-226-baku- の回答履歴

全367件中161~180件表示
  • 人を信じて、しあわせになりたい。

    人を信じる事が出来ません。 小さい頃から、本人は冗談のつもりだったみたいですが、 子供ながらに信用性に欠ける話ばかりする父、 何か、家族で問題が生じた時に、 何時間も何時間も時間を掛けて話し合ってた末、 (話し中にも「知らない」「忘れた」の連発の父) 何かしらの結論や家族内でのルールを決めても、 次の日には元に戻っている父。 父はお坊ちゃま育ちで、大学を卒業後、何の修行もなく、 曽祖父(私から見て)から続く家業に就き、 28歳で周りから言われるがままにお見合い結婚、 30歳の時に曽祖父と祖父を亡くし、社長に。 私が中学生の時に倒産。 その後、数種の事業をしましたが、どれも上手く行かず、 家も土地も手放して、今は会社勤めです。 しかし、暮らし振りは変わらず、 稼ぎが足りないから転職をするなどと言うので、 父が立ち直り、少しでも良い職に就けるならと、 月々、生活費の足りない分を父に貸しました。総額300万程度。 その後、母のつてで父は転職はしたものの、 たいして生活は潤わず、私への借金返済は考えにありません。 それと、母は父とも妹とも折り合いが悪いのですが、 時々、家を出た妹と出かけたりしても、 それを隠したり、嘘をついたりします。 父も母も単に真面目だけがとりえの人。 悪人でも何でもないのにこんな人生・・。 私はこんな環境のせいか、ふと気付けば、自分も他人も信用できない人間になっていました。 最近は、周りの人が、「きれい」「かわいい」「素敵」「聡明」などと、 身に余る程、褒めて下さいますが、 嬉しいとは思うものの、時間が経つと段々、そういう言葉も信じられなくなって、 余計に落ち込みます。 私の事を想ってくれているのかな?と思う男性の存在もあるのですが、 男性の事は特に信じられなくて、だめなのです。 素敵な男性だと、私も想っているのに、 どうしてもその人との事を真剣に考えたり、無我夢中に好きにもなれません。 友人などからは、「いつも幸せそうで、結婚決まったのかと思った」などとよく言われますが、 そんな将来は今のところ夢にもありません。 真面目にコツコツ、人には誠実に、歳も上がってきているので、 外見的にも落ち目にならない様に、お化粧や服装にも気を配っています。 でも、、、幸せになれるって心の底から信じる事ができないので、 根本的に幸せに近づけない気がしてなりません。 でも、幸せになってみたいです。 他人の事ももっと信じたいです。 どうしたら、周りの人を信じて、幸せになれるでしょうか?

  • 30代男性にお聞きしたいです。~シャイな男性の気持ち~

    30代の男性の方にお聞きしたいです。 私は30代前半女(既婚)で、聞きたい対象の男性は30代半ば独身男性です。私は、恋愛の当事者ではなく、第三者的立場に立たされた者ですが、どうしてもこの男性の気持ちがわからなくて質問させていただこうと思いました。  先日、この男性(Aさんとします)から、同じ大学院で、私と同じクラスの女性(Bさんとします)を紹介してくれるように頼まれました。具体的には3人で食事に行きたいというのです。  彼は違うクラスなので、Bさんと話したことはないそうです。でも、実は、私は、そのBさんが、嫌いの針が振り切れてしまうくらい嫌いで、大人ですから、挨拶程度はしますが、学校の中でも顔を合わせたくない人ベスト3には入るくらい嫌いなので、Aさんに本音は言いませんでしたが「Bさんとはいつも会話がかみ合わなくて、かつ友達でもないので」といって、紹介は断りました。そうしたら、Aさんは、「あなたがBさんと合わないのはわかるね。」というような趣旨のことを言いながらも「紹介して」と、その場ではしつこく言ってきて、私は用事があるからと言ってその場は足早に逃げました。  その後、Aさんは、メールでそのことについて謝ってきました。「昨日はごめんなさい。」の一言ですが。しかし、その後、Bさんへの想いが長々と綴られていて、気持ち悪いメールでした。気持ち悪いと感じた理由は、まず、私がBさんのことが嫌いであることと、あと、謝罪しながらも、あわよくば紹介してもらおう、というAさんの意図が読み取れるような気がしたからです。  そこで、わたしがこちらで質問させていただく趣旨ですが、まあ、もうAさんとは、距離をおこうかな、とは思っていますが、どうしてもこの人の気持ちがわからないからなのです。つまり、私としては、もう30代半ばを過ぎて、いい年をしているのに、しかもほぼ顔見知りで、声をかけたとしてもおかしいと思われるような間柄ではない女性に、なぜ、いやがっている人間(私のことですが)を巻き込んでまで、自分からアプローチしないで、他力本願なのでしょうか?ということです。自分より4歳も年上の男性が、ひとりの女性にアプローチするのに、そこまでとまどっている様子が、どうしても奇異に見えてしかたないのです。で、自分の気持ちを納得させるために教えていただきたいと思いました。  たとえば、男って言うのはいくつになってもシャイなもんなんだとか、回答者さまの主観でけっこうですので、この男性についてどんな感想をお持ちになったか教えていただければ幸いです。共感できない、というご意見でももちろんけっこうです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#33169
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 彼に手料理をご馳走します!

    今度彼の家でおうちデートをすることになったのですが、彼に手料理を作ってあげたいと思っています。 しかし、私はあまり料理が得意じゃないんです。 レシピとか本を見ながらなら出来るのですが…。 彼の家にレシピや本を持っていくのってどう思いますか? また、私は以前包丁で手を深く切ってしまったことがあり、包丁恐怖症のような感じで、包丁を上手く扱えません。 キャベツの千切りに挑戦してみても全然千切りにならないんです。 5~9ミリくらいの千切りができます。 不器用すぎて恥ずかしいです。 男性の皆さん、彼女の料理が不恰好でも愛情は冷めたりしませんか? 女性の皆さん、包丁を上手く使えるようになるコツがあったら教えてください。 お願いします。

  • 暴言を吐くのが怖くて黙り込んでしまう

    私は22歳の女です。結婚半年、子供はまだいません。 私の母はカッとなると相手を否定してけなします。 その時に頭にきた内容以外の過去のことまで持ち出してきて 心が折れるまで何時間でも責め続けます。 冷静な状態に戻ると「言い過ぎてゴメン」と言うのですが カッとなればまた同じことになり、その度に謝られる繰り返しです。 私自身、誰かと喧嘩になった時に 自分の伝えたいことなど、色々な言葉が瞬間的に浮かんできますが、 その時「ここで何か言ってしまったら暴言を吐いてしまいそうだ」と思って黙ってしまいます。 母と同じように意味のわからない暴言を吐くのは嫌だと思うと 頭の中で色々思っていることが出てきません。 当然相手からは「黙っていちゃ何もわからない」と言われます。 私もその通りだと思います。 「言わなくちゃ」と思えば思うほど、言葉を出すのが怖くなります。 相手が夫だと余計にその気持ちが強くなり、黙ってしまいます。 (それでも夫が根気強く聞いてくれるので、最近は少し話せるようになりましたが) 母が相手の時は「お前は最低な人間だ」「自分の言いたいことも言えないのか」といわれるので 余計何もいえなくなります。 どうしたら冷静に自分の気持ちを伝えられるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#31461
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 暴言を吐くのが怖くて黙り込んでしまう

    私は22歳の女です。結婚半年、子供はまだいません。 私の母はカッとなると相手を否定してけなします。 その時に頭にきた内容以外の過去のことまで持ち出してきて 心が折れるまで何時間でも責め続けます。 冷静な状態に戻ると「言い過ぎてゴメン」と言うのですが カッとなればまた同じことになり、その度に謝られる繰り返しです。 私自身、誰かと喧嘩になった時に 自分の伝えたいことなど、色々な言葉が瞬間的に浮かんできますが、 その時「ここで何か言ってしまったら暴言を吐いてしまいそうだ」と思って黙ってしまいます。 母と同じように意味のわからない暴言を吐くのは嫌だと思うと 頭の中で色々思っていることが出てきません。 当然相手からは「黙っていちゃ何もわからない」と言われます。 私もその通りだと思います。 「言わなくちゃ」と思えば思うほど、言葉を出すのが怖くなります。 相手が夫だと余計にその気持ちが強くなり、黙ってしまいます。 (それでも夫が根気強く聞いてくれるので、最近は少し話せるようになりましたが) 母が相手の時は「お前は最低な人間だ」「自分の言いたいことも言えないのか」といわれるので 余計何もいえなくなります。 どうしたら冷静に自分の気持ちを伝えられるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#31461
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 次の土曜日とは 今週か?

    次の土曜日とは 今週でしょうか?それとも来週でしょうか?迷っています宜しくお願い致します。

  • 彼女と俺の考え方の違い。

    付き合って3ヶ月ですが、彼女と俺は本当に仲が良くて喧嘩もしません。 ですが最近、俺が感じ始めてるコトがあるんです。 俺も彼女もお互いを大好きなんですが、不安になる事があります。 1つ目は、このまま幸せな状態が続くのだろうかって心底、心配になる時があります。 先の事はわかりませんが、(こんなに仲が良いのにいつかわかれてしまうのかな)と思うと心が痛いです。 2つ目は、彼女との考え方の違うというか、、、 彼女はたとえ2人の逢える時間が減ろうとも自分のやりたい事はやるって考えの人です。 その反面、俺は彼女との時間が減るのが怖くてやりたい事も自然とやらずに彼女と逢える時間を増やそうとしてて、、、 大人な考えの彼女が羨ましくも恨めしいって気持ちにたまになります。つまり(俺はこんなに時間を空けてるのに、彼女は自分のやりたい事を気にせずにやれて楽しそうだな)って寂しい気持ちになる時があります。 これから俺はどの様に考えれば良いでしょうか??

  • エチケット・ボックス

     お世話になります。  少し前より付き合い始めた彼女が、今日初めて私の家(1人暮らし)に遊びに来ます。そのため、部屋の掃除やトイレ掃除をして思ったことなのですが・・。  下品(?)な話で申し訳ありませんが、女性って生理がありますよね。一応女性と付き合ったことは以前にもあったのですが、男女兼用のトイレにある小さい箱は女性が使うものだと言うこと、最近になって知りました。というか、女性に生理があることは知っていましたが、意識したことはほとんどなかったです(今までの女性がちらつかせたこともなかった)。  そういえば、彼女の前に仲良くなった女性のみ生理の話をしました。ちょうど生理が重たい時期だったそうで・・。一晩過ごしたのですが、ボックスすら置いていないのにどうしたのか今となっては疑問です。  今の彼女ともまだそういう話はしたことがありませんが、今日部屋に来ますし今後同棲をしようかという話もしています。こちらでエチケット・ボックスを用意するのはおかしいでしょうか?今日はさすがにマズいかなと思いますが(今の新居に引っ越して2ヶ月足らずだから、変な誤解をされそう)。  皆様のご意見、特に同棲経験がある方の経験談をお待ちしております。その他、本当に女性の生理についてほとんど全く知らないので、接し方や気遣いについてアドバイスいただけたら幸いです。

  • 自分で考えられない性格をなんとかしたい

    私は26才の会社員です。 自分で物事を考えられない(また決められない)ことで困っています。 仕事でもプライベートでも問題が起こると、どうしたら解決できるかな?と考えて、自分で方策を決めてやってみるのが普通かなと思います。 ですが、私は「どうしたらいいかな?」という所で止まってしまい、なんの解決策も思い浮かばず、頭が真っ白のままその問題を放置してしまいます。 ずっとそういう性格だったようなのですが、それに自分でも気づいたのは、今年になってからです。 問題が起こっても、ちっともどうしたらいいか思いつかないのです。それで周りの人の意見を聞いて、その中から選んだやり方を試すという方法しかないため、職場でも「どうして自分で考えてやってみないの?」と言われてしまいます。 自分で考えようとするのですが、何時間たっても「どうしよう???」という状態のままで進まず、結局ほかの人に頼ってしまいます。 また、ほかの人の示してくれた解決法が複数ある場合、その中から1つの方法を自分で選んでやってみるしかないと思うのですが、それを決めるのもなかなか出来ないのです。 プライベートでの問題は先送りしやすいため、1年以上悩んでいます。 職場でもバカにされているのを感じるので、なんとかしたいと考えているのですが・・ なぜ他の多くの人は、自然と自分で決められたり考えられたりできるのでしょうか?またどうやってそういう能力を身につけたのでしょうか? とても困っていますので、ささいなことでもヒントを頂ければと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 酔った勢いで片思いの相手に電話をしてしまいました。

    22歳の男です。 金曜日の夕方から会社の飲み会がありまして、その飲み会で私は今までに無いほど酔っ払ってしまいました。会場からは歩いて帰ったのですが、自宅までは10キロほどありその途中で片思い中の女性に電話をかけてしまったようです。実は記憶もほとんど無くて会話の内容も所々しか思い出せません。電話は10時過ぎから1時間くらいでした。朝起きて携帯の履歴で全て気づきました。 慌てて女性にメールで謝罪しました。女性からは「全然怒ってないから大丈夫だよ。でもこんな事言いたくないけど、私は集中して勉強してたから、酔ってるのはちょっとギャップ感じたよ(笑)わざわざメールどうも。では」と返信があったのです。 こんな経験初めてで、本当に1日中反省しました。女性は看護学生で毎日のように勉強してて、なかなか遊んだりも出来ないのですが、周りから見ればイイ感じの二人だったそうです。 この関係を壊したく無いのですが、またこっちから連絡したらウザがられそうな気もしますし、マイナス思考になりすぎるのも良くないと思いますし。しばらく連絡するのを控えた方がいいと思いますか?それとも今までと同じように連絡した方がいいと思いますか? 最低な男ですが、女性からの意見や、同じ経験がある男性の意見などありましたら回答よろしくお願いいたします。

  • 作戦開始

    私には3年間とても仲良くしている2歳年上の先輩(男性)がいます。 私の行きたいところにはいつも連れて行ってくれるおにいちゃん的な存在でした。 友人からは付き合ってるの?付き合わないの?と聞かれるほど2人でよくあぞびにいていました。 親知らずを抜いて調子の悪い日でも私のレポートを手伝ってくれたり、熱がでていても約束を守ってくれていた彼の行動に友人は好きじゃないとできないことだよ!といっていましたが… そのように言われてもまったく恋愛感情もわかずこのままの関係が続くものだと思っていました。 いま思うと、この状況がとても居心地がよくこのままがいいと思っていたから恋愛感情を持たず彼をいいように利用していたのかもしれません… 最悪です。 しかし…この状況を脅かす事件が起きました。 最近、彼は合コンに行ったそうです。 今までも、合コンには行っていたのは知っていました。 しかし、いつも誰とも連絡先を交換もしてこず、付き合い参加のような感じで帰っていていたのでなんとも思っていませんでした! しかし、今回は一人の女の子と連絡先を交換したそうで、連絡を取り合うようになっていました… しかも、彼女の方が積極的に彼に遊びに行こうと誘ってきているようです。 その時、初めて「やばい…」と思いました。 なんの根拠もなかったけど…私は彼がいなくなるなんて考えたことがありませんでした。 昔、告白されても誰とも付き合わないし、合コンに行ってもほぼ無関心な彼の行動に女がよってくるはすがないと思っていたのかも知れませんん… 今回の事件で、私の中での彼の重要性と彼のことがすきなのだということに気がつきました。 しかし、彼女でもない私に彼に行かないでと言う権利はありません。 しかも、私は意地っ張りな性格で… 彼に「良かったね!誘ってくれる人がいたんだ!!遊びに行っちゃいなよ!」と本心と間逆のことを言っていました。 しかも。デートプランを考えてあげたりと… 本当に最悪な性格です…素直になれない自分がイヤでイヤでたまりません。 今日、彼は彼女と遊びに行っています。 私は、これからどのようにすればいいのでようか?? 自分勝手なことをしてきたのは十分に反省しています。 彼を失いたくありません。みなさんの意見を参考にさせてください。

  • なぜ突入しないの?

    人質の人は午後2:50頃に、無事に脱出したということなので、もう人質はいないはずです。なのになぜ突入しないのでしょうか。

  • 男が女に自分の話ばかりするのはなぜですか?

    男が女に自分の話ばかりするのはなぜですか?

  • 男女が一夜同じ部屋で過ごしたら・・・

    先日気になる人(相手は21歳わたしは19歳)と電話していて 「これから俺ん家くる?」 という事になり、夜中に相手が迎えにきて相手の家にお邪魔することになりました。 こっちとしてはドキドキで変に相手と距離をとって会話していました・・・ 結局「寝ようよー」と言われて一緒のベットで寝たのですが・・・ 相手は手すらにぎってきませんでした。 あたしも途中何度も抱きしめたい衝動に駆られましたが我慢しました・・・ こういうときって男の方は襲ったり何かしてきたりとかしないものなのでしょうか? まだ出合って3週間くらいで会ったのも3回。 友達といえるほどの仲ではないと思います。 家に誘われた時点であたしはあっちにも気があるのかと思っていたのですが 何もしてこないという事は本当に意識をもたれてないのでしょうか? それともここで変に手を出したら関係が壊れてしまうから手を出してこなかったのでしょうか。 (私と同じく) みなさんの意見をお聞かせください。

  • いい曲探してます。

    20歳の大学生です。 大学生になって以来充実感もないし最近10年後の自分を 想像して落ち込んでばっかりの毎日です。 正直前を向く気になれません、というか何をどうやって いいかわからないし、その何かは僕にとってプラスにな るのかとかネガティブな発想ばっかしてます。 こんな感じで落ち込んでます。 皆さんの元気になれる曲とか頑張ろうと思える曲や、こ んな自分でも未来はあるよみたいな曲教えてください。 あとミスチルは大好きでほとんどの曲知ってるのでそれ 以外でお願いします。

  • 突然接続できなくなってしまいました

    willcom でw-zero3(es)を使っています。 沖縄に旅行に行った際、最初は普通にいつもどおり使えていたのですが、突然W-ZERO3メールやインターネット、インターネット経由のメールが使用できなくなってしまいました。 W-ZERO3メールの場合「接続できません」という表示、 インターネット等は接続を試みた後は、 「ダイヤル先のモデムが応答しません。接続の設定を確認したり、 設定を変更するのには「設定」をタップします。」 という表示が出ます。 設定を見ても、どういう風に設定していいのか分かりません。 通話は普通に出来るのですが、インターネットやメールが現在も使えず困っています。 設定の仕方や原因等分かる方がおられれば、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • あなたは「死」への恐怖をどう乗り越えますか?

    人間いつかは死ぬものです。 往生の瞬間、いったいどんな気持ちになるのでしょうか。 死んだことの無い自分にはまだわからない感覚ではありますが、その瞬間を安らかに迎えるために何をすべきかには興味があります。 ぶっちゃけたはなし、不治の病に冒されて体が蝕まれていくさまは相当な恐怖が伴うはずですよね。 みなさんならどうしますか?宗教にすがる?哲学に自分の人生を問いかける?それとも自棄になってやけくそになる? よろしければ教えてくださいね。

  • こんな男性どうですか

    27歳の女です。 この男性と出会って2ヶ月、毎日メールしてきました。 つい先日交際を申し込まれ、お付き合いするかどうか迷ってます。 年齢的にも、おそらく最後の恋愛になるのかなと思ってふんぎりがつきません。 みなさんのアドバイスを頂ければと思います。 29歳、独身、一人暮らし。 仕事はシステムエンジニアで、年収は700万ちょっとらしいです。 外見は、身長が160cmでちょっとメタボリックはいってます。 顔は、よくて中の下くらいです。 趣味は特になくて、強いて言えば読書、映画、料理くらいです。 車やギャンブルには興味がないらしく、金遣いは荒くないです。 性格は、ちょっと大人しいくて気遣いができる人です。 話題はあんまり豊富じゃなくて、自分から話すことが少なくいつも聞き役です。 料理が得意みたいで、一度ご馳走してもらったのはすごく美味しかったです。 マメな性格で、忙しくてもメールは欠かさずしてくれました。 あと、子供がすごく好きみたいで早く欲しいって言ってました。 まだ初期の段階なので作ってる部分はあると思いますが。。。 自分の気持ちとしては、好きが10%くらいです。 付き合ってみたら好きになっていくのかなーって感じです。 が、すごく良い人なのでダメだったときに断って裏切るのが辛いです。

    • 締切済み
    • noname#31672
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 虫のいい話

    二十歳女子です。 大学のサークルの友達が微妙に気になってきてしまっているのですが、 というか、気になってるどころか、好きになってきてしまっているのですが、 告白する勇気が出ないんです。 サークルの引退まではまだまだあるので、下手に気持ちを伝えて、もしダメだった時に気まずくなってしまうのが嫌なんです。 友人としてもとてもいい人なので、友情は壊したくないというか。。。 こんな後ろ向きじゃいけないというのもわかっているのですが…。 それで、態度でこいつ俺に気があるな~っていうのを伝わらせたいのですが、 そんな虫のいい話はないでしょうか?(^^;) ちなみに、私は髪が長くて、顔はキャバ嬢にスカウトされたりナンパされたりすることもあるので中の上くらいかな?(上の下まではいかないかと…爆)。 中身としてはかなりの料理好き、よく笑う。 相手は音楽やスポーツが好きでサッパリした性格、几帳面。 こんな私が彼に好意を持っていることをそこはかとなく伝え、逆に好感度もアップできるようないい方法はないでしょうか? 超自己中な質問ですいません。。。

  • この考え方はどう思いますか?

    交際1年ていどのカップルです。 彼氏は、年収1000万以上の会社員で一人暮らし。 彼女は、年収400万弱の派遣社員で実家暮らし。 デートは、特別なとき以外は彼女の水準に合わせたコースで、だいたい1回で1万くらいです。 デート代は、彼氏:彼女が6:4~7:3くらいです。 彼女の出費は、無理ない程度です。 彼氏がカフェなどたまにおごる程度です。 この彼氏は、セコイと思いますか? よく、デート代は彼氏が出すべきという話を聞きます。 彼氏が高収入なら、なお更です。 彼氏のレベルに合わせるなら分かりますが、彼女も無理でない程度です。 しかし、結婚してない男女同じ立場なのに男性が全額負担という考えが納得いきません。 男女平等といいながらも、こういうことにだけレディーファーストという考えを持ち出すのが都合よすぎだと思います。 こういう女性に限って、男を金づるとしか見てません。 女性は、化粧やオシャレ代がかかるからという理由も聞きますが、 男性もオシャレはするし、仕事のスキル向上のために本を買ったり資格をとったりするのに、それなりにお金もかかります。 老若男女幅広い意見を聞きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#30536
    • アンケート
    • 回答数20