luciazzz の回答履歴

全192件中41~60件表示
  • Windows MeをXPへアップグレード最中に

    Windows MeをXPへアップグレード最中に途中までは順調なのですが、再起動しまた何かが始まると「バックアップデータを作成出来ません」といった文章が表示され、続行を選択しても先に進むことが出来ず結局アップグレードを終了せざる終えなくなります。 何が問題なのでしょうか?? 初心者の私には何も解らず、解決のしようがありません。 どなたか解るかた教えて下さい。

  • ネット上で何処とか何故と書くこと

    何処(どこ)何故(なぜ)。他にも難しい漢字を使う人がいますが、読みづらくないですか?一瞬、なんて読むんだっけ?と混乱します。 みなさんは平気ですか?

  • 川崎

    川崎(神奈川県の)って地域よく聞くんですが何があるんですか? 吉祥寺と比べてどっちが栄えてます? どんな所なのか教えてください。

  • 教習所と学校

    こんにちわ。 雪が溶けたら普通二輪の免許をとろうと思っています。 親はすでに納得済みです。 ですが僕の住む地域の全高校では免許取得が禁止されています。 それで教習所が5箇所ほどあるのですが、電話で確認したところ高校生で普通二輪を取らせてくれるところは5箇所中1箇所しかありません。 ほかの所は高校生の場合学校の許可証が必要のようです。 ですがその唯一免許が取れる教習所で友人が学校の先生に捕まりました。 その友人は原付の免許を取りに行くと、中に先生が座っていて…という感じです。 原付は定期的にしかやってないので、その時を狙って…ってことも考えられますが、高校生が取れる教習所をわざと一つにして、その地域の高校の先生たちがグルになり、高校生らしき人をかたっぱしから呼び止め捕まえている。とも考えられます。 ちなみに捕まった友人は、自分の高校の先生に捕まりました。 このように教習所と高校がグルになっているということはあるんでしょうか? あと、高校に見つかった場合どのような処分が考えられますか? よろしくお願いします。

  • 解説者の

    松○安太郎さんの サッカーの解説が解説になっていないような気がします。 チームの戦法や選手のデータなど具体的な指摘がなく いつも退屈に感じてしまします。 他にもそう感じる方いらっしゃいますか? 教えて下さい。

  • 古い原付を譲って貰ったのですが、困っています

    スズキのセピアと言う原付を友人から譲ってもらい、 乗ってみたのですが…、色んな問題が出てきました。 (かなり古いモノです) ・ウィンカーが点滅しない(ライトはつく) ・スピードメーターが動かない(ガソリンメーターは動く) セルが回らない等の問題なら全然良かったのですが… 上の2つの問題は大きく困っています。 何が原因でこうなり、どうすれば直りますか? 苦学生なので出来れば自分で修理したいのですが、 どこを修理すれば宜しいでしょうか? もし自分で直すのが難しいとなると、幾らくらいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 車選び

    乗りやすくてださくなくて安くて最低4人は乗れて燃費がある程度いいおすすめの車を教えてください。

    • 締切済み
    • noname#46284
    • 国産車
    • 回答数8
  • M1の優勝は?

    http://www.m-1gp.com/ 決勝進出者です。思ったよりベテランが多いですね。 さて、優勝は誰だと思いますか?

  • レーダー探知機について

     今週末に新しい車に乗りかえるのですが、レーダー探知機をつけようと思っています。  しかし、レーダー探知機について何も知らないので、どんな基準で、どこのメーカーがよくて、どんな装備がついていて、どれくらいの価格のものが適当かアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • プログラムファイル

    Cドライブにはプログラムファイルがありそこからソフトをインストール すると思いますが、Cドライブが一杯になりDドライブにソフトをインストールしたいと思います。 確か、Dドライブにもプログラムファイルを作成すればよかったはずですが・・・ 作成の方法を忘れてしまったので、教えて頂ければと思います。

  • デジカメ動画を変換したい

    デジカメのFinepixZ1で動画を撮りました。 これを友人にあげたいのですが、PCを持っておらず、再生ができません。 DVDプレーヤーで見れるようにしたかったので、色々調べた所、 (1)AVIをMPEG1に変換する (2)MPEG1をBINに変換する (3)BINをビデオデータとしてCD-Rに書き込む という方法が見つかりました。 (1)(2)はフリーソフトを使ってできましたが、 (3)がうまくいきません。 色々なソフトで書き込んでみたのですが、DVDプレーヤーに入れてみると再生してくれませんでした。 素人なので、色々なサイトの説明どおりやって失敗しての繰り返しで、どこで間違ったのかなどが全然わかりません。 アドバイスいただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • せめて購入時の状態に戻したいのですが。

    最悪 HDを初期化すれば どうにかなるさと 思っている素人です。 こんな私ですが、ご指導よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------- ノート: NEC_Lavie C LC600J/5 OS:購入時WinMe (不具合時、Xpアップグレード) 付属品: システムインストールディスク(起動用、#2~#8) バックアップCD 2枚 -------------------------------------------------------------------- <現象> 起動用ディスクをセットしたまま、電源on WindowsME再セットアップ画面で (1)準備 (2)領域の作成 (3)フォーマット (4)システム復元 (5)設定 (6)終了 の手順が 初期メニューがでずに(3)からいきなり開始、正常終了 (4)で バックアップCD 1枚目/2枚 100%完了 バックアップCD 2枚目/2枚 19%完了 現在 1911/9585件を復元中 txtrain.dat で固まります。 しばらくして 再起動するようで また(3)から開始されます。 HDを取り出して 別のPCで FAT32形式でフォーマットしたことが もしかしたら原因でしょうか。 もし、そうなら復旧方法はどうしたらよいのでしょうか。 -------------------------------------------------------------------- <経緯> ノートを電源On時 「セーフモード」 「前回の正常動作で起動」 の画面表示あり。 どちらを選択しても起動せず、繰り返すばっかり。 HDを取り出して 別のPCへ接続すると ドライブを表示するが、クリックすると 認識されない。 フォーマットを勧めるので FAT32形式でフォーマット。 以下、現象とおり。 --------------------------------------------------------------------

  • OE6で一部のメールが自動仕分けが出来ない。

    ●OUTLOOK EXPRESS 6で一部のメールが自動仕分けが出来ない。 最近、OE6で、一部のメールが自動仕分けが出来ない。 操作は次の様に行っている。何処が間違っているか、 ご指摘願いたい。 まずOE6を開き。 (1)ツール→メッセージルール→メール (2)メールルール→変更を選びルール内容を変更  「送信者」→「件名」→「自動仕分けフォルダー」→OK (3)「右側」適用→「下側」適用→OK→閉じる (4)「下側」OK。 を押して完了

  • イヤホン

    Vaio VGC-M30B/W Type Mで使える格安のイヤホン or ヘッドホンを教えてください。

  • ファイルにあるデータをCD ROM に移し替えたいんです。

    ふだん使用しないままのMEにあるファイルをCD-R かRW または CD-ROM に移し変えたいのです。 そのMEは NEC LaVie C です。      LC70H/6 です。 何をどのように操作したらいいのか、まったくわかりません。 また、何かドライブとかが入っていないと出来ないのでしょうか。 ずいぶん前に、知人がMEを借りて自分自身で移し変えたことがあったと思います。 いずれの場合でも、操作方法をチクイチ教えていただけたら、たすかります。

  • インチダウンについてスタイル重視か乗り心地重視か迷っています。

    相談させてください。ホンダ シビックフェリオRSに乗っています。今ホイールの買い替えを検討中です。 もともとスポーツグレードなので純正サイズですが195/60R15に乗っており、突き上げなどの足回りの硬さに不満です。 このまま15インチサイズを履き替えるか、乗り心地の改善のために185/70R14の14インチにインチダウンするか 迷っています。どちらも取り扱い説明書によると純正サイズで装着可能と明記されていました。 14インチにすると見た目確かにかっこ悪いですが、乗り心地がよくなることを考えると魅力的です。フェリオの写真を見比べては悩んで困っています。ショックなどは純正で変更するつもりはありません。 皆さんならスタイル重視か乗り心地重視かどちらにしますか。勿論賛否両論あるとは思いますが、参考にさせてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#110362
    • 国産車
    • 回答数4
  • MT車教習とAT車教習

    先日MT車免許を取得した者です。 私は女性ですが日常的にMT車を使用するためMT車を選択しました。 MT教習生はAT車を運転する機会がありましたよね。 AT車の特性を理解する上でよかったと思います。 ただ、AT教習生がMT車を運転する機会はありません。 私としてはMT車独特の操作方法や運転の楽しさ(大変さ(?))、そして何より車がなぜ走るのかを知ることのできるよい機会だと考えています。 たとえ今後一切MT車に乗ることがなくても(特に女性のドライバーの方など)、この経験はマイナスにはならないような気がするのですが・・・ そこでみなさんにお聞きしたいのが (1)性別 (2)所有している免許(限定なしor限定あり) (3)AT教習生へのMT車技能実習の必要性 様々なご意見お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 図書館のマナーについて

    私はよく図書館を利用するのですが、マナー違反というかルールを守らない人がたくさんいます。 近くだったらメモなどを書いて注意するのですが、声を出して注意するわけにもいかず困ったものです。 そこでちょっとお尋ねします。 1あなたは図書館(飲食禁止と書いてあるところ)で飲んだり食べたりしますか。 2社会人専用の席や資料閲覧のための場所での大学の受験勉強についてどうお考えですか。(試験勉強禁止と書いてあります) 1はもちろんしたことがありませんが2はなぜ勉強してはいけないのか疑問に感じます。 もちろん責めたりはしませんのでよろしかったらみなさんの意見を聞かせてください。

  • 国産・外国産ステーションワゴンの中で壊れにくいのは?

    現在、新車か中古車にてステーションワゴンの購入を検討しています。 検討しはじめたばかりなのですが、国産でも外国産でも 「壊れにくくて有名(?)」な自動車がありまたら教えていただけますか? おすすめのステーションワゴンもありましたら教えていただけると幸いです。 ちなみに現在のところ、 2000cc程度、予算は250万円(車両価格)程度で考えています。 宜しくお願いします。

  • 中古パソコンの値段

    お世話になっております。 私が今使っているパソコンを友人に売ることになったのですが、二人ともどれくらいの値段で売買すればいいのか全くわからず困っています。 標準的な値段を教えていただけたら嬉しいです。 スペックは以下の通りです。 DELL 14.1インチノートブック 購入日:2006年1月 購入料金:15万円 システム:Windows XP Home Edition Version 2002 CPU:Dell Inspiron 710M Intel(R) Pentium(R) M processor 1.7GHz メモリ(?):598MHz、0.98GB RAM ドライブ容量:80GB(C:40GB) 特にいい音源や液晶ではないです。Windows officeは入っています。 ワイヤレスLAN内臓でかなり調子よく拾ってくれます。 全体的に動作状況はすこぶる良いです。 CD、DVDの再生や書き込みもかなり良好です。 手放す理由は全くないのですが、友人がかなり欲しがっているのと新しいのを買ってもいいなっていう気分で売ることを決めました。 素人なので何を参考にすればいいかよくわかってないのでなだ参考にすべきところがあれば教えてください。 よろしくお願いします。