ryusei99 の回答履歴

全297件中281~297件表示
  • 掲示板に書き込もうとすると、勝手に入力される…

    先程、ある掲示板に書き込みをしようとしたら勝手に uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu と入力されるんです。消してもまた uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu このようにどんどん『u』が入力されていって結局書き込めませんでした… そしてこのことを質問しようと教えてgooにログインしようとしたらID入力画面でも勝手に uuuuuuuuuuuuuuuu と入力されてしまい、ログインするのが大変でした。 一体この現象はなんでしょうか? ウイルスでしょうか?PCの故障でしょうか? 半角英数設定のときはuuuuuuuuuuuuuuuu ひらがな設定の時は ううううううううううう となります… 使用しているのはノートPC  Windows XP Lavie LL530/7です。 どなたかご存知の方は教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 事実婚と夫婦別姓の違いを教えてください

    事実婚とか、夫婦別姓とか色々な言葉を聞きますが、具体的に簡潔に言うとどう違うのでしょうか? 私の理解とすれば、同じ事かと思うのですが。 戸籍上は結婚でなくて、それぞれ一緒に住んだり夫婦として生活するけど個々は今までのままと言うことですよね? 姓の問題で悩んでいたのでこれからも離婚と言う形をとることもあるかもしれないのでお聞きしたいのですが。 跡取りのところも読んだのですが、ずっとそう思って生きてきたものにとって跡とり問題はとても大きなものなので・・・。 宜しくお願いします。

  • 水泳で手首の怪我の痕を隠すために

    水泳で手首の怪我の痕を隠すために巻けるような 耐水性のリストバンドとかってどこかで売ってますか? ネット上でもいいので、知っている方情報お願いします。

  • 1級施工管理者について

    1級施工管理者の資格取得方法を教えて下さい。

  • 天井の穴

    1年前に賃貸マンションに引越し、天井に照明器具を取り付け様と思い・・・ 後先考えずに、シャンデリア風のプロペラが付いている照明器具を購入し取り付けしました。 が、重量が重く天井の石膏ボードは一部崩れ、クロスも破けてしまいました。 現在は普通の照明器具を取り付け、破損した箇所が見えなくなっていますが また、引っ越す時には直さなくてはならないと思うので、修理を頼もうと思っているのですが 大体、どの位修理代がかかるのでしょうか?教えて下さい。

  • エアコンが勝手に止まる

    20年近く使用、ただしクーラーのみ、頻度も少なめです。ほとんど冷房でのみ使ってきました。3分くらい運転すると勝手に止まり、本体のタイマーランプが点滅するようになりました。本体で電源を一旦切ってまた運転して同じことを繰り返しています。直るでしょうか。ヒタチDCインバーター。よろしくお願いします。

  • タクシーを電話で呼ぶ時

    私は今までタクシーを電話で呼んだ事がありません。電話で呼んだ場合は特別料金のようなものは発生しますか?それとタクシーはいつでも呼べるんでしょうか?

  • 抜歯後3年も経ってるのに痛みが取れません。

    乳歯の時から、何度治療してもドンドン悪くなる奥歯を、3年前に抜歯して、ブリッヂにしました。 しかし抜歯後もそこの歯茎が痛み、何軒も歯医者を渡り歩き、でも原因が分からず、遂に前後の健康な歯の神経まで抜かれてしまい(痛いのは前後の歯じゃなく、抜歯した後の歯茎だと言ったのに・・・)1年経ちますが、やはりまだ痛いです。 ネットで評判の随分遠い歯医者まで行って、レーザーを当てたり抗生剤を飲んだりしてますが、治りません。そのせいで、肩凝りや頭痛も酷いです。 何か良い治療法はないでしょうか? 歯科治療でなくて、ハリやお灸でも構いません。 ちなみに、他の歯は殆ど虫歯がありません。 ブリッヂは、外側がセラミックで、歯茎に当たる部分は金属です。例えば金属に反応しての痛みだとしたら、オールセラミックにしたら痛みがなくなる、という事もありますか?

  • 球速を測りたい

    10年くらい野球をやっていなかったのですが、 ちょっとした理由で再び野球を始める事になりました。 そこで現在の自分の球速がどれほどのものなのか知りたいのですが、手軽に測れるものはありますでしょうか? 値段は1万以下である程度速度の正確なものがいいです。 よろしくお願いします。

  • 長男(または1人っ子)と結婚したら親の面倒を見るのは当たり前?

    すみません、長文になります。 タイトル通りなのですが、長男の嫁になった以上 親の面倒(金銭面も含む)を見るのは「当たり前」のことなんでしょうか? 私としては、まず自分自身のことは可能な限り自分で何とかするべきで、 子供だからといって初めから頼る気でいられては困るというのが本音です。 私たち夫婦にも生活がありますし、子供もまだ小さいので(現在2人目を妊娠中です) 何よりもまず子供たちのことを優先したいのです。 「面倒を見る」ような状態になるのはまだ先のことだろうし 必要性が出てくるまで考えなくてもいいか・・・とも思っていました。 ところがついこの前まで元気だった義父が突然、 完治の見込みが薄い難病にかかってしまい、 しかも義両親はいざというときの為の蓄えをほとんど していないことが判明し、 義母には「○○(主人)しか頼れる人がいないから・・・」と言われ 今後の生活費やら治療費やら、家のローン(義父の持ち家)まで 我が家の家計に重くのしかかってきてしまって 正直パニックになってます。 保険には一応加入しているみたいですが、知人の勧めだけで 決めたような保険なので肝心なときに何の役にも立たないし 義母も働いてはいますがそれだけで生活するのは無理です。 入院費や治療費などまとまったお金が必要になったら 主人が借りて立て替える、という話にいつの間にやらなっていて・・・ 私の出産費用もかかるし、子供2人になると今の家では狭いので 住み替えようかと検討していた矢先だったのに。 動揺しているので何だかまとまりのない文章になってしまいましたが、 こんな状況でも、長男の嫁になったのだから甘んじて受け入れる しか道はないのでしょうか? ご意見お待ちしております。 わかりづらい部分があれば補足いたします。

  • キスしたいって言われた・・・

    こんにちは。俺は、中学3年生の男です。最近、俺には彼女が出来ました。 それで今度、2人で 遊びに行くことになったんです。  最近、彼女と電話で話していたら「恥ずかしいけどデートの時にOOとキスがしたいな♪」 と言われました。 もちろんまだキスの経験なんて 全くありません。 ある程度想像は出来るけれど、どういうタイミングですればいいのか分かりません。  どういうときにすればいいのか教えてください。 駄文で申し訳ございません。でもこんな質問に乗って頂けたら とても嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 「メタボリックシンドローム!!」

    現在 身長     156cm 体重      89kg 体脂肪率  46.5% の男性です。 ただの肥満だけでなく、いわゆる「メタボリックシンドローム」の状態で、 高脂血症 脂肪肝 にもかかってしまっています。 医者は、10kgやせれば危機的状況から回避できると言っています。 そうでなくても、体は段々動かしづらくなってくるし、着る服が限られてくるし(3Lサイズ、パンツサイズ110cmじゃないときつい!!)、見た目にも体形が異常っぽくうっとうしいし、大変コンプレックスを感じています。 とりあえず、1年で10キロのペースでやせていきたいと考えています。 しかし、食事療法、運動療法、それぞれどのような方法でやせたらいいのか、状態が状態だけに、本当に困っています。 食事療法、運動療法のやり方について、教えていただきたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 坊っちゃん団子を食べたい

    8月8日に道後温泉へ行く予定なのですが、折角なので「坊っちゃん」の中に登場したつぼや菓子舗の坊っちゃん団子を湯上りに食べたいと思ってました。 ところが。 8月8日は火曜日で定休日なんですね(泣) どこかでこの坊っちゃん団子を食べることは出来ないでしょうか? ちなみに、青春18きっぷでの旅行のため、翌日は早朝に松山を立たねばなりません。

  • 建築士になりたくて勉強してるのですが・・・。

    現在27歳、建築に興味があり大学に入り直して勉強しています。 勉強しているうちに、ほとんどの科目の教授に「建築よりデザインの方がいい」と言われて、確かに建築の模型を作成してるよりはデッサンやデザインの方が楽しいと気づきました。 建築士を目指して勉強してるので二級建築士を今でも目指しますが、将来的にはインテリアをデザインしたいと思っています。 たとえば依頼主から「ここの寸法にぴったりの本棚が欲しい」とか「子供の机を作って欲しい」などの依頼に沿って作るという仕事にも興味があります。 こういう仕事は何ていう職業なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#57759
    • 建築士
    • 回答数7
  • 建築士になりたくて勉強してるのですが・・・。

    現在27歳、建築に興味があり大学に入り直して勉強しています。 勉強しているうちに、ほとんどの科目の教授に「建築よりデザインの方がいい」と言われて、確かに建築の模型を作成してるよりはデッサンやデザインの方が楽しいと気づきました。 建築士を目指して勉強してるので二級建築士を今でも目指しますが、将来的にはインテリアをデザインしたいと思っています。 たとえば依頼主から「ここの寸法にぴったりの本棚が欲しい」とか「子供の机を作って欲しい」などの依頼に沿って作るという仕事にも興味があります。 こういう仕事は何ていう職業なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#57759
    • 建築士
    • 回答数7
  • スクーターの免許

    こんにちは!!スクーターに乗りたくて免許を取得したいのですが、大体かかる費用と時間と神奈川県でよい教習所があればおしえてほしいです

  • 家に来ておやつを食べる甥

    義理の両親との同居、主人の兄弟家族が近所に住んでおり、そこの家の甥(5歳)は、ほぼ毎日うちに遊びに来ているようです。(平日は顔を合わせることはありません)私達夫婦は子供はおらず、台所は共同ですが私達の生活スペースは2階中心で、甥も私達が留守の時は上がってこないようですが休日に遊びに来て私達が家にいるのが分かると一目散に上がってきます。それはいいのですが・・・上がってきた途端に、お菓子を探します。そして、スナック菓子等を発見すると、「食べたい」と言って次から次へと食べ始めるのです。 最初は好きなようにさせていたのですが、あまりの勢いに「これは爺ちゃんのだからダメ」とか、「ママに食べていいか聞いてね」と言うようになりました。お菓子を探す勢いを見て「これはヤバイのでは」と思い始めたのです。義母は家にいるときはおやつを制限されているから、せめて外では自由にさせてやりたい、と甥を預かった時は好きなだけ食べさせています。 おそらくその延長線上だろうと思うのですが小物入れにしているお菓子の空き箱に「あれは何?お菓子?」と箱を開けて見せてお菓子じゃないことを納得するまでしつこく食い下がる姿に、これはもう食べ物を置いてはいけないのでは?と思い始めました。(目の前にあるものを我慢させるのも可哀相ですし、スナック菓子は体に良くないかな、と思って主人も好きな黒糖などの健康的なお菓子をおいてみたのですが、それは見向きもしませんでした)母親はうちで何を食べているのかは全部は知っていて、止めさせて欲しいとも何とも言われていません。 男の子なので、もうちょっとお兄ちゃんになったらきっと寄り付きもしないようになるとは思うのですが、幼稚園くらいの男の子ってこんなものなのでしょうか?最近は、何かストレスでもあるのではないかと心配になってきました。また、お母さんとしてこのような状況をどう思われますか?