luciazzz の回答履歴

全192件中81~100件表示
  • ノートパソコンの価格

    今度東京へ行くのでそのとき秋葉原でノートパソコン(XP,HDD60G,メモリ1G)くらいのものを買いたいと思っています。 そこでそのレべルのノートパソコンの価格を知りたいので教えてください。 メーカーは特に指定はないですが、お勧めのものがありましたら、紹介してください。 よろしくお願いします。

  • AE101レビンの長短所   (スターレットGT、K11マーチ、シビックVTIオーナーの方)

    どうもご無沙汰です。 早速質問のですがタイトルの車たちの長短を教えてください。 結構101は好きなのですが値段が高く困っています。 出来れば個人売買で買いたいと思っていますがお勧め車は有りますか?? 経験談も教えていただければ良いです。

  • タイヤホイールの変更について

    レガシィ(現行)のホイールを交換したいと考えているのですが 下記のホイールへ変更が可能かでしょうか。 スバルのオフィシャルHPによるとホイールサイズは ・17x7jj ・ハブ56 ・オフセット55(2.17) ・PCD100(3.94) ・穴5 購入を検討している物は ・17x7j ・ハブ56 ・オフセット45 ・PCD100 ・穴5 自分なりに調べたところサイズは問題ないようですがオフセット値が 気になります。 45だと標準より外側に出てくるとの認識ですが間違いないでしょうか。 また車検等問題ないでしょうか。

  • ディスクの領域不足の解決法を教えてください!

    iPodをもらい、機械音痴なりにがんばって活用しています。 たくさん曲が入っていいなぁと思っていたのですが、最近問題がでてきました。 ディスク領域不足 ドライブローカルディスク(C:)のディスクの空き領域が少なくなっています。 古いファイルや不要なファイルを削除してドライブの領域を空けるには、ここをクリックしてください。 と書かれた吹き出しが画面に出てくるのです… その吹き出しをクリックすると、ワードやエクセルなどのプログラムを削除するところに飛ぶようになっています。 これは消したらマズイのでは…?と思うようなプログラムばかりなんです。 そもそも「ファイル」を削除するように言っているのに、「プログラム」を消させるとはどういうことだと疑問に思っている次第です。 しかしそれらの「最終使用日」を見ると、2年前とか、1年前とか… 最近ワード使ったばかりなのに、ずいぶん昔の日付が出てくるんです。 なおかつ「使用頻度」は「高」なので、もう意味がわかりません。 まったく初心者で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • ノートPCを外付けハードディスクとして認識させたいのですが

    NECのLavie M 型番PC-LM5002Dを使用しているのですが、起動時、「エラー・win logon.exeコンポーネントが見つかりません」「comdlg32.dllが見つからないため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すと、この問題は解決する場合があります。」と表示されOSが立ち上がりません。F8連打のセーフモードでも、同様のメッセージでだめでした。NECに問い合わせると、OSが壊れているか、ハードディスクがこわれているかですが、まずは初期化しかありませんとのことでした。バックアップしていないファイルが2個あり、これを、消さずに取り出すために、ハードディスクが壊れていなければ、他のWindowsマシンと接続して何とかならないかと考えたのですが、どなたか、その方法や解決方法を教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • ホイールのインチアップ時の違和感について

    車のホイールのインチアップを考えています。現在は15インチなので、2インチアップし、17インチのホイールを履かせようと、ショップで「試し履き(?)」させて頂いたのですが、なんとなく「腰高」というかフェンダーとタイヤの隙間が大きいような違和感を感じました。ショップの店員さん曰く、車高調を入れてローダウンしないとその違和感は直せないとの事。 そこで思ったのですが、17インチにインチアップすれば横から見たときにタイヤの黒い部分は15インチの時より狭くなるはずなのに、どうして私の感じたような腰高な感じが出来るのでしょうか? ひょっとすると私だけの違和感で、店員さんは私に合わせてくれたのかなと(笑)心配になりました。 理由をご存知の方、回答をよろしくお願いします。

  • ノートPCを外付けハードディスクとして認識させたいのですが

    NECのLavie M 型番PC-LM5002Dを使用しているのですが、起動時、「エラー・win logon.exeコンポーネントが見つかりません」「comdlg32.dllが見つからないため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すと、この問題は解決する場合があります。」と表示されOSが立ち上がりません。F8連打のセーフモードでも、同様のメッセージでだめでした。NECに問い合わせると、OSが壊れているか、ハードディスクがこわれているかですが、まずは初期化しかありませんとのことでした。バックアップしていないファイルが2個あり、これを、消さずに取り出すために、ハードディスクが壊れていなければ、他のWindowsマシンと接続して何とかならないかと考えたのですが、どなたか、その方法や解決方法を教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • ノートPCを外付けハードディスクとして認識させたいのですが

    NECのLavie M 型番PC-LM5002Dを使用しているのですが、起動時、「エラー・win logon.exeコンポーネントが見つかりません」「comdlg32.dllが見つからないため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すと、この問題は解決する場合があります。」と表示されOSが立ち上がりません。F8連打のセーフモードでも、同様のメッセージでだめでした。NECに問い合わせると、OSが壊れているか、ハードディスクがこわれているかですが、まずは初期化しかありませんとのことでした。バックアップしていないファイルが2個あり、これを、消さずに取り出すために、ハードディスクが壊れていなければ、他のWindowsマシンと接続して何とかならないかと考えたのですが、どなたか、その方法や解決方法を教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 内藤亀田戦が終わりました

    内藤亀田戦を見た方、率直な感想を聞かせてください!

    • ベストアンサー
    • noname#110058
    • アンケート
    • 回答数29
  • 亀田家について

    今日、内藤VS亀田の世界戦がありました。 私もずっとテレビを見ていました。 試合中、亀田に対する声援よりも、内藤に対する声援の方がずっと多かったように思います。 実力的には、内藤のほうがずっと上なんでしょうから、試合の結果は妥当として、人気として、亀田家のファンってどれぐらいいるんでしょうか。 内藤が、「国民の期待として」と言っていました。つまり、国民のほとんどは、亀田家がきらいということなんでしょうか。 そこで。あなたは亀田ファンですか? それともアンチ亀田ですか? イエスかノーでけっこうですので、たくさんのお答えをお待ちしています。 ちなみに私はアンチ亀田です。あの言葉遣いからして気に入りません。特に親父の態度は何なのでしょうか。あれが、日本の教育を受けてきた者の発言、態度とはとても思えません。 では、よろしくお願いします。

  • エンタの神様のなかで特につまらない人

    エンタに出てくる芸人はつまらなすぎるってのをよく見かけるんですが。 皆さんがエンタに出てくる芸人で最もつまらないと思う芸人はだれですか? 自分は「小島よしお」と「藤崎マーケット」どっちもワンパターンでネタもつまらなすぎる。

  • クルマのムリな割り込みは何の違反になるのですか

    250CCクラスのバイクでツーリングしていた時に何回か経験あるのですが、片側1車線の郊外の国道を他のクルマの後について走っていたのですが後ろのクルマがムリムリ自分の右横に並んできてそのうえこちらに幅寄せしてきて危ないので自分はブレーキかけてそのクルマの後ろに下がりました。結局自分が走っていたポジションをムリに奪われてしまう事になったわけですが、これは何の違反になるのでしょう。 それとも違反にはならないのですか。クルマがムリに割り込んできたらバイクはおとなしく譲るものなのでしょうか。 自分は特に遅く走っていたわけではありません。 車線の中央を前のクルマの後に適当な車間距離で定速で走ってました。 車間距離がかなり空いていたわけでもありません。他のクルマと同じぐらいの間隔で走っていました。 ムリに自分の前に割り込むメリットもよくわかりません。 前にバイクが走っているとそんなにウザいものでしょうか。 エンジンは4ストシングルなので2ストみたいにクサい煙も出してませんしマフラーもノーマルなのでうるさくありません。

  • ノートパソコンの持ち運びについて

    すごく初歩的な事なのですが・・ 恥ずかしながら質問します。 大学進学時の為にノートパソコンを購入し 今まで使っていたのですが、 この前コンセントを抜いて違う部屋に運んで使用したところ、 30分程度で画面が暗くなり、電源が落ちてしまいました。 バッテリーを充電するのかな?と思って バッテリーについて調べたのですが、 そもそもバッテリーがどこにあるのか?どんなものなのか? それすら解りません・・・汗 説明書を見たところバッテリパックは内蔵済みと書かれていたのですが・・・。 バッテリをつけたままだと良くないと目にしたのですが 今までバッテリをつけたままで使用していたということになるのでしょうか? バッテリに関する設定は何もいじっていませんが・・・ とりあえず電源オプションを見ると、設定は「自宅または会社のデスク」に設定されており、現在の電源はAC電源、バッテリ100%と表示されています。 30分程度では大学に行っても全然使えないのではないのかと心配です。 ちなみにパソコンはwindowsXP東芝TX/860LSです。

  • エリカ涙で謝罪「すべてぶち壊してしまった」

    朝のニュース番組で泣いて謝ってましたね。 どう思いました?

  • Cドライブの要領について

    デスクトップやマイドキュにあまり保存していないのに、CドライブMAX20G中19.8G使用していることになってます・・。 おかげで、何もできません。CDへコピーとか・・。クリーンアップなどいろいろと試してみましたが、全く改善されません。どなたか、力を貸してください!!

  • ハンバーガーショップを開く場所という問題。(中(3)公民)

    社会科の問題で (1)・(2)・(3)・(4)・(5)のどこかにハンバーガーショップを開こうと思います。 あなたならどこに開くか下の資料を踏まえて番号と理由を書きなさい。 (いづれも駅の近くである) 資料1(ハンバーガーショップの利用客) 男女比 男49%女51% 年齢  0~29歳が62% その中で0~9・・・15%    10~19・・・18%    20~29・・・29%    30~39・・・21%    40歳以上・・17% 購入価格 1組(1.7人)あたりの単価660円(税別)      一人当たり約390円 単品・セットの割合・・・1000組のうち600個がセットメニュー 持ち帰り・店で飲食する割合・・・半々 立地条件による 資料2(店の立地場所) (1)駅前のビルの2階。1階にはコンビニ駐車場なし (2)商店街の中心部。買い物・通勤通学路駐車場なし (3)商店街のはずれ。高校の通学路(高校の向かい)  買い物・通勤通学路になっている。人通りは多い (4)住宅街。近くに公園・図書館などの公共施設や学生寮・会社の独身寮  がある。 (5)駅から2KM離れているが交通量の多いとおりに面している。  大型のディスカウントショップやファミレス・回転寿司等がある。  駐車場有 という問題で先生はこれといった答えは無い 見たいなことを言っていたのですがどれを選んだらよいのでしょうか? 理由つきでお願いします。 ちなみに僕は(4)かなぁと思ったのですが皆さんの意見を聞きたくて 投稿しました。 おねがいします!!

  • 事故を視覚的に回避するための車の改造

    夜の自動車事故に遭わないために、視覚的に車に工夫したいのですが、何か良いアイデアはありますか?例えば、フロントライトを青いライトにするとかです。先日、反対車線の相手側の注意散漫で、危うく事故に巻き込まれるとこでした。

  • ディラーで買取できませんか?

    親戚に車が1台余っている人が居ます。本人曰く「大手の車買取専門店 で買取の見積もりを査定したところ0~10万円位。それなら新車時に 買ったディラーで買い取ってもらいたい」との事。 つまり買い取り専門店は信用できない?と言うイメージがあるそうです >そこで思ったのですがディーラって買取とかもしてくれるのでしょうか。ちなみに、車は車検切れ(今年の自動車税支払済み)7万キロ位?    よろしくお願いします

  • あなたのパーティションは?

    よろしくおねがいします。 カテ違いかもしれませんが。 ココのカテで過去の質問で1つのHDDをCとDに分けて使いたいと言う質問があると『それは意味が無い』『Cの中身を掃除すべし』と言う回答が出る場合があります。 逆に1つのHDDがいくつかパーティションに分かれているから統合したいと言う質問があると『それは意味が無い』『分割されるのは意味がある』と言う回答が出る場合があります。 各々のケースでCのみとC,Dのように複数のパーティションの時と違いますが・・・ そこで、貴方は基本的には Q1.Cドライブ単独派ですか?複数パーティション派ですか? Q2.合理的に説明できる理由は何でしょうか? Q3.最後にあなたのパソコンのパーティションはどうなのですか? 条件:HDDは内蔵の同一スピンドルでWindowsの基幹ファイルがある。

    • ベストアンサー
    • noname#66624
    • アンケート
    • 回答数12
  • MT車改造

    こんにちは。 えー現在ATの車に乗っているのですが、次に乗る車は 絶対にMT車!(スポーツカー(更にWRXSTI)) と決めています。 色々と改造したいのですが、 どこをどう改造すればいいのか? 何を参考にすればいいのか? などを教えて頂けると嬉しいデス。。 それとなんですが、今自分の中で特に気になっている改造箇所があるので それも教えて頂けると嬉しいデスデス。。。。 重低音に憧れています!オススメなマフラーありますか? なにやらに伊藤レーシング(?)様のマフラーはスゴイとか・・・ 街中でMT車がギアチェンジ後だかターボON時だかで 「プシュッ」って笛吹いてるのをよく聞きます。 これはどこを改造すればいいのでしょうか?? 読みづらい文章かもしれないですが、暇な時にでもご回答頂けると ありがたいです@w@