baber の回答履歴

全141件中121~140件表示
  • 乗って楽しい車を教えてください。

    現在、スズキのカプチーノに乗って5年ほどになります。平成3年式のカプチなので最近ちょっとずつ故障が増えてきました。 友達の車屋さんにはこの年式でこの程度ならいい方だって言われましたけど。それで、今オイル漏れしてしまってて、直す予定ですが、 家族に心配されてしまってまして(ーー;)それで直らなかった場合を考えて、すぐではありませんが乗換えを少し考えています。 できれば本当に壊れてしまうまでカプチに乗りたいと思ってますが。 それで、乗って楽しい車を教えてください。カプチは乗っててとても 走るのが楽しい車です。それに負けないくらい走るのが楽しくなる 車がありましたらお願いします。 重要視するところは、 ・乗って走って楽しい車(最重要です!) ・ある程度パワーがある ・維持費(燃費、税金など) ・できるだけコンパクトな車 ・デザイン(かわいいのがいいです) とまぁこんなところでしょうか。ちょっと欲張ってるかも。まずは楽しくなれる車がいいです。MT、ATはどちらでもかまいません。 現在はMTです。新車、中古車問いません。どちらかというと旧車が大好きですが・・・故障を考えるとなんともいえませんね。(^^;) まだ独身なので子供を乗せることもありません。せいぜい友達や彼氏くらいです。 予算は決めてませんが、あまり高いと手が出せませんのでほどほどのものがいいです・・・(><;) よろしくお願いいたします。

  • 二代目PCのネット接続

    パソコンが二台にあるので、どちらもインターネットに接続しようとしました。 しかし、どちらか一方をインターネットに接続すると、もう一方のパソコンは接続出来なくなります。 LANの構成↓ モデム ↓ プロバイダーからのIP電話対応ルーター(Aterm WR7610HV) ↓                 ↓ PC1               PC2 (WinXPプロフェッショナル) (WinXPプロフェッショナル) 他にどんな情報が必要か解りませんので、必要とあらば可能な限り載せます。 よろしくお願いします。

  • 無線アクセスポイントについて

    現在、無線ルータに有線でデスクトップPCを接続し、 無線でノートPCを2台接続しています。 この環境に、無線アクセスポイントを追加して、 ルーターとは別の場所にデスクトップPCを 設置しようと考えていますが、アクセスポイントの使用方法としては これで正しいのでしょうか? イメージ的にはこんな感じです。 WAN-無線ルーター-(有線)-PC     ├(無線)-PC     ├(無線)-PC     └(無線)-無線アクセスポイント-(有線)-PC

  • ボルトが折れてエンジン解体?

    会社からの帰り道、信号待ちしていると「キュルキュルキュル」と車の異音に気付きました。 無知な私は不安で、ディラーに駆け込みました。 すぐに見て下さったのですが「ファンベルト他3つのベルトが弛んでいてボルトが折れてます。すぐには取り出せません。もしかしたらエンジンをバラしての作業になりますので、代車を準備しますが3~4日掛かります。費用も3~5万掛かるかもしれません。」との事。 ディーラーへ毎年12ヶ月点検に出してて、今年2回目の車検を12月に控えてます。5000Kmでオイル交換してます。走行8.3万Km です。「たまにあるんですよ!」と整備の方は言ってました。 ”毎年点検だしてたのに3~5万も払わなければならないの?補償修理じゃないの?車の構造問題じゃないの?そんなボルトって折れるもの?” と疑問があって質問しました。 つたない説明で伝わらないかもしれませんが、?に回答御願いします。

  • どちらがいいでしょうか?

    今はCATVの一番遅いタイプ(1M)ですが、あまりにも遅すぎるのでこれをきに光にしようと思いいろいろと調べてみて、気づいたら早3ヶ月・・・ そして結果はeoかNTTにすることになったのですが、どちらがいいでしょうか? あと近頃はヤフーの光も気になりだしてきたのですが、止めておいたほうが良いでしょうか?

  • 光ファイバーの勧誘(しかも間違った)

    最近、NTTの代理店の光ファイバーの勧誘がうるさいです。 土日に電話がかかってきて、半強制的に話を進めて自然の流れで加入させようとするんです。値段が数百円安くなりますとか言って。 あと、なんか間違ったマニュアルがあるのか知らないのですが、「標準でウィルスチェック機能が付くのでセキュリティソフトを買う必要がありません」ってw。 ウィルスの感染源はブロードバンドだけじゃないちゅーの。 とにかくうちは僕しかパソコン使えないし、大半は仕事で家にいないので、ADSLで十分なんですが。なんとか電話がかかってこない方法ありませんか?

  • PCが起動しない

    オンラインゲームを楽しんでいる時に、急に映像が出力されなくなりました。その際にPCの電源はONのまま。一度電源を強制的に落として、再度 電源を入れたのですが、FANが回るがビープが鳴らず。ディスプレイに何も表示されない状態になってしまいました。 PC内のどこが悪いのか検討もつきません。 場合により買い替えも考えていますが、部品のみの故障であれば、交換して対応したいと思います。 どなたかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?

  • テーブルの設計について

    すみません、どうすれば良いのか分からなくなったので、教えてください。 掲示板のようなサイトを作っています。 各話題について1ページ作成するようにしており、ページ数は将来的には、10万ページ以上になる予定です。 この各ページの、日毎のアクセス数を記録したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? 単純に考えれば、1ページに1つテーブルを作り、 日付、アクセス数 のフィールドを用意すればいいような気がするのですが、それでよいのでしょうか? (テーブル数が、10万、100万とかになってしまいますが。。。) このような方法でよいのか、あるいは、別の方法の方が良いのか。 すみませんが、ご教授お願いいたします。

  • 16:9の画面でフル表示したい!

    液晶テレビとパソコンをつないで使っています。テレビはsony WEGA、パソコンはNECのValueStar(VL800R 87D) を使っていますが、前は4:3(?)のモニタで使用していました。16:9のテレビにつなぐと両端が黒く4:3の比率のままでしか表示されません。テレビの機能にあるフル画面という設定をすると、画面いっぱいになりますが、ひしゃげた表示になってしまいます。本来の比率のままで、16:9の画面に表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?お知恵をお貸しください。

  • 機械式駐車場と平地式駐車場

    新築マンション入居にあたり、機械式駐車場と平地式駐車場の抽選が行われます。 住戸数と駐車場数は150対150で同じです。 そのうちの半数が機械式駐車場(3段)となっています。 月の駐車場料金は 機械式:3000円(下段)・1000円(中段)・2000円(上段) 平地式:5000円/1台 です。 機械式の方が安いので、こちらにしようかとも思うのですが、いくつか疑問があり、投稿させていただきました。 1 機械式駐車場の信頼性(壊れないか?地震対策は?) 2 機械式駐車場の使用感(出入庫の手間や待ち時間は?) 3 機械式駐車場の騒音(出入庫の作業での騒音はどの程度か?) 経験ある方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 画面上に表示される吹き出しの印刷の方法

    お尋ねいたします、ソフトを起動中、個別の作業項目を右クリックした際に表示される、吹き出しで表示されてる、項目を印刷したいのですが 出来ません、現在、私はコピーした文書等を印刷するにはCapCapを利用してをwordに貼り付け印刷しておりますが、吹き出し、あるいは右クリックで、表示される項目の印刷によい方法が在りましたら、あるいはソフトで良い物があればお教え下さい、宜しくお願いします。

  • インターネットが途中からつながりません

    教えて下さい。 インターネットが途中で つながらなくなってしまいます。 再起動すると最初はつながるのですが 同じく途中でつながらなくなってしまいます。 新品購入したばかりのパソコン(VAIO)windowsXPを使用しておりまして ウイルスソフトは、付属しておりました 有効期限90日のノートンインターネットセキュリティー2006 をインストールしました。 それ以外のウイルスソフトはいれていません。 回線等もプロバイダーにも問い合わせてみましたが 特に異常はないそうです。 モデム・アダプター等も故障しておりません。 考えられるとしたら jpeg画像をパソコンのドライブにコピーした程度です。 この画像が何か わるさをしているのでしょうか。 それとも他の原因があるのでしょうか。 他の機能は特に不具合等はございません。

  • 車を買うべきでしょうか?

    20代後半、独身、性別(女)です。 結婚の予定もなしです。 今乗っている車は中古の軽で、走行距離も10万越えているので、そろそろ買い替えようと思っています。 でも、今、1人暮らしをしているので、お給料の半分以上は生活費にあてられたり、きちんと貯金しようとしていなかった為、恥ずかしながら、いい年して、今の私の貯金は、120万ほどしかありません。 高級車を買うつもりはありませんが、車を買うと、貯金はほとんど使ってしまいますよね。 車を買うのは急いでいるわけではありませんが、そろそろ、車の状態、私の年齢からいって、新しいのがほしいな。という感じです。 今のこの貯金で、車を買ってもいいのでしょうか? 皆さんが車を買うときの財政状態はいかがでしたか?よろしかったら教えて下さい。 友達に聞こうにも、皆実家暮らしの人ばかりだし、親に出してもらった人、会社の人は皆30後半とか、結婚している人ばかりで、全然参考になりません。それに、貯金の話はなかなかできないし。 親はいつも貯金しなさい!と怒るので相談できません。 一般的に、120万の貯金で、車を買ってもいいのでしょうか。 皆さんが車を買う時、貯金はかなりあったのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • パソコン買い替え

    3ヶ月以内に買い替え予定です。 条件はパーソナル2003が入っていることで、12万ぐらいの予算を希望します。(ゲーム・DVDやりません) 1、NECの直販のデスクトップのLタイプとDELLのノート640mどちらを薦めますか? 2、やはりメモリーは1GBあったほうがいいですか? 3、メールアドレス・プロバイダーはそのままにしたいですが、(DIONのASDL) 可能ですか?

  • 新車購入の際にETCを新たに購入する最良の方法

    現在の車にはETCを載せていないのですが、新車購入を考えており、その際にETCを載せたいと思っています。少しでも安く取り付けたいと思いどこかで購入したものをディーラーに持ち込み、取り付けを無料で行ってもらおうと思います。そこで、ネットでいろいろ検索するとほとんどが「セットアップ料込み」の価格になっています。セットアップをするためには車検証のコピーを送る必要があるようですが、新車の場合は納車時まで車検証が手元にないのでどのようにすればいいのでしょうか。この方法だと、 1.ディーラーに持ち込みETCの取り付けをお願いし了承を得る。 2.ETCカードを申し込む 3.ETCの購入申し込みをする(セットアップ申込書が送られる) 4.車納車(車検証が手元に) 5.セットアップ申込書に車検証のコピーをつけて送る 6.手元にETCが届く 7.ディーラーに車とETCを持ち込んで取り付けてもらう という流れになると思われますが、これだと納車時にETCは無いし、再度取り付けに持っていかないといけないと思います。 どなたか同じような経験がある方がおられたら、もっとスムーズに流れる方法を教えていただけませんか。 もちろん、ディーラーで申し込めば一番スムーズだと思うのですが、高くなることと、ETCのメーカーを選べないので、できれば上記の方法でできないかと考えています。

  • 友人宅へのPCの持込みのこと

    友人の家にパソコンを持ち込んでインターネットをしようと思い接続したのですが、  ローカルエリア接続の状態  接続状態;限定または接続なし インターネットやネットワークリソースにアクセスできない可能性があります。ネットワークで、コンピュータにネットワークアドレスが割り当てられなかったのが原因です。 っと、こんな風に出てきます。 素人学生なものでどこをいじるのかすら分かりません。 どこをどうすればできるようになるのか教えてください。<(_ _)> お願いします。

  • IE7でお気に入りがなくなった?

    IE6で使っていたお気に入りがIE7をダウンロードして使ったところ古いお気に入りがどこかに行ってしまいました。どうしたら元のお気に入りが使えるようになるでしょうか。初心者なのでよろしくお願いします。

  • セルを結合して左揃えボタンの作りかた

    いつもお世話になっています。 excel2000、WINXPで、「セルを結合して左揃え」というボタンを作りたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 100GのHDDなのに91Gしかありません・・・。

    XPを再インストールしていて気が付いたのですが、 認識される領域が91Gしかありません・・・ 9Gどこかに行ってしまったようです。 この9Gを認識するのはどうしたらよいでしょうか? HDDはまだ4ヶ月程度の使用なので、壊れたとは思えません。 DELL INSPIRON6400 HDD 100GB メモリ 1GB OS XP HOME 補足ありましたらお申し付け下さい。 どうぞご指導宜しくお願いします。

  • DVD-Rのクローズには何の意味が?

    DVD-Rはクローズという処理をして互換性を高めることが出来ると聞いたのですが、動画などとは関係のないデータファイルを保存した場合では追記が出来なくなる以外に特に意味はありませんよね?保存性が上がるとか互換性が上がるとかいう効果があるのなら教えて下さい。