pipipi523 の回答履歴

全582件中421~440件表示
  • メールを送信すると変なメッセージが帰ってきます

    海外の友人が当方にメールを送信すると変なメッセージが返ってきて送信できないといわれました。 別のPCからメッセージを添付して送信してもらったのですが、下記の意味がよくわかりません。 当方か先方どちらに問題があるのか詳しい方、ご教授くださいませ。 ---------------------- This is the InterScanMSS program at host v1.mailsystems.net. I'm sorry to have to inform you that your message could not be be delivered to one or more recipients. It's attached below. For further assistance, please send mail to <postmaster> If you do so, please include this problem report. You can delete your own text from the attached returned message. The InterScanMSS program <info@XXXXXXXX.co.jp>: host 210.157.28.XX[210.157.28.XX] said: 553 5.3.0 <XXXXXXXX@XXXXXX.com.tw>... DENY (in reply to MAIL FROM command) ----------------------

  • ACアダプターって?

    最近のパソコン周辺機器や、家電品などの電源コードは馬鹿でかいアダプターの物が多いですが、なぜアダプターが必要?普通のコードだけじゃダメなのですか?そもそも、アダプターとは何か分かりません。

  • 掲示板投稿サイトの作り方を教えてたくざい。

    質問です。サイト作成入門者なのですが、参考サイトのような掲示板をつくるにはどうしたらいいでしょうか。各テーマ欄があり、登録日が自動的に上にくるようにしたいのです。こういった掲示板形式はどこかで配布されているものなのか、それとも、ソフトを販売しているのでしょうか。ちなみに、私は、ホームページビルダーのバージョン7で作成中です。ぜひ、ご回答のほど宜しくお願いします。 http://www.twin.ne.jp/~shenlon/kabu/kanren/index.html

  • 掲示板投稿サイトの作り方を教えてたくざい。

    質問です。サイト作成入門者なのですが、参考サイトのような掲示板をつくるにはどうしたらいいでしょうか。各テーマ欄があり、登録日が自動的に上にくるようにしたいのです。こういった掲示板形式はどこかで配布されているものなのか、それとも、ソフトを販売しているのでしょうか。ちなみに、私は、ホームページビルダーのバージョン7で作成中です。ぜひ、ご回答のほど宜しくお願いします。 http://www.twin.ne.jp/~shenlon/kabu/kanren/index.html

  • ユーザー変更について

    初心者的な質問で申し訳ないのですが、パソコンを購入したときに登録した年齢は自動的に更新されていくものなのでしょうか?こんなくだらない質問、どなたか回答お願いします。

  • 世界がもし100人の村だったら

    中学生の読書感想文で「世界がもし100人の村だったら」を読んでみようと思います。その本は、これから図書館で借りて、読む予定なので本の厚さとか、どれくらいの物語かまったく分からないので、教えてもらえませんか?

  • エンジンがかかりません。。。

    セル異常無しで、ACCで点くはずのランプが点かなくてstartまでまわしてもエンジン不動です。 なぜかわかりませんか? その症状が出る前、走って止まる時に回転数が落ちすぎてすぐエンストしてました。

  • 電子メールの事を電子媒体って言いますか?

    電子メールの事を 「電子媒体」って言いますか? 私の職場では メールの事を 電子媒体っていいます。 たとえば、先方から紙で書類を 送って欲しいときは 「その件は紙媒体でお願いします」 といいます。 あなたのまわりでは メールの事を「電子媒体」って言いますか?

  • 異なるプロバイダのパソコンからホームページを更新したい。

    地方のとあるケーブルサービスのプロバイダにスペースを借り、ホームページビルダーV9を使ってホームページを作成しました。 作成時に使用したパソコンは、その、地方のプロバイダと契約・接続しているパソコンを使用しましたが、今後基本的にそのHPの更新は、全く違う離れた場所で行う予定でおります。 更新を行う予定のパソコンのプロバイダはYahoo!bbです。 このサイトで、過去の質問を色々拝見し、異なるパソコンでもHPの更新は可能だということはなんとなくわかってはいるのですが、もう少し具体的に理解したく質問させていただきました。 まとめさせて頂くと、 更新で利用するパソコンにもホームページビルダーV9をインストールして、HPをアップロードしているサーバーに接続できれば、サーバーからデータをダウンロードして更新可能…というような手順でOKということですよね?? ただ、その際に、FTPサーバ名や、FTPアカウント、パスワードなどの、HP作製段階のファイル転送時に入力した情報さえあれば、簡単にそのサーバにはアクセスできるのかどうかということです。 プロバイダも違うし、なにか他にも用意しなければいけないのでしょうか… あと、ホームページビルダーV9のソフトも、もう一つ購入しないといけませんか? 更新に利用するパソコンが遠隔地にありすぐには確認できないもので。。 お手数ですが、以上宜しくお願い致します。    

  • シャットダウン・・・あれっ?

    スタートボタンから「電源を切る」を選択し、数十秒後PCの停止と 同時にモニターが消え…と思ったら、最近になってモニターが 「windowsをシャットダウンしています」の画面のままつきっぱなし。 トラックボールを動かしても、矢印は動きません。 耳を澄ますと、切れる時の「カチン」という音はしますが、 その時同時にモニターOFFしてくれません。冷却ファンも 回ったままのようです。 最近はいちいち電源ボタンを長押しして終了しています。 次回起動は通常通り、問題なくできていますが…。 一体何が原因なんでしょうか? セキュリティ関係のソフトが関係しているケースがあるそうなんですが、 うちのPCはセキュリティソフトを入れておらず、しかも ネットレスで常時オフライン状態です(このご時世でw) 原因、対策等ご存知の方、どうかご教示ください。

  • Win2000ロゴ画面のあと、画面が真っ黒になる

    Windows 2000を起動すると、win2000のロゴ画面が出てバーがいっぱいになった後、画面が真っ黒になってしまいます。まともに起動する方法を教えてください。 セーフモードやVGAモードだとなんとか起動します。 機種はNECのMA86Tです。

  • 自動更新でプログラムをインストールをしつずけてハードディスクはいっぱいにならないの?

    こんばんは、宜しくお願いします。自動更新でプログラム の,インストールしていてもし,ハードディスクがいっぱいになった場合その対処法を,教えて下さい宜しくお願いします。

  • バスの中って喋っちゃいけないんですか?

    今日バスの中で(運転手さんの後ろの席で)英単語を声に出して覚えていたら運転手さんに「お静かにしてもらえます?」と注意されてしまいました。。もちろん謝って声に出すのはやめましたが、バスの中では他にも喋ってる人がいたし、大きな声で読んでたわけでもないのになんで??と思ってしまいました。 そもそもバスの中って普通に喋るのもダメなんですか?だとしたら、運転手さんに私が注意されたのも納得できます。私はぎゃーぎゃー騒いだりしなければ喋っても構わないという認識だったのですが。 まぁ今回の件に関しては運転手さんの後ろだったから運転手さんにとっては他の人よりうるさく感じたんでしょうけど、一般的にはそのへんがどうなのか知りたいです。ご意見お願いします。

  • ディスクデフラグツールがもう5時間以上かかってまだ終わらない

    ディスクデフラグツールというのをやってみたのですがもうすでに5時間位やっていてまだ終了しません。 こんなに時間がかかるものなんでしょうか? プリウスを使っていて 容量は128M OSはXPです ツールの状態は Cドライブ  状態が最適中  ファイルシステム FAT32  容量 55.85GB  空き領域 38.35GB 空き領域の割合 68% その下に最適化の後のディスク状況というような図が あるのですが見ていると若干変化しているので固まっているのではないと思います 一番下に最適化中 1% ファイルを移動中と出ているのですが、だいぶ前に見たときは70%位まで行ってたのにまた1%に戻っているのがよくわかりません。 あと、ファイルを移動中というあとにファイル名が 出ているのですがそのファイル名は随時変わっている のですが1%のままです。

  • 文字列から特定の文字を抜き出す

    こんにちは。 シェルスクリプトで文字列から特定の文字を抜き出し、 変数に入れたいのですが、うまくいきません。 申し訳ありませんが、アドバイスをお願いいたします。 文字列 $moji=aaa_bbb_ccc (文字は変動します) $a=aaa $b=bbb $c=ccc と"_"毎に変数に代入したい。 echo $moji | awk -F_ '{print $2}' で文字を標準出力に取り出すことはできるのですが、 そこから変数に代入する方法がいまいち分かりません。

  • オンラインゲームの際のラグ及PC電源が落ちる件

    オンラインゲームの際のラグ及PC電源が落ちる件についてお伺いしたのですが。自分の分かる範囲内で詳細を書きますのでもし分かる方いましたら是非ご指導お願いします。 ・オンラインゲーム名 ハンゲーム(ゼネピック及びスカッとゴルフパンヤ) ・ゼネピックはラグ及びPC電源の落ち ・スカッとはPC電源の落ち 使用中PCの分かる範囲の詳細 ・マザーボード ギカバイトGA-K8NS Ultra-939 ・CPU AMDアスロン64bt +3200 ・メモリ 512MB ・HD 2つ合わせて460GB ・グラボ Nvieia GF6600 ・OS XPプロ SP2 ・ディスプレイ BENQ931 ・Directx 9.0以降 ・オンボードメモリ 256MB  以上になります。 素人の見解ですと ・PC本体の電源350wに為、電力不足で落ちるのか ・モデムの不良によりラグ発生 ・グラボのクロックをいじっていないから の3つが気になっているのですがよろしくお願いしますm(._.*)mペコッ

  • 一輪車は一般道路を走行してはいけないの?(長文)

    私の住んでいるところでは駅までの2kmをつなぐ、車道1車線分の幅のある閑静な遊歩道があります。 ウォーキングなどを楽しむ人がたくさんいます。娘(小1)には駅前にあるスイミング教室に通うのに、その道を一輪車で利用しています。 乗れるようになったとはいえ、2kmの道中何度かバランスをくずしておりてしまうこともあります。その日も、娘がもう一度乗りこもうとした瞬間、自転車が通りました。 一輪車は乗り込んだ瞬間は少し不安定です。 そこは少し遊歩道が狭くなっている場所だというのに、自転車は速度を落すことなく、歩行者をよけ娘の横をすり抜けようとして娘とぶつかりました。 自転車の乗り手(30代位の女性)は「危ないじゃない!」と娘を怒鳴りつけ、さっさとまた高速で自転車をこいで立ち去りました。 私は、少し後ろにおり「自転車が来てるよ」と叫ぶことしかしませんでした。 それは私の責任なのですが、 その自転車の乗り手の態度には我慢ができず、 ・前方に子供がいるのに減速せずつっこんでくることがいいのか? ・大きな自転車で小さな子供にぶつかっておきながら怒鳴りつけるのが大人のすることか? といいましたが、相手は 「こんな自転車の通る道で、一輪車をさせることが危ない。他でしろ。だいたい親が側についていないのが悪い。」と言い去って行きました。 一輪車というのは、専用の場所しか走行してはいけないものですか? 一輪車ですが、大人の小走りくらいの速度がでます。最初は徒歩でついていっていましたが、荷物ももっていることもあり大変なので、今は自転車で伴走しています。 娘にぶつかった女性は、子供を一輪車に乗せて、親は楽な自転車にのっている部分に一番反発しました。 では私はどうしてやればいいのでしょうか?

  • 助けてください!激辛のカレーパンを食べてしまいました

    今日の6時頃、何気なく興味本位で激辛のカレーパンを買ってしまいました。 ハバネロキーマカレーが入っていて、中の唐辛子の94%がハバネロ・・というのが売りだそうです。 折角なので、全部食べてみたら物凄く喉の粘膜が痛くて痛くて大変でした。 それを聞いた友人が、 「辛いものを食べると翌日が大変になるって聞いたよ」とか、 「カラシって頭に悪影響なんだって!」とか、 「舌がおかしくなる」とか言っていたのですが、一体実際はどうなるのでしょうか?? 痔になったらどうしようか、受験生なのに脳がどうかなったらどうしようか、と不安で一杯です。

  • 赤目

    フラッシュをたいて撮影した際に、赤目になる人とならない人がいると思います。 私は必ず赤目になるのですが、友人はなりません。 私は一般より目の色素が薄いのでそれが原因かと思ったのですが、web検索してみると目の色素は無関係で、網膜の毛細血管の色が原因のようです。 でも、なぜ赤目になる人とならない人がいるのでしょうか? お時間ある時で結構ですので、教えていただけますか?

  • カブトムシ 飛びますか?

    今日つがいをケース入りでもらいました 5歳の娘が触りたい、怖い、でも触りたい 状態で眺めています 触らせてあげたいと胴体を持って持ちあげようとしましたが 思いがけず力強い抵抗にあい、断念・・ 1)持つコツ・・?有りますか・・? 持つ場所は検索して(笑)胴体の上の方だと分かりました ツノを持つ方法も有るみたいですが私には無理そうです  2)仮にケースの外に出せたとして・・飛びますか?? 飛ぶのなら出せないです 捕まえる自信がないので・・ 情けない質問ですが、結構困っております 教えて下さい