計はいっぱいいっぱいです。 主人には朝のお弁当とお昼のお弁当を作っています。 現場仕事の職長のため一服代とかがあるようで、一日2千円は必要だと言われてました。 正直私の中では納得いかない部分がありました。 それは朝も昼もお弁当を作らなかった場合、3千円で過ごせるのに、なんでお弁当を作っているにもかかわらず2千円も必要なのだろう・・と。 でもお小遣いもないのでまあいいやと思っていました。 趣味や飲み代・ほしいものはその都度私があげてます。 結婚して最初の頃から何回かあったのですが、財布の裏にお金を隠してる事があります。 最初に知ってしまったきっかけは主人が救急車で運ばれた時に入院して持ち物を持ち帰る時に財布をさわってしまう機会があり見つけてしまったのです。 とても小さく折りたたんで入れてあります。 その後、それがなんなのか気になってしまい何回か見てしまうことがありました。 それでその後も何回かあったので思い切って聞いてみたのです。 3回ほど聞いたのですが「人から預かってるもの」「今度のフットサルの会費を預かってる」とかでした。 嘘っぽいと思うときもあったのですが信じる事にしました。 それから数年間は特に気にしてなかったのですが、毎週お金を渡すのですが渡し忘れた時は勝手に財布に入れてました。 先月入れようとしたら小さく折りたたんだお金が見えてしまったのです。 でも何も聞かないでいました。 しかし今日・・・酔っ払って帰ってきた主人は隠すのを忘れたのか・・・ お金を入れようとしたら3万円も入ってるのです。 実際は渡してるお金の計算では2千円ぐらいしか持っていないはず・・ 一万円はそのまま入っていて2万円は小さく折りたたんであります。 今までは隠してあっても1万とかだったのですが、3万です・・・ いったいどうしてこんなお金を持ってるのかが分かりません。 私は毎日夕飯代を千円で作ろうとかケチケチ節約してがんばってるのに、お弁当があって2千円を必要としてる旦那に腹が立ってきました。 その2千円のあまりを貯金して三万にしたのかもしれませんが、それを何に使うのかも謎です。 ちなみにスロットは私も好きで昔よくやってたので主人が行けばすぐ分かるし内緒で行く必要はない状態です。 あるとしたら会社で麻雀かもしれません。 でも麻雀ってそんなに増えるものなんでしょうか・・・ 長くなってしまいましたが、私は今主人を信用できない気持ちになってます。 なぜそうやって隠してもってるのかが・・ 明日聞こうか聞かないか迷ってます。 今までは見て見ぬふりしてましたが、今回は金額が金額なだけにショックです。 ただ聞いても今までのように嘘をつかれる気がします。 私は今までの言い訳は嘘だと思うのです。 こんな何回もあるわけないと・・。 それに預かってるのに小さく折るなんて・・・言い訳は使ってしまわないようにでした・・・ 聞けば嘘をつかれ納得しなければ喧嘩になることが見えます。 主人はキレやすいのでキレたら手がつけられません。 なので、できれば避けたい・・・・ でもどうしても気持ち悪いです。 隠し事っていうのが大嫌いです。 へそくりとして持ってるけど本当の事を言ったら私にとられると思ってるのでしょうか。 私はとるつもりありません。 こんなに貯まったんだよと自慢してくれたほうがマシです。 そしたら快く好きに使ったらと言います。 ちなみに私はへそくりありません。 本当に今家計がいっぱいいっぱいなのです。 楽しみもないです。 私も働いていましたが今は下が保育園に入れなかったため働けない状態です。

    • ベストアンサー
    • noname#36757
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • 風俗問題で離婚を考えている

    夫が、私と付き合っているときから、風俗で遊んでいることが発覚し、離婚するかしないかとても悩んでいます。 今もすきあらば行こうとしています。私は夫が信用できなくなり、家を空けることも出来ず、夫が一人で外出するのがとても気になり嫌ですし、精神的にも肉体的にも疲労が酷くなってきました。性病にうつるなんてもってのほかですし、もうだめだと離婚届を書きました。夫は書いてくれず私とならやり直せるといいました。お金で閉めようにも小遣いせいではなく夫が給料を管理しています。この先の人生で絶対行かないと言わせたところで、無理でしょう。黙認できるのかどうかただそれだけです。 ほかの女と浮気よりましか?と考えてみましたが、どうしてもお金を払った瞬間だけであっても、裸のほかの女の体に触れたりキスしたりを想像するだけ気が狂いそうです。 私が一度でも仕返ししたら気が済むのでしょうか。 でもそんなことできません。 愛しているのは夫だけです。実家に戻った日の電車の中で涙があふれ、離れるなんて無理だと思いました。でも一緒にいても苦しいのです。 どうしたらよいでしょうか? 最近このまま私が死んでしまえば、夫は好きなときに風俗いけるし女と遊べるし私は悲しみなんてないし、よいのでは?という考えが浮かびます。食欲もなく睡眠時間も2,3時間で眠れない日が続いています。苦しいです。

  • こんな夫でも一緒にいたいけど、どうすれば…

    いつも読ませていただいています。 結婚して1年が経ちます。愚痴になってしまうかもしれませんが、どうしたら夫婦がうまくいくかアドバイスして下さい。 1.トイレをいつも汚します。しかも、ちょっとはねた程度ではないんです。座ってしてもらうようお願いしましたが、「男は立ってするもの」と言って座ってもらえません。はねたのなら、紙で拭いて欲しいと言っても、そのままにされます。数回に1度くらいは、キレイに使える時もあり、そんな時は「キレイに使ってくれてありがとう」と誉めてみます。それでも直りません。 2.共働きをしておりますが、家事を一切てくれません。夫は不規則な休みで、夜勤などはありませんが、平日休みだったり土日休みだったり。 私は土日休みなので、平日は仕事を帰ってから料理の支度をします。 夫が休みで私が仕事から帰ってきても何もしてくれず、まず最初に「今日の夕飯何?」と聞かれ答えると「え~~」と嫌そうな声を出します。何が食べたいのか聞いても返事がありません。作り終わって料理を出しても、「え~これ?」と嫌そうに言います。私は、確かにそんなに料理が得意ではないですが、栄養のバランスを考えて作っています。それを嫌そうにされると頭にきてしまいます。「献立が嫌なら、メニューを決めてくれれば、それを作る」と提案しても面倒くさいと断られます。 話し合いをしたいと言っても、断られます。 夫を変えるのは無理でしょうか? 相手を変えるには自分も変わらなければとは思いますが、苛立ちが抑えられません。 長文になりましたが、ご意見を聞かせていただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 近所の奥さんに頼まれ事が多く困っています

    近所の奥さんに頼まれ事が多く困っています。 私達夫婦には、子供がいません。 最近、仲良くなった近所の奥さんには1歳になる赤ちゃんがいて そこの旦那さんは仕事が忙しく家にほとんど帰って来ません。 そこで、度々病院へ行ったり買い物へ行くのに車に乗せてつれて 言って欲しいと頼まれるのですが、それは近くの場所だし 特に困るとは感じていませんでした。 でも、何度も主人を運転手に車を出すのは大変で休日が子供の 子守になりつつあります。 しかし今度の日曜日、千葉から東京まで車に乗せて欲しいと言われました。 私は、私だけが電車で一緒に行くのはいいけれど、主人を運転手に 東京まで朝早くから出掛けて用事を済ませて帰ってくるというのは どうも、違うような気がします。往復6時間はかかります。 東京へ行っても私達に、特に用事はありません。 そこの旦那さんは休みがとれず、困っている時は助けてあげたいとは 思っていますが、みなさんだったらどうしますか? そして、どう断りますか?教えてください

    • ベストアンサー
    • gragor
    • 育児
    • 回答数16