sc_staff の回答履歴

全138件中101~120件表示
  • 2つのハードディスクの内容が同じであることを調べるソフト

    最近はPCのHDも100G以上と大きくなりましたね。 更にバックアップも重要なので、当然外付けHDも100G以上になります。 これら2台のHDの内容がまったく同じになっているか確認したいのですが、そういうことが出来るソフトってないでしょうか? バックアップソフトを使ってミラーリングをすれば、まったく同じになるよ。という回答ではなく、実際にまったく同じになっていることを確認できるソフトがあれば紹介ください。

  • Windows2000パスワードを忘れた

    Windows2000 SP4を使用しています。 administratorでのログオンはできますが、あるユーザー名のパスワードを忘れてしまいました。 当該ユーザーでログオンしたいのですが、 1.忘れたパスワードをどこからか取り出す 2.新たにパスワードを付け直す のいずれか、できないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Terastationから587ポート越し&SMTPauth認証のメール通知機能利用について

    バッファローのterastationを使っています。 ステータス情報をメール通知する機能を使っていたのですが、利用しているプロバイダがサブミッションポート(587番)とSMTP AUTHを導入したためその機能が使えなくなってしまいました。 おそらく原因は、terastationが25番ポートに対してしかメールが送れないことにあるようです。 周りにwindowsXP(pro)の入ったPCがあるので、中継するなどして何とかメールを送信できないものでしょうか? (IISとradishは試してみたのですが、やり方が悪いのかうまくできませんでした。)

  • 着信拒否で…

    広告制ポイント無料着うたサイトの退会方法が分からずそのサイトからのメールを着信拒否したのですか、着信拒否するとパケット代(メール代)はかからなくなるのですか?それともかかるのでしょうか?着信拒否でもお金がかかるのかお願いします。

  • tarコマンドで

    ログインしたユーザーのホームディレクトリがカレントディレクトリで、 tar -cvf /dev/hda . というコマンドを実行した場合は、ユーザのホームディレクトリのすべてのファイルを新しくアーカイブしてhdaに書き出すという意味で良いのでしょうか?

  • Windows XP Pro の見えない領域の削除の方法について

    現在IBMのX40を使っているのですが、 空き容量が少なくなっており、空きを増やそうと したのですが、どうしても増えなくて困っています。 購入したHDD:40GB パーティションはCドライブのみで 32.83GB コンピュータの管理を開いての容量です。 隠しの領域でWindowsのインストール領域が、4.43GB この時点で合計しても40GBにならないのは 計算の仕方違うというのは、理解できます。 ここで、Cドライブの中身ですが、 http://www.hsnetwork.jp/ にあります、「DriveAnalyzer」というソフトで Cドライブの中の構成をみたところ、 エキスプローラで解る容量:15.27GB になります。 よって、空き領域が17.56GBぐらいにならないと おかしいのですが、実際の空き領域は3.89GBです。 なので、エキスプローラーから見えない領域が 13.67GBある事になります。 ちなみにこの容量は、DriveAnalyzerでいうところの Windows -予約- という項目の領域と同じ容量になります。 DriveAnalyzerこのソフトウェアにてWindows -予約-という領域のデータを削除できる方法がありましたら お教いただけないでしょうか。 また、エキスプローラにてこの見えない領域を見えるようにできるやり方がありましたらお教いただけないでしょうか。 ちなみに、エキスプローラのフォルダオプションにて すべての拡張子で見えるようにし、かつ システムファイルも見えるようにしても この見えない領域はみることが出来ませんでした。 長文になりまして大変恐縮なのですが よろしくお願いいたします。

  • NTT東日本 フレッツ光で無線LANを構築したい

    8月末にNTT東日本のフレッツ光(マンションタイプ)+ひかり電話を導入することになりました。そのときに無線LANを導入したいと思っているのですが、我が家のパソコン(2台)にはPCカードスロットがないのでNTTから提供される無線LANはできないことがわかりました。そこでNTTから提供されるVDSL装置+自分で無線LANの機材(USBにて接続できるもの)を用意して無線LANをしたいと思います。そこで質問なのですが (1)NTTからレンタルするひかり電話と共用のVDSL装置にルータ機能付の無線LANの機器をつなげるのでしょうか?(NTTレンタルの装置もルータ機能があるようなので、ルータ+ルータになるのはまずいような気が・・) (2) (1)つなげるのであれば、特別な設定が必要なのでしょうか?設定方法を教えてほしいです。 (3)上記の条件をクリアしながら一番良いと思われる無線LANの機材を教えてください。 以上 よろしくお願いします

  • メールアカウントの取得

    @マーク以下がtiscaliになっているアドレスの取得の仕方を教えてください! フランスにいる友人にどうしてもメールが送れないのです。 その友人と@以下が同じものを取得すれば大丈夫なのかと思いまして。。 ご存知の方宜しくお願いいたします! また、他にメールが出来る方法をご存知のかたがいらっしゃれば宜しくお願い致しますm(__)m

  • 修学旅行に持っていく、おこずかいについて。。。

    私は、高校2年生で今年の11月に修学旅行があります、でも家は旅費を出すの精一杯でおこずかいなんかは、1万出せるか出せないかといっていました。夏休みにバイトをしてみようと思ったんですが、部活とバイトとの両立や、田舎に住んでてなかなか短期バイトで取ってくれる、お店がなく結局バイトが出来ませんでした。なにかお金を稼げるいい方法は、ないでしょうか?

  • パソコンが再起動してしまいます。

    オンラインゲームで一部の音だけ途切れるのでSoundMaxコントロールパネルってやつをいじっていると、たまにリセットボタンを押した時と同じようにパソコンが再起動してしまいます。 DirectX診断ツールを始めて起動させたときも同じことが起こりました。 DirectX診断ツールのミュージックのタブのテストをやったときも音が途切れる・・・というかブチブチっと音が混じります。 ドライバの新しいものを探してみたのですが、見つかりません。 使っているのはASUSのM2N-Eというマザーボードのオンボードです。 どうしたら治るでしょうか? よろしくお願いします。

  • CGIエラー

    CGI Error The specified CGI application misbehaved by not returning a complete set of HTTP headers. というエラー表示がデスクトップに出てきたまま消えなくなりました。再起動してもだめです。 グループウェアの掲示板に貼り付けてあったWebページを見ようとしたところ、開けなかったうえこういったエラーが出てしまいました。 どなたかお願いします。

    • ベストアンサー
    • tom_cat
    • CGI
    • 回答数1
  • Puper.dll削除方法

    変なファイルをダウンロード誤ってしてしまった後、McAfeeVirusScanがPuper.dllというトロイの木馬を検出するのですが削除できません。またIEの立ち上がり画面もabout.blankとなり外国製のウィルス対策ソフト(この板でも出た怪しいもの)になっています。spybotをかけたせいか今は何も表示されない画面になります。また、下のタスクバーのようなとことにSystemAlertという黄色三角に!マークが付いているものが点滅し4つのスパイウェアに感染しています、というような英文での警告が出てきてしまいます。 Spybotとマカフィーのものでは再起動後も解決できず同じ状態です。ご教授よろしくおねがいします。

  • 光からADSLに戻したいです・・。

    先日ADSLから光に変更したのですが、光にしてからページ表示速度が遅くなりました。 光にして2年間は解約できないとの事ですが、早くなる所か反対に遅くなり、料金も以前より高いなんて悲しすぎます・・。NTTが言ってた事と違う気がします。 そもそも、ADSLで速度は速くて満足していたのですが、勧誘電話がしつこくて、渋々契約してしまいました。なんとか元に戻せる方法はないのでしょうか?

  • power pointの購入について教えてください。

    こんにちは。最近、大学で漸くpower pointを使用することになったのですが、自分のパソコンのどこを探してもないので慌ててます。てっきり、学校の生協で購入したので入ってるものと勘違いしてました。。 Micro soft officeのメニューにpower pointの項目がないってことは、含まれてないってことですよね。。 これは単独で購入する必要があると思うのですが、(1)買いにいくときに知っておくべき情報はありますか? ちなみに、私はoffice2003が入っている富士通のパソコンを使用しています。(2)これは、power point 2003のみが対応できるということですか?PCの初心者なので専門用語が全く分かりません。(3)購入しても自分で取り込める程度のものなのでしょうか?(4)金額も分かりません。教えてください。お願いします。

  • KDDIのサービスについて

    昨年、実家の両親が、突然やって来たKDDIの代理店を名乗る営業マンに勧められて、あるサービスを契約してしまったそうです。ただ両親は、「通話料がお得になる」「契約料は一切無料」みたいな宣伝文句だけで、加入したそうですが内容に関して年老いてるせいもあり、全く理解してないようです。しかも契約書の控えすら捨ててしまったようです。ちなみにウチの実家はNTTの一般回線を使用しております。何というサービスに契約したのか不明なのですが、父は「マイラインプラス」だったような事を言っております。それと、この契約に関して、今まで一切契約料は支払っていません。引き落としもありません。また明細書等も送られてきた事がありません。「無料ならいいか。」と、今まで放置していましたが、最近になってなんだか気になってきました。何かご存じの方おられましたら、よろしく願います。

  • power pointの購入について教えてください。

    こんにちは。最近、大学で漸くpower pointを使用することになったのですが、自分のパソコンのどこを探してもないので慌ててます。てっきり、学校の生協で購入したので入ってるものと勘違いしてました。。 Micro soft officeのメニューにpower pointの項目がないってことは、含まれてないってことですよね。。 これは単独で購入する必要があると思うのですが、(1)買いにいくときに知っておくべき情報はありますか? ちなみに、私はoffice2003が入っている富士通のパソコンを使用しています。(2)これは、power point 2003のみが対応できるということですか?PCの初心者なので専門用語が全く分かりません。(3)購入しても自分で取り込める程度のものなのでしょうか?(4)金額も分かりません。教えてください。お願いします。

  • wmiprvse.exeアプリケーションエラー

    Win XP Pro (SP2)で、「wmiprvse.exeアプリケーションエラー '~'の命令が~'のメモリを参照しました。 メモリが'read'になることはできませんでした。」が、 発生しました。 どのように対処すればよいのでしょうか? 似たような質問があったのですが、解決できなかったのでよろしくお願いします

  • パワーポイントについて

    パワーポイントで作成したものを、WEB上に公開することはできるのでしょうか?

  • KDDIのサービスについて

    昨年、実家の両親が、突然やって来たKDDIの代理店を名乗る営業マンに勧められて、あるサービスを契約してしまったそうです。ただ両親は、「通話料がお得になる」「契約料は一切無料」みたいな宣伝文句だけで、加入したそうですが内容に関して年老いてるせいもあり、全く理解してないようです。しかも契約書の控えすら捨ててしまったようです。ちなみにウチの実家はNTTの一般回線を使用しております。何というサービスに契約したのか不明なのですが、父は「マイラインプラス」だったような事を言っております。それと、この契約に関して、今まで一切契約料は支払っていません。引き落としもありません。また明細書等も送られてきた事がありません。「無料ならいいか。」と、今まで放置していましたが、最近になってなんだか気になってきました。何かご存じの方おられましたら、よろしく願います。

  • google talk にログインできない

    googletalkをダウンロードし、ログイン画面にIDとパスを入れるのですがログインできません。 会社で利用しているPCからは出来ませんが 自宅のPCなどから行なうとログインできます。 (同じ職場の同僚のPCからもログインできます) インターネット設定の関係だと思いますが。 どのようにしたら良いのでしょうか どなたか教えてください。