yamasenko4 の回答履歴

全190件中41~60件表示
  • 地面に置いた竿を踏んだ者と、置いた者ではどちらに非が有りますか?

    先日、海へ釣りに行った時、堤防を歩いていたら何かを踏んでしまいました。 良くみると地面に置かれた竿の穂先を踏んでいました。 『おいっ!よく見ろよ!(`ヘ´) プンプン』っと怒られたので、私もカッ!っとなって、 『踏まれて困るんなら、こんな所に置くな!』と言い返しました。 踏んだ側の私としたら、人が通る所に置くって事は、『踏んで下さい』と 言っているようなもんだと思うので、それは置いた者の管理責任だと思います。 今回は踏んだだけで折れなかったので良かったですが、もし折れていたら、 皆さんはどっちの責任になると思いますか?

    • ベストアンサー
    • akakitu
    • 釣り
    • 回答数16
  • ワカサギ釣り初心者です。今度会社の同僚4人で福島県の桧原湖まで釣りに行

    ワカサギ釣り初心者です。今度会社の同僚4人で福島県の桧原湖まで釣りに行くことになりました。道具も知識も一切ないため、 レンタル業者をネットで探しているのですが、やまぐっちというサイトしか予約ができそうな場所が見つかりません。 他に初心者におススメのスポットがあればお願いします。

    • 締切済み
    • noname#105923
    • 釣り
    • 回答数2
  • 1月に沖縄で釣れる魚を教えてください

    1月12~14日まで沖縄に行きます。 初めての沖縄旅行なのでわくわくしています! 当方つりが趣味なのですが、オカッパリから釣れる魚は今の時期でしたら、どんなものがいますか? タックルは8ftのルアーロッドに、えぎと、ルアー(プラグやジグ) を持参する予定です。 昼夜を問わず、良いポイントなどがございましたら御教授下さいませ。 ちなみに、泊まるホテルは、旭橋駅の近くです。

  • 沖縄 釣り船

    春先に沖縄へ釣り旅行を計画しております。 初めて行くので、いろんな情報を教えて頂きたく質問させてもらいます。よろしくお願い致します。 大物狙いで行きたいのですが、どの釣り場所がいいか?どこの釣り船がおすすめか?(費用はどこが安い)仕掛けは何がいいか?など教えて下さい。 滅多に行けないので最高の思い出にしたいです。

  • ダイワのリールのゴリゴリ感について

    ダイワの旧タイプのルビアスリールを使っています。 ダイワの特有のゴリゴリ感が出てきました。 新のルビアスを持っていますが、 どうしても私には、旧タイプのルビアスが使いやすいのいで ゴリゴリ感の生じるパーツを交換してまでも まだ、ながく使いたいのですが。 ゴリゴリ感が生じるパーツは、 どこの部分でしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 子供とキャッチボールができない

    野球のキャッチボールについて質問します。子供の頃から体育がだいの苦手でだいたい通信簿では1でした。その中でも球技が特に苦手。バレーとかは必ずあさっての方向に飛ぶし、サーブはまず入らないし。サッカーやバスケットボールはただ走っていただけで全然ボールに触れませんでした。 中学時代にバントボール投げは十メートルちょっとしかなげられすかなり悲しい思いをしました。 学校の体育になかったのと外遊びをしない子供だったので、野球は全くやったことがありません。 以前の職場で野球部ができて男性社員は強制参加と言われたときは真面目に退職しょうとしたぐらい嫌でした。 しかしながら、中年になってから体を鍛えだしていつも筋肉トレーニングと柔軟運動をするようになり、筋力は人並みぐらいになってきました。 でもやはり球技はトラウマです。 しかし先日小学校四年生の息子がキャッチボールをしてほしいと言い出し、そのときは、 「パパはキャッチボールやったことないから無理だよ。大人になってからだと空間把握ができるようにならないし、練習してもだめだから」 と言って一旦あきらめさせたのですが、やっぱり息子がかわいそうに思い一念発起して練習してみようと思いたちました。 しかしながらこの歳で全然出来ないのは恥ずかしく、それこそ近所の子供に馬鹿にされたら再起不能のダメージを負いそうです。 こっそりとキャッチボールができるようになる方向がありましたらご教授いただけると嬉しいです。そもそも40を過ぎてからキャッチボールができるようになるのは、可能なのでしょうか?

  • ヘッドライトのオススメ

    現在は単4電池3本内蔵のLEDヘッドライトを使っています。キャップを後ろ向きにかぶりゴムバンドを上からはめます。角度調整ができます。常に単焦点・単照度です。 ↓類似品(形だけはソックリです) http://joshinweb.jp/outdoor/7397/4528235521405.html 主な不満 ・もっと軽くしたい ・歩くときなどもっと遠くを明るく照らしたい ・下を向けても本体が視界に入って欲しくない ・ルアー交換などでは思うように対象を照らせない ・しまうとき嵩張る キリがないので上記のうち数点が解消できればいいです。 よろしくお願いします。

  • アジング

    いつもお世話になっています メバリングをしてるんでアジングもいっしょに しようかなっと思ってます そこで思ったんですが、 メバリングと同じロッド、リール、ライン、ワーム、ジグヘッド でいいんでしょうか? あと釣れる時間帯も教えてください

  • ヘッドライトのオススメ

    現在は単4電池3本内蔵のLEDヘッドライトを使っています。キャップを後ろ向きにかぶりゴムバンドを上からはめます。角度調整ができます。常に単焦点・単照度です。 ↓類似品(形だけはソックリです) http://joshinweb.jp/outdoor/7397/4528235521405.html 主な不満 ・もっと軽くしたい ・歩くときなどもっと遠くを明るく照らしたい ・下を向けても本体が視界に入って欲しくない ・ルアー交換などでは思うように対象を照らせない ・しまうとき嵩張る キリがないので上記のうち数点が解消できればいいです。 よろしくお願いします。

  • 寝袋の選び方

    暖房をしない自家用車の中で泊るために、寝袋の購入を考えています。計画してるのは、12月の関西地方での宿泊(登山ではなく市街地内のみ)です。また、車の中では寝袋だけを使い、他の布団などを使いたくありません。 みの虫形と封筒形、値段の違いなどいろいろ選択子があるようですが、どのようなものを購入すれば良いものでしょうか。具体的にお教えいただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 沖縄本島でのパヤオ釣り

    11月初旬に沖縄本島でパヤオ釣りをします。北谷に宿泊するので近くから出港する遊漁船を予約しようと考えています。 季節的に秋ということもあり釣果などか心配です。 利用された遊漁船や費用、服装、持って行くと便利なものなどありましたら教えてください。

  • 関東近郊の、お気楽海釣りスポットを教えてください!

    10月に、彼女とふたりで二泊~三泊の旅行を計画しております。 最近海釣りを始めたので、宿の近くで釣りを楽しめるような所を考えておりますが、 下記のような条件を(比較的)満たせるような、おすすめの場所はありませんでしょうか? ちなみに出発は東京からですが、時間や予算の関係で、 あまり遠くないところ(東京から電車で2時間前後くらい)ですと、なお幸せです。 ●小物でもよいので、数釣りが楽しめるところ(魚種は問いません) ●足場がよく、あまり危なくないところ ●中心地もしくは駅から徒歩で入れるところ(車が無いので) ●釣り座の確保に神経を使わないですむようなキャパがある、もしくは人が少ない穴場的なところ ●トイレが徒歩圏内にあるところ(コンビニ等でもOKです) ●なにより、のんびりと釣りを楽しめるところ 釣り方は短いルアー竿(180cmくらい)を使ったちょい投げやヘチ狙いで、 天秤ぶっこみや浮き・ブラクリ仕掛け等での、お気楽な釣りを考えています。 (イメージ的には、漁港や防波堤みたいな所かな、と思っていますが。。) 実は旅行の日程が差し迫っておるため、 出来るだけ早めのご回答を頂けますと、たいへん助かります。。 まことにゼイタク+ワガママな条件ばかりでとても恐縮なのですが、 みなさまのオススメ釣り場をご紹介いただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • angee40
    • 釣り
    • 回答数2
  • 海での手軽なルアー釣り

    再度の質問です。 神奈川県の平塚から小田原あたりまでの防波堤でメバルなど手軽にルアー釣りが出来る場所を探しています。 海でのルアーは未経験なのでどんなものがどのくらい釣れるかまったく知識がありません。 タックルは倉庫から引っ張り出してきたミディアムライトのベイトロッドを用意しました。 釣り方、必要なルアーなど、初心者と思ってアドバイスいただければと思います。

  • 女の子を連れての釣り

    今週末、都内から男二人、女一人で釣りに行くことになりました。 連れて行く女の子が釣りをしたことがないからやってみたいとの事なんですが、確実に飽きると思うので何か近くに遊び場がある、もしくは帰り道におもしろい施設があるような場所は知りませんか? 出来れば都内近郊でお願いします。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • tyanoha
    • 釣り
    • 回答数3
  • 秋の檜原湖

    檜原湖で岸釣りって可能ですか? 前回行ったときには一周して探しましたがポイントが見つからず、結局ボートをレンタルして釣りをしました。 また今回は秋なので岸で可能なポイントがあっても釣れるのでしょうか? 最悪ボートの場合、魚探(わかさぎを見つけるのに)がないと釣りにならないでしょうか?

  • 栃木の川バス

    前に一度、野池で会った方に教えてもらったポイントに行きましたが増水後のためか落ち着いた頃にはバスはいませんでした。 那珂川(スモール)・鬼怒川(スモール)・荒川(ラージ)にいるって聞きますが、どの辺りなのでしょうか? 詳しく書けない書きたくないとはお思いでしょうが、ヒント程度でも探し方でも十分良いので宜しくお願いします。 自分はさくら市なのでそこから近いポイントの情報なら尚ありがたいです。

  • ブラックバス釣り

    ブラックバス釣りを友達に勧められて乗る気はなかったのですが安い道具(5000円位)を買って初めて4ヶ月くらいになります。 最初の数日は全く連れませんでしたがとにかく一匹釣りたいとおもい毎日通って5日目にしてやっと釣ることができました。 初めはワームで釣っていましたが釣れることが分かったので次はハードルアーで釣り初めそこそこ釣れるようになったところです。 いい感じにバス釣りにはまってしまった今、だんだん欲もでてきて新しくロッド、リールを買い直そうと考えてます。 今後長く使えて予算はあまりないので二万円台で買おうと思っていますがこの予算で買うと長くは使えないでしょうか? それとベイトにも興味がありどちらにするか悩んでます。まだ始めたばかりの私ですがベイトを使いこなせるでしょうか?頻繁にバックラッシュするなら止めようかなと思っています。 なにせ少ない小遣いで購入するため失敗はしたくないです。良いアドバイスをお願いします。 ちなみに私の釣り行動は週二回ほど近所のダムで釣ってます。大きさは40センチ前後のバスです。ルアーはスピナベイトが好きです。

    • ベストアンサー
    • damgaw
    • 釣り
    • 回答数4
  • 東京都豊島区、板橋区近辺、シーバスフィールド

    東京都在住、釣歴0の初心者です。 これからソ青物中型を主に狙ったルトルアーを始めるのですが、 毎週、毎週、伊豆方面や茨城方面になかなか行くことも出来ないので、 最初は近場のシーバス等で、キャストの練習や、ルアーアクションの練習などをしたいと思っています。 練習するのにお勧めのフィールド等ありますでしょうか? 川だと荒川(戸田橋、港北橋、鹿浜橋←車で20分圏内)が近いので今日見てきたのですが、釣が出来そうなところが見つからなかったです。 やはり海や河口まで行って練習したほうがいいのでしょうか? シーバスに限らず、どこか近場に初心者に適したフィールド(ウェーダー着用も可)があれば教えてください。 とりあえずそこをホームとして数練習をして経験をつんでいきたいと思っています。 出来れば小さい子供を含めた家族も一緒にいければ最高なのですが、 むりなら全然一人で行くのも問題ないです(夜も練習したいです)。 主な移動手段は車になると思うので安く停めれると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 那珂湊近辺の磯?岩場??でのルアー釣り

    那珂湊近辺の沿岸に完全な磯ともいえないような岩場?が続いているのですが、その近辺でルアー釣りは出来ますか? また出来る場合なにが釣れるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • seyu-14
    • 釣り
    • 回答数1
  • テント泊でのH

    しょうもないことを聞くようですけど、今度の週末、初めてのキャンプに行きます。彼氏と彼氏の仲間(男数名)と彼女のいる人もあと一人来ます。オートキャンプです。 彼氏が、テントは薄いし、直ぐ近くに固まっているので、Hはなしと言い出しました。fulful-はHの時の声がデカイから駄目だって。 きっと、わざと意地悪を言っているだけだと思いますけど、一緒にいてHしないなんて、拷問です。 キャンプ場は静かだから、本当に皆さんはHをしないのでしょうか? 声が漏れたら、トラブルとかになりますか? 多分、近くのテントは仲間内だから、見てみぬふり?をしてくれると思うのですが、甘いですか?