sagk3nagk の回答履歴

全156件中141~156件表示
  • ワインレッドのジャケット(大学生♂)

     大学生(男)で、ファッション初心者です。  昨シーズンにワインレッドのベロアジャケットを購入したんですが、どうも合わせ方がよく分からないのでオススメの着方を教えて頂ければ嬉しいです。  身長は160ちょっとと小さい方で、体型は細身です。  昨シーズンはラメ糸の入ったストライプのシャツとかグレーのフリースなんかの上に着ていました。ボトムは濃いめのジーンズ(生デニムって言うんですか?よく分かりません)ですね。今シーズンはもうちょっとカジュアルに行こうかと思っています。  僕のイメージとしては黒のタートルネックとかを考えていますがどうでしょう? 今でも普通の着こなしなのかよく分からないのですが、他には白のパーカーなんかもいいかなあと思っています。ボトムは引き続きジーンズを考えています。  長くなってしまったのでまとめますと『ワインレッドのジャケットを崩して着る方法を教えてください』ということです。よろしくお願いしますm(__)m

  • 陶器修理に最適な粘土は

    古い陶器の欠けた部分を補修したい。(食器ではないので、安全性は問題でない) (1)成形が容易 (2)硬化後の削りなどが容易(エポキシほど硬くない) (3)ある程度きめが細かく (4)石膏よりもろくない (5)アクリル絵の具などで着色可能   という粘土を教えて下さい

  • 子どものズボンに適した生地は?

    シーチング・ブロード・キャンバス・ツイル・ネル・コーデュロイ・ギンガム... 色々種類がありますが どんな生地が子ども用のズボンに適しているのでしょうか? また、秋・冬に向けて お勧めの生地がありましたらアドバイスお願いします。

  • マフラーのアイデア下さい!

    水色の毛糸で姪のマフラーを編むことになりました。 ふわっとした糸で青・黄緑・黄色のポコポコが付いているのですが、どうしても男の子っぽいイメージしかなく困っています。 フリンジを付けようか、ポンポンを付けようか・・・・何か女の子っぽく見えるようなアイディアをいただきたいのです。 ちなみに先日初めて棒針を使って娘のマフラーを完成させたばかりの超初心者なので難しいことはできません(かぎ針はできます)。 ゴム編みで50センチちょっと編んでしまったので、編み方を工夫するというのも無理ですTT 同じ糸で色違いのピンク系のマフラーと1本ずつ作る予定なのですが、それぞれ余り糸で1本ずつしか出来ない&2人姉妹なのでピンクを取り合わないかと心配です・・・・(青も好きだよとお母さんは言ってましたが) そこでもう1つ質問なのですが、3歳と1年生で交換して使えるようにするにはどのくらいの長さがいいでしょうか・・・・?幅は10センチ弱です。 変な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • ポスターカラーで色を塗る方法

    ポスターカラーで絵(風景画)を描こうと思っています。 しかし、下書きは巧くいきますが、色を塗るととても拙い絵になってしまいます。 なので、色の塗り方の技法や塗り方のアドバイスなどをお願いします。 描くものは、海・雲・木(葉が多く茂っていて、幹が余り見えないものもあります。)・花・タイルのような地面です。動物や人間は入れない予定です。絵は、水彩画のような淡い感じじゃなくて、油絵のようなしっかりした感じにしたいと思っています。 紙は、画用紙を使っていますが、画用紙よりコレがいいという紙があればそれも教えてくれると助かります。出来るだけ安く手に入りやすい紙でお願いします。 それではお願いします。

  • 子どものズボンに適した生地は?

    シーチング・ブロード・キャンバス・ツイル・ネル・コーデュロイ・ギンガム... 色々種類がありますが どんな生地が子ども用のズボンに適しているのでしょうか? また、秋・冬に向けて お勧めの生地がありましたらアドバイスお願いします。

  • マティスのポスター

    あるお宅に飾ってあった、マティスの『LE BUISSON 1951 Lithographie』というポスターが 気に入りました。 http://www.az-art.net/poster/cgi-bin/search/more_new.cgi?code=r197me 実は部屋の壁に飾る絵を探しております。 マティスのこの絵もいいのですが、ほかにも同じような センスで絵を探したいのです。が、なかなかネットでは みつかりません。絵に詳しいかた、知っていたら教えてください。 白黒にこだわってはいません、お部屋にかざるオススメの絵、 お願いします。 お部屋の感じはシンプルな北欧系+ナチュラル、、、といったところです。

  • ロックミシン

    ロックミシンの型番で、JUKIのMO-530の詳細が知りたいのですが、どこを探しても載っていません。。 どなたか詳しい方いましたら教えて下さい!

  • 猫の頭を作りたい…どうするのがいちばんですか?

    学芸会の衣装で、猫のかぶり物を作りたいと思っています。 今考えているのは、2枚の布を重ねて頭の右部分と左部分とを切って、ウルトラマンの頭の様に縫い合わせてそれに耳をつける…というモノですが、他に方法はないものかと思っています。 できれば、あごの下でとめるような、頭にのせるだけでなく、すぽっとかぶるに近いモノががいいです。 全部で8つ作らなくてはならないので、あまりにも凝った作りだとちょっと大変なのですが、何かいい方法があったら教えてください。

  • UVカットの額

    子供の似顔絵を遊園地で描いてもらって とても気に入ったので 飾りつつ長く残したいと思っています。 しかし、水彩絵の具で書いてあり そのままだったり、普通の額だとすぐに退色してしまいそう・・・ 少しでも長く色褪せしないUVカットなどがしてある額を知りませんか? そういう額を売ってるサイトやお店を知っていたら 教えてください。 ただし、美術品用の本格的なものでなくていいです。

  • マフラーの配色で悩んでいます。

    昨年から小学校男児用マフラーを編んでいます。 もうすぐ編みあがり、おそろいで、幼稚園女児用マフラーを編もうと思っています。男児用は紺xみどりx茶色です。二目ゴム編みのシンプルなものです。 女児用は配色を変えたいのですが、良い色あわせが思いつきません。  1.お揃い風にしたいので、共通色を使いたい。  2.濃紺の制服に合わせたい。   なにかいい案はありませんか?

  • 大きな布製カバーを作ってほしい

    タンスや本棚などをすっぽり覆える布製のカバーが欲しいです。 生地やサイズを指定したら作ってくれるようなお店はないでしょうか?

  • 風景画の描き順

    風景画の書き順について教えてください。 どこから描いたらいいんですか? 手前から?後ろから?大きいものから?中心から? いつも迷っています。 ちっちゃな質問でごめんなさい。

  • 蝶の刺繍

    蝶の刺繍をしたいのですが、図案が見つかりません。。 何か良いのがあったら教えて頂けないでしょうか?? お願いします!!

  • 染めたTシャツの色止めの方法、教えてください

    染色初心者です。染色後、色落ちしない方法を教えてください。 ダイロン「コールド」でTシャツや靴下などを何度か染めたことがあります。ダイロンはとてきれいに手軽に染まるので気に入って使っていますが、今回初めてダイロン「マルチ」を使ってみました。白いTシャツがきれいに染まったのですが、一度洗濯したところ洗剤で色が落ちてしまいました。 「カラーストップ」で色止めをしましたが、次の洗濯でもやはり色落ちしてしまいます。 「コールド」染色では経験しなかったことなので、どうしたらいいものか悩んでいます。 染色は添付のマニュアル通りやったつもりですが、染色時の湯の温度が低くて染色がうまくいかなかったのか、洗濯に使用している洗剤のせいなのか..「マルチ」での染色で色落ちしない方法、染色のコツなどご存じの方、ぜひ回答をお願いします。

  • ハワイアンキルト!エコーラインの引き方について

    趣味でハワイアンキルトをしています。 エコーラインを書くときに、 私は幅をちゃんと定規ではかりながらやっていたのですが、なかには幅を計らず書かないで指の太さぐらいっていう目安だけでキルティングなさってる人もいて。。。 みなさんは、ラインを書くときに幅を計ってますか?それとも、計らずにフリーハンドで書いてますか?