-226-baku- の回答履歴

全367件中181~200件表示
  • 温暖化だけど、何をすればいいの?

    最近、テレビなどのメディアは地球温暖化の番組をよく放送しています。 ニュースでも温暖化には触れてはいます。 地球が悲鳴をあげているのは十分に分かるのですが、何をどうすればいいのかはメディアは具体的には言及しません。 何故なのでしょうか? 彼らには具体的を例示できない理由があるのでしょうか? それとも、どうすればいいのか分かっていないのでしょうか? ひとりひとりの小さな力の積み重ねが大事とはいうけど。 地球温暖化問題に取り組んでいる方、教えてください。 バイオエタノールを使えばいいのか? 車より電車・バスなのか? 火力発電より原子力・風力なのか? ごみを減らせばいいのか? エアコンの温度なのか? それとも、これらを全部行うことなのか? つまり、人間の近代化活動が問題だってことですよね? 人類は自分で自分の首を絞めているということでしょうか? 地球温暖化問題は今から取り組んで間に合う問題なのでしょうか? やはり人類が地球の一番の害虫なのでしょうか?

  • 男の性欲を理解してほしいのですが…

    23歳の男です。 僕には今、付き合って1年ちょっとの彼女がいるのですが、実は、キスもエッチもしたことがありません。 欲求はあるのですが、僕自身が恥ずかしがりなのと、彼女が僕のことを、真面目で、エッチな男の人ではないと思っている(付き合う前、友達だったときに、「男の人は、みんな(女の子に)触りたいの?」と聞かれ、「ううん」と答えたら「良かった」と言われた)ので、どうしていいか分からないのです。 女の人は、そういうのなくても全然平気なんでしょうか? ただ、会えば一緒の布団で寝ていますし、彼女は甘えてきたりもします。 もう、1年経ちましたし、次会ったときに、そういう雰囲気になったら自然と触ってみるか、あるいは自分にも、男としてエッチな部分もあることを打ち明けてみようかと思うのですが… アドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 元在日韓国人です。

    たまに質問させていただいています。 私は25歳の男性ですが、元在日韓国人でした。数年前に家族と共に日本人に帰化しました。親も私も日本で育ったので、日本人とばかりずっと私は思っていましたが、この事を知った時はとても驚きました。 この事は仲のよい友達にも、知り合いにも話した事はありません。話す機会もないというのもありますが。でもそこで、もしこの事を友達や知り合いに話したらどう思われるのでしょうか? 今は、昔ほどではありませんがやっぱり偏見や差別的に思う事が、今でも少なからずあると思うんです。私はあえてこの事を話そうとは思いませんが、話すなら正直怖いです。 仲のよい友達や知り合いはどう思うんだろう?この事を受け入れてくれるんだろうか?など、と思ってしまいます。今、彼女はいませんが、もし出来たとして、この事を話したらどう思うんだろう?と考えてしまいます。でも彼女には正直に話した方がいいとは思っています。 この事は昔から常に自分の心の中で思い悩んでいた事です。 もし、あなたの仲のよい友達や、恋人が私のような境遇だったらどう思われるでしょうか?正直な意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 目の前でバイクが横転しました。

    今日通勤中に、前方を走っていたバイクが 突然横転してしまいました。 状況は山道のカーブで、前方に2台のバイクが前後に並んで 走っていて、その後ろに私の車、続いてタクシーが走っていました。 横転後、後ろに走っていたバイクが停車し、私はどうすることも できずに(後ろにタクシーもいましたし、停車場所もなかった) そのまま走り去ってしまいました。 このような状況で、私はどのような行動を取ればよかったのでしょうか?

  • エアコンの室外機が突然ストップしたまま起動しません

    昨年、秋にエアコン使用時室外機のコンプレッサー(と思われますが)からタンタンと不規則な音がした後、止まってしまい起動できなくなりました。 冷房の運転スイッチを押すと電磁弁のような音がカチッとしてジージーとうなるような音がしています。 素人目には、コンプレッサーを回そうとするが起動できないような気がしていますが修理可能でしょうか。 修理可能だと思うのですが修理代が高額になるようだと買い換えようともおもっていますが、2万以下でできるようだと修理したいと思うので修理可能かどうか教えてください。 エアコンは、ダイキンの1994年製のTS280TSX-W1・2.8KWです。

  • 運転中に道を譲ってもらった時、どうされてますか

    最近気になるのですが、自動車を運転中、道を譲ってあげても、そのまま行ってしまう人が多く嫌な思いをする事が多いです。正直、挨拶をしない人の心境が理解出来ないんですがどういった心境なのでしょうか?譲ってあげることが多い方や、譲ってもらった時、挨拶を一切しないようにしておられる方の心境や体験を伺えたら嬉しく思います。 よろしくお願い致します。

  • 悩んでいます。。。

    24歳、女性です。社会人歴4年です。 自分には付き合いだしてすぐに遠距離恋愛になってしまった、付き合って5年になる彼氏がいます。 彼とは結婚の話しもよく出ていて、『結婚しよう』とずっと言われています。 彼が就職する際には、勤務地に私を呼んで一緒に住みたいと言ってくれたのですが、私はお互いに社会人歴が浅いし、貯金もあまり無いと言う経済的な不安もあり、なかなか行動に移せないでいました。 彼は真面目な性格で、同い年で今年社会人2年生です。 彼とは最近ですが、1度私から別れ話を切り出しました。 理由は距離的なものでした。 彼は『来てくれるまで待つ』と言ってくれ、その場はそれで収まりました。 しかし、約半年前になりますが友人の紹介で知り合った40代男性に告白され、付き合うようになりました。 40代男性は会社を経営していて、バツイチです。 人生経験も豊富で、一緒にいて楽しく、人として尊敬出来る部分が多々あります。 経済的にも余裕があります。 自分は、いわゆる二股をかけています。 どちらか1人とお付き合いしなければならないのは分かっているのですが、自分は未だに決断が出来ず悩んでいる状態です。 皆さんならどのような選択をしますか? 遠距離恋愛の彼と明日会う約束をしています。 出来ればその時までに答えを出したいと思っています。 急ぎですみません。 情報が足りないようでしたら補足致します。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 男性の価値観について

    私は現在、結婚相手を探す所に登録しております。送られてくる男性の書類を見ると、できるだけ家事、育児を手伝うの人が多いのですが、本当にそうなのかな?と思うときがあります。私は田舎育ちで、ヨーロッパの考え方を好きな私の考え方を母親に否定されぱなしで、東京で出会って好きになった人が、男は男らしく、女は女らしく、男は仕事、女は家にと言いながら、専業主婦をバカにしているような発言をしていて、男女差別的な思考がキライだった私はすっかり醒めてしまいました。男性の方で長年付き合っていたキャリアウーマン方と結婚して、結婚している同僚の女性と奥さんの話や、今日のご飯は何にしよう?とか話している人を知っていますが、そういう人は少数派なんでしょうか?ちなみに私は自分も働いているので収入の多いほうがちょっと多く払うぐらいの割り勘でいいと思っている人です。対等の関係を望んでいるのですが、男性はやはりちょっと上にたっていたいのでしょうか?

  • シャイな男性の方に質問します(長文です)

    女性です。職場で好きな男性がいるのですが、疑問な点が有り、宜しければ、ご回答をお願い致します。   1)営業先から電話がかかり、私でなくても良い仕事でも私に変ってと指名が有り、電話を変わると長々と話してくる。 2)以前は社内で何かと、何でも無い事を聞いてきてたのに、周囲から冷やかしが出てから、私に近づかないようになった。 3)VD前に私からメールアドレスを書いたメモを渡してみたが、その後、営業先からの電話も無くなり、渡したのが拙かったのかと思い、VD時に社内の方    の義理チョコとは別に、もう一つ追加のチョコ(お菓子が好きなので)と誤りの手紙を入れてみた。普段は遠方に出張しているのでチョコを送る前に「皆のと は別に一つ追加があります」とメールしたら「特別に?楽しみ」と返信が届いた。  それからは、普段と変わらない電話のやり取りが出来た。 4)WD、周囲がざわついた時に、急いで私の所に来て恥ずかしそうに渡し、小走りで席に戻った。 5)私用のメールは、返信は来る(必ず、遅くなってゴメンねや、メール有難うと入っている)が本人からのメールは無い。 6)私の気持ちをメールで伝えた後日、社内では周囲を警戒して近寄り   もしなかったのに、笑顔で書類を提出しにきた。 7)一度食事でもと伝えたが、日頃、遠方でホテル暮らしの為、休日は  何かとする事が多いので、当面、時間が無いですよと返事がきた。 8)電話だと優しく気を使ってくれているのが良く分かるが社内では、よそよそしい? 年齢の割りに凄く幼稚な面が有り恥ずかしがりや、趣味の時間を大切にし、以前は結婚の話も有ったそうだが、面倒なので止めたと聞いた。 (彼女はいないと上司から聞きました。) シャイな男性の方々、この態度は少しでも期待しても良いと思われますか?ご回答を宜しくお願い致します。

  • トイレの使い方は注意すべきでしょうか?

    本気で困っているので、意見を聞かせて頂ければ助かります。 去年入社してきた女性社員がどうもトイレを流し忘れていることが多いようなのです。一度彼女を含めた女性社員全員に、「トイレの流し忘れに気をつけましょう」というメールをしました。しかし状況は一向に変わりません。 面と向かって注意をするのもかわいそうな気がするし、かといって放置できるようなことではないし非常に困ってます。 何か良いアドバイスを頂けたら助かります。

  • 学歴

     私は作家になりたいという目標を持っているのですが、一年位前に、色々な作家さんの経歴を見て高学歴の方が多いのに気付きました。それからというもの、作家さんに限らず、学歴に過剰に反応してしまういわゆる学歴コンプレックスになってしまいました。  今では「~大学卒」とか「進学校」など学歴に関する言葉を耳にしたり、高学歴の芸能人、有名人をテレビで見たりすると過敏に反応してしまい、自分は劣っているんだと思い、塞ぎ込んだり気にしすぎたりします。(私は低学歴なので)いつもそのことで考え込んでしまって毎日苦しいんです。私はどうしたらいいのでしょうか?回答よろしくお願いいたします。

  • お小遣いを貰えるようにするには、どう親を説得したものか

    高校2年生の男です。 相談なんですが、うちの親はお小遣いをくれません。 遊びに行く時に少し貰ったりもしますが、ほとんど遊びに行くことはないし、お金を稼ごうと、何度か遊びに行こうとすると「またぁ?」って感じで拒否されます。 また、そういう制度だと、お金がほとんど溜まりません。お釣りは返せと言われるのが必定です。 相談というのは、どうすれば親からお小遣いを貰えるように説得できるのかっていうことです。 昔、頼んでみたことがあるのですが、 「親の脛をかじって生きてる分際で、何を偉そうに言ってるんだ?  オマエが学校に通えるのも、ただ飯が食えるのも、誰のおかげだと思 っているんだ?」 という感じで、にべもなく交渉は決裂しました。 中学2年生の頃の話です。 今は小学生でさえも、お小遣いを貰っていると聞き、ビックリしました。 自分は、そんなにお金が欲しい方ではありませんが、個人で物を買える程度の\3000~4000くらいのお金は欲しいです。 マンガや小説なんかも借りてばかりで、気に入ったシリーズなんかは集めてみたりもしたいんですが、なかなか…… いつも財布は閑散としております。\2000以上あれば、かなり財政が豊かです。 ちなみに経済状況を言いますと、小学生の弟が2人いて、父親は郵便局に勤めています。母は内職に近いようなことをやっています。 アドバイスをください!

  • 旦那の性

    旦那さんが、エロサイトを見ていたりするのがすごく嫌です。 求めてくる回数も週に数回なのですが、応じなければそういうサイトを見たり、風俗にも行くのか??と思うと断れません。 一緒に生活していて男性のそういう所が見えるのがすごく嫌です。 自分も生娘ではないけど。 どうしたらいいですか。一緒に暮らしていけなくなりそうです。

  • 少しでもいいんでアドバイスをしてください

    私は20代前半の♂です。 どうしようもなく好きな人がいます。(交際2ヶ月くらい) でもその子には元カレの子供がおなかにいます。(妊娠4ヶ月) 彼女は子供を生むため元カレとよりを戻して結婚するみたいだったんですけど、元カレより私の方が好きと言ってくれました。 私は、おなかの中の子供の父親になってもいいと思ってます。 若者の安易な考えかもしれませんが本気でそう思ってます。 質問なんですが、 この考えはやっぱりバカな考えと思いますか?やめた方がいいですか? 実際に血がつながってない親子の体験談のような話はないですか? 子育ての苦労や金銭的な苦労。なんでもいいんでアドバイスください。 本気で悩んでます。

  • それでも生きる意味がある?

    カテ違いだったらごめんなさい。 大学4年で、就職活動がうまくいかず、現在全滅(選考中の会社がひとつありますが、連絡までのスパンが長い)。 去年の春からはじめたのでもうすぐ1年。 準備はずいぶんしたはずなのに、どうして決まらないのか分かりません。 両親は「まだ面倒見られるから大丈夫」と言ってくれていて、とてもありがたいのですが、こんなに社会から要らないといわれる子供なら、生きていると両親に負担をかけてしまう気がします。 選考中の会社がアウトだったら、死んだほうがいいかとさえ。 今まで受験とかがスムーズにきてるから挫折に弱いのだと言われました。たしかにストレートで国立大学にも入りました。でも、それ相応の準備をして臨んでいるわけで、運がよかったからここまできたってわけではないと思うんです。 今回(就職活動)に限っては、結果を出すことができない。 生きている意味ってありますかね? よく親より先に死んだら親不孝だって言いますけど、生きてるほうが親不孝ってことはないですか? 社会人の仕事は大変と言うけど、話(面接)のあと、無言のまま放置(連絡がない)ってことはないと思うんですよね。

  • 短足で悩んでます。

    わたしは保育園児ママでタイトルどおり短足で何十年と悩んできたものです。人から「短足だね」といわれてとくに悩み始めたのは20代過ぎてからでそれまでは全く気にしてませんでした。今は自分の短足を知られないように(でも完全に知られてると思いますが)ロングスカートばかりはいてます。なので時々人から「スカートばかりはいてるね」といわれ一人落ち込んでいます。ほんと毎日の服選びはストレス倍増で疲れてしまってますーー;足が長くてスタイルのいい人がとてもうらやましくてせめて十人並みの長さがほしかったと思います。以前は引きこもった時期もありました。原因は短足だけではありませんが。とにかく自分に自信がないというか。いまさら長くはならないと思いますのでそれより考えを前向きにもっていくにはどうしたらいいのかご意見お待ちしてます。

  • 文系の人=バカ?

    私の職場はAさんを除いては、いわゆる「理系」出身です。理工学部出身のBさんは、Aさんを毛嫌いし、Aさんの挨拶を無視、Aさんが配布物を配ってもひったくる様に取るだけ、Aさんに仕事上必要な資料を渡さない等の嫌がらせを陰に陽にしています。理由は「Aが文系なのに理系の人間と同等に働くのが許せない」のだそうです。飲み会でBさんが「文系の連中は、バカだから文系に行ったのだ。理科や数学が出来ないから、文学や政治などに進んだのだ。そんな奴等とは働きたくない。理系の人間に指示したりするのは以ての外だ」と酔って「文系批判」をしていました。他の人たちも、そこまでは強くないにせよ、同じような考えを持っているようです。 このように「文系=バカ」と考える理系の人は多いのでしょうか?皆さんの周りのことを教えてください。

  • ホテルに行っても最後までしない彼女

    最近のラブホテルはいろいろ遊べるようにもなっていますが、 実際に、イチャイチャまでで、最後までしないのは、 男性からしたら、どういった気持ちになるものでしょうか? 相手は彼氏で、イチャイチャというか、まったりしたいなあと思うのですが、 事情があって最後までできません。 なのでホテルに誘っていいものかどうか悩んでいます。 お互い実家ぐらしなので、家でもイチャイチャできないですし。 最後までできないぐらいなら、ホテルに誘うなよーとがっかりしますか?

  • ホテルに行っても最後までしない彼女

    最近のラブホテルはいろいろ遊べるようにもなっていますが、 実際に、イチャイチャまでで、最後までしないのは、 男性からしたら、どういった気持ちになるものでしょうか? 相手は彼氏で、イチャイチャというか、まったりしたいなあと思うのですが、 事情があって最後までできません。 なのでホテルに誘っていいものかどうか悩んでいます。 お互い実家ぐらしなので、家でもイチャイチャできないですし。 最後までできないぐらいなら、ホテルに誘うなよーとがっかりしますか?

  • 3年付き合ってまだキスもないのですが…

    私は大学4年生です。付き合って3年になる同じ大学に通う彼氏がいます。 二人とも会ったらお互いよくしゃべるし、将来のこととかも時々話すしケンカもなくて仲はとてもいいんです。デートも月1くらいで行きます。 ただ、3年も付き合っているのにキスもしたことがないんです。デートのときに手はつなぐのですが…。ちなみに、「キスしそうな」雰囲気になったこともありません。二人ともファーストキスはまだです。 友達は付き合って3ヶ月くらいでしたそうです。友達に相談したら「大事にされてるんだよ」と言われました。実際大事にしてくれているとは思います。 でも、やっぱり好きな人とキスとかしたいなぁと思うときもあるのです。彼に「なんで?」と聞くのは私から迫ってるみたいでできないし困っています。私に魅力がないのでしょうか? そういう経験をされた方はおられるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#107952
    • 恋愛相談
    • 回答数8