kamiyasiro の回答履歴

全765件中161~180件表示
  • 長男の嫁なんですが…

    一人娘が4才から8年間一生懸命やっている習い事があります。 それの強化選手に、そのスクールで一人選ばれ隣の県で土日合宿があります。 母親同伴で送り迎えと一泊です。 娘は選ばれた事に喜び合宿に行く気満々です。 しかし、その日が義母の49日とぶつかってしまいました。 主人は娘と合宿に行っていいと申しておりますが、二世帯住宅で同居している長男の嫁として、どんなもんでしょうか? 親戚の目と娘の気持ちとで悩んでいます。 合宿行っても、いいと思いますか? それとも、娘を我慢させるべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#175729
    • 夫婦・家族
    • 回答数3
  • JBLのスピーカー天吊りについて

    初歩的な質問ですがすいません。 現在新築の住宅を建築中で、リビングに天吊りの スピーカーを設置予定で既に配線は行ってもらってます。 (引き渡しは2013春の4月予定) この辺に詳しい方だと、そもそも耳の高さより上に スピーカーがあること自体おすすめ出来ない、 もしくは天井埋め込みの方が良いとのご意見も あるようなのですが、個人的な趣味で(見た目的に) 天吊りのスピーカーに憧れていたので、天吊りスピーカーに することは決定しております。 (埋め込みにするための天井にはなってないです) スピーカーも、凄く音に拘っているわけではなく、 どちらかというと小さ目なスピーカーをつけたかったので、 JBLの「100mm-2Way Compact Speaker System CONTROL ONE」を 設置しようかと考えております。 但しメーカーサイトを見ると、以下のような記述がありました。 ↓↓↓↓↓ 以下メーカーサイトからの転載 ↓↓↓↓↓ カメラピッチ(1/4-20)のブラケット固定ねじ穴を利用して、防犯カメラ用壁/天井取り付け金具など、市販の各種ブラケット類を流用することも可能です。 ※従来のMTCタイプのJBL純正ブラケット(MTC-201およびMTC-1、MTC-2、MTC-2+、MTC-3など)への取り付けは出来ませんので、ご注意ください。 ↑↑↑↑↑ ここまで ↑↑↑↑↑ どうやらこの商品は壁用のブラケットは標準で付属していますが、天井取り付けようの ブラケットは付属しておらず、市販の各種ブラケットで対応可能なようなのですが、 具体的にどれなら対応可能なのか、素人にはイマイチ分かりません。 希望としてはこのスピーカーを天吊り可能で、色としてはブラックの ブラケットを希望しているのですが、どのメーカーのどのブラケットなら 使用可能でしょうか? 詳しい方居ましたら、型番などで教えて頂けると助かります。

  • JBLのスピーカー天吊りについて

    初歩的な質問ですがすいません。 現在新築の住宅を建築中で、リビングに天吊りの スピーカーを設置予定で既に配線は行ってもらってます。 (引き渡しは2013春の4月予定) この辺に詳しい方だと、そもそも耳の高さより上に スピーカーがあること自体おすすめ出来ない、 もしくは天井埋め込みの方が良いとのご意見も あるようなのですが、個人的な趣味で(見た目的に) 天吊りのスピーカーに憧れていたので、天吊りスピーカーに することは決定しております。 (埋め込みにするための天井にはなってないです) スピーカーも、凄く音に拘っているわけではなく、 どちらかというと小さ目なスピーカーをつけたかったので、 JBLの「100mm-2Way Compact Speaker System CONTROL ONE」を 設置しようかと考えております。 但しメーカーサイトを見ると、以下のような記述がありました。 ↓↓↓↓↓ 以下メーカーサイトからの転載 ↓↓↓↓↓ カメラピッチ(1/4-20)のブラケット固定ねじ穴を利用して、防犯カメラ用壁/天井取り付け金具など、市販の各種ブラケット類を流用することも可能です。 ※従来のMTCタイプのJBL純正ブラケット(MTC-201およびMTC-1、MTC-2、MTC-2+、MTC-3など)への取り付けは出来ませんので、ご注意ください。 ↑↑↑↑↑ ここまで ↑↑↑↑↑ どうやらこの商品は壁用のブラケットは標準で付属していますが、天井取り付けようの ブラケットは付属しておらず、市販の各種ブラケットで対応可能なようなのですが、 具体的にどれなら対応可能なのか、素人にはイマイチ分かりません。 希望としてはこのスピーカーを天吊り可能で、色としてはブラックの ブラケットを希望しているのですが、どのメーカーのどのブラケットなら 使用可能でしょうか? 詳しい方居ましたら、型番などで教えて頂けると助かります。

  • ヴィヴァルディ「四季」のDVD

    随分前になりますが、私がある歯医者さんで見た映像と音楽が忘れられません... 歯医者さんでの診察台についてた画面で見たものです。 ヴィヴァルディ「四季」で、画面は風景でした。 恐らく四季に合わせて春夏秋冬の景色が出ていたと思われます。 20年くらい前だと思いますので、レーザーディスクかとも思われますが、 現在はDVDでそれらしいものはあるのでしょうか? ヴィヴァルディ「四季」を聞くと思い出します。 春夏秋冬の景色に合わせて、あの曲が流れている... ぜひ見たい聞きたいのですが、なかなかそれらしいものがみつかりません。 何かしら情報はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ヘッドフォンアンプの購入で悩んでいます

    いきなりですが、質問です。 PHA-1か、HP-A3のどちらを買うべきでしょうか? ヘッドホン·イヤホンは、MDR-1R、HPH-200、ER-4S、その他安いやつです。 DAPは、ウォークマンFシリーズを使っています。 質問下手くそですみません··· ご返答よろしくお願いします。

  • オーケストラの並び

    一般的なオーケストラの配置で第一バイオリンは客席から見て左側の客席側に並んでいますがその中で1~6プルトの並び方を教えてください。 また、金管は横一列並んでいますが、それぞれの管楽器のパートの中で1stを吹く人は客席からみて右左どちらに座っている方なのでしょうか? わかりづらい質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 自分自身で博士論文のtopicを探す方法とは?

    米留学生の者です(数論専攻,Ph.D)。 皆さんは数論のtopicはどのように探されてるのでしょうか? 指導教官から何かめぼしいtopicを戴けない場合は自分で探すしかないですよね。 長年その道に長けた指導教官なら賞金ものの未解決問題からPh.D学生がdissertationとして手ごろな未解決問題の情報を沢山持っていると思います。 (つまり,上級向け未解決問題,中級向け未解決問題,初級者向け未解決問題(Ph.D学生用)) でもいざ自分自身で探すとなると 数論の論文なんて世界中から毎年毎月膨大な数の論文が提出されてますよね。 どの命題・補題に証明がまだ付いてなくどれがまもなく(誰かに)証明が与えられそうな命題・補題はどのようすれば見つけれるのでしょうか? 単に闇雲に他人の論文を追っかけてったら時間が幾らあっても足りませんよね。 数年後に運よく自分自身で見つけたとしても既に解とかれてたりして。。 後は片っ端から学会や他大学の勉強会やゼミに参加させてもらったりして,そこにいた教授とかに手当たり次第にtopicを恵んで貰えるように頼み込む どなたか詳しい方ご意見お願い致します。

  • 逆輸入と輸出は同じ意味ですか?

    それとも逆輸入は一度輸出したものを再度輸入することでしょうか?

  • チューナーについて。

    祖母からお筝を貰ったのですが近くに教室も無く、 唯一教えてくれそうだった祖母も入院してしまいました。 それでも、せっかく貰ったのだから何か弾きたいなーと思い、 弦を普通のドレミで調教して、現代曲でも弾こうかと・・・。 友人にこの話をしたところ、誕生日プレゼントでチューナーをあげる、と 言われ、下記のURLの商品を買ったと連絡が来ました。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00311XHBY/ref=oh_details_o00_s00_i00 チューナーを持っていなかったのでありがたいのですが・・・ このチューナーはお琴でも使えるのでしょうか・・・? 楽器には疎く、チューナーについてもまったく分かりません。 お琴の弦は13本ですが、この商品の説明をみる限り 12音しか調教できないような・・・。 12音、というのも、半音を含めてドからラの音なのか ドからソの音までなのかさえも分かりません。 なるべく詳しく教えていただけたら嬉しいです。

  • 春を待つ曲

    ここ一か月が一番寒い時期ですが、この時期に春の暖かさが感じられるクラシックの曲、皆様のお気に入りを教えてください。個人的にはモーツァルトやハイドンなんかの古典派の曲が良いんじゃないかと思っています。ハイドンの「時計」とか。

  • beats wirelessについて

    beats wirelessについて beats wirelessを買おうと思います。 1、ヨドバシに行ったのですがwirelessがなくstudioを試したら耳にちょうどよかったのですがwireless でも合うでしょうか? 2、ネットで14800円のサイトを 見つけましたがそれを見せて 家電量販店で同じ値段で買えるでしょうか? 3、もし、買えなかったら、 『ただビーツ』というサイトで買おうと思いますが、怪しいサイトでは ないでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 著者が言っていることがめちゃくちゃ? 確率

    高校生です 「ハッと目覚める確率」という本なのですが どうも著者が(算術的)確率をまったく理解していないのではと思われる記述が多いです とはいえ私が間違っているのかもしれないので質問させてください まず引っかかったのが 『場合の数はものを区別しないことがある 確率はすべてのものを区別して考える なぜならば確率は現実世界の話だからである』という記述です 「場合の数は現実世界の話ではなく 確率は現実世界の話である」という趣旨に取れますが まったくもって意味不明です 私は区別する、しないはあくまで前提に過ぎないのだから任意に設定できると考えます 算術的確率とはそうやって任意に設定した前提の元で話をすすめるとどうなりますか? という分野のはずです もちろん「特記がないときには人は区別する」「特記がないときには同じ色の玉は区別しない」 「円卓という表現が出てきたらイスを区別しないという意味である」 といった暗黙の了解はありますが、それはあくまで暗黙の了解で それに逆らった出題ももちろん可能 つまり 「3人でじゃんけんをする、人を区別しないとき3人の手の出し方は何通りあるか」(入試問題) という問題はなにもおかしくないと思います しかし著者は『こういう問題は奇問である、なぜならば確率は現実世界の話だからである』 という趣旨のことを書いています 私はそうは思いません ただのこじつけだと思います さらに 「3人の女子と12人の男子が無作為に円卓に座る、3人の女子が連続して並ぶ確率を答えよ」 という問題において著者はイス(座る場所)をすべて区別して考えています 高校数学においては「円卓」といったらイス(座る場所)を区別しないといった前提があるのですが 著者はそれを無視しています その理由は 『現実にはすべての席はことなるから区別して考えるのが自然である』 と書いています しかしながら著者は同じ本の中で場合の数の問題を解くときには円卓のイスを区別していません なぜか確率になったらいきなり区別し始めます 「3人の女子と12人の男子が無作為に円卓に座る、3人の女子が連続して並ぶ確率を答えよ」 という問題は入試問題なのですが、出題者の意図を考えてみると「円卓」と書いているのだから イスを区別しないで解くのが当然だと思います もし出題者がイスを区別するという前提の元に問題を出したいならば 「円卓」といった表現は使わないはずです さらに著者は 『なぜ自分が間違ったか分析するのではなく、正しい解法を覚えるのが大切である』 ということを書いています 思うに、この著者は結局、問題ごとに解法を暗記してしまっているのではないでしょうか? また、高校、大学入試あつかう「確率」とは ラプラスが確率の解析的理論で定義した 算術的確率のことなのですが この著者は統計的確率や公理的確率とごっちゃにしているように思います それゆえ「現実世界」などという言葉がでてくるのだと思います 私は上記のように考えるのですが この本の著者は東京大学の学部を卒業なされた方ですから、 どう考えても私より頭がいいはずです だから自分の意見に自信がもてません 私はあっているのでしょうか?

  • AMステレオ放送

    この前、中古FMAMチューナーを手に入れました。 みてみると、AMステレオも聞けると言う事ですが、AMステレオ放送なんて、 最近やっているのでしょうか?

  • このスピーカー端子で音を出すには?

    東芝の4チャンネルのアンプです。4チャンネルのレコードと、4チャンネル用の針を用意して、さあ、音出しするぞ、と思いきや、この不思議なスピーカー端子。なんというものなのでしょう?普通のスピーカーをつなぐことは可能でしょうか?

  • 代表値の問題について

    代表値の問題で悩んでいます(ToT;) 資料の分布に大きなかたよりがある場合、 「中央値」と「最頻値」のどちらが適切かという問題です。 正解は「中央値」となっています。 どうして「最頻値」ではいけないのでしょうか? 「平均値」が適切でない理由はいろいろなサイトに載っていたのですが、 「最頻値」が適切でない理由はどこにも載っていませんでした。 分かる方回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 代表値の問題について

    代表値の問題で悩んでいます(ToT;) 資料の分布に大きなかたよりがある場合、 「中央値」と「最頻値」のどちらが適切かという問題です。 正解は「中央値」となっています。 どうして「最頻値」ではいけないのでしょうか? 「平均値」が適切でない理由はいろいろなサイトに載っていたのですが、 「最頻値」が適切でない理由はどこにも載っていませんでした。 分かる方回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ネスレ ネスカフェ バリスタを

    買うか迷っていまふだんはブルックスを ドリップで飲んでいるのですが どちらがおいしいですか?

  • 統計学 理論分布の問題

    A君は受験者数が1万人の模擬試験で70点を得た。この試験得点が平均60点、標準偏差15点の正規分布に従うとすれば、A君以上の得点を得た人はおよそ何人いるか。 という問題がわかりません(;_;) よろしくお願いします!

  • 論理的思考力について

    論理的思考力について、お知恵をかして下さい。 ここに四枚のカードがあります。 「I」 「5」 「J」 「4」 どのカードも、片面にはアルファベット、もう片面には数字が書かれています。 カードには「片面に母音(A,E,I,O,U)が書いてあれば、もう片面には偶数が書いてある」というルールがあります。 このルールが正しいことを証明するためには、四枚のうち、最低どのカードを裏返せば良い? (裏返す必要のないカードを裏返してはいけません。) 上記の問題の解説が分かりません。 1.片面が母音(A,E,I,O,U)→もう片面は偶数 2.片面が偶数→もう片面は母音 1.と2.は違うと書いてあるのですが、片面が偶数であれば、必然的にもう片面は母音になると   思うのですが・・・。如何でしょうか?

  • 論理的思考力について

    論理的思考力について、お知恵をかして下さい。 ここに四枚のカードがあります。 「I」 「5」 「J」 「4」 どのカードも、片面にはアルファベット、もう片面には数字が書かれています。 カードには「片面に母音(A,E,I,O,U)が書いてあれば、もう片面には偶数が書いてある」というルールがあります。 このルールが正しいことを証明するためには、四枚のうち、最低どのカードを裏返せば良い? (裏返す必要のないカードを裏返してはいけません。) 上記の問題の解説が分かりません。 1.片面が母音(A,E,I,O,U)→もう片面は偶数 2.片面が偶数→もう片面は母音 1.と2.は違うと書いてあるのですが、片面が偶数であれば、必然的にもう片面は母音になると   思うのですが・・・。如何でしょうか?