luciazzz の回答履歴

全192件中161~180件表示
  • CDに書き込んだあと再生ができません。

    購入した音楽CDをパソコンに取り込みCD-Rに焼いてオーディオプレイヤーで再生すると雑音しか流れませんでした。 1.Windows Media Playerで音楽CDを取り込み 2.Windows Media Playerで焼きつけ iTunesでも同様に試しましましたがやはり雑音しか聞こえませんでした。

  • ADアダプタとつなげず、パソコンの電源が入りません。

    こんにちは。 EPSON DIRECT のR765Hを使用してます。 パソコン側のACアダプタを指すところがおれてしましました。 (パソコンの中のACアダプタのピンがおれたという意味です) これって、修理にだいたいいくらかかるのでしょうか? 前ノートパソコンのACアダプタの差し込み口はマザーボードに直付けで壊れるとマザーボード交換になって、すごいお金がかかるといわれました。 また、スペックは下記通りです。 (http//support.epsondirect.co.jp/edcfaq/edsnsys_expub.nsf/ContentsID/TN100009276) OS R765H:Microsoft®Windows®XP Home Edition R765P:Microsoft®Windows®XP Professional CPU モバイル インテル® Pentium® 4 プロセッサ1.80GHz - M ソケット Socket 478 キャッシュメモリ 1次キャッシュ 32KB、2次キャッシュ 512KB CPU 内蔵 システムバス 400MHz チップセット SiS M650チップセット BIOS Award BIOS メインメモリ/ソケット 256MB(PC2100 DDR SDRAM)最大768MB まで増設可能 /オンボード256MB+SODIMM スロット×1(空き1) ビデオコントローラ チップセット内蔵3D グラフィックス ビデオメモリ 32MB DDR SDRAM(最大64MB まで選択可能/メインメモリと共有) 液晶タイプ *1 15型TFT SXGA+カラー液晶 液晶表示 800×600ドット、1024×768ドット、1280×1024ドット、 1400×1050ドット(約1,677万色 *2) 外部ディスプレイ接続時 800×600ドット、1024×768ドット、 1280×1024ドット、1600×1200ドット(約1,677万色) ハードディスクドライブ *3 40GB(UltraATA/100) 光ディスクドライブ(スリム)*4 コンボドライブ(CD-R/RW:書込24倍速、書換24倍速、読込24倍速 <バッファアンダーランエラー防止機能搭載>、DVD-ROM:8倍速)

  • NTFSフォーマットの外付けHDD認識遅

    状況として、今までは外付けHDD HDC-U300をUSB接続でPCに挿してすぐに使えたのですが、ここのところドライブの認識が著しく低下して困っています。認識までに30~40秒ってところでしょうか。 これはOSの故障なのでしょうか、それともHDDの故障なのでしょうか。 少し気になることはサービスを弄ったことなのですが、そのようなサービスがあったかどうか・・; また。どのような方法でも解決策をご存知でしたら教えてください。 仕様 VGN-TX91PS OS WinXP sp2 Mem 1G HDD 80G

  • NTFSフォーマットの外付けHDD認識遅

    状況として、今までは外付けHDD HDC-U300をUSB接続でPCに挿してすぐに使えたのですが、ここのところドライブの認識が著しく低下して困っています。認識までに30~40秒ってところでしょうか。 これはOSの故障なのでしょうか、それともHDDの故障なのでしょうか。 少し気になることはサービスを弄ったことなのですが、そのようなサービスがあったかどうか・・; また。どのような方法でも解決策をご存知でしたら教えてください。 仕様 VGN-TX91PS OS WinXP sp2 Mem 1G HDD 80G

  • 自分のパソコン 見られたくないデータは?

    こんにちは 近く来客予定があり、パソコンを使わせるということを前提に、見られたくないデータを整理している最中です。整理を始めると、見られたくない情報の多さに参ってしまいました。 メール、写真、作成したデータ、インストールしたソフト、インターネットのお気に入りなど、どうというわけではないけれどあまり見せたくないものが詰まっています。 そこで質問ですが、あなたのパソコンを誰かに使わせるとき、 どのデータが一番見られたくないですか? ちなみに自分の場合、 1 メール 2 お気に入り(履歴) 3 写真 といった感じです。 よろしくお願い致します。

  • 至急!

    さっきタクシーと事故を起こしました。私は原付バイクです。車のすぐ左後方を走行中いきなり左に曲がり当然ブレーキきかず、車のタイヤに当たりバイク破損、車に傷なしです。運転手は事故扱いさせずに、示談で被害をうけた物と、治療代を全額弁償してくれるそうです。バイクは中古で58000円くらいで保険など含めて90000円くらいです。原付バイクの新車に乗り換えることできますか?バイクの値段はいくらくらいのに乗れますか?後は破れたジーパン代が58000円です。

  • あなたのソニーに対するイメージは?

    私のイメージは 「技術者がフリーライダーに利用されている会社」です。

  • 喫煙者に質問!

    1.初めてタバコを吸ったのは何歳ですか? 2.タバコを吸おうと思ったキッカケや理由を教えてください。

  • 小さなレストランでの喫煙

    小さなフレンチレストランで食事してた時の出来事です。私も含め3組が居ましたが、後から入った一組がタバコを吸い始めたのです。テーブルには灰皿があるので喫煙OK。しかし小さな店なのですぐに臭いが分かります。まず一組が怪訝そうな表情で席を立ち退店しました。食事は既に終了しており食後の談笑中だったようです。私も連れの要望で他席へ移動しました。もとより3組しか居なかった客のうち2組が移動したので嫌でも判ります。 その時の私の感想は、タバコ吸った人はバツが悪いだろうな、気分害したろうな、などです。しかし我々としても悪い事をした訳でもなく、単なる席移動です。しかしあんまり露骨なのでどうしたもんかなとの思いがあります。 喫煙者の方、やっぱり気分悪いですか?それとも「喫煙OKだ、文句あるか?」で押し切りますか?非喫煙者の方、自分だったらどうしますか?

    • ベストアンサー
    • noname#47050
    • アンケート
    • 回答数11
  • お気に入りが消える

    XPを使ってます お気に入りに SHOP と言う名前でフォルダーを作ると数日たつと消えているのです 今日で3回目です なぜでしょうか?

  • 通学に原付を使うべきか

    現在大学に自転車と電車で通学しています。 徒歩40分 電車40分で距離としては40キロ位のようです。 最近大学終わりに色々と用事があって足がほしいと思い原付の購入を考えているのですが、気になることが何点かあります。 ・カブの購入を考えていましたが荷物があまり積めないということ (通学時の荷物はほぼ満杯のナイロンバッグ1つと雨具です 前カゴと荷台でなんとかなるでしょうか? ・ほぼ毎日往復80キロを走って燃料費は月あたり1万円を超えるのかということ (現在交通費は電車の定期代約8000円程のみ ・カブは坂道に弱いと聞きましたが公道で上れないような坂があるのかということ (大学までは相当な急坂です ・片道40キロはどのくらいの時間がかかるのか (状況によると思うので大体でいいです ・・・などなどです。 また原付についての知識は皆無に等しいので他にオススメなどありましたら教えていただけるとありがたいです。おねがいします。

  • MEからXPに変えたのですが・・・・

    今日XPに変えました。何点か不具合が生じたので質問します。 まず、起動したときに 『DiskXII98のデバイスドライバが組み込まれていないか、初期化できません』 というメッセージが毎回でてきます。これは何なのでしょうか? あと、私の使ってるパソコンはソーテックのG3102AVXという機種なのですが。 インストールガイド http://support.sotec.jp/pds/driver_list.asp?pc=0300050000020 のとおりにやってみました。 なんとか終了に向かってるのですが、TV/DV/DVD機能が使えなくなってしまいました。インストールガイド1-4-2の項目で・・・ (3)Tideo DV/DVD/TV Ver 2.0  現在のバージョンは、Windows XP には対応していません。  Windows XP に対応した「Tideo DV/TV/DVD Ver 2.1」を無償にてご提供します。 というのはソーテックに連絡してそれ用のソフトウェア?のような物ををもらわないといけないのでしょうか? あとガイドの最後の項なのですが 「Windows XP アップグレードキット」に付属している「Windows XP サプリメント CD-ROM」 というのもソーテック専用CDでソーテックにお願いすることで解決するのでしょうか? やはりソーテックの有料サポートに直接お話しするのが一番なのかなぁとは思ったのですが、もし解決策があるならと思いましてメール質問しました。わかる方いたら宜しくお願いします!!今のところ一応ほかの機能は普通に使えてると思います。

  • 移動不都合なフォルダ。

    おはようございます!昨日に続いてお尋ねします。Cドライブにあるフォルダの中でDドライブに移すと不具合が出る物はあるのでしょうか?

  • WindowsMEを2000に

    質問させてもらいます。 今WindowsMEを使用しているのですがすごい不安定で使ってるとイライラしてきます。なのでWindows2000 Professionalにしようと思っています。 Windows2000は大学で手に入るのですがこの場合クリーンインストールというものをしなければいけないと聞いています。 どういった手順でインストールすればいいのでしょうか? 一応使用しているパソコンは FMV-BIBLO MF5/55D WindowsME 128MBメモリ(SDRAM) 15GB 550MHz です。

  • パソコンを買い換えるしか手段はないのでしょうか

    我が家のパソコンは、2000年に買って以来今年で7年目になりますが、ここにきていろいろと不具合が目立つようになりました。 主なものは、 ・おかしな操作は何もしていないのに、いきなりパソコンの画面が砂嵐のようになってしまってウンともスンとも言わなくなったり勝手に再起動したりする ・ネットで動画を見ようとすると必ずと言っていいほどフリーズする ・スキャンディスクやデフラグが途中で止まる ・CDの読み込みはできるが、書き込みが一切できない …などです。 最近になってビスタが発売されましたが、新聞などを見る限りどうも評判がよくないようで、買うのには二の足を踏んでいます。またビスタに買い換えた場合、各種データが読み出せるかどうかも不安です。 ちなみに仕様は、 機種:富士通の FMVDESKPOWER M7/1007 OS:Windows ME メモリ:512MB です。 ご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 転び方

    二輪の教習所に通っているのですが 転倒するときは バイクを離さなければ駄目だといいますよね 私は どうしてもそれができなくて 結果的に バイクが倒せない恐怖から ちっとも上達しません 何度も倒して覚えるものだといいますが 上手な倒れ方を教えてください

  • 転び方

    二輪の教習所に通っているのですが 転倒するときは バイクを離さなければ駄目だといいますよね 私は どうしてもそれができなくて 結果的に バイクが倒せない恐怖から ちっとも上達しません 何度も倒して覚えるものだといいますが 上手な倒れ方を教えてください

  • Windows98からWindows2000にする方法

    Win2000にアップグレートしたいのですが、Win98からできるのでしょうか? できるのであればアップグレート方法を教えてください。 お願いします。

  • 原付を他人に譲る場合の受け渡しについて

    引越しのため、今まで使っていた原付を同僚に譲ろうと思うのですが、どうやって相手に譲ったらよいのでしょうか? 手続きの話ではなく、原付本体の受け渡しについてです。 原付を第三者に譲るには一旦ナンバープレートを外して区役所に行き、廃車手続きをしますよね? つまり、廃車手続きをした当日から相手が名義変更の手続きをするまで原付は動かせないということです。 ということは、アパートの駐輪場に原付を置いておく→同僚が役所にて手続き→同僚がアパートに来てナンバープレートをつけるという流れで渡すことになるのでしょうか? それとも他に何か渡す方法があるのでしょうか? 一緒に役所に行ければベストなのでしょうが、日程の都合上それもできそうにありません。 第三者に原付を譲った経験のある方、ご回答お待ちしております。 (ちなみに同僚と私は同市内に住んでいますが、お互いの家には行った事がなく、家も結構離れた場所にあります)

  • 安めのデジカメ

    車でドライブに行ったさいに風景などをとるための デジカメの購入を検討しております。 PowershotA550やFinepixA800などのネットで16000円程度のモデルの 購入を検討しています。 他にもCAMEDIA FE240なども検討しているのですが 正直違いがわかりません。メーカーごとの特色などはあるのでしょうか。 そこまで高画質は求めません。予算も予算ですし。 プリントアウトせず、基本的に見るのはパソコンの画面上です。 ただ夜景には強いほうがありがたいです。 (”夜景に強い”っていうのがどういうことなのかよくわかっていませんが) 初のデジカメなので記録媒体もなんでもいいです。 撮影対象は風景(夜景多め?)、愛車です。 アドバイスお願いいたします。。。