NOBNNN の回答履歴

全405件中121~140件表示
  • EXCELのVBの質問です。

    写真のような感じで,問題をシートに作っておいて、自動的に問題を読み込んで解答できるプログラムを作りたいのですが、どうやったらよいのでようか? VBでは、テキストボックスかなんかにシートから入力することは可能なのでしょうか? 出来るだけ詳しくアドバイスしていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • EXCELのVBの質問です。

    写真のような感じで,問題をシートに作っておいて、自動的に問題を読み込んで解答できるプログラムを作りたいのですが、どうやったらよいのでようか? VBでは、テキストボックスかなんかにシートから入力することは可能なのでしょうか? 出来るだけ詳しくアドバイスしていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 結果を引き継いで別フォームへ表示するには?

    環境:Visual Stadio 2008 XP データはAccessのmdb ※AAAメインフォームにAボタン(aa子フォーム)Bボタン(bb子フォーム)あり。それぞれクリックで呼び出される。 (1)Aボタンクリックでaaフォームに入力(例:TextBox1にねこを入力)  登録後、画面を閉じる (2)Bボタンクリックでbbフォームを表示、こちらはDataRepeaterがあり  (1)で登録したmdbデータがリストアップされる。  各データの前にccボタンを配置している  (呼出) 01 ねこ  (呼出) 02 いぬ (3)(2)の状態で呼び出したいデータのccボタンをクリックすると  そのNoのデータが入ったaaフォームを呼び出したい  (2)の「01 ねこ」の(呼出)ボタンをクリックすると  TextBoxに「ねこ」が入った状態のaaフォームを呼び出したい このような動きを望んでおりますが、呼び出しまではセットできたのですが、選択したデータをセットする方法がわかりません。 どうやって結果を引っ張って着たらよいかおしえて下さい。

  • EXCELのVBの質問です。

    写真のような感じで,問題をシートに作っておいて、自動的に問題を読み込んで解答できるプログラムを作りたいのですが、どうやったらよいのでようか? VBでは、テキストボックスかなんかにシートから入力することは可能なのでしょうか? 出来るだけ詳しくアドバイスしていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • EXCELのVBの質問です。

    写真のような感じで,問題をシートに作っておいて、自動的に問題を読み込んで解答できるプログラムを作りたいのですが、どうやったらよいのでようか? VBでは、テキストボックスかなんかにシートから入力することは可能なのでしょうか? 出来るだけ詳しくアドバイスしていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • EXCELのVBの質問です。

    写真のような感じで,問題をシートに作っておいて、自動的に問題を読み込んで解答できるプログラムを作りたいのですが、どうやったらよいのでようか? VBでは、テキストボックスかなんかにシートから入力することは可能なのでしょうか? 出来るだけ詳しくアドバイスしていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • FAXソフトがほしいのですがどれがいいでしょうか?あまり使わないのでシ

    FAXソフトがほしいのですがどれがいいでしょうか?あまり使わないのでシンプルで簡単なものでいいです フリーソフトであればそれでもいいです。よろしくお願いします FAXモデムのないノートPCです。

  • エクセルで保存すると、編集中になります。

    OS:VISTA エクセル:2007 で使用しているあるPC(仮にAとします)から、サーバ上にある エクセルのファイル(2003で作成されいます)を使用して 保存すると、次に別のユーザがこのファイルを開こうとすると 「編集中のためロックされています」とメッセージが出て、 読み取り専用でしか開くことができません。 サーバ上から削除しようとしても、削除できません。 DOSプロンプトからの削除もやってみましたが、出来ません。 何度かPC(A)を再起動やログオフ、シャットダウンすれば サーバ上にあるファイルが使用できるようにはなります。 しかし、毎週のことなので、ずっとこのままでは使いづらいです。 問題があるのはこのPC(A)だけで、別の同じ条件 (VISTAでエクセルは2007)のパソコンからは、問題なくサーバ上の ファイルは使用できます。 いったい何が問題なのでしょうか? どうしたら編集中の状態にならずに、使用できるようになりますか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 同一Bookに存在する複数sheetの一定範囲を縦列でコピー

    各先生方 お世話になります。 同一Book(○○月分集計.xls)内にシート名 ”集計” ”Aさん、Bさん、Cさん、Dさん、Eさん、Fさん・・・” が存在しております。 ※アルファベットのシート(人名)は月毎に数量が変動致します。 存在する複数のシートの内、”集計”以外のシートの一定範囲セルを”集計”シートのB3セルから「縦列」にコピーしたく望んでおります。 コピー元の対象範囲は各シート共通で、CB2セル~CJ131セル(列:9列分、行:130行分)です。 コピー元シートのコピーの順序は一切、制約をもちませんが、”集計”シート以外の全てのシートから範囲セルのコピーを行うことを条件としております。 (順序がB、C、E、D、A・・・  A、C、B、E、D・・・  のように都度ランダムに変更されても構いません) お手間を取らせて申し訳ございませんが、どの様なコードの記述にて可能となるのか、ご教授いただきたく宜しくお願い致します。

  • エクセルで平均を求める際の質問です。

    エクセルで、毎日の在庫をつけています。6日現在の在庫平均が50です。この数値を月末までに平均46としたい場合、どれぐらいずつ減らしていけばいいかを求めるにはどうすればいいでしょうか?一気に10減らす等は難しいです。

  • 貼り付けをマクロで禁止させたい。

    エクセルで上司のスケジュール表を作りました。 1シート1か月分で別シートに祝日の関数を用意して特定のセルに年を入れると各月のシートの土日祝日のセルに色が付くように書式設定してあります。 これは私だけではなくほかの数人もスケジュールを入力しているのですが、あまりエクセルが詳しくない人がいて、複数人の上司について同じ予定がある際、コピー&ペーストしてしまうことで書式も一緒に貼り付けされてしまいます。 この質問集の中では同様の質問でペーストのショートカットと右クリックででる貼り付けを潰してしまうマクロが出ていて参考にしたのですが、ツールバー?(2007でいうリボン?)のところの貼り付けは可能のままです。リボンの貼り付けも潰してしまうマクロもしくは形式を選択して貼り付け→値を強制的に行うマクロをご存知の方がいたら教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。 OSはXP,エクセルは2007をしようしています。 

  • 貼り付けをマクロで禁止させたい。

    エクセルで上司のスケジュール表を作りました。 1シート1か月分で別シートに祝日の関数を用意して特定のセルに年を入れると各月のシートの土日祝日のセルに色が付くように書式設定してあります。 これは私だけではなくほかの数人もスケジュールを入力しているのですが、あまりエクセルが詳しくない人がいて、複数人の上司について同じ予定がある際、コピー&ペーストしてしまうことで書式も一緒に貼り付けされてしまいます。 この質問集の中では同様の質問でペーストのショートカットと右クリックででる貼り付けを潰してしまうマクロが出ていて参考にしたのですが、ツールバー?(2007でいうリボン?)のところの貼り付けは可能のままです。リボンの貼り付けも潰してしまうマクロもしくは形式を選択して貼り付け→値を強制的に行うマクロをご存知の方がいたら教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。 OSはXP,エクセルは2007をしようしています。 

  • 結果を引き継いで別フォームへ表示するには?

    環境:Visual Stadio 2008 XP データはAccessのmdb ※AAAメインフォームにAボタン(aa子フォーム)Bボタン(bb子フォーム)あり。それぞれクリックで呼び出される。 (1)Aボタンクリックでaaフォームに入力(例:TextBox1にねこを入力)  登録後、画面を閉じる (2)Bボタンクリックでbbフォームを表示、こちらはDataRepeaterがあり  (1)で登録したmdbデータがリストアップされる。  各データの前にccボタンを配置している  (呼出) 01 ねこ  (呼出) 02 いぬ (3)(2)の状態で呼び出したいデータのccボタンをクリックすると  そのNoのデータが入ったaaフォームを呼び出したい  (2)の「01 ねこ」の(呼出)ボタンをクリックすると  TextBoxに「ねこ」が入った状態のaaフォームを呼び出したい このような動きを望んでおりますが、呼び出しまではセットできたのですが、選択したデータをセットする方法がわかりません。 どうやって結果を引っ張って着たらよいかおしえて下さい。

  • 結果を引き継いで別フォームへ表示するには?

    環境:Visual Stadio 2008 XP データはAccessのmdb ※AAAメインフォームにAボタン(aa子フォーム)Bボタン(bb子フォーム)あり。それぞれクリックで呼び出される。 (1)Aボタンクリックでaaフォームに入力(例:TextBox1にねこを入力)  登録後、画面を閉じる (2)Bボタンクリックでbbフォームを表示、こちらはDataRepeaterがあり  (1)で登録したmdbデータがリストアップされる。  各データの前にccボタンを配置している  (呼出) 01 ねこ  (呼出) 02 いぬ (3)(2)の状態で呼び出したいデータのccボタンをクリックすると  そのNoのデータが入ったaaフォームを呼び出したい  (2)の「01 ねこ」の(呼出)ボタンをクリックすると  TextBoxに「ねこ」が入った状態のaaフォームを呼び出したい このような動きを望んでおりますが、呼び出しまではセットできたのですが、選択したデータをセットする方法がわかりません。 どうやって結果を引っ張って着たらよいかおしえて下さい。

  • 結果を引き継いで別フォームへ表示するには?

    環境:Visual Stadio 2008 XP データはAccessのmdb ※AAAメインフォームにAボタン(aa子フォーム)Bボタン(bb子フォーム)あり。それぞれクリックで呼び出される。 (1)Aボタンクリックでaaフォームに入力(例:TextBox1にねこを入力)  登録後、画面を閉じる (2)Bボタンクリックでbbフォームを表示、こちらはDataRepeaterがあり  (1)で登録したmdbデータがリストアップされる。  各データの前にccボタンを配置している  (呼出) 01 ねこ  (呼出) 02 いぬ (3)(2)の状態で呼び出したいデータのccボタンをクリックすると  そのNoのデータが入ったaaフォームを呼び出したい  (2)の「01 ねこ」の(呼出)ボタンをクリックすると  TextBoxに「ねこ」が入った状態のaaフォームを呼び出したい このような動きを望んでおりますが、呼び出しまではセットできたのですが、選択したデータをセットする方法がわかりません。 どうやって結果を引っ張って着たらよいかおしえて下さい。

  • 結果を引き継いで別フォームへ表示するには?

    環境:Visual Stadio 2008 XP データはAccessのmdb ※AAAメインフォームにAボタン(aa子フォーム)Bボタン(bb子フォーム)あり。それぞれクリックで呼び出される。 (1)Aボタンクリックでaaフォームに入力(例:TextBox1にねこを入力)  登録後、画面を閉じる (2)Bボタンクリックでbbフォームを表示、こちらはDataRepeaterがあり  (1)で登録したmdbデータがリストアップされる。  各データの前にccボタンを配置している  (呼出) 01 ねこ  (呼出) 02 いぬ (3)(2)の状態で呼び出したいデータのccボタンをクリックすると  そのNoのデータが入ったaaフォームを呼び出したい  (2)の「01 ねこ」の(呼出)ボタンをクリックすると  TextBoxに「ねこ」が入った状態のaaフォームを呼び出したい このような動きを望んでおりますが、呼び出しまではセットできたのですが、選択したデータをセットする方法がわかりません。 どうやって結果を引っ張って着たらよいかおしえて下さい。

  • Win7上で動く無料仮想ディスクのソフトはありますでしょうか?

    Win7上で動く無料仮想ディスクのソフトはありますでしょうか? 皆様お世話になります。 表題のとおりですがWin7に乗り換えたことにより いままで使用していたAlchol120%も使えなくなり 何か他にないものかと探しております。 ccdやisoなど手軽にマウントできるものがありますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて頂けませんか? よろしくお願いいたします。

  • こんにちは。

    こんにちは。 早速質問させていただきます。 VB2008で、参照で使用できるCrystalReportを使用しています。 アプリケーションからCrystalReportが呼び出せなくて困っています。 印刷ボタンを作成してフォームを呼び出す感覚で Form1.Show() というかたちで呼び出そうとしても呼び出せません。 もし知っているかたがいたら教えていただけないでしょうか。

  • ACCESS2002でSQL Server2005のテーブルをODBC

    ACCESS2002でSQL Server2005のテーブルをODBC接続でリンクさせています。(「外部データの取り込み」-「テーブルのリンク」) そのリンクしたテーブルのプロパティーを見ると「主キー」が設定されているのですが、プロシージャでこのテーブルをOpenし、IndexでSeekすることはサポートされていないのでしょうか?

  • ACCESS2002でSQL Server2005のテーブルをODBC

    ACCESS2002でSQL Server2005のテーブルをODBC接続でリンクさせています。(「外部データの取り込み」-「テーブルのリンク」) そのリンクしたテーブルのプロパティーを見ると「主キー」が設定されているのですが、プロシージャでこのテーブルをOpenし、IndexでSeekすることはサポートされていないのでしょうか?