moritaka-7 の回答履歴

全227件中101~120件表示
  • ドラムの音について

    80年代に流行った電子ドラムの音は、電子ドラムを使わなくてもコンピューターで出せるのでしょうか。DTMなどの知識が全くないので、教えてください。

  • 夏の★暑い部屋の中のパソコン★はそのままでも大丈夫ですか?

    こんにちは。 パソコンの熱について質問があります。 今日、家に帰って自分の部屋に入ったら「ムワッ」という感じの熱気を感じました。室温を見てみると、36度。電源を消していたデスクトップのパソコンを触ってみると、もう2~3℃は温かい感じがしました。 夏の暑い日にデスクトップのパソコンを電源を切ったまま部屋の中に放置していても大丈夫なのでしょうか? 熱でやられたりしませんか? 買ったばかりなのでとても心配です。

  • ハイハットのたたき方

    ハイハットを連続で叩く曲って多いですよね? 基本の ハハハハ --ス- バ-バ- とか 上のリズムをアップテンポで叩くとき、やはりハイハットを叩く手首はかなり細かく動くと思います。 やはりそれは上級者の方でもそうなるのですか? そして、上級者の方が叩いた時のそのスティックのチップの振れ幅を約でいいので教えてください。 わかる人はGreen dayの 「American Idiot」という曲をイメージしてください。

    • ベストアンサー
    • noname#94144
    • 楽器・演奏
    • 回答数2
  • ギターの音量について!

    現在Cubase SE3でギターを録音したいと思っているのですが、、音量が小さくて撮れたもんじゃありません。無理に音を大きくすればノイズがひどくなってしまいます、、 現在ギターをマルチエフェクターにつないでそこからM-AUDIO製のFAST TRACK USBというオーディオインターフェイスにつないで録音しています。 問題点は何なんでしょうか?教えてください!! お願いします

  • ギターテクニック

    ピッキングハーモニクスのやり方がわかりません。それやその他のギターテクニックが画像、又は動画ありで解説しているサイトはないでしょうか?

  • スピーカーから音が・・・

    本当に初心者で申し訳ないのですがご質問させて頂きます。 今回TVを買い換えるのにあたって アンプやスピーカーを購入したのですが、 肝心のスピーカーから音が出ません・・・ (TVのスピーカーからは出ますが。 配線等々は来て頂いた業者の方に お願いしましたので間違えはないと思うのですが・・・ ちなみに使用機器は下記になります SP.KEF IQ9 amp.PIoneer VSA-AX4AVi TV.MITSUBISHI 32MX60 何処が原因で何が悪いのかサッパリ分りません.... 一般的にアンプの初期設定をしっかりしなければ、 スピーカーから音が鳴らない物なのでしょうか? 御助言頂けましたら幸いです。

  • compaq deskpro enシリーズの型番の意味

    こんにちは 僕は中古で購入したcompaq deskpro enのENS/C600/15e/9/64c JPN2を使っています。 しかし、型番の意味が分かりません。(なんとなく知っておきたい) 推測ですが、C600はセイロン600MHzです。(実際にそうだから) 15eはメモリの容量だと思います。(メーカーHPのカタログの他の機種はメモリ容量だから)でも15eは何MBか分かりません。(中古店が増設していたから) それに他の9など分かりません。 分かる方、教えてください。

  • スムーズなコードチェンジ!?

    ギターはじめて2.3ヶ月くらい(?)の人です もともとチェロを10年ほどやっていたので1ヶ月ほどで大分できるようになった(?)とおもっているのですが そもそもスムーズなコードチェンジとはどういうことをいうのか!? ということでなやんでいます。 口では、説明しづらいですよね(笑 例えば16ビートでC→Gへ変わるとしますよね。 そしたら、最後の16部音符ではC 頭の4部音符ではGとなっているべきなんでしょうか!?(わかりづらい・・・ なんか、よくわからんくてごめんなさい; こんなんでよければ回答おねがいしますT-T

  • 富士通FMV-5533ML5の増設について

    HDとDVDを増設しようと思いますが、どんなことに注意して購入すれば良いのでしょうか?PC仕様は、CPU:AMD K6・メモリ:128M・HD10G・OS:WIN2000です。例えば、HDなら何Gまでしか認識しないとか、DVDなら何倍速とかでは焼けないとか?ちなみに、メモリはどれくらいまで増設可能(種類)なのでしょうか?素人につき、よろしくお願いいたします。

  • フォークギターの音

    ある曲を演奏している時に、不協和音を感じることがあり、調べてみると、6弦のハイフレット(8以上)を押さえているときに、2弦を開放で弾くと生じることがわかりました。音は高音で、びびっている音に似ています。4本持っているギターのうち、3本は同じ音を生じることがわかりました。原因はなんなのでしょうか?調整すれば直るのでしょうか?どなたか知っておられる方、教えてください。

  • 画面が激しく乱れる

    家に2台のパソコンがあります。 自分PCじゃないもう一台のソーテックパソコンが、3週間程前から液晶画面に無数の横線が入り乱れるようになりました。 立ち上げて30分~1時間程つけていると症状が出てきます。直ぐには起こりません。 2002年に購入したソーテック型番 S2120C-L5 です。 仕様は下記のアドレス先に一覧があります。 http://download.eservice.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/S2120C-L5_SPEC.htm 過去質問を参考に対処してみたのですが、日に日に酷くなってきてしまい、他に方法はないか質問にやって参りました。 試したのが下記の方法です ●画面のリフレッシュレートを変更してみた ●セーフモードで立ち上げて見た ●ディスクデフラグをかけてみた ●システムの復元をしてみた ●接触不良かと思いモニター部分一度コード外して繋ぎなおしてみた *上記の作業中も変わらず画面乱れは続きました。 他にソフトを立ち上げたり作業したりする事は出来ます。 速度が遅くなったり、フリーズする等の支障はありません。 ただ画面が酷い乱れようで無数の横線が入るだけでなく、映像自体の色が反転(緑や赤色)してしまいます。 ディスプレイが原因なのか、ハードが原因なのか判らないのです。 過去の質問で、モニターが原因なのかハードが原因なのか判らない場合に試してみる方法と言う事で、違うモニターに繋げて確認してみるといい・・・と言う方法を試そうとしたのですが、パソコン同士のピン数の違いで出来ませんでした。 この症状でモニターが原因なのか、ハードが問題なのかわかりますでしょうか? モニターが原因ならモニター(2万~3万)を買い換えれば済みそうなのですが、ハード部分となるとかなりかかりますよね? リカバリーは未だ試していません。4年で寿命が来てしまったのか?と落胆しているのですが、こんなに短いのでしょうか。

  • SACDプレイヤーとCDプレイヤーについて

    つい最近、オーディオに興味を持ち始め、とりあえず最初にスピーカーを買いました。ASWのGENIUS100です。 今はミニコンポにつないでいますが、早くアンプとCDプレイヤーを買っていい音で聴きたいと思ってます。 そこで質問なのですが、普通のCDをSACDプレイヤーとCDプレイヤーで再生して比較した場合に、音質的には変わらないものなのでしょうか? 所持しているCDの中でSACDはあまりないので、迷っています。 ちなみにメーカーはmarantzを考えています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 7月7日放送の英語でしゃべらナイトでCharさんが持っていたギター

    タイトルそのままなのですが7月7日放送の英語でしゃべらナイトでCharさんが持っていたギターはどんなギターなのでしょうか? ななかなかコンパクトで弾きやすそうだったのでとても気になります。

  • 高音が綺麗なギター

    ギターの購入に悩んでいる初心者です。 とある映画の曲をエレキギターでカバーしたものを聴いて、その高音の伸びやかさと綺麗さに感動してしまいました。 そのカバーしたものは、コードではなく単音で弾いていたものだったのですが、高音が綺麗なギターと言うのはどんなものなのでしょうか? 自分なりに調べてみたところ、シングルコイルピックアップの方がハムバッキングピックアップより高音が綺麗だと言うこと。 また、高音ならレス・ポールタイプよりもストラトキャスターかテレキャスターがよいと言うことが分かりました(間違っているかもしれません・・。) 素直にストラストキャスターかテレキャスターを購入すればいいのかもしれませんが、見た目がヴァイオリンっぽいギターが好きなので悩んでしまっています。 レス・ポールやセミアコのヴァイオリンっぽい外見も魅力的ですし、高音が綺麗なギターを弾いて見たいという気持ちも強いです。 ものすごく我侭な質問なのは分かっているのですが、ヴァイオリンの様な見た目で高音が綺麗なギターと言うのはないものでしょうか? 予算はアンプなどを抜いて本体のみで6~7万円くらいまでならどうにかなるのですが・・。 また、高音ならコレがいい!と言うようなオススメのギターがあったら教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • ギターで速弾きやテクニカルな事をやるにお勧めなメーカー

    ってどこでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#18499
    • 楽器・演奏
    • 回答数5
  • 富士通MO販売終息→今後MOの代わりはどうすべき?

    ついに富士通もMO事業から完全撤退をすると 聞きました。現在システムでMOをバックアップ媒体に 使用しているのですが、今後は別の媒体にする必要があります。皆様はどうされますか? DVD-RAMが最も無難でしょうか?

  • アップグレード

    現在、MeとXPプロフェッショナルが入ってますがXPホームエディションのアップグレード版をインストールしたいと思いますがこれはそのままPCにインストールするだけで可能なのでしょうか?

  • ベース スクワイヤー(スクワイアー)のシリアル番号で

    はじめて質問させて頂きます。 私はベース弾きです。最近サブのベースで中古のスクワイヤーのジャズベースを買いました。シリアルはCYから始まっています。いつ頃の製造でボディ材は何だか知りたく思っています。 フェンダー・ジャパンや、スクワイヤーでもJVシリアルなどヴィンテージの部類は情報が色々あるのですが、それ以外だとネット上でも中々情報がありません。 情報お持ちの方いらっしゃいましたら、ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ベースの弦について

    僕の持っているベースの4弦が緩くて(音は4弦の音であってるのに弦はゆるい)「ヴィーン」っていう音が鳴ってしまうんですがなぜなんでしょうか?

  • エレキギターテクニック

    こんにちは。エレキギターのテクニックでいくつか質問したいと思います。 1.psycho le cemuの「NEO」のようなブリッジミュートの早弾きはどのようにやっているのでしょうか?丹念ですか?それともブリッジ以外にあの音を出す方法があるとか? 2.Dir en greyの「304号室、白死の桜」などに使われている。ピーという高い音はどのように出しているのですか? 3.アームの使い方がいまいちよくわかりません