NOBNNN の回答履歴

全405件中21~40件表示
  • VBにおいてフォーム間の変数の引き渡しなど

    初心者です。VB2010においてわからないことがあるので教えていただきたいです。よろしくお願いします。 メイン画面でデータ表示、サブ画面で条件を指定し、サブ画面において決定ボタンを押したらメイン画面のデータの絞り込みを行う。というような仕様のプログラムを組んでいるのですが、数点教えていただきたいです。 1、サブ画面のボタンが押されたら(Button1とする)、メイン画面を更新する、という動作を実現させたいのですが、どのように記述したらよいでしょうか?(メイン側に)。 サブ側は決定ボタンを押した時点で画面が閉じるように設定してあります。 2、サブ画面で決定ボタンを押したときに、メイン画面からその時点でのサブ側の変数を参照したいのですが、どのように参照したらいいでしょうか?(例えばサブ側のflag(integer型)の値を参照する、など) 以上です。申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • VBにおいてフォーム間の変数の引き渡しなど

    初心者です。VB2010においてわからないことがあるので教えていただきたいです。よろしくお願いします。 メイン画面でデータ表示、サブ画面で条件を指定し、サブ画面において決定ボタンを押したらメイン画面のデータの絞り込みを行う。というような仕様のプログラムを組んでいるのですが、数点教えていただきたいです。 1、サブ画面のボタンが押されたら(Button1とする)、メイン画面を更新する、という動作を実現させたいのですが、どのように記述したらよいでしょうか?(メイン側に)。 サブ側は決定ボタンを押した時点で画面が閉じるように設定してあります。 2、サブ画面で決定ボタンを押したときに、メイン画面からその時点でのサブ側の変数を参照したいのですが、どのように参照したらいいでしょうか?(例えばサブ側のflag(integer型)の値を参照する、など) 以上です。申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • 車道を走るときしている注意について

    車道をクロスバイクで片道数キロから10キロ程走ることが週に数回あります。 危ないとおもったこともあります。 それで、皆さんにお聞きしたいのですが、車道を走る際に交通法規以外に守っている注意事項などありましたら教えて下さい。 私は、側溝上は走らない、体調の優れないときは乗らない、通る道の近くの自転車屋を知っておく、夜は後ろに赤いライトをつける、小さい通りのコンビニ付近は人が車道に出てくることが多いので気をつけるなどです。 小さなことでもいいので、聞かせてもらえないでしょうか。

  • ユーロからドルへの換金の仕方を教えてください。

    近々、グアムに旅行に行きます。 以前に、ヨーロッパに旅行に行った時に、1000ユーロ程度残ってしまいました。 このお金をドルに換金したいのですが、なるべく損を少なく換金する方法を教えてください。 また、グアムでユーロからドルに換金できる店を知っている方は、お店名とレートの良し悪しを教えていただけたら、幸いです。 成田だとユーロ→円→ドルと換金しなくてはいけないので、大変損なんです。

  • DVD-RAMはHDDのようにOSを入れる事はでき

    DVD-RAMはHDDのようにOSを入れる事はできますか? 再書き込みを何回もできて容量が大きいDVD-RAMにXPのOSを入れてHDD変わりのように使用する事は可能なのでしょうか?

  • Crystal Report for VB

    Visual Basic Vre.6のユーザーです。 確かVre.5にハンドルされていた、CrystalReport がVre6にはどこを探してもありません。 5年ぶりにVB6を使うことになり、すっかり忘れてしまいました。 VB6にはCrystalReportはハンドルされていないのでしょうか? それならば、AccessのReportのように帳票印刷したい場合、 何か手はあるのでしょうか? ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 組合せをエクセルに表にして表わしたい

    5人のA、B、C、D、Eという人がいます。 5台の1、2、3、4、5、という自転車があります。 組合せは、 5*4*3*2*1=120通になると思います。 この120通りの組合せをエクセルの表に表したいです。 どのようにすればいいでしょうか?

  • 基金訓練・生活支援給付金 の審査について

    どうも初めまして。基金訓練の受講を申し込んで面接後、合格の返事を頂き すぐに給付金を申請しました。その際にハローワークの職員の方に審査のほ うは大丈夫なのでしょうか?と聞いた所。自営等や給付金目当てに急遽住所 変更したような場合は厳しいが自分は書類に引っかかるような点は無いので 多分大丈夫。と言われたのですが、この後JAVADAでの審査もあるようでこの 段階で落ちる可能性はどの程度あるのでしょうか?ご返答宜しくお願いします

  • ノートPCの選び方を教えてください

    今使っているのは家族兼用なので、 自分用にノートを購入しようかと思っています。 パソコンを自分で選ぶのも初めてで、選び方がまったくわかりません。 選び方の最低限のポイントを教えてください。 ちなみに私がパソコンですることはインターネット(チャットやゲーム)と 音楽、画像の取り入れ、動画再生などなので、 動作が軽いパソコンが欲しいのですが、 動作が速い遅いをどうやって判断するのかなど、本当に何もわかりません。 CPUやメモリも関係するとは思いますが・・・。

  • ノートPCの選び方を教えてください

    今使っているのは家族兼用なので、 自分用にノートを購入しようかと思っています。 パソコンを自分で選ぶのも初めてで、選び方がまったくわかりません。 選び方の最低限のポイントを教えてください。 ちなみに私がパソコンですることはインターネット(チャットやゲーム)と 音楽、画像の取り入れ、動画再生などなので、 動作が軽いパソコンが欲しいのですが、 動作が速い遅いをどうやって判断するのかなど、本当に何もわかりません。 CPUやメモリも関係するとは思いますが・・・。

  • 何回も失神

    質問、相談です。 21歳女です。 最近(2か月位)よく失神します。 失神した時はすべて 目眩→まぶたが勝手に閉じる→気が付いたら床に倒れてる という感じで今の所例外はありません。 失神時間はおそらく 3分~10分程度です。 場所は電車内、お風呂後の脱衣場、エレベーター内を中心にその他多数です。 立っているときの失神のみです。 最近失神する頻度が多く 約週1回です。 暑い時や空腹時に失神することが多いと思います。倒れたあとは顔が真っ青で、しばらくはまた倒れそうな感覚に襲われ、立てません。 こういった症状は基本的には 貧血ととらえていいのでしょうか。 他はどのような病気(?)が予想されるのでしょうか。 また貧血であれば病院にいかずに自分で改善したり治療できないのでしょうか。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • koro03
    • 病気
    • 回答数4
  • バイク盗難修理費について

    先日バイク盗難にあい 翌日バイクと犯人が捕まりました。 配線を切られレッツIIDXのDX部分を削り取られ鍵を壊されミラーも取られ逃げる際転んだ様で傷がついてました。 犯人は14歳で 保護者が修理費を払う事になったのですがここで質問です。 修理に入れる際 相手側から連絡来なかった為 自費かと思い 知り合いの人に直して貰いました。もちろんお金は払いました。しかし店を構えてる訳では無いので領収書等がありません。この場合(領収書や見積もりが無い)修理費は相手から取れませんか? また修理に預けている際 通勤に4万近く使ったのですがこちらも証拠となるような物がありません。 それでも修理費 通勤費は貰えるのでしょうか? 領収書等 無い場合 他に必要な物はありますか?

  • 仕事の辞めかた

    現在入社2年と3ヶ月くらいの社会人です。去年月残業150hな生活を4、5ヶ月やらされました。正直もうブラック企業じゃないかと思い辞めようとしました。しかし気の弱い私、上司に話を切り出せなくだらだらと時間がすぎていきました。今の仕事にはなんの面白味も感じません。現在また大変そうな仕事を回されました。去年のような地獄はもう嫌なので今すぐにでも辞めたいです。しかし現在会社経営もよろしくなく、人もいないので辞めると言った所で大変そうな仕事をやらされるのが目に見えます。 次の就活もあるので出来れば穏便に今すぐやめる方法は無いでしょうか・・・。 アドバイスお願いします。 長文失礼しました

  • 地デジチューナー BUFFALO DTV-H500

    本日おばあちゃんの家に地デジをつける為に BUFFALO DTV-H500を購入しました。 設置してチャンネル設定をしましたがチャンネルが少ないんです・・・ 今まで観ていたVHFのチャンネルが見れません>< 三重の伊賀なのですが関西系がなくなった感じです。 2 4 6 8 10 チャンネルが・・・ そこで質問です。 今まで観れていたチャンネルが観れる方法があれば教えてください>< 地域設定で自動でスキャンしました。 アンテナはアパートで共同アンテナです。 BUFFALO DTV-H500の設定で観れるようになるのか 何か他に必要であれば品名など、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 地デジチューナー BUFFALO DTV-H500

    本日おばあちゃんの家に地デジをつける為に BUFFALO DTV-H500を購入しました。 設置してチャンネル設定をしましたがチャンネルが少ないんです・・・ 今まで観ていたVHFのチャンネルが見れません>< 三重の伊賀なのですが関西系がなくなった感じです。 2 4 6 8 10 チャンネルが・・・ そこで質問です。 今まで観れていたチャンネルが観れる方法があれば教えてください>< 地域設定で自動でスキャンしました。 アンテナはアパートで共同アンテナです。 BUFFALO DTV-H500の設定で観れるようになるのか 何か他に必要であれば品名など、教えてください。 よろしくお願いします。

  • LANケーブル購入ついて

    先日光回線にしたのでLANもケーブルを買おうと思いました。 そこで質問です。 LANケーブルを買うならどれを買えばいいでしょうか? 現在使っているのはこれです 【回線】フレッツ光ネクスト ハイスピード(200M) 【LAN】30m 単線 カテゴリ5 【OS】Windows7 pcからのモデムへの距離があるせいでしょうか、回線が不安定な気がします 家に二台pcあるんですがモデムから近く、2mのLANで繋いでる方はとても安定しています。 どうかご回答お願いします。

  • ドスパラでPCを注文したのですが

    先日ドスパラでPCを注文しました。 次の日メールで、サイドファンが干渉して取付出来ないとのことだったのでサイドファンをキャンセルしました。 また次の日、再決済の手続きを4日に行うとメールが来ました。 そして今日またメールで次のような文が送られてきました。 「再決済をさせていただきましたが信販会社より決済を頂く事が できませんでした。 大変恐縮ではございますが 新たにお見積り【 ○○○○ 】を発行致しましたので 再度下記URLより決済のお申し込みをお願い申し上げます。」 これはまたPCの料金を支払えということでしょうか? メールをしても上と同じ文章しか帰ってこなくて困ってます。 バイトでコツコツ貯めたお金をデビットカードの口座に入れてデビットカードで支払ったので、もう一度支払えと言われたら支払うことが出来ません。 どうすればよいのでしょうか? お願いします!

  • 進路について。

    将来の進路について悩んでいます。 生命系学部2回生です。 大学受験時は生命科学分野に憧れて大学受験を猛勉強して大学に入ったのですが、実際に大学に入ってみると勉強への興味が薄れていき現在意欲的に勉強に取り組むのではなく与えられた課題をただこなすだけになってしまいました。 就職についても生命系専門の就職は理系の中でも損ということをよくききます。 そのような状態ですので当然大学院まで進んで生命科学を学び研究者になりたいという意欲はなくなりました。 大学に入って短期ではありますが留学して以来外国に興味をもちはじめました。 現在大学2年生冬で来年度(大学3年生)では部活(それなりに熱心な)の部長をやることになりました。 外国について興味がでてきたものの来年は部活に打ち込みたいと思っており、就活が始まるまでに外国へ再度留学をすることは時間的制約の中なかなかできそうにないです。 将来について、今のところ大学3年生は部活に打ち込み、その後1年間休学をして語学留学をし、大学4年で文系就職しようかと思っています。 理系出身ということを就活で生かし、英語でのビジネスを全面に使うような就活というものは存在するのでしょうか? また、生命系で学んでいる現段階で休学をし4年生を迎えるというのは理系としての研究を甘くみているのでしょうか? 今、考えているこの進路についてなにかアドバイスお願いします。

  • 私がおかしいですか?

    先程、母親に殴られましたf^_^; 当方、23歳\女性 社会人です。 文頭に書いた通り、先程母親に殴られました。殴られたと言っても、ビンタ程度ですが… 理由は、一年近く付き合っている年上の彼と12時過ぎにご飯を食べに行って、帰りが遅くなったことです。 母への連絡が遅くなったのは、私が悪いですが、誰とどこでご飯を食べるから遅くなるというのは伝えていました。 母は今日、彼と会っていること、車で家まで送ってくれることも知っていましたし、彼にも数回会っています。 家のすぐ近くのファミレスでご飯を食べていたら、すごい剣幕で来て、ビンタされました。。 みなさんにお伺いしたいのは、上記のような状況で、ビンタするくらい怒るのって普通ですか? 母は私が間違っているといいますが、私には母の考えが理解できなくて、質問させてもらいました。 ちなみに私は、もう社会人ですし、当たり前ですが家にもお金をいれています。金銭面に関しては全て自分でやっています。二十歳を過ぎているので、帰りが遅くなっただけでビンタをされるほど怒られるのはおかしいと思っています。 支離滅裂な文章ではありますが、ご回答よろしくお願い致します。

  • ディスプレイ無しでリモートデスクトップ

    ディスプレイ無しでリモートデスクトップ Windows PC上でUbuntuのデスクトップ環境を使おうとしています。      サーバ:Ubuntu 10.04(vino)   クライアント:Windows 7(Real VNC) GUIでリモートデスクトップの設定を行ったところ、ディスプレイを接続した状態だと問題なくリモートデスクトップ接続できました。 しかしUbuntu側のPCからディスプレイを外すと接続できません。 telenet接続で   nmap localhot とするとVNCサーバが起動されていないようです。 そこで   /usr/lib/vino/vino-server --sm-disable としてみましたが、   「ディスプレイをオープンできません」 と表示され、サーバが起動できません。 ディスプレイ無しでリモートデスクトップ接続をするにはどうすればいいでしょうか? ご教示いただけたら幸いです。