ryusei99 の回答履歴

全297件中161~180件表示
  • 解凍の仕方。

    圧縮ファイルを解凍してから見たいのですが、解凍の仕方が分かりません。

  • FAX、電話の複数接続

    (現在の状況) モジュラージャック:1階複数、2階複数あり 電話:親機・子機セットの電話が2台あり。一台はFAX機能付。 契約:電話番号は一つ。 (課題) FAX電話親機を一階にセットし、その子機は一階の部屋で利用。2階には別の親機・子機を利用したい。ただし、不在時には一階の留守電・FAXを機能させたい。 機械に弱いもので恐縮ですが、どなたかご回答願います。

  • ワードの書式について

    ワードでわからないことがあったので教えて下さい。 1枚目をA4たてで文章を打ちたい。2枚目をA4横で文章を打ちたいのですが、書式設定できるのでしょうか?

  • 生命保険探しています。

    31才の夫の保険を検討しています。 いま未加入なのですがそろそろ入ったほうがいいかなと思い 探しているところです。終身保険がいいとおもっているのですが・・ まったくわかっていないもので困っています。 死亡保険金2000-3000万 入院1日10000円ぐらい あとどのような特約?とかつけたほうがいいのか悩んでいます。 お勧めの保険会社やこれはつけがほうがいいというのがあれば 教えていただきたいと思います。 あと自分自身の保険の見直しも考えています。 今はいっているのは保険会社の方がすすめたものを そのまま入ったものです。 死亡・高度障害 3000万 ガン・心筋梗塞・脳卒中 500万 入院 1日 5000円 あとは障害特約や災害入院 特約疾病特約 通院特約 女性特定疾病入院特約 長期入院特約特定損傷特約 災害割増特約 などついているみたいです。 わたしの保障はもっと少なく変更してもよいかなと思っています。 ぜひご意見お願いします。

  • ADSLの場合のメリット

    アナログではなくADSLにする場合のメリットを教えていただけないでしょうか。 1.時間とお金を気にせずに一定額でインターネットを利用できる。 2.IP電話など電話代が安くなるサービスがついてくる。 3.アナログに比べて高速である このほかにどんなことがありますでしょうか。(123で間違っている点があれば教えてください。)

    • ベストアンサー
    • noname#94093
    • ADSL
    • 回答数4
  • モジュラージャックの増設

    戸建の2階でパソコンを設置し、ネット接続(ADSL)する予定ですが、2階には現在モジュラージャックがありません。そこで1階からLANケーブルを伸ばすかもしくは2階にモジュラージャックを増設しようか考えています。速度的にはどちらの方が速度が出ますか?

    • ベストアンサー
    • naochin
    • ADSL
    • 回答数3
  • トイレでうんちができない

    お世話になります。 4歳の娘の事です。 今年の春から保育園にいき始めました。 8月位からトイレでオシッコは出来るようになったのですが、 ウンチは今でも出来ません。 洋式の便座に、子供用のアンパンマンの便座を乗せて使用しています。 2回くらいはウンチが出来たのですが、今は座っても出ないといいます。 娘いわく ウンチがポトンと落ちる音が怖いと言っていますが、真実は定かでは、ありません。 この様な経験をされた親御さんにアドバイスを求めます。 よろしくお願いいたします。 父親より

  • スーパーボーナスでの機種変更についての疑問?

    ボーダフォン(以前のデジタルフォン時代からのユーザーです)が、不評のスーパーボーナスの機種変更は縛りと言う記事を見ました(事実上強制的なローンを組ませる方法)そこで、一括購入はどないになりますか。  私は、ローンは大嫌いです。ひょっとしてメリットなしでは、ますますソフトバンクが超嫌な会社になりそうです。

  • 広島銀行…通帳再発行について

    通帳をなくしました。 再発行にはどのくらいの日にちがかかりますか?? あと、これまでの取引は詳細に記載されるのですか? それとも「引き出し○○、預け入れ○○、残高○○」と一行になりますか?

  • 安芸の 宮島

    10月の中旬ころ 関西から 友人が来るので 宮島に 行ってみようかと思っているのですが 牡蠣が 食べたいのです。。。 単品でも setでも おいしいところは どこのお店か 教えてください。 お願い致します。。。

  • インターネット環境が無いとダメ??

    こんにちわ。当方会社でPC4台で1つのプリンターを使用したいと思っております。(USBの抜き差しは面倒なのでしたくありません)しかし、会社ではインターネット環境が整っておりません…(インターネットなし) そこでみなさんに質問なのですが、PC4台で1つのプリンターをインターネット環境なしに使用することは可能でしょうか?どなたかお力添えをお願いします。 ちなみにPCはノートでXPとMe(少々くたびれています)です。プリンターはエプソンの最近のモデルです。

  • スキー

    お世話になります。 スキーのバインディング(ビンディング?)なのですが一昨年あたりまではなんの問題もなかったのですが去年滑ったときは散々でした。スピードをだして滑っている途中で少し大きな雪の塊を踏んだり、ほんの小さなコブを超えるだけでもブーツが板から外れてしまうのです。これはバインディングがゆるくなったからでしょうか?それとも壊れたのでしょうか。板は短めのカービングスキー板、バインディングはブーツのサイズに合わせて数段階動かせるタイプです。 もう一つ質問なのですが、スキーもスノーボードもブーツを履いていると足全体が耐えられないくらい(特にスキーはリフトに乗っていると)痛くなりますよね?あれの対処方ご存知でしょうか?

  • お酒を飲むと顔が赤くなる人って・・・?

    この前飲み会に参加した際にふと思ったのですが、 お酒を飲むとほんの少量でもすぐに顔が赤くなってしまう方いますよね? 顔が赤くなってしまう方はお酒が体質に合わない、と聞いたことがありますが 赤くなる=酔っ払っている、ということになるんでしょうか? ビールをコップ1~2杯くらいしか飲んでいなかったので、 そんなに酔っ払っているとも思えなかったのですが、 口数もいつもより多いような声も大きいような・・・ 記憶を吹っ飛ばしている人でも顔色は全く変わらない人もいるので、ふと疑問に思いました。 私は飲んでも(酔っても)顔色が変わらないタイプでよく分からないので、よろしくお願いします。

  • 生後一ヶ月の子猫を拾いました!

    今日、カラスにつつかれてケガをした子猫を保護し、病院に連れて行きました。 生後一ヶ月とのことで、離乳食も食べれます。 病院で聞き忘れて(病院はもう診療が終わってました)しまったのですが、猫は生後二ヶ月は母猫からのミルクで免疫力をつけると聞いたのですが、もう離乳食だけで、母猫のミルクなしで育っても大丈夫なんでしょうか? あと、生後一ヶ月の子猫は排泄は自力でできるのでしょうか? 餌は一日何回くらい与えれば良いのでしょうか? 生後一ヶ月の子猫は、保温など気にしなくて大丈夫なんでしょうか? 今はケガもしてるので、段ボールにタオルをいっぱい敷いて、 トイレシートもいれてあるのですが… わからないことだらけで、困っています!! どなたか教えて下さい!!

    • ベストアンサー
    • tuki1225
    • 回答数13
  • 超簡単な料理(一人暮らし)を教えてください。

     タイトル通りなのですが、用意してある調味料・食材などが限定されています。条件もかなり狭いので。  ○炊飯器・カセットコンロ・フライパン(蓋あり)・小さい鍋があります。  ○食材はその都度買えばいいと思いますが、調味料は、「醤油」「塩コショウ」のみで「みりん」「砂糖」「調理酒」「和風だしの素」などを購入予定です。その他、容器など不足しているものがたくさんあります。食器・ラップくらいはあります。  以上、用意できるものです。  調理内容ですが、簡単で短時間で作れるもので、且つご飯が主食なのでそれに合うようにしたいです。冷凍食品・インスタントは十分あります(チャーハン・ビビンバ・お好み焼き・味噌汁・カレーなど)。  野菜と肉を主として作れるものがいいのですが、冷蔵庫は小さいので…。ご助言・アドバイス・ご回答をお願いします。補足要求も承ります。同様の質問をしていますが、もう少しお答えを頂きたいと思いまして。

  • 尾道の夕食

    こんにちは 地元の方、旅行に行かれた方にお聞きします こちらでもいろいろ過去の質問を拝見して お好み焼き「野口」さん ラ-メンなどはでてきていますが 他にオススメの食事をするところは有りますか? 「広保」さんの名前も見ましたがおいしいでしょうか? よろしく御願いいたします 女性2人ででかけます

  • 離婚のタイミング(長文です)

    結婚11年目、40歳3人の子供がいる男です。 夫婦に関してご意見を頂けたらと思い質問させ て頂きました。結婚当初、私は仕事で出張中に 帰宅出来るタイミングがあり、黙って帰って脅 かしてやろうと思ったのです。家に着き中に入 ると若い青年が食事をしていました。そこで何 もないと妻が泣きすがりましたが、僕はすぐ その足で出張先に戻ったんです。 後で判った話では、やはりその青年と関係はあっ たとの事です。完全に裏切られた格好でした・・・ その後僕は出張から戻っても家に帰る気になれず 消費者金融から金を借りてはギャンブルや飲みに 走りました。本当であればそこで離婚しておけば 良かったかも知れないのですが、妻を愛していた 僕は許してしまいました。情けなかったです・・・ それからは何で許したのか?許したなら前に進も うと自分の中の葛藤が続きました。それから大き な浮き沈みもなく10年目を迎えた昨年、妻の2度目 の浮気が発覚しました。相手は職場にいた上司で 一回りも上の男でした。メールにも『今旦那が 帰って来たけど○○ちゃんの方が全然格好いい !』とか『好きで仕方ない』みたいな事が綴られ てました。さすがにこの時は許せませんでした。 離婚をしようと話を切り出しましたが、妻は子供 のために続けたいと言いました。離婚だけは勘弁 してくれと言うのです。僕は悩みました。ここで 許してしまったら、もし続けてもうまく行かないと 思ったのです。ですがまた許してしまったんです。 ただ、以前のように妻を愛していたのではなく、 子供が不憫と思ったのです。今現在も仮面夫婦は 続けてますが、愛情がなくなってしまった今、 近い将来離婚をしたいと考えていますが、どんな タイミングで離婚したらいいでしょう?

  • 停車中の車に衝突された主婦・子供の診察について

    ここのところ立て続けに事故にあってます。 今回は、停車中の車(妻・子乗)にバックで突っ込まれました。保険会社で10:0の過失割合であることは確認しました。 警察署へは物損の届出をしてあります。 当日、総合病院で妻と子(1歳)をみてもらいました。妻は骨には異常がないとのことでした。子はあきらかでなければレントゲンはとらない方がよいとのことで、経過観察中です。 翌日、妻が「左肩が重い感じがする」と言っています。 総合病院ではリハビリ(電気治療等)をおこなっていないので、近くの整形外科に行かせようと思いますが、こういう場合は、総合病院からの紹介状は必要でしょうか? というのも、総合病院は混んでいるので、紹介状のためにまた診察を受けるのではなく、近くの整形外科の診察を受けた方が時間短縮で治療を受けれると思うからです。 また、警察へ人身事故切替の申告をする場合に診断書は、1回目に行った総合病院のものが必要になるのでしょうか?

  • 志望企業から電話あったのですが・・・

    先ほど仕事中に、履歴書を送った会社から携帯に着信があったのですが、 留守電には何も入っていません。 この場合、かけなおしたほうが良いのでしょうか? それとも、もう一度かかってくるのを待つべきでしょうか? 書類選考の結果だと思うのですが・・・・

  • 電圧降下の計算

    住宅の新築で引き込みポールで施工することになりました。 (メーターから住宅内部の盤まで60mあります) 電力の契約を単三60Aとすると 17.8*60L*60A/1000*22(VVR)=2.912v 17.8*60L*60A/1000*38(VVR)=1.686v  上より22sqでもいけますかね? ちなみに、CV、CVTなどの場合はどうなるのかな? VVRより1ランク上のが使えると考えてよいのでしょうか? VVR14=CV,CVT8  VVR22=CV,CVT14 VVR38=CV,CVT22と考えて 良いのでしょうか?    また60Aまでは電力からブレーカーが出ますが 10kなどの契約の場合は50Aの開閉器を取付けて10kの契約となりますよね。 この場合の式にあてはめるAの値は 17.8*60L*100A/1000*22=4.854v 17.8*60L*100A/1000*38=2.81v 17.8*60L*100A/1000*60=1.78V このような計算でOKでしょうか?60sq必要かな?