numanuma19のプロフィール

@numanuma19 numanuma19
ありがとう数60
質問数8
回答数23
ベストアンサー数
4
ベストアンサー率
26%
お礼率
87%

  • 登録日2006/05/16
  • 人間関係が常に不安

    僕は人接するとき常に不安で、何かを心配しながら行動します (例えば、今話しかけてうざくないかな?、いきなり話しかけて大丈夫かなとか なぜそう思うようになったかというと、僕は他の人から嫌われているようだからです 僕は昔は結構自分からなんともなく人に話しかけられたり 人によく「友達ができやすい、なりやすい」などほめられたりしていました ですが、最初は仲がよくても 深く付き合うとどんどん不仲になっていくようです・・・ 自分で思う自分の性格は 自分勝手(子供っぽいわがままって感じ、1日を振り返ってそう思うときがあります 話に熱中すると無我夢中になったりする (相手の気分などを無視している可能性が大きいです 結構遅刻をします あと理屈っぽいとか、たまに冗談がわからなかったり どうすれば友達とかと良く付き合えますか? 僕は人が嫌いなわけではないです それどころかもっと仲良くしたいと思ってます

  • 職場での人間関係(長文です)

    現在、同じ係りに、自分も含めて4人います。先輩、自分、後輩2名。 後輩2名が退職をすることになりました。 技術職で、全員、一人前と言うにはまだまだです。 でも後輩2名も真面目でとても頼りにしていました。 後輩の一人は去年うつ病になりました。今も病院に通っており本調子ではありません。 きっかけはいろいろあったと思いますが一つは先輩だったと思います。 お客さんからクレームがあり、その人は、精一杯の対応をしてもお客さんの怒りが納まらない日々が続き、その人は先輩に相談しました。 先輩はその人の短所を責め続け、具体的な対応策を言いませんでした。 私は先輩を立てる意味もあり、また後輩が私に相談した訳ではなかったので少しはフォローしましたが、積極的には動きませんでした。 もう一人の後輩は、新人だったので、先輩が何とかしなければと教えていました。 その子に限らず、先輩が教えた人はやる気を失っていきます。 先輩のやり方はまずいと思うと私も伝えてきましたが、伝わったことはありませんでした。 後輩も先輩に言っても分かってもらえないと言います。 先輩は良いところもあり、ものすごく性格が悪い訳でもありません。 ただ自分達の気持ちを伝えても分かってもらうことができません。 私から見れば、人間性に全く問題のない二人が辞めます。 私自身続けていく自信がありません。 ただ係りとして成立しなくなるのはまずいですし、今すぐ辞めるつもりはなく、また後輩が入ってくると思います。 新しい人が来ても、今回のようなことが繰り返されるだろうと思います。 先輩ととことん話すことも必要と思いますが、先輩に理解してもらえるような気がせず、修復不可能な関係になることも心配です。 先輩に対して、後輩に対して私はどうしたら良いのか アドバイスをお願いしたいと思います。

  • みなさんの意見をお聞かせ下さい!

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2330465を始め、何度も質問する事をお許し下さい。今回でこの質問は最後にするつもりです。 近くの交差点は歩行者信号が車用信号より先に青になる為、人が歩き出すのを見てブレーキから足を放してしまい、少し前進して止まる車がよくいます。 先日信号待ちをしていた時です。 先頭車の運転手は車用信号の方を見て停止していましたが、人が先に歩き出すのを見てもちゃんと信号を確認するのかと思い、歩行者へ注意を向けさせようと私はジッと運転手を見ていました。「確認しなかった場合、事故防止の為にも今後確認する癖をつけてほしい。確認・停止していた場合、今後もちゃんと確認を続けようとする意識を強めるだろう」と思ったのです。 気付いたのか運転手はこちらを見たので、引き続き運転手の方をジロジロ見ながら、信号が変わると同時に歩き出しました。するとやはり少し前進したので「こういう事が事故に繋がるのに!」と思いました。 でも最近「運転手は信号の方を見ていたのに、わざと歩行者の方に視線を逸らせてしまった」と罪悪感を感じ始めました。例えば、もしあの直後に運転手が気胸を起こしていたら、私のせいという事になるのではないか。もし運転手が信号を確認して停止していても、青だと思った信号が赤だったら少しは驚くだろうから、それで気胸になっていたらやはり私のせいではないか…と悩んでしまうのです。 みなさんはどう思われますか?

  • 気遣いや世話に嫌悪感

    自分は人に気を遣う、人の身の回りの世話をすることに嫌悪感を感じます。 というのは、私は日常生活でも、生活全般は必要最小限しかしません。 人生、好きなことに没頭したいのです。 (この時間は、ただだらだらと過ごしているわけではありません。) 人との接触も必要としません。 (必要とするのはごく僅かです。) しかし、他の人は人との交流や生活全般に時間をかけているようです。 それを見ると、自分はおかしいのではないかと思います。 (つまりは、人間関係や生活全般を軽視しています。) どうしたら、人に気を遣ったり、世話するのが嫌ではなくなるでしょうか?よろしくお願いします。

  • 反対意見の人の物の見方

    知人にテーマはなんであっても賛成意見も反対意見も考えつく人がいます。私は賛成意見なら賛成意見しかいえません。 小さいことでも当たり前の事実でも、一つ一つ全部疑っていくことができれば反対意見も考えられ、違う見方ができると思います。 中々意識することができないのですが、疑うのに何かいい練習方法はありますか。得意な人がおられれば恐れ入りますがアドバイスください。