hebi の回答履歴

全114件中61~80件表示
  • ブティックの在庫商品の処理

    一人でミセス向けのブティックを経営しています。このたび入院することになったため3ヶ月ほど休業することになりました。セールも途中で打ち切りになりたいへん残念なのですが、困るのは在庫処理です。今までほとんど売り尽くしてきたため今シーズンのものばかり、50着程残ってしまいます。しかも50歳以上の商品ですので購買層も偏り置き場所もなく途方にくれています。なんとか処理できる方法はないでしょうか。

  • 知的障害者を持つ家族

     私は1年ちょっと前に結婚した25歳の女性です。  主人のお兄さんが知的障害者(4度)で、現在は、母親と2人で暮らしています。 主人の家は、20年以上前に離婚をしたので、母子家庭です。  主人には、3人兄がいます。長男は知的障害者、次男・三男は、未婚。  母親もいい年になり、母親に万が一のことがあったら長男はどうする?という話しが持ち上がり、困っています。  次男と三男が仕事で忙しいため、ましてや独身者なので、四男の主人が面倒をみるのは? という話がもちあがってます。  もちろん、次男・三男は、お金の援助はしてもらうという約束で。  でも、私は、絶対反対なのです。  何不自由なく普通の家庭で育ってきた私にとっては、これは、かなり重い問題です。 現在、主人ひとりの収入では、とても生活ができず、私も働いています。  将来子供も欲しいとは思ってますが、母や兄の面倒を私達が見るとなると お金の問題もあり、私のストレスもきっとたまる一方。 家にいる時間は、断然、主人より私のほうが多いですよね? こんなこと言ってはいけないのですが、知的障害者の兄と一緒に同居するのは、正直恐いというのが私の今の思いです。  施設に入れるという手もありますが、兄は自分で考える力が多少あるので、嫌であれば入らないでしょう。いろいろ考える力があるばっかりに過去、いろいろなことをおこしています。  知的障害者を持つ家族の方は、親がいなくなったらどうしようと思っているのでしょう? また、同じようなケースが身近にある方、何か御意見ありますでしょうか?

  • 賃貸と購入どちらがお得?

    今度結婚する事になり新居を探しています。 はじめは当然賃貸を考えていました。 そこでふと疑問に思ったのが毎月の10万円ほどの家賃をローン返済に充ててマンションとかを買った方がいいのではないかということです。 今は金利も安いし、会社は結構景気がいいので銀行もお金を貸してくれるそうです。 どこかのホームページにどっちがお得、みたいな情報があれば教えていただきたいのですが・・・。 そのほかいろいろなご意見教えてください。 よろしくお願いします。

  • お金を洗濯機で・・

    先日洗濯したズボンの中からお金が出てきました。 普段なら何気なく「あ~やってしまった」と 思うところなのですが、そのお金をよく見ると 随分真っ黒そして赤く色づいているではありませんか。 よく考えるとお金は普段自分も含めてたくさんの人が触ってきたもの。 もし万が一 この赤いものが血液だったりしたら・・ なんて考えてしまい では この一緒に洗った洗濯物は きれいなのかな?と心配になりました。 うちには小さな赤ちゃんがいるので また 小さな事なのですが1度気になり始めるとどうしようもなくなる性格なので ばかばかしい質問と知りながら書かせていただきました。。 どなたかよろしくお願い致します。

  • 名倉の車を壊してたことで(フジテレビの27時間テレビ)

    今日フジテレビの27時間テレビを見ていたら、ネプチューンの名倉の車を 壊していました。 昔は、さんまさんなどの車を傷つけたりしていたのを見ましたが 今日のはひどすぎると思いました。 私もさすがに見ていてひきました。そして気分も悪かったです。 これを見た方は、どう思いましたか?楽しかったですか? それとも私と同じように感じた方は、いらっしゃいますか?

  • ゆかたの洗い方教えて

    何年も箪笥の奥にしまってあったゆかたを出した所、汚れのような赤茶けたしみが3点ほどありました。浴衣自体古いもので 保管のしかたもけしていい状態とはいえないのですが、愛着があり今年着てみたいと思っています。 家庭で洗うには、どうしたら良いでしょうか? しみも取りたいのですが 

  • 「マズうま」!!!

    あなたが「マズうま!」って思わず叫んでしまう食べ物、お菓子を教えて下さい。 この場合の「マズうま」というのは”今食べると美味しくないけれど、昔は美味しく感じた思い出の味”という意味ではなく(検索するとそのように解釈している人も多いので) 最初は、何これ???と感じながら(要は一口食べてデリーシャス!と感じないということですね)食べているうちになぜかしらどんどんハマッていく食品ということです。 私の場合、これに当てはまるのが「くずもち」と「甘食」! 皆さんの場合はどんなものですか? 回答をお待ちしています。

  • 皆様のご意見お待ちしています

    日本人、特に母親は子供に「外から帰ってきたら手を洗いなさい」といいますが日本人はどうして外が汚いというイメージがを持っているのでしょうか。教えて下さい。

  • 赤影の映画が出来たそうですが。

    かなり、今更の話しですが。仮面の忍者赤影の映画が出来たそうですが、主な配役をご存知の方、教えて頂けませんでしょうか?TV版をリアルタイムで見たギリギリの世代なので、懐かしく思ってお聞きします。私なら、勝手な思い入れですが。TVイメージでいくと、赤影は唐沢俊明きさん。(きりっとした目張りが似合いそうです)白影は蟹江敬三さん。(普段は豪快にガハハと笑って明るくて、いざピンチになっても絶対諦めなさそう)青影は滝沢秀明くん(TV版は配役は3枚目で子供ぽかったけど、若輩ながら、忍びの者として一流。ただ何か幼少期の悲惨な過去を引きずり、心底周りとは馴染めないような役で。かっこよすぎ?)で撮ったものを見てみたいです。皆さんもこのリメークは、この俳優さんで撮って欲しい作品があったら教えてください。

  • イチゴ好きでも許せるお菓子はありますか

    私は12月15日生まれということもありまして、誕生日のデザートはイチゴが定番でした。もちろん今でも好きです。それだけにお菓子のイチゴ味・風味という文字を見かけるとつい買ってしまうのですが、そのたびに後悔します。「イチゴ味・風味にうまいものなし」と思います。許せるのはジャム、ヨーグルトソース、シャーベットくらいのもので、アイスもダメです。もちろんイチゴに練乳なんかつけません。皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 主人の浮気相手とコンタクト。

    結婚して6年目です。 随分前から見るのはよそうと禁忌にしていた携帯のメール送受信をつい見てしまいました。 その中に、とある場所でキスされて嬉しかったというような内容のメールを見つけてしまいました。 それで主人には内緒でメールを送ってしまいました。 これで返事がくればその方の人柄も分かるかと思ったんです。 返事はきました。それもきちんとしたものが。そこでわかったことは主人とはもう1年以上付き合っていること、彼女は二人目の浮気相手である事、あと二ヶ月の期限で主人に自分か奥さん(私)の選択をするように言ってある事。 私は複雑ながらも、彼女が憎いとも思わず、彼女の本心を理解したくてメールで返事を返しました。どういういきさつがあったのか、彼女が予想した事務の子なのか。それにも返事はきました。予想はあたりでした。その内容で、主人を見て好きになったが妻子持ちでショックを受けた事、自分が彼氏持ちだったので前の女性と不倫したこと、その時は既刊限定のおつきあいをしたが、自分とはそういうのは決めたくない事、とにかくいかにお互いを気に入って好きあっているかという内容と後半は彼を加害者として認めさせるように期間を決めた事、選択がどんなであっても別れるつもりでいること、などが書かれていました。 そして彼女は私に条件を突き付けてきたんです。こうなってしまったのだから自分達(3人)だけで解決するため、努力しよう、けして彼や会社、家庭に聡られないようにと。 私は彼女とのやり取りを盾に修羅場になっても怖くはないです。でも、それをしないのは彼女とのしこりを主人から取り除くためには良いような気がするからすべてオフレコで我慢しているんです。 彼女がはっきりと決着をつけてくれると信じて二ヶ月間、ずっと我慢していくことはおかしいでしょうか? どなたか第三者のご意見をお願いします!!!

  • 仕事について

    今の仕事がやめたいです。 しかしやめていくところも今の現状ではありませんし、どうしたらいいのか悩んでいます。 今考えていることは、着物の着付けの教室でもやりたいと思っているのですが、どなたか経験者の方いろいろ教えてくれませんか?

  • 雷様におへそをとられるという故事伝承のいわれ

    よくいわれますが(最近はそうでもない?) 「雷様におへそをとられる」という 故事伝承のいわれについて ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • サウンドで感動した歌

    みなさんが今までに、曲だけで感動した歌を教えてください。 歌の魅力というかいい所って、詞にもあると思うんだけど、 今回はサウンドで感動した場合を教えてほしいです。 クラシックの音がすごかったとか、あとHIP HOP系も歓迎です。 感動して涙が出た~までは行かないまでも、音を聴いて または声を聴いて、メロディーをきいて、 感動した曲を知りたいです。今回は国内アーティストのみで よろしくお願いします。

  • リズムの取り方について

    よく、リズムを体で刻むとかいうけど、実際どうやって刻んでいるんですかね。ビートの数え方とかあるって聞いたんですけど、どんなのですか?リズム感を良くするにはどんな練習法がありますか?

  • 制服とか名札は捨てるべきか捨てないべきか(知人の代わりの質問です)

    今、中3です。どうしてもいらなくなるのが制服(女子なのでセーラー)です。 友達などは捨てるといってます。やはり捨ててしまうものなのでしょうか? 私はどちらでもいいのですけど、どうしても邪魔ものなので・・・ あと、捨てる時の注意なども教えてください。名札とか捨てるのはちょっと抵抗があるのでそのときのちゅういなど。 宜しくお願いします。

  • 子供の叱り方について

    私は、1才の赤ちゃんを持つ父親です。 最近になって、よく動くようになったので、いろいろな物に興味が出てきて触ったり、口に入れたり危険な物を触ったりするので、その時に注意したり、叱ったりするのですが、私の叱り方がやさし過ぎるのかも知れないのかわからないんですが、全く言う事をきかないので困ってます。 どのような注意の仕方、叱り方をすればいいのか何か良い意見があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • zero88
    • 妊娠
    • 回答数8
  • わさび風味になったお米

    下宿なのでお米をたんすの中に入れておくのでお米に虫がつかないようにわさびを使っているらしい防虫剤を入れておいたらお米がわさび風味になってしまいましたいくらといでも消えません。これはもうどーしよーもないですか。身体に悪くないですか。身体に害がなければ匂いを中和する方法知っている方おしえてください。よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 親がおかしいのかそれとも私がおかしいのか?(門限の件です)

    私は24歳です。普通に友達もいてたまには夜遅くまで遊んだりします。夜中の1時になることはめったにないのですが・・・。親はそんなのはおかしいといいます。「嫁入り前の娘が10時や11時、ましてや12時に帰るなんておかしい!」と言いはります。でも、私の周りでは私の親が異常だっていいます。24歳にもなってそんなことをいうなんておかしいと。親は「それはお前の周りだけだ!」って言うんです。24歳の娘が夜の12時とかまで遊ぶのって世間一般ではおかしいのでしょうか?私の周りが変なのでしょうか?今の世の中12時に帰るなんて普通だと思うのですが・・・。いろんな人の意見が聞きたいのでよろしくお願いします。

  • 赤ワインのシミ

    ベージュのTシャツに赤ワインのシミがついてしまいました。 落ちにくいという話をよく聞きますが良い方法があったら教えてください。