sc_staff の回答履歴

全138件中81~100件表示
  • Vodafone V601SH で、添付ファイルの保存方法は?

    2年半位前の機種ですが、シャープのV601SHを使っています。 メールに添付されてきた画像ファイルを本体、もしくはメモリカードのデータフォルダに保存するにはどうしたらいいのでしょう? マニュアルはすでに捨ててしまいました。これまで使わなかった機能なので、どうしてよいものか。いろいろ試してみましたが、どうもうまくいきません。 よろしくお願いします。

  • ファイルを送りたい

    友達にいくつかファイルを送りたいのですが、 少し大きめでメールでは送るのはちょっと 相手側の容量もあり難しいので、 どこかにアップロードして誰でもダウンロードできるように できるようなウェッブサイトなどの良い方法がありましたら教えてください。 圧縮も試しましたがそれでもちょっと難しいです。

  • 振込手数料がかからない銀行

    こんにちは。最近、引越しをしてそれに伴い、家賃の振込先が三菱東京UFJに変わりました。振込手数料がかからないよう振込先の支店に口座を開設することを考えたのですが、その他に良い方法はないでしょうか? ちなみに口座を開設したらメインバンクにしようと思っていますので、毎月以下の作業が必要です。 ・給料の入金 ・以下の料金の引落し  ガス、水道、電気、携帯電話、家賃、国民年金 ・積立口座への自動送金 (現在、積立口座は埼玉りそな銀行ですが、良いのがあれば他に作ろうと思ってます。) どなたか教えてください。

  • パソコン初心者がキーボードを練習するためのソフト

    母親(50代)にパソコンを教えようと思います。まずはキーボードの練習だと思うので、キーボードを練習するためのソフトで最もシンプルでわかりやすいものを教えてください。フリーウェアじゃなくてもかまいません。 また、最初はいきなりワードとかエクセルより、ゲームをやらせてたほうが続けられると思うので、初心者にとって 簡単でわかりやすいソフトを教えてください。

  • キャリアのオフィシャルサイトでBLOGってあります?

    質問タイトルが微妙に変な日本語ですみません。 今、仕事で携帯3キャリアのオフィシャルメニューになっているサイトを手がけているのですが、BLOG(または掲示板)のように、双方向性のあるコンテンツを用意しようという話になっています。 以前、似たようなことをキャリア側に提案したときに「公開する前に事前に投稿内容をチェックするように」と言われ、「そんなことは不可能だ」「なら許可できない」と、企画がつぶれたことがあります。 今では、Mixiなどが自由に双方向コンテンツ展開できていますし、AuもDUOBLOGというサービスでBLOGを作れるようですが、Mixiは勝手サイト、DUOBLOGはキャリアが運営、ということでちょと事例が違っています。 「コンテンツ提供者側で、キャリアのオフィシャルメニューに入っていて、なおかつBLOGや掲示板のようなサービスを行っている携帯サイト」がありましたら、是非教えていただけますか? (キャリアに、「**はやっているじゃないかー!」と言ってやりたいのです)

  • DVDの映画が見れないのですが・・このPCでは無理でしょうか?

    HPのパソコンを使っています。 CD-RWドライブのプロパティを見たところ、 名前 HL-DT-ST CD-RW GCE8483B 種類 DVD/CD ROMドライブ となっていますのでDVDの映画が見れると思っていたのですが、キュルキュル回ってる音もしません。 ディスクが入ったのさえ認識してないのでしょうか? なお、CDは読み込みます。 HPには電話サポートなどもあるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • PDFファイルってどのソフトで作ってもみんな同じなんですか?

    Illustlator?とかアドビ社のソフトがいろいろあるみたいなのですが,それでファイルを作ると解像度の高いPDFファイルができるのですか? また,そういうファイルてそのままWebページとかに使えるんでしょうか。それとも種類によって普通のadobereaderで読めなかったりするんでしょうか。 あまり知識がないので,へんな質問になっているかも知れませんが,どなたかご指導ください。

  • キャノンMP-10複合機の印字不具合

    表のようなものをページいっぱいに印刷しようとすると,頭から3~5cmぐらいは正常に印刷され,その後,白い雲のように印字されない部分が発生します。雲の幅は8mm~15mmで,その下は正常に印刷されます。しかし,正常印刷は8mm~10mmぐらいしか続かず,また雲のように未印刷部分が発生します。それを繰り返すので,雲のような白い帯がA4のページで10本~15本になります。 印刷が完全になされる部分と印刷されない部分の境界は明らかではありません。印字テストは正常ですからノズルのつまりではないと思います。インクは純正品です。インク交換するとしばらくは症状が収まりますが,しばらくするとまた発生します。インクの量は問題ないと思います。 個人的にはインクタンクからヘッドへのインクの供給がうまくいっていないような気がするのですがどうでしょうか。原因と解決方法をご存じの方は教えてください。

  • 外付けHDDがフォーマットできない!

    教えてください。 2.5インチのHDD(120GB)をUSB接続で使用していました。 最近、ファイル転送が不安定になったので、 ドライブ自体をフォーマットしようとしたところ、フォーマットが終わりません。(時間的には3時間ぐらい。クイックフォーマットにて) 「Ctrl」+「Alt」+「Delete」も試しましたが、反応無し。しょうがなく、電源ボタンにて強制的に電源を切り、USB接続を外しました。 その後、PCを起動させ、問題のHDDを再度接続。エクスプローラーで確認すると、HDD(ドライブ)が表示されません。 また、右下アイコンの「ハードディスクの取り外し」を左クリックすると、「大容量ディバイス・・・」と表示されますが、ドライブ名(CとかDとか)は表示されませんでした。 そこで、「ディスクの管理(マイコンピュータを右クリック→管理)」で確認すると・・内蔵されているHDD(ディバイス0)のみの表示で、USB接続したはずのHDDが表示されません。 ハードディスク革命(ソフト)でも、問題のHDDは認識されませんでした。 このままでは、このHDDは使えない状態です。 どうしたらこの外付けHDDが認識でき、フォーマット出来るように(使えるように)なるのでしょうか? 困っています。どなたか、教えてください。よろしくお願い致します。

  • JRの経由についてです。

    このたび、滋賀から博多まで行く間に、奈良によってみたいのですが、そのような乗車券の購入は可能なんでしょうか。

  • CPUの選択について

    いつもお世話になります。 最近のcore duo、solo、ペンティアムDやアスロンなど色々見かけますが、速さ重視でいくとどれがお勧めになりますか。用途はネットサーフィン、ノートPCでエクセルに写真を貼るレポート作成や、エクセルの表計算、あと時々CAD(軽いJWWなど)、極たまにCDやDVDの編集を考えております。ゲーム、TVには使いません。 現在アスロンの1.6GHz(3年位前に買った)が載ってますが、メモリを最大限にしてもかなり遅く感じます。他にペンティアムMのPCも使ってますが、こちらは快適ですのでこれに匹敵するかそれ以上のものを探しております。

  • ipodを購入しようと思うのですが・・・

    ipod購入したいのですが どれを購入すれば一番良いのか 分かりません(><) ipodの公式HPも見たのですが 頭を抱えてしまいます・・・汗 ちなみに私は容量より音質等を 重視したいのですが・・・ 皆さんはどういう基準で購入 されましたか? 回答お願い致します

  • インターネット中に出る枠の消しかた教えてください。

    インターネットでオンラインゲームの登録サイトに行こうとすると、セキュリティ情報という枠が出て、そのせいで登録処理が中断してしまいます。 枠の名前すらわからなくて自分で調べられないので、だれか教えてください。 よろしくお願いします。

  • IE6 アプリケ-ションエラ-

    初めまして初心者です。インタ-ネットでホ-ムペ-ジを見ていて次のタイトルを表示しようとするとiexplore.exe アプリケーションエラー 0x77f83905の命令が”0x006え0065”のメモリを参照しました。メモリが”Written”になることが出来ませんでした。の場合と 0x3010727cの命令が”0x2c347152”のメモリを参照しました。メモリが”read”になることが出来ませんでした。の時と異なったエラーが表示されます 。プログラムを終了にはOKを、デバックするにはキャンセルをクリックしてくださいと出ます。 この現象を解決する方法を押してください。

  • windows live(TM) one care PCセーフティ

    8月15日より無償でPCウィルスの駆除とチューンナップをMicrosoftが行うとの事ですが、どの程度有効でしょうか。 丁度 ノートンインターネットセキュリティの更新日が近づいてきて更新料を払うか、新製品を買うかと迷っていたのですが、全面的にこのMicrosoftのセーフティに頼って大丈夫でしょうか。 http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2782

  • ノートPCとノートPCをつないでのデーターのやりとり

    ノートPCとノートPCをUSBかLANでつないでお互いのPC間でデーターの移行などは可能ですか?その際の方法や注意事項があったらおしえてください。  またCD-ROMドライブ内蔵のPCとCD-ROMドライブが内蔵していないノートPC同士をつないでCD-ROMドライブ内蔵のPCのドライブを利用してCD-ROMドライブが内蔵していないPCにソフトなどをインストールすることは可能ですか?  薄型PCを持っていてちょっと困っていますので知っている方おしえてください。よろしくおねがいいたします。

  • バッチファイルからftpコマンドを使って不特定のファイルをダウンロードしたい。

    バッチファイル上のftpコマンドを使ってftpサーバーにあるカレントディレクトリー以下のファイルを一切合切ダウンロードしたいのですが、なんかいい方法ありませんか?   ↓ここをなんとかしたいのですが   dir|mget ※[]は各設定を入れる ↓バッチファイル ----------------------------------- ftp open [127.0.0.1] [User] [Password] dir | mget by --------------------------------

  • 緊急 助けてください 未知のウイルスに感染したみたいです。

    緊急 助けてください 未知のウイルスに感染したみたいです。 さっきベクタでhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se117975.html のソフトダウンロードしたらNOD32 V2.5がいきなり赤い画面でウイルス検出という警告画面が出てきました。 複数のウイルスと書いてあります。 その1つがウイルスの可能性:NewHeur_PEウイルス と書いてあります。 自動的に隔離されたみたいです。 ファイル名はベクターでダウンロードしたファイルでした。 本当に未知のウイルスでしょうか? 怖いです。 大丈夫でしょうか? 大至急 回答ください。

  • 修学旅行に持っていく、おこずかいについて。。。

    私は、高校2年生で今年の11月に修学旅行があります、でも家は旅費を出すの精一杯でおこずかいなんかは、1万出せるか出せないかといっていました。夏休みにバイトをしてみようと思ったんですが、部活とバイトとの両立や、田舎に住んでてなかなか短期バイトで取ってくれる、お店がなく結局バイトが出来ませんでした。なにかお金を稼げるいい方法は、ないでしょうか?

  • アンチスパイソフトウエア

    アンチスパイソフトウエアの日本語文字化けが出て、メーカサポートに質問した所、その画面を送ってほしいとのことですが、コピーできません。 なにか、アンチスパイソフトウエア画面をソフト的にコピーするソフトはないですか? よろしくお願いいたします。