aguriasu2 の回答履歴

全322件中81~100件表示
  • 家庭教師を替えるかどうか・・?

    春先から、家庭教師をつけてます。高校受験です。 教え方は分かりやすいと子供も言っているので、本当は申し分ないはずでした。 しかし、夏休み前ぐらいから子供の交友関係などに突っ込む話が出始めました。  進学校への希望を出していますが、付き合う友達もレベルの高い(頭がよくて進学校を目指しているような)友達と付き合うべきだというのです。  べつに柄の悪い友達はいません。中学生ですからクラスにはいろんな友達がいていいと思うのですが・・。  最近、何度もそういう話がでるので不快です。娘も私もそういったことに介入してくるので なんとなく信頼がなくなってきたというか・・・。  でもいまから替えるには、博打みたいなものです。続けるのも逆に自信がなくなっていく気がして・・。どうすればよいのでしょう????

  • 元彼に連絡をしすぎてまた嫌われちゃったようです。

    元彼に連絡をしすぎてまた嫌われちゃったようです。 復縁希望です。 先週一度会い、いい感じになったのですが、またしつこく連絡をしてしまい、ここ5日間連絡か冷たく、今はもう連絡が帰ってきまん。 どうすればよいでしょうか。 時間を置いたらまた印象マシになりますか?

  • 一般事務に有利な資格

    現在22歳、1歳の子供を持つ主婦です。 今はファーストフード店で パートをしていますが、30歳に なるまでには一般事務などで 正社員として働きたいと考えています。 しかし学歴は高卒、実務経験も資格もありません。 まずは資格を取得してパートタイムで経験を積めたらと思っています。 よく聞くのがMOSや簿記ですが 具体的にどのレベルまで(簿記2級等) 取得すれば有利になるのでしょうか? もし他にもこれは取得した方が いいといった資格や、 実務経験なしから正社員に なられた方の経験談などがあれば 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 船に乗ると手を振る人

    都内で大き目の河川でしばしば船を見かけます。橋から見ていると、船にはけっこうな割合(2-4割くらい?)で手を振っている人がいます。多くが子供ですが、子供だけではなく大人にも手を振る人がいます。 別に手を振る先に知っている人がいるわけではないようで、人を見つけると無差別・手当たりしだいに手を振っているようです。しかし、歩いている時やバスや電車に乗っている時など人を見つけたら常に手を振る習性を持っているわけではなく、おそらくは船に乗った時にのみに発生する衝動なのではないかと思います。 「船に乗ると手を振る行為」の意味がわかりません。 ・船に乗ると手を振る人は、なぜ振っているのでしょうか? ・どういう人なのでしょうか?(船に乗りなれていない人?) ・そういう人にとっては船だけが特別な存在のでしょうか?それとも他にも歩いていたり電車に乗っている時でも手を振るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブログ荒らしについて

    去年、長いこと続けていたブログに誹謗中傷があり、アクセスも非常に多くなり、(←特定のひとが)精神的に追い詰められてブログを削除しました。 IPアドレスからたどってみようともしたのですが、国の名前や都市までは分かるのですが どうやら日本ではないようだから余計に怖くなりました。 何のためにこうしたことをやっているのか、 また、みなさんが行っている対策方法、過去の体験談など、アドバイスがありましたら教えてください。

  • 長いですがこの文章の和訳を至急お願いします!!

    4. Visual Image: 1. You must also provide a visual image for each term. The visual image is a picture, drawing, symbol, clipart, etc. that you feel represents each term. Visual images must be something other than the picture on your current event or Political Cartoon. 5. Court Case: 1. The final part of this project is to research U.S. Supreme Court Cases. A court case must be chosen for each term. Court cases may only be used once during the course of this project! Court Cases Must Be Relevant to the Term and must be no more than 25 years old! (No older than 1989.) (There have been numerous cases at the Supreme Court just in the past year!) Cases do not have to be decided. Decision may be pending, or they may be cases that the U.S. Supreme Court has accepted but not heard yet. *In order to receive full credit for this section you must: 1. Cite the U.S. Supreme Court Case. (I.E.-Roe v. Wade) You must have the “who v. who” in order to get credit. Telling me who the case is about is not considered citing the case! 2. Cite the date of the case and the source where you found the information about the case. (Exact web address you found the case!) *Example: Roe v. Wade, 1973-www.gale.cengage.com/free…/roe.htm 3. Summarize the court case in your own words, (What happened in the case?) Do not print out the case. Summary must be in your own words! 4. Explain how the court case correlates to the term. (Why did you choose this case? How do you think this court case relates to the term?) *Please do not print out the whole court case. I want this information explained in your own words! You will not receive credit for anything on this part if you print out the narrative decision or someone else’s summation of the case. ` *How to find Court Cases: Go to any search engine and type in court cases and start researching! : ) This part will take some time because you will have to research in order to find one that will correspond with each term. Pro Se Court and www.oyez.org/oyez/frontpage are two very helpful sites for information regarding prominent U.S. Supreme Court Cases that pertain to this project. Remember I want you to use more recent cases, so they can only be used if they were decided within the past 25 years. They may also be cases that are still pending and have made their way up through the court of appeals process to the U.S. Supreme Court. The best place to first look for cases would be the Official U.S. Supreme Court Website. They will have current cases being heard, decisions made within the past year, and a history of past cases. Also remember that I want a different court case used for each term, so make sure you give yourself plenty of time to do some research. This by far seems to be the most time consuming part for most students! There are some links on my teacher web site that go straight to sites that will help you with this section. Wikipedia is not a very reliable source. Please try to stay away from getting your information from their site! Research and find your own cases!! Since the explanation of case and correlation must be in your own words, I will be able to tell if you did the work or someone else! I will also be able to tell if you actually understand the case you chose and if your correlation is clear and in your words!

  • 好きでなくてもHできるのは本当に男だけ?

    くだらなくて下品なことを聞かせてください。 20歳♀です。 男は好きな女とでなくてもHできるとはよく言いますが、 女にもそれは言えないでしょうか? あくまで私の場合ですが 好きという感情とは別にこの人とヤりたいと思うかを本能的に判断します。 そしてヤりたいと思えば恋愛感情がなくてもHします。(実際にその経験があるかは別として) 逆に相手のことを人として好きになり付き合ったとしても、ヤりたいと本能的に思えなければHしないし、そこまで深い仲になる前に別れます。 私が変わっているだけでしょうか… 私の男性脳の比重が大きいのでしょうか… 皆さんのご意見伺えればと思います。 誹謗中傷等はご遠慮ください(^^)

  • 月曜特に出勤がままならない鬱や不安症の人へ

    どうやって会社へ来られてますか?頓服を服用しておきあがってますか? それとも、月曜は休みますか?

  • バツイチ‥

    馬鹿な悩みを聞いてください。 私にはお付き合いしている人がいますが、バツイチ子持ちです。多分辛くなるのでその方とのお付き合いに関してはコメントは控えてくれると嬉しいです。 前の奥様について。 離婚するに至ってはどちらにも非はあると思います。 奥様の浮気が原因で最後、別れたようです。 子供は3人おり、小さかったので母親のところが良いのではないかという話になったようでうですが 実家には、遠い県に住んでいたみたいなので彼が「実家の近くに戻るのか」という話をしたところ、 「なんとかなるだろうから、こっちに住む」といったようなのです。 彼は「なんとかなる」という言葉に「そんな考えの人間には子供はやれない」と結局自分が子供をひきとり、実家に戻ってきたそうです。(彼も実家は新幹線で2時間のところでした) わたしとは離婚4年目に友達として知り合ったのですが・・・ 間にいろいろとあり、今、子供たちは母親にあっていません。 母親なので合わせることは大切だということもわかっています。私と出会った年にも夏休みに1ヶ月間、会いに行っていたのも知っています。 ですが、やっぱり、母親の方が優しいんでしょうね。戻ってきたら、すごくわがままになって、「ママのところにいく、行きたい」と彼の母親(子供たちのおばあちゃん)に対して反抗がすごかったようで、 一時期大変だったようです。 それから、家族会議が開かれ、育てていくのはおばあちゃんだから、と今の間はもう会わせられない と言う話になってしまったみたいです。 それから子供たちはあっていません。 考えがそうなら、私がどうこうできる問題ではないと思うからです。 ただ、私が思うのは前の奥様のブログを子供たちがつけたままにしており見てしまいました。 その中にブログの内容に「私の宝物たち」とかプロフィールに「もしも願いが叶うなら⇒一緒に住みたい」とかあとは子供たちに聞いたのですが子供ができて再婚したようなのですが、その写真などがありました。 わたしにはブログにそうやって残す彼女の気持ちがわかりません。 会えないからそういうふうにするのかもしれませんが、なら、なぜ、引き取れるときにひきとらなかったんでしょうか。 わたしにも子供がいますが、離婚の時、仲の悪い母親でしたが頭を下げました。 なんだかんだと親は人の親でした。 子供を可愛がってくれています。 なので働く上でとても助かっています。 だから、子供をどうにかしてでも引き取らなかったのに今になって、ブログなどを使っての彼女の気持ちが中途半端な罪悪感にしか見えないんです。 養育費も入れていない、子供たちがパパではなくママのところへ行きたいといった時に 「パパがいいって言ったらね」、その言葉をまにうけて、彼に言う子供達。 彼も悪いのですが怒ってしまって「行ったらいい!」と言ってしまう。だけど前の奥さんに子供たちが言ったら「今は無理かな」っていう。 なら、はじめから、「パパがいいって言ったら」なんて言うな、子供たちが期待するじゃない。 まだほかにも?なことが関わっていく中であります。 でも、子供たちにとったらママ、なんですよね。 ただ、とてもモヤモヤします。 子供たちの一番嫌なところを見ていないのに(反抗期がすごいです)・・・。 何が書きたいのかおかしな文章になってしまいましたが、子持ちバツイチ同士で付き合っていることに関してはスルーしてください。 現実に言われたりとしていますので。 ただ、前の奥様について、皆様の意見がいただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 同窓会の案内状への返信

    約20年ぶりの同窓会の案内が届き 返信の葉書が入っています 参加するつもりなのですが 幹事に対する礼として 「参加させて頂きます」 自分もその会の一員なので 「参加いたします」  でよい どちらなのか迷っています

  • 「ご縁」にと頂いた「五円」玉~どう処分しますか?!

    日本人には言霊思想があり、縁起が良いだの悪いだのと、 同音異義語を無理やり「運命」に結びつけます。 (中国語圏にもそういうアホな習慣がある。) 私はそういうのは信じないし、バカな話だと思いますが、 かと言って、ワザワザお守りの紙切れを付けてくれたものを、 すぐに引きちぎるのも失礼かとも思います。 「どんど焼き」で焼くにしても、日本国の法律下では、 通貨を故意に破砕・損壊するのは【犯罪】です。 皆様は “ゴエン玉” をどうされていますか? 沢山の方からの体験談をお待ちいたします。

  • 緑色の下痢が続いてます

    緑色の下痢が続いて3日目です。 緑色であぶくがたったりしています。 どろっとした塊のような感じの見た目です。 朝だけで5回ほどトイレにいってしまい、学校にもいけず困っています。 その他の症状は以下のかんじです。 2週間ほど鼻水やたんの絡む咳がつづいています。 2日前の午前は多少頭が痛い程度だったのでいつも飲んでいるバファリンをお昼すぎに飲みました。 ですが夕方ごろ手先が真っ青になり寒気がしたので学校を早退し帰宅。 熱をはかったら39度の熱でした。 22時前にお昼から何も食べていませんでしたが熱用の市販の風邪薬を飲みました。 次の日起きると少し頭は痛いものの37.4度でした。 この日の朝に生理が来たので37度台は普段の通りです。 そしてどうしても外せない用事があり外出。 外出先で朝、昼と市販の風邪薬を飲みました。 前日と同じような時間帯に寒気がきて外が寒かったというのも有りますががくがく震える感じです。 熱は38度。 薬をのみ寝る前に熱をはかったときは37.6度。 寝るとき寒気は収まり、腹痛のみです。 今日の朝は37.5度でした。 1ヶ月半くらい前に薬でアレルギーがでています。 その時はピルと貧血の薬を飲んでいましたが、アレルギーがでて両方やめました。 手はもともと黄色っぽかったのですが今はどちらかと言うと血色が悪くて白いです。 関節が痛くなったりはしていません。 腹痛と同時に胃が痛いような感じもします。 これは何かの病気なのでしょうか。 それともただの風邪で薬が強く胃に負担がかかったためこのような下痢がつづくのでしょうか。 また安静にしていれば治るのか病院に行くべきなのかも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 遂に!安倍内閣を支持しない5割り越えの過半数だぞ!

    お! ついに安倍内閣を支持しない5割り越えの過半数だぞ! ↓ほりゃ Yahoo!アンケート! あなたは安倍内閣を支持しますか、しませんか? (2013年9月26日~9月28日) http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201309040501/ 安倍内閣を支持しない 52% 安倍内閣を支持する 45% さらに、 支持政党なし層だと安倍内閣を 支持しないが 60% 支持するが 35% だぞ。 息を吐くように嘘を吐く『虚言癖』の安倍晋三さん 終わりましたか?

  • クライマックスシリーズ?について

    プロ野球の事でお尋ねしますいつころから この制度が出来たのですか?昔はリーグ 優勝したセ、パが日本シリーズでしたよね? この制度だとリーグ優勝の意味が無いように 感じるんですが・・野球無知の私にご指導を お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#185238
    • 野球
    • 回答数5
  • お店の店員のお兄さんが風邪に句を配ってくれる?

    定期的に通っているお店があります 私は風邪をひいてたんですが、帰り際に「お大事に」って言ってくれたのが嬉しかったです でも彼の職場には新しく女子大生のバイトが入ってきました。 私もその場にいたのですが、お店の外から、女子大生に手を振る女子集団がいたのですが この子に向けて手を振っていました もしかしてお兄さんを見たかった?→女子大生がお兄さんの事をいいって話しているとか?(考えすぎ?) この日はお兄さんの上司と女子大生がいたのですが、お兄さんはたまに見せる裏の顔ではなく、 ニコニコ顔でした。 風邪に気を配ってくれるのは普通ですよね? この女子大生と付き合っちゃうんじゃないかって思ってしまいました・・・・

  • スマホのMicroSDカードのことで質問です。

    DocomoのSO-03Dを使用してます。 買ってから今まで付属のMicroSDを使っていましたが、先日16Gのを購入して差し替えようと思っています。 差し替えにあたり注意する点ってどんな事がありますか? またどのような手順でしたらいいでしょうか? 初歩的な質問ですみませんm(_ _)m ちなみにファイルマネージャーでexternal_sdの中身を見ても何のファイルなのかよく分かりません(T_T)

    • ベストアンサー
    • agnes7
    • docomo
    • 回答数1
  • ヤクザ黙認

    されてしまってますが、官僚(警視庁と防衛相)は何をしているんでしょうか? 日本の国防にかかわってくるでしょう? どうどうと看板あげて事務所開いているとか、おかしくないですか?

  • ※こういう人ってじつは閉鎖的?

    ある男性に本をもらいました。 その本(自費出版)は、その男性(と同期の学生達)が大学の時にいろんな国にホームステイや旅行したものをまとめたものです。 本の内容は各人の経験談などが書いてあって、記念に出版したものです。 表紙には「世界がキャンパス」と書いてあります。いろんな人とのつながりは大事といいたいようです。 その大学はそこそこレベルが高いのでみんなそこそこいい会社に勤めています。(一部上場企業等) もともとその大学は全寮制だったようなのですが 卒業して4年も経ついまでも 「東京にいるメンバーでシェアハウスしないか?男2女2が理想」と言ってます。 メンバーはもちろんみんな同じ大学の同期を想定しています。 こういう人って結局、いろんな国に旅して、いろんな人との出会いは大事だと言い放っていながら、 コアな部分では新しい出会いを求めていないように思いました。 (もし彼女ができたり、結婚したりしたら、シェアハウスが成立しなくなるから) みなさんはこういう男性の言動を聞いて、もしこういう人が恋人や男友達だったらどう思いますか?

  • 自分の位置情報をリアルタイムに確認できるように

    サイクリングで遠出を考えています。 家族に安心してもらう為、「今ここにいるよー」と定期的に お知らせができるアプリを探しています。 イメージとしては、企業の全国行脚のキャンペーンとかで ブログやFBなどのサイトにて「今ここにいますよー」と マップ表示されているようなイメージです。 理想としては、送信者側はAndoroidスマホで行える事が条件で、 特に位置情報送信などの操作を必要としないことが望ましいです。 位置確認をする側は専用アプリでもWebサイト経由でも何でも構いません。 ブログに貼り付けるようなウィジェットみたいなものでもいいです。 とにかく送信者の位置がある程度リアルタイムに知る事ができればOKです。 ご存じの方、教えてくださいm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • SOU48
    • Android
    • 回答数4
  • URLにユーザー名、パスワードを含めてアクセスする

    URLにユーザー名、パスワードを含めてアクセスする方法。 FTPをブラウザでアクセスする時に、 アドレスバーに「ftp://△△△:□□□@ftp.○○○.co.jp」 △がユーザー名 □がパスワード と入力すれば、面倒なパスワードやユーザー名の入力なしになかにはいれる事を始めて知りました。 この方法は、その他のパスワードが必要なサイトでも活用できるのかと試して見たのですが、ダメでした。なぜでしょうか?