mtbyc の回答履歴

全417件中141~160件表示
  • ジャンル=人間性って一致すると思います?

    私は外見はどちらかと言えばパッとしないタイプ。でも、クラブでかかる音楽が好き(最近遠のいているけど)。聞く音楽で人を判断する人が周りには結構多くて・・。「ジャンル=人間性」で判断している人達って以外に多いのかな?

  • 私は心が狭い人間なのか・・・

    こんばんは 半年前に別れを告げられた彼女から結婚するとメールを貰いました この半年間いろいろと悩みどうにか歯を食いしばり過ごしてきました 今とても忙しくそのことだけに集中しなくてはならない状況で 私の心を少なからず動揺させてしまうメール・・・ やはり落ち込んでしまう自分の心の弱さを相手にぶつけてしまった どうして今なのか、結婚後でもいいはず、私が忙しい身であることは知っているのに・・ 人間的な弱さもあったのかも知れません 私はそんなことも受け入れられない狭い心の持ち主なのでしょうか? 本当だったらおめでとう、祝福してあげるただそれだけ良かったのかも知れません 時期が違えば違う形のメールを送ることができたのかもと思ってしまいします 集中していたはずの気持ちが散逸してしまうことも情けなくて 何かご意見があればよろしくお願いします

  • 占いでめちゃめちゃ

    占い師さんに付き合っている彼との今後について占ってもらったのですが、けちょんけちょんにいわれまし。 相性がそもそもあっていないし、相手の人は暴力をいずれふるうし、心変わりが激しいのもあってすぐ転職をくりかえす。 そして、先祖からのれいをもっているひとなので早く別れたほうがいい!!!といわれました。周りの人にそれをいったら「占いなんてあたるかどうかもわからないし、じっさいそのとおりにしたからって誰が責任とってくれるん?信用しないほうがいい」と言われました。しかし、ここまで占いで言われればやはり嫌な気がします。 気にしないほうがいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#38055
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 器の大きな人☆

    人として成長したいです。 器量のでかい抱擁力のある人になりたいです。 自己啓発書は読んで悩んだり、実際の人間関係から学び取ろうとしているのですが、他によい方法はありますか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 口の悪い実兄と主人が喧嘩してしまいました

    こんばんは。昨日実母が乳癌の摘出手術をしました。兄は 目が見えない母親がベッドで寝ているのをいい事に転倒防止柵の上に乗り、何度も私が「落ちるからやめたら?」と注意をしても子供のような態度をしました。義姉も母(義母)の側でいてくれるのかと思いきや 兄と一緒に靴でつついたりして遊び始めたんです。37歳と34歳の夫婦なのに。父親が手術の同意書の書き方を間違えれば、何人もの人が寝ているのも構わず怒り出す始末。再度私が「ここは病室だよ。外に出てすれば!」と言っても聞きません。手術中でも病院内をウロウロし「最悪」「うぜぇ!」「手術の時間が長い」と言い、ご飯を食べる時にも父親に 優しく声をかけることもしませんでした。以前にも両目の手術(完全に失明)した時も同じでした。今は我が家が一番病院に近いので毎日行っていますが兄も姉も病院に一度も「母の具合はどうですか?」とかけても来ませんし、主人にも私にも「病院へ行ってくれてありがとう」の 一言もありません。父親が息子や娘夫婦の為に買ってきたお弁当も兄夫婦は「気を使わないでいい」と言いながらも食べずにゴミ箱へ捨てて 家に帰ったそうです。主人はこんな兄夫婦の態度や言葉使いの悪さが 気に入らない!兄嫁も実家の親を義理の親とも思っていない!俺は兄夫婦とは親戚付き合いをしたくないし兄夫婦が病院へ来るなら、行かない 腹が立つ!と言いました。主人は普通に会話をしたかったから兄貴に 声をかけても普通に返事が来ない!なんだあれは!!と・・・ 実母が入院をする度にこんな感じです。どうすれば兄夫婦と主人が仲良く親戚として付き合えるようになるのでしょうか? よい知恵やアドバイスをお願いします。 主人は45歳です。

  • 既婚者が異性の未婚の友人と2人で会う

    24歳既婚、フルタイムで仕事をしています。主人は25歳です。 結婚して、主人の地元に2人で住んでいます。 主人は最近軽度の鬱と診断され、少しの間仕事を休んでいます。 そのことを主人の女友達(高校のときの同級生)が心配し、 昼間2人で話をしようと言っているそうです。 その女性と彼の間に恋愛感情は全くありません。 これは私も心から理解しています。このことについては疑いはゼロです。 しかしやはり主人が未婚の女性と2人で会うということに 私は抵抗があるので(良い気分はしませんよね?)、 「私はやっぱりあなたと彼女の関係を理解した上でも2人で会って欲しくない。 会うのなら、週末に私を含めて3人で食事でもしない?」という提案をしたのですが、 「お前がいると逆に気を使わせてしまうから向こうは2人で会いたいと言っている。 それを断ることは出来ないから、2人で会う」と言うのです。 一般的に考えて、既婚男性が、妻が仕事に行っている昼間に 未婚の女性と2人で会うというのは常識の範囲内でしょうか? あまりに主人が自信満々に「おかしいことじゃない!」というので、 わからなくなってきました… ご意見お聞かせ下さい。

  • 人間関係

    今年、新入社員としていまの会社に入社しました。 同じ部署の一人が今年一杯でやめることになり、私が引継ぎをすることになり、いまやっています。ですが、私は今まで人と話す一歩が怖くて分からないとき積極的に話せません。とうとうどこが分かっていて分かってないのか分からないと言われ、口で言うのがどうしてもうまく伝えれなかったのでメールで話しました。何とか伝わりましたが、これから先どう積極的にいけばいいのか分かりません。 やっかいなことに、教えてくれている方に好意をもってしまい、それも邪魔してる気がします。アドバイスお願いします。

  • 包容力ってなんですか?

    もてる人という項目によく包容力がある人ってありますよね?? これは包み込んであげるということですか?? よくわからなくて困っています。 誰か教えていただけませんか、お願いします。

  • とても苦しいです・・・(恋愛についての感覚)

    最近よく質問させていただいています。25歳の男です。いろいろあるのですが、今回のが一番僕が苦しく、困っていることです。字数制限で完全には伝え切れませんが、よろしくお願いします。 大学時代ある女性とうまくいかなかったことから知った恋愛の感覚です。 私の初めて好きになった人は、最初私に近づいてきました。当然彼女も僕を好きで近づいてきているんだろうと思いました。とてもまじめな人でした。 しかし、その後、彼女に彼がいることが分かり、さらに性的な関係にあることも分かりました。そんなの当たり前のことと思われるかもしれませんが、私には全く理解できませんでした。性の関係は結婚してからのものであるとずっと思っていましたし、それが当然だと思っていました。 このことがあまりのショックで、その後鬱になりました。周りの人が信用できなくなってしまいました。 私は結婚を考えない恋愛や性的な関係、ましてそれを親の世話になっている大学生のうちにというのは、信じられませんでした。 このような関係はどのくらい一般的なんでしょうか?どのくらい私と同じ考えか、それに近い考えをもって恋愛をしている女性はいるのでしょうか? そんな人はいないのではないかと、ものすごく苦しくなってしまいます。

  • 精神がコロコロ変わる

    私はいきなり精神がコロコロ変わります。誰しも悪魔的な面、天使的な面があると思うのですが 私の場合は毎日のようにコロコロ変わります。 具体的に書くとこんな感じです。 悪魔な時・・・ 大好きな趣味にすら興味が無くなる。「何が楽しいのだろう?」となる。 ひ が付く言葉の行動する。卑猥、卑怯、卑劣、ひねくれ、開き直り、等々。 とても冷え性になる。いくら暖めても寒い。トイレが近い。 暗い音楽が好きになる。過去を振り返るのが好きになる。独りを好む。 嫉妬、後悔、恨み、人の不幸が大好きになり、世界が滅びることを渇望している。 動物、特に猫がやたらと好きになる。 さりげないことでとても泣きたくなり悪魔な自分をぶっ殺したくなり、自殺欲求におちいる。(もちろん行動はしない) 天使な時・・・ つまり全てが悪魔な時の反対、希望に満ち溢れてボランティアを積極的にする。 こんな感じで一週間悪魔だったり、3日天使だったり、日によって違うし、時間によっても違います。 趣味の最中や楽しいときにいきなり変わることもあれば、仕事中だろうとコロコロ変わります。 その中間、つまり普通!?のときもあります。 天使な時は悪魔な自分が理解できないし、あんまり覚えていません。悪魔のときもしかりです。 誰もともだちがいないし、寄ってきません。男も女も。 いまは普通でしょうか。ちなみに2年前は精神科に通い、入院もしていました。 精神病ではないし、病院でも薬でも治りません。 何かよきアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • noname#228930
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 主人の意地の悪い性格に対しての接し方・・・

    主人の未熟(家庭内暴力・侮辱)な性格に対して、どう振舞っていけば良いか深刻に考えています。 結婚生活15年・子供は小学校低学年の子が一人います!私の中では、離れて別々の人生を歩んで行きたいのですが、子供に負担を掛けたくないので、今の所離婚は考えていません。 日頃の鬱憤を、趣味に掛けて晴らしていました。作品をどの様に表現すれば、引き立つかを何年も時間をかけて、コツコツ励んでいきました。 日頃の努力が実りオークションに数点出品できるぐらいになり、嬉しい事に落札して頂ける様になりました。家族に負担を掛けぬ様に家の中を午前中に毎日磨き上げ、子供・主人の好物を取り入れて夕飯の準備をして、その他の時間を、睡眠時間を削って作品に没頭していました。 主人は必ず、出品している私の作品に意地悪くケチをつけるのです! この前、主人が「この人の作品は凄い」という方のを落札してどう言うか何も言わずに、置いといてみたら私が作成した物と勘違いして、案の定ケチを付け始めました。 主人にも、楽しみが必要だと想い家計をやりくりして、好きな事をやらしているのですが、何が不満でこの様な意地の悪い事を言うのでしょうか?とても腹が立つ(人間としての軽蔑も・・)ので顔も観るのも辛いのですが、どの様に感情をコントロール(私が感情出したら、主人が手をあげるので子供の環境に悪いので)していけば良いでしょうか? この文面を読んで頂いた方の感じるままで構わないので、意見をお願いしたいのですが・・・ よろしくお願いします *主人は40歳で、外ではいい人を装う気の小さいタイプです!

    • ベストアンサー
    • noname#147158
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 自分自身の冷たい性格に困っています。

    こんな性格治す方法や考え方の転換の仕方を教えてください。 心の奥に冷たく残酷なところがあり、人の気持ちにも鈍感な方で、対人関係が苦手です。ファッションは気つかうので相手から声かけられますが、性格があれなので社交する気になれません。 性格が邪魔して非常にいいチャンスなども逃してしまいます。 この性格は、過干渉な親による、葛藤やいらいらから弱い自分を守る手段としては効果的でした。しかしこの人間社会で幸せになりたいので、今はとにかく温かみのある人間になりたいと思います。 人の気持ちを察したり、空気を読んだりしようとしてもできない場合、サッカーで言うリフティングのように何か効果的な練習方法はありますか? またどうすれば人の気持ちが分かるようになりますか?

  • 妊娠させてしまいました。その子は僕のこと好きではありません。

    30才の男です。 僕の片思いから始まりました。 最初は普通にデートしたりしてましたが、ある日体の関係を持ちました。 その日からセックスフレンドのような関係になりました。 彼女に僕を好きという感情はその時もなかったと思います。なぜ体の関係を求めてきたのかも正直、彼女の気持ちは分かりませんでした。ただの遊びだったのでしょう。 そして、こんな関係が続いているうちに、妊娠していることが分かりました。 それを聞いたとき、彼女の僕に対する気持ちは分かっていたから、俺一人ででも育てたいって、そう思いました。 今までは、いろんな人と付き合っていたときもし妊娠したらって考えたとき、子供を生むということは考えられませんでした。子供ができていろんなことに縛られたくない、結婚はまだしたくないって。 でも実際妊娠したと聞いたとき不思議と、そうは思いませんでした。実際というか間接的なのかもしれませんが命というものにふれ、自分たちの身勝手で殺してしまうのは何ともむごいと、しみじみ感じました。彼女に迷惑がかからないのであれば、本当に自分だけで育てたいと思いますけど、そんな簡単にいくわけもないのは理解しています。 彼女のことは今僕は愛していると言えます。でももし仮に結婚となった場合はと考えると、まだ出会って3ヶ月、彼女のいいとこ、悪いとこすべてを知っているわけでもなく、この先もずっと好きでいられるのかわからないし、正直そういう不安はあるけど、でも今は好きで、できることなら一緒に育てられればと思います。 彼女は検査薬の結果を見たとき、生むことは考えられなかったと言っていました。 質問したからといって、どうなることでもなく、結局は彼女の気持ち次第だとは思いますが、じっと一人で考えて、沈んでいるのに耐えられず、質問してしまいました。 いろんな意見が聞けたらなと思い、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#30387
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 顔の悩み

    僕は今高2の男です。 実は昔から顎が大きくしかも前に出てます。 (バレー選手のゴッツの顎がもっと出たのに似てるといわれる) そのせいかよく「あいつの顎ヤベェ」とか「キモイ!」とか言われてるのがわかります。 最近はそんなことが言われるのが嫌で人がだんだん怖くなってきて避けたくもなってきました。 それでいて、いつもこの顎のことを考えてしまって勉強とかにまったく集中できません。 手術とかをしようと考えましたが、お金がないので出来ません。 どうしたら良いでしょうか?何かアドバイスなどをお願いします。

  • 世渡りの下手な私にアドバイスをください

    会社の50代の2人の女性にそれぞれの理由で泣き付かれ、結局は身を引いてしまった私(主婦)です。現在も求職中ですが、もうすぐ1年になってしまいます。私の身構えが足りなかったことを今はすごく悔いています。働く意味は彼女らとなんら変わらず、生活の一部として頑張ってきました。子供がいなかった部分で軽く見られていたのか、彼女たちの目には気楽そうに映っていたのかもしれません。 1人の女性からは、ご主人のご両親との同居が辛く、職場が唯一の逃げ場、娘さんの医療費のため、私に遠慮してほしいとのこと。年齢的に先行き不安を考えて。 1人は、早くにご主人を亡くし、残された親の面倒とお子さんの大学の学費等、すべてが自分の肩にかかっているので、転職先の採用試験に年齢的に最後の賭けとして臨むので、私が応募することを知ると後生だからと懇願され、阻止してきました。 私にとって会社に残れそうにないので、新しい道を考えるとこちらも邪魔が入り、どちらも引かざる負えなくなり泣く泣く諦めました。でも今思えば甘すぎで、自己主張、自己防衛が出来なかった自分が嫌になります。 後者の女性から『2,3年かけてでも仕事を探しなさい。皆、そうやってきたのよ。旨いこと、自分は採用されたのでいよいよ運が向いてきたみたいよ』と後になって言われました。その悪意に満ちた笑顔を思い出すと今でもハラワタが煮えくり返るくらい悔しいです。ハメラレタと思いました。私と散々懇意にしておきながら本性をみました。 泣き言になりお恥ずかしいのですが、普通、こういうケースに遭った場合、人情より突っぱねるべきですね?世渡りの下手な私に教えてほしいです。同じ立場ならどうしたら賢く立ち回れるのか、アドバイスをお願いします。

  • 私が間違ってるのでしょうか?

    私は接客業に従事してます。 私が映画とか観るのが好きと知っている、あるお客様がDVDを何度も貸してくれます。 お客様が私にDVDを貸してくれたことを知った先輩のAさんが、 私もみたいなーってことだったので、お客様に伝えたうえで、先輩にも回してました。 返す時は、私からお客様に返し、たまにお礼のお菓子など渡していました(私が個人的に) 私は、そのお客様から貸してらうの専門でしたが、先輩は自分のDVDを一度、そのお客様に貸したそうです。でも、見れなくてすぐに返してもらったそうですが・・・ 昨日、私・Aさんは仕事が休みでした。 すると、そのお客様が見えてお菓子を置いてったそうです。 お客様が私達の名前が解らなかったようで 「いつも、DVDをかりている子にわたしといてね」といって、置いていかれたそうです。 私かAさんどっちになんだろう?? そう思いながらも、Aさんに、「A先輩にじゃないですか?」っていって、A先輩に促しました。しかし、A先輩は特に反応がなかったので、 私は何の考えもなく、どっちにくれたのか微妙だなーそれなら今空けて、皆で食べればいいやと思いました。 なので、Aさんに「今、あけていいですか?」といって包みをあけました。 そうしたら、その時は何も言わなかったのですが帰る際に怒りはじめたのです。 よく考えたら、腑に落ちないと。 あなたは、お客様に一度もDVDを貸していないわけだし、 お客様は、私(Aさん)にお菓子をくれたのでは?と。 なのに、私がお菓子の包み紙を勝手に開けた挙句、そのお菓子をどうするか指示までしておかしいと。 確かに、先輩はお客様にDVDを一度かしています。 しかし、私はお客様にお返しする時にお礼のお菓子を渡していたので、 もしかしたら私にくれたのかなーなんて気持ちが少しありました。 これは私かAさんかどちらに渡したかったのでしょうか?

  • 担任の先生の対応について

    最近になって思い出したのですが、昔私が小学生のころです。近所に聖書をおしえるおじいさんがいて、よく子供たちを集めて紙芝居をしてくれたり、誕生日にはおめでとうとはがきを送ってくれていました。小さな村でしたので、キリストがどうこういう人はありませんでした。 私たちはみんなキリスト教ではありませんが、そのおじいさんは子供にとても好かれていました。 小学校の卒業式の日、登校する途中にそのおじいさんがやってきてクラスの子全員の分の聖書をくれました。「担任の先生に渡すように」と言われ、私たちは重たいのを頑張って運び、先生に渡したのですが、そのときに先生はあまりいい顔をせず、なにか言っていましたが・・結局それはクラスメイトの手には渡りませんでした。子供ながらに「ひどい先生だ」と思ったのを覚えています。 それってやっぱり、その先生が正しいですか?宗教だから・・・?

  • 夢って意味がありますか?

    生きてる人が夢枕にたつって何か意味ありますか?過去につきあいがあったひとが次々にでてきて「あのときはこうだった」とか私についていいてくれるんです。寝てるけど私の部屋だしまくらもとにたってるのが起きたあともはっきりわかります。毎晩続いてました。毎晩、その日の行動について言われてました。夢枕にでてきた生きてるひとたちとは縁がきれたということなんでしょうか。私の味方なんでしょうか。それとも悪霊でしょうか。 それとスピリチュアルで「夢に出てくる人は守護霊」「夢は守護霊のおつげ」とかいった言葉に少し考えさせられてます。本当にそうなんでしょうか。

  • 積極的に死に向かおうとは思わない、、でも。

    積極的に死にたいとは思わないけれど、今人生が自然に終われば楽だろうなという思いが頭から離れません。 40年間生きてきて自分の手には何もないのです。 子ども時代は精神的虐待に近い環境で育ちました。そのせいか自分を愛すること、自分への信頼というものが薄いと1年間受け続けているカウンセリングでいわれました。 結婚後子どもを連れて海外留学。この三月に卒業。でも仕事は見つからずできればあと2年、上の学位を取ったほうが有利といわれます。 この留学生活中、私は夫と離婚しました。昨年です。その後精神的に不安定になりカウンセリングを続けて受けています。主な症状は不安、子どもへの自責、自己批判などです。 元夫は子どもを海外で育てたく私が働かなくてもいい程度の送金をしてきます。生命保険などそのままで万が一のときに備えてくれていますし、日本のマンションも私名義に変えてくれました。恵まれているのかもしれない、でも志を抱いて海外留学をしたものの結局何も手にできず結局元夫のお金で生きる人間になってしまいました。一人息子(11歳)にそれを批判されたらどうしようと不安で仕方ありません。 友人やカウンセラーには「自分を愛してあげて」「自分に厳しすぎる」と言われます。 周りは私が自信一杯でエネルギーにあふれて生きてる、憧れだよ~なんていいます。でもそんなことは全くない。 最近では子どもの中学などのすべての大切な決断を先延ばしにし、ただぼーっと日中を過ごしています。 何かを決める自信もありません。 疲れました。どこまで走っても何も得られない人生に。

    • ベストアンサー
    • noname#21575
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • どうすればいいですか?

    もう何年も彼氏がいません。そろそろいい年になってきて、周りの友人の結婚・出産もちらほら・・・。どうすれば素敵な人と出会えるのか、誰か教えてください。 出会いがないわけではありません。女の職場なので社内恋愛はありえませんが、友人が合コンをセッティングしてくれるため数ヶ月に一度はしています。ただ、気に入る人が来ないのです。顔が好みでも話が合わなかったり、性格が合わなかったり。話は合うけど顔がぜんぜん好みじゃなかったり。人は顔じゃないと自分に言い聞かせ、合コンした後日に食事に行ったこともあります。でも正直、終始苦痛でした。やっぱり自分は顔も許容範囲じゃないとだめだと思いました。しかもなぜだかまったく興味のない人にばかり好かれます。私はこういう星のもとに生まれてきてしまったのでしょうか・・・。悲しくなります。風水や運気で変われるならその方法も試します。どなたかアドバイスお願いします。