aguriasu2 の回答履歴

全322件中181~200件表示
  • 水不足は、簡単に解消できないのか?

    よく日照り続きで、水不足だとやれいいますが、 なぜ、海の水を使わないのか? あれを、塩を抜いて、空中から降らせたり、スプリンクラーで噴射させて気温を和らげたりいろいろ方法はあります。 なぜそうしないのでしよう? ダムの水だけでは、頼りないではないですか。 海まで行かなくとも、川でも豊富に水はあります。 活用しきれないのでしょうか? 技術が追いつかない?

  • 親類家族が・・・。

    余り詳細が書けないので漠然とした質問になりますが、 「もしも貴方の親類家族がこんな状態だったと知ったら、 どんな風に考え、どんな行動をしますか?」 ・なにやらよからぬ活動にハマっているらしい ・当然の様に仲間にしようとする(洗脳しようとする) ・常に自分達が正しいという態度で偉そうにいってくる ・あちらの思い通りになるように毎日念を送ってくる 4番目については、なんかおかしいなと日々感じていたところ、 その事実を本人達の口から聞きました。。。 その道のプロに色々と相談して教えもらっているようです。 そういうことも、当然のようにいうので驚きが隠せません。。。 「貴方の為を想って」というのが、その人達のやり口です。 親類の中にリーダー格の存在がいて、 その人のいいなりになっている他の親類家族達。 幾ら身内とはいえいとも簡単に洗脳されたのが不思議ですが、 よくよく流れを聞いていると、自分の願望(欲)を達成する為に 魂を売った様な感じみたいです(上手く表現できませんが・・・) その人たちも欲にほだされて望んで参加しているんですね。 以前から薄々、執着心が強そうな人達だなとは感じていました。 とにかく身を守り、自分達の生活を守りたいです。 ひとまず、今はなるべく会わないようにしていますが、 身内から身を守る方法や知恵を教えて頂きたく投稿しました。 他人のように縁が切れないのをいいことに、 多勢に無勢の勢いがあるので、困っています。

  • 会社のイジメ

    適当に責任のなすりつけをしたり、出来ない事を「やれ!」みたいな感じですか?

  • 副業禁止の罰則について

    会社員です。知人が会社を経営しており私がちょっとした関連した資格を持っているので、その会社のホームページに私がその会社のお手伝いをしている風の掲載をしておりました。実際にはお手伝いをした事も見返りに金品を受け取った事は有りません。そのホームページの事が会社にばれて、実体としてのバイトの形態は無かったと説明しましたが、就業規則違反との理由で夏のボーナスを大幅にカットされてしまいました。厳重注意でも良い範囲だと思うのですが、ボーナスのあからさまなカットは不当労働行為にはなりませんでしょうか?

  • 内縁の相手が引越し。収入無し、どうしたらいい?

    相手の内縁破棄で調停予定の者です。申し立てはしましたがまだ彼に通知は届いていません。 今は同居ですが、調停されると分かった彼は、逃げるように「新しい家を決めてきた。近々俺は引越しをする。後はお前が勝手にこの家に住めばいい。自動的に契約者はお前になる。」と言われましたが、私は現在仕事もしていなく無収入です。ですので勿論彼が出てしまえば今の家の家賃が払えません。 実家は遠い県なので、この家を出るにも引越し代もなく。。 生活費もほとんど貰えていないのでもうカツカツです。。 管理会社に言ってもやっぱり家賃払えないなら出て行ってください、になりますよね・・・。 私どうすればいいでしょうか。 調停終わるまで同居の状態が良かったのですが。 何かアドバイスありましたら宜しくお願い致します。

  • made in China?

    このツイットは日本を代表しているのにmade in Chinaと書いてあります。問題ないのでしょうか? https://twitter.com/japan84329766

  • 迷惑メール

    最近、突然ヘンなメールが沢山入ってきて困っております。 【info】【ライフ】?など・・・開かないで削除しておりますが、日に日に増えるメールに困っております。 指定して、受信拒否出来るのでしょうか? 教えてください。

  • 自転車で走行中に腕をつかんで止められた

    普段自転車通勤しているのですが、 ある日、残業して帰りが遅くなった金曜日の夜 いつものように自転車で帰宅途中、駅の近くで酔っ払った団体(5~6人)に 絡まれました。 私は(自転車通行可能な)歩道を走っていたので 歩道の端に避け、徐行して走っていたのですが 集団の一人が「おい、おまえ歩道走ってんじゃねーぞコラ」といった感じで 遠くに見えた時点から叫んできました。 相手にするとめんどくさそうなので無視して通り過ぎようとしたのですが、 走行中の私の腕を掴んできて無理やり止められました。 その時イヤホンをしていたのですが、 「イヤホンしてんじゃねーぞ」と無理やり引っぺがされ、 その時点で残りの集団はただ見てるだけ。 イヤホンは片耳しかしておらず、私の住んでいる神奈川の条例でも 交通音が聞こえれば問題ないハズ。 ですが所詮、酔っ払い。 何言っても理解できないと思い、 その場はすいませんでした、と言いその場を去ることができましたが いかんせん腹の虫がおさまりません。 (集団の中に一人だけ話の分かる人がいて事をこれ以上荒立てずに済んだのですが) 法的な面からみて ・自転車で走行中の人の腕を掴んで止める行為 ・自転車通行可能な歩道を端に避けて徐行する行為 ・片耳のみイヤホンして自転車を乗る行為 この中でNGと言えるものはどれでしょう。 私は1番目が非常に納得いってません。 次に同じことがあったら問答無用で警察呼ぼうかと思っています。 こちらに有利な事を強くいって、反省させてやりたいです。

  • 勝手に模写

    pixivとかでよく漫画の模写が色つきでアップされています もちろん表記は○○の模写と書いてあります でもこれって漫画家さんの許可なく勝手に模写してアップしていいんですか? じゃあpixivの絵師さんのアップされた絵を勝手に模写して ユーザー○○さんの絵の模写ですと その人の許可なしでアップしてもいいんでしょうか

  • アパート住民の異常

    同じアパートに住む方の行動に困っています。 深夜2時頃に窓を開け演歌を大音量で流します。大声でバカヤローコノヤロー。日本の警察なめたらいかん。など同じ事を繰り返します。30分ほどで終わり後は静かになります。 近隣住民の方が注意をすると一応ごめんねと謝りますが、自分の気がすむまでは騒ぎまくります。 今日は朝7時頃から騒ぎ始めました。竹の棒を振り回しながらバカヤローコノヤロー、俺はヤクザになんか負けないなど同じ事を繰り返します。 注意をして逆恨みされても困ります。警察へ通報しても取り合ってくれるものか。管理会社への苦情も考えましたが、たぶん少し注意して終了な気がします。 このまま続くようでしたらアパートを出て行って欲しいとも考えてしまいます。 どうしたら、この方の異常な行動を止めさせられるのでしょうか? また、この異常行動があった場合、私はどうすれば良いのでしょうか?

  • 東海関西で、霊視か占いができる方教えて下さい

    小学校3年生になる次男が原因不明のめまいになり1年が経過しました。病院も30件以上いきました。唯一可能性があると診断されたのは、化学物質化敏症の疑いです。ピッタリ隣接する家が看板屋さんです。臭いです。学校生活にも支障があります。困っている状況で 最近実家の1人暮らしの母が何回も泥棒に入られ被害にあってます。私も対応に追われ肉体的精神的に疲れてどうすればいいか分からなくなってきました。霊視か占いができる方に相談したいのですがご存知でしたら教えて下さい。 PS  実家に戻って家族一緒に生活するいのがいいと友達は言います。しかし以前にトラブルで実家の母が私に出で行けと言って、実際に私と私の夫を追い出したので、後に母は、謝ったのですが、夫はもちろん一緒に暮らしたがりません。

  • 土地の税金についての質問

    共同名義の土地の利用で困っています。 5人の共同名義の土地で、各人の親が仕事場として使っていた建物がある土地の利用について教えてください。 その土地は (1)市街化調整区域の土地約500m2 (2)壊れかけの建物(平屋トタン葺き約100m2) (3)残りは荒地 (4)評価額から税金を概略計算しますと、住宅の特例を受けているようです。 建物が倒壊寸前で、安全上危険と思い建物を撤去して更地にしようと思いましたが税金が数倍になると聞きましたので、ご相談させてください。 (1)建物を壊して、駐車場とか、更地のままとか、どうしたら現在と同じくらいの、また、それ以下の税金に押さえることはできるでしょうか? (2)現在は地目は宅地ですが、農地にすると安くなるとのことですが、5人のうち4人は売却を望んでいますが、買い手が見つかるまでの間、農地にして、買い手が見つかったら、宅地に戻して売却ということは可能でしょうか? 勝手な話ですが、安全上も、出ていくお金もセーブしたく、知識のある方教えてください。

  • 誕生日

    すきなひとがいます。 3か月前に大きなケンカをしてしまい、それ以来メールをしても無視されていました。 今は10日に1度くらい私から「体調気を付けてね」というようなメールを送っています。もちろん無視されていますが。 ケンカ以前は 毎日、10通くらいメールしていました。厳しい寮生活なのでなかなか電話はできませんが、布団のなかからこっそりかけてきてくれ、話したりしていました。 先日、わたしの誕生日でした。 「○○からおめでとうほしい」と送ったところ、しばらくすると、ワン切りがかかってきました。 それ以降はまた何もありません。 まだ仲直りできる可能性はありますか?

  • どうしたら精神的に自立できるのか

    29歳♀  私は良い歳して母親に幼児並みにべったりです(父は私が17のときに他界してます) いつか必ず来る母の死がとても怖いです 母が死ねば私はその後一生独りで孤独です (姉はいますが、結婚してるし子供がいるので、独りと一緒です) 母が死んだら自分も死ぬことを毎日考えてます どうしたらこんな考えを取り払うことが出来るでしょうか? 似たような感じだった人で、母親から精神的に離れることが出来た方はどうしたら出来ましたか? (ちなみに訳があり、一人暮らしと結婚は考えてません)

  • 30歳女、初めての一人暮らしをするか迷っています

    現在独身、両親と実家で暮らしています。 最近、両親から毎日のように結婚の話をされます。 祖母も電話で「まだできないのかい」とがっかりしています。 私は最近出かけることもないし、結婚する気が全くないように見えるから気が気でならないのでしょう。 私は特に婚活をしていないし、この先ずっと一人かもなあと思っています。 結婚はしたいですが、彼氏ができてもすぐ別れてしまうので無理かと感じています。 両親は、「お前は一人暮らしなんて無理だ」とお金の面でも、生活の面でもという意味で言っており家を出て行けとは言ってきません。 しかし家は賃貸、6畳が3部屋と台所、常に隣りに親が居るような感じです。 遅く家に帰れば「彼氏ができたのか?」と両親が言っています。 一生一人を覚悟していると言ったほうが親もすっきりするのかなと思ったのですが、逆に落ち込まれるかなとも思います。 そんなこともあり、一人暮らしをするか悩んでいます。 初期費用等を考えても、この年齢から一人暮らしってどうなんでしょうか? 大金が出ていくのでもったいないのか・・・。お給料が少ないので貯金はできなくなります。 このことを男性に話すと「お金がもったいないから出る必要はない。自立なんか実家に居てもできる。」と言われ、女性に話すと「親も自立してほしいと思ってるよきっと。家を出るべき。」と言われます。 ご意見をお願い致します。

  • 遠距離中の彼に好きな人が・・・【復縁したい】

    私と彼は高校からの付き合いで、もう今年で4年目のお付き合いになります。 彼の家族、親戚とも仲良くさせてもらい、彼氏は家族のような存在でもあります。 今年の4月から彼が上京し、遠距離が始まりました。 遠距離ながらも月1回で会っていて、先週も1週間くらい私が滞在し仲良くすごして帰ってきて、 1週間経った頃に、急に「好きな人ができた」とLINEで伝えられました。 先週出かけた時にはお揃いのネックレスを買ったり、 「俺は◯◯のことを信じてるからな」「◯◯好きやわ~」となど言ってくれたりしていたので、 私にとってはまさに、晴天の霹靂でした。 長年付き合っていて、LINEでそのような事を伝えられ納得できるわけがないです! 電話にも出てくれなく、理由を聞いてみると「気持ち切り替えてるから、でれない」と言われてしまいました。 振り返ってみると彼は、会っていない間「次はいつ会えるんやろう」「寂しい」など 漏らしていることがありました。だから新しい子に切り替えて、近場で恋愛したいのかな?と 思っています。(あくまでも予想です) もしかして寂しさからくる一時的な感情ではないの?と疑ってしまっています。 でも、私が押すと彼は引いてしまう性格なので(経験上)素直に引いて、連絡がくるのを待つべきなのか?といろいろ考えてしまいます。 彼には、好きな人ができたと告げられてしまいましたが、やっぱりは私は彼が大好きです。 家族のようで恋人、趣味も合うし、一緒に居て楽しいし、癒される。 来年の春に、私はしたい仕事が東京に多いということもあり、上京する予定です。 もし遠距離で寂しいという理由なら、もうちょっと待ってほしいという願いもあります。 (わがままなのかな?) 今までに2回ほど別れたことがあるのですが、過去2回ともほっとくと戻ってきます。 今回も勝手にそれを期待してしまっています。でも今回は本気かもしれない?という葛藤があります。 本当ならば、彼の幸せを願い身を引くのがいいと思うのですが、それ以上に彼を好きな気持ちが上回ってしまい、過去の経験からも受け入れることができないです。近場の相手の方がメリットがあるから?寂しさからの感情で本当に好きなのか?と考えてしまします。 週末に彼がこっちに用事でくるのでその時に改めて、話し合いしたいと思っているのですが、 突然のことで彼の考えも理解できてないし、伝えたいことがありすぎて、全部伝えたら向こうが引くのは 目に見えてます。ちゃんと目を見て話したいです。なにを1番に伝えるべきなのでしょうか?? 近況すぎて、かなり長文になってしまいました。読みにくいとこも あったとおもいますが、理解してくれたら有り難いです。 ちなみに明後日、彼のお母さんと遊ぶ約束をしています。(前からの約束で) その時に彼の話題はきっとでます。そのこともなんて伝えればいいか・・・ 彼の母親は、親身によく相談に乗ってくれるとても良い方です。

  • 20年以上前に倒産した英語教の著作権について

    20年以上前に倒産した英語教材をもっています。 動画での教材なのですが、YOUTUBEへ動画をアップした場合、著作権にひっかかるのでしょうか? この会社は倒産後、存続会社もありません。 ご教示お願いします。

  • 披露宴に招待する友人のことで悩んでいます

    年末に結婚披露宴を控えているものです。 長文になります。申し訳ありません。 私は披露宴について、今まで参加してきた「何であまり喋った事もないのに高校で同じクラスだったからといって招待されているんだろう」という気持ちを友人にも同じように思われたくないので、現在も親しくしている友人や同じクラスでグループは違うけど良く話していて招待してねと言ってくれていた友人だけに招待する予定の人を絞っていました。 先日式場から遠方の方で招待したい方には、あらかじめ披露宴の日程報告と住所を聞いておいて下さいと言われたので、何人かにメールを送っている最中に問題が発生しました。 遠方にいる女性の友人A子にメールを送ったら心よく参加させてと返信がきました。 その数時間後、私の親しい友人C子にB子からメールがきたと連絡がありました。その内容が 「A子に聞いたんだけど、(投稿者、私)の結婚式があるって聞いたんだけど、私の事招待するとか言ってた~?メールまだきてないんだけど、呼ばれないなら、その日ライブがあるからそれに申込みしたいんだけどさ!」という内容です。 私の親しい友人は返信に困り私に相談してきました。 おそらくA子がB子に披露宴に誘われた事をすぐに伝えたんだと思います。 そのメールの感じからすると、披露宴よりライブに行きたい気持ちと、自分は呼ばれないのかという不安な気持ちを抑えられずメールをしてきたのではないかとC子は言いました。 B子は高校時代から典型的な女子で、グループが違ったので外から見ていましたが、気に入らない子がいれば友人に悪く言って相手にもその子を嫌って欲しいと思う子で、自分が仲間外れにならないよう、必死に周りを固めていたボス的な子でした。 同じクラスだっただけで、特に親しくもしてきませんでした。関わりもないのに、トイレで(投稿者、私)の事を可愛くない、あれの何がイイの?など言っているのを個室に入った状態で直接耳にしたこともあるくらいなので関わらないようにしてきました。 連絡先も知らないのに友人を通して卒業後、B子が(投稿者、私)に影で悪口を言われているなど、怒っていると知り、関わりもないし何で(投稿者、私)がそこで出てくるのか不明でした。そんな中B子が披露宴をすると聞き、友人を通して招待されたので、特に何も考えず人数合わせと思いながらも友人たちと参加しました。本当に人数合わせだったかのように、B子は、ありもしない悪口話しを引きずっているのに私を招待し、「おめでとう!」の言葉に対して無視、あげくに目も合わせませんでした。「相変わらず感情むき出しだな~」と思いつつ、帰って来ましたが、自分の披露宴には招待しようとも思っていませんでした。 なのに今になって、悪口の件があるから誘われないと思って…や誤解を解きたいなどと、良くわからない事を言っているのです。今後会うこともないだろうし、だらだらと同級生だからといって付き合っていく気もありません。ただ本人が相変わらずA子は誘われるのに自分は誘われない!と仲間外れにされたように思っているに違いありません。 このような問題が出てくる事は、披露宴の準備段階には付き物だと知人や友人に言われてきましたが……やはり、いざ始めましょうという時に初めから嫌な事があると、思わずうんざりしました。 私は面倒な事や自分が気にしてしまう事は避けてきました。 友人との関係も心よく付き合える人としか今は交友関係を続けていません。 クラスの誰かが、披露宴をするとなると、何かと高校時代のうちのクラスの女子は誰と行く、誰は呼ばれていないと影で騒いでいるのも聞いてはいました。面倒なので、自分の時は本当は身内のみでやりたっかったのですが旦那側の都合上、普通にやる事になりました。 取りあえず来る来ない別として、クラスの女子全員に声を掛けるべきでしょうか? 自分は呼ばれない…と嫌な思いをしてしまう子がいることは、良くないことでしょうか… 私は私側は、身内、親しい友人、会社関係、親しい先輩後輩だけでと考えていて50名くらいで予定していました。 もう20代後半でいい大人なので、気にせず、きる所はきるべきでしょうか? 旦那は、「色々女の子は面倒だし今後もお世話になると思う人や親しい関係を続けていきたい人に絞りなさい」と言ってくれました。私が悩みすぎでしょうか?

  • 比較サイトに掲載を拒否する権利」は法的に主張可能?

    概要 比較サイト、口コミサイトに自分の会社や店が載ることを拒否したり、事前に掲載の許可を求める権利は法的に主張可能でしょうか? 詳細 最近、比較サイト、口コミサイト、というのが増えてきました。 真面目に運営しているサイトもあるようですが、やらせコメントや同業他社の誹謗中傷、単なる腹いせのコメントが溢れかえり、それらを「サイト運営者は、コメントの信憑性については一切責任を負いません」などと責任を放棄して、その結果、勝手な批評にさらされた会社や店が大きなダメージを受ける場合もあるようです。(実際、やらせコメントや人気順位操作が発覚して問題になったサイトがありましたね) また比較サイト、口コミサイトの一部には、 「貴社、貴店の広告を載せませんか? 広告を載せてくれたら、画面上部に "オススメの店". として大きく取り上げますよ。 また、誹謗中傷コメントは載せないようにチェックします。 多くの店がこれらの効果を活用なさってますよ。」 などと勧誘するところもあるようです。(もはや、ある種の脅しとも思えるが) これではまともな比較、批評とはいえないでしょう。 そういった比較サイトに勝手に自分の会社や店を載せられた時、損害賠償金を取るまではいかなくとも、せめて 「許可なく勝手に取り上げないで欲しい。 こちらが違法行為でも行っていた、という犯罪告発ならともかく、 そうでなければ平穏無事に商売する権利を侵害しないで欲しい。」 という権利を何かの法を根拠に主張したり、掲載をやめさせたり、載せる場合は、事前に許可を取らせることは可能でしょうか。(テレビでよくやってるグルメ紹介だって事前にお店に許可をとってるんだからそんなに無理な権利主張ではないと思いますがどうでしょうか?)

  • 笑えないです

    笑えないです 高校をやめて、美容室でアシスタントとして働いている17歳女です。 別にこれといって壮絶な人生を送ってきたわけではありません。 学生の頃から、虐待をされているわ けでもないのに親が嫌いだったり 学校に行くのが憂鬱で休んだりしてました。 学校に友達がいないわけではなかったんですが、話に合わせて笑ったり反応するのが面倒でした 上辺だけでもと、顔では笑ってみせたのですがなにが面白いのか、なにが楽しいのか理解できませんでした 親も、お母さんのほうが特に口うるさくて、あれやれこれやれと毎日毎日叱られてました 理不尽なことを怒鳴られた時はさすがにイラついて 泣きながらリスカもしていました。 この頃は過呼吸ではないのですが、ゼーハーとわけのわからない状態になります。 涙がでていつも通りに呼吸ができなくなります すぐに治まりますが。 表では愛想笑い、裏では謎の呼吸困難 なにがなんだかわかりません。 これは時期に治るものなのでしょうか? 文章がまとまってなくてすみません