pipipi523 の回答履歴

全582件中561~580件表示
  • 電源が入らない

    SHARP社のDV-RW190というDVDレコーダーを使っています。わけがあって、一度コンセントを外し、再度コンセントを差し込むと、電源が入りません。本体の電源、リモコンの電源共に入りません。リモコンの電池も他のリモコンで確かめましたが、正常に機能しているようです。説明書を読むと、当たり前の説明の他に、「タイマー待機中は動作しません」と記載されています。電源ボタンを押しても、電源が入るという手ごたえがないのですが、「タイマー・・・」に原因があるのでしょうか。でも、電源が入っていないので何もできないという感じです。もし、対処法わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • XP homeeditionで、リモートデスクトップ

    会社PC(XP Pro)に、 家PC(XP Homeedition)から リモートデスクトップはできないでしょうか? 標準機能でできないのは知っていますが、 もし裏技的な(××をインストールすれば可能・・・みたいな) ことがあれば、教えていただけますでしょうか? ものすごく不便しているので、もしムリなら、 家PCを、XP Proに買い換えようかと思っていますが、 もし何か策があるようでしたら・・・と思い、 こちらに質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • プログラミング初心者

     プログラムについて知識がありません。ウェブページで掲示板を自分で作りたいからPerl(ほかの言語でもいいです。)を使ってプログラミングをしたいのですが、説明が優しいウェブページはありますか。またおすすめの本があれば紹介してください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • ytuser
    • CGI
    • 回答数4
  • カブト虫が餌を食べなくて心配

    我が家には日本カブト虫のオスが二匹います。18×33cmくらいの入れ物に一緒に入っていますが仲はあんまり良くないです。去年も一匹同じオスを飼っていましたが昆虫ゼリーを一晩でひとつ空っぽにしていたのに今年の二匹はこの一週間ほとんど食べてくれません。このままでは死んでしまうのではないかと心配です。オスどうし同じ入れ物に入っているせいでしょうか?とにかくカブト虫に関しては無知ですのでどんなことでもよろしいですので教えて下さい!!

  • 間違いメールが毎日来てますが(急いでいます!)

    ボーダフォンとドコモ、2台の携帯を使っています。 ドコモをメインで使っているため、ボーダフォンはほとんど使わない(スカイメール専用)状態です。課金も1000円程度、メールアドレスはありますが、ほとんど誰にも教えていません(番号@vodafone..ではなく、自分の好きな名前@vodafone...です)。 このボーダフォンに、毎日のように間違いメールが来ています。最初は「元気?」という内容で、「あー、間違えてるな」という程度でしたが、同じ人(メールアドレスから女性と推定)が毎日のようにメールを送ってきます。 その内容が日に日にせっぱ詰まった内容になってきて、困惑してます。 どうも、別れた(振られた?)男性に送っているようで「あのときに戻りたい」「なんで私はひどいことをあなたにしたんだろう」という内容になり、「行かないで」「捨てないで」という内容に変わりつつあります。そして「連絡してね、ずっと待ってるから」という言葉で終わります。 「違いますよ」と教えた方がいいのでしょうが、ひょっとしてその元カレ(?)が嘘をついていると思わないだろうか、と思ったり、変な請求が来たらどうしようとか、この電話は受信はタダだけど送信はお金かかる(普通のよりも割高)とか、いろいろ考えるとどれもできません。 また、自分は高尚な人間ではないので、着信拒否をして成り行きがわからなくなるより、このまま見ていたい気持ちもあります。 今も「待ってる」とメールが来ています。どうしたら良いでしょうか?

  • 風呂用液晶テレビを購入された方

    購入検討中の者です。 地上アナログ放送受信と記載されているのですが、これはチャンネル合わせはどの様にすればいいのでしょうか? そしてVHFとUHFの違いもよく分からないのですが。。 どなたかお願いします。

  • URL入力www.の有無について

    お世話になります。 最近疑問に感じていることですが、 URL入力でwww.を含んでも含まなくても変化のない(同じ接続)のサイトがあります。www.を省略すると接続できないサイトもあります。 なぜ、www.の有無に関係なく同じサイトに接続できるのでしょうか? 多少の技術的見解を踏まえてご説明いただけないでしょうか?

  • 風呂用液晶テレビを購入された方

    購入検討中の者です。 地上アナログ放送受信と記載されているのですが、これはチャンネル合わせはどの様にすればいいのでしょうか? そしてVHFとUHFの違いもよく分からないのですが。。 どなたかお願いします。

  • インターネット接続

    YahooBBの無線LANにてインターネットに接続していたのですがある日突然繋がらなくなりました。調べると、ワイヤレスネットワークは接続されており有効となっています。しかしIE6を立ち上げると全てのサイトに繋がりません。どうしてなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tomokayo
    • ADSL
    • 回答数2
  • URL入力www.の有無について

    お世話になります。 最近疑問に感じていることですが、 URL入力でwww.を含んでも含まなくても変化のない(同じ接続)のサイトがあります。www.を省略すると接続できないサイトもあります。 なぜ、www.の有無に関係なく同じサイトに接続できるのでしょうか? 多少の技術的見解を踏まえてご説明いただけないでしょうか?

  • 改行のスペースを一気に消したいのです

    ネットの文章をメールにテキストファイルで貼り付けて友達に転送しています・・その時改行なしにいないと、相手にうまく届きません(携帯電話へ転送)文末にカーソルをもっていき、一回一回スペースキーで詰めています。 もっと簡単に素早く処理する方法ないでしょうか?よろしくお願いします。

  • Alt+F4の機能を他のキーへ割り当てたい

    Alt+F4の機能を一時的に他のキーへ割り当てる事は出来ますか? 出来れば[back space]横の[\]や[insert]辺りに。

  • 特定の更新日付のファイルのみを移動するにはどうしたらよいのでしょう

    Linuxのコマンドについてご教授ください。 1.ファイルの移動ですが特定の更新日付のファイルのみを移動するにはどうしたらよいのでしょうか? 2.ファイルを完全に消すにはrm コマンドでファイルは完全に削除されるのでしょうか?(ディスクが満杯に近い時にファイルを削除したいので、完全に削除した いのですが) ご存知でしたらよろしくお願いします。

  • 電話を受けるとき「○○ですが、」の「が」は何か意味がありますか?

    電話を取ったときに「はい、山田ですが」と最後い「が」をつける方が多いです。「はい、山田です」で良いと思うのですが、最後の「が」にはどんな意味があるのでしょうか? 考えてみたのですが、「山田ですが、なにかようはありますか?」のように後ろに省略されている様な気がするのですがわかりません。 ご存じの方お教え下さい。

  • 裏切り者の自分に

    同じ大学で自分に優しくしてくれる同期の女の子(学部は他学部)がいます。その子とは大学の活動(委員会)で知り合いました、でも自分はちょっとした事で活動の皆を裏切るような形で活動を辞めました…。 大多数の人に最悪な奴だと思われています…。 でもその子は辞めてからも9ヶ月間(今)もずっと楽しくメールをしてくれたり、会ってくれたり、春休み明けからシリーズ物の本を貸してくれたり優しくしてくれます。 最近、自分は『何で裏切り者の自分に優しくしてくれるんだろう?』と思うようになってきました…。 ここからが意見を貰いたいのですが、皆さんなら裏切り者に優しくしたり何ヶ月もメールに付き合ったりってします…!?

  • XP homeeditionで、リモートデスクトップ

    会社PC(XP Pro)に、 家PC(XP Homeedition)から リモートデスクトップはできないでしょうか? 標準機能でできないのは知っていますが、 もし裏技的な(××をインストールすれば可能・・・みたいな) ことがあれば、教えていただけますでしょうか? ものすごく不便しているので、もしムリなら、 家PCを、XP Proに買い換えようかと思っていますが、 もし何か策があるようでしたら・・・と思い、 こちらに質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • クッキーに表示される名前

    ツール>インターネットオプション> 設定>ファイル表示。 Cookie:○○○@yahoo.co.jp 上の○○○の部分に自分の名前が表示されるので この名前を変更する方法はありますか?

  • DVDーRに書き込むと

    ICレコーダーで9時間録音したものをDVD-Rに書き込むとDVDプレーヤー(PS2)などで9時間聞けますか? CD-Rだと80分間しか聞けないので,データとしてCD-Rに書き込みパソコンで聞くつもりです. ※ちなみに,9時間の録音したものの1つの容量は, 17,19・・・MBです.

  • Dドライブの特定ファイルのみアクセス不能になる現象について

    皆様こんにちは。よろしくお願いいたします。 状況:デスクトップHDDをCとDドライブに分け、    もっぱらDにデータを入れていました。    先日いきなり、Dドライブにつくった MUSIC(音楽用)フォルダ    のみがアクセスできなくなりました。 現象:MUSIC フォルダをクリックすると ・フリーズ状態になる。 ・CPU稼働率は0%(か2%)にしかならない ・固まったまま放置すると、  Dドライブはフォーマットされていません。フォーマットしますか?  というエラーメッセージがでる。 ・Dドライブをデフラグしようとすると、残容量25%あるのに  デフラグできません、とでてきてしまいます。 というところです。 iTunesのデータや講義録音などもこちらに入れていましたので、 非常に困っています。 なおCドライブやDドライブの他のデータファイルは 普通に読み書きできます。 なんとかフォルダを無事読み込む方法はありますでしょうか? お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

  • XP HomeEditionについて

    先日、仕事用にモバイルノートPCを購入しました。OSはXP HomeEditionです。 XP HomeEditionはドメインに参加できない等、ネットワーク関係に制限があるようですが、 社内LANに繋いで、サーバの共有データを利用したりする場合も、何か制限はありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#60643
    • Windows XP
    • 回答数4