atnasoccer の回答履歴

全186件中61~80件表示
  • サッカーのスコアのつけ方教えてください

    高校でサッカー部のマネージャーを始めました。 スコアの付け方がわからないので、ぜひ教えてください。 それと、マネージャーの仕事の一つに「ポカリをタンクに作る」と聞いたのですが、どうやって作るのですか? マネージャーの先輩はいませんし、まだまだ始めたばかりなので、わからないことがたくさんあります。 どうかよろしくおねがいします。

  • 武蔵小杉駅周辺に引っ越すことになりました。。。

    先日大学への入学が決まり、近くの駅でということで武蔵小杉駅(神奈川県)周辺のマンションの入居を決めたのですが、武蔵小杉駅周辺の環境(治安、便利さetc)はどんなものですか。知っている方、教えてください。 私は大阪で育ってきたので、正直関東での生活は不安です。もし、関西の出身の方で関東での生活に何かアドバイスがあれば、教えてください。

  • 川崎フロンターレについて

    二つ、お伺いしたいことがあります。 1、川崎フロンターレの公式ホームページにある月間スケジュールの、「Aチーム」「Bチーム」というのは、何のチームのことなのでしょうか…? 2、いつか近いうちに練習を見に行ってみたいと思うのですが、何か注意しておいたほうがいいことはありますか?また、選手にサインもお願いしてみたいと思っているのですが、そのタイミングなども教えていただきたいです。 最近フロンターレを好きになり始めた、まったくの初心者です。 初歩的な質問ですみません… よろしくお願いいたします。

  • 東京にも鉄道カフェは?

    東京へ行きます。大阪には鉄カフェという鉄道模型などを置いたカフェがあるそうなのですが東京にも同じようなカフェはありますか?場所はどこでも結構なので情報お願いします!

  • 名古屋発の寝台列車ありますか?

    今まで一度も乗ったことがないので 乗ってみたいなと思っているのですが 東京や九州などは多いみたいですが 名古屋発だとどういったものがあるのかよくわかりませんでした 目的は「列車で眠ってみたい」ですので行く先は問いません できれば大体の料金もあわせて教えて頂けると助かります

  • 京浜東北線での通勤について

    6月くらいから京浜東北線の東神奈川駅から西日暮里まで乗って(約50分)会社へ行くことになりました。 質問なのですが、朝7時に東神奈川駅で乗ったとしたらラッシュ前ですが混んでいますか? 横浜が近いので混んでいるのかな、と思うのですが、まったく使用したことのない電車なのですいませんがよろしくお願いします。

  • サッカー 日本代表 U-15、17 に選ばれる過程を教えてください

    現在サッカーの小説を書いていていて、話の中でリアルにU-15、17 に入る過程も描いていきたいのですが、もちろんそこまでサッカーがうまい わけではなかったので未知の領域なので困っています。もし詳しいことを 知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 ・地域、県のトレセンを経てナショナルトレセンまで  ステップアップしていくのか? ・どんなに上手い(天才級)選手でも地域のトレセンからステップ  アップしていかなければならないのか?(推薦のようなものは?) ・一度U-15や17に定着すれば県のトレセンなどには参加する  ことなく次回から呼ばれるのか?もし代表入りしていたのに落選  した場合はまた県のトレセンなどでアピールしなければいけないのか? この点に触れて説明していただければうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 渋谷東急世界遺産展の。。

    1月7日まで、渋谷東急本店でやっている世界遺産展の中の写真で、どうしても建築物の場所を特定したいのですが、思い出せません。 出口付近に展示してあった、スリランカ、もしくはイランあたりの宮殿のようなものが、どこの、なんという建築物か分かる方が居たら教えていただきたいです。 一部ではなく、2部の少ない方の出口付近の写真です。 よろしくお願いします。

  • 今年秋からボストンへ留学予定です。在住中のお金の管理について教えていただけますでしょうか?

    今年秋からボストンへ留学予定です。在住中のお金の管理について教えていただけますでしょうか? 1年の予定なので可能であれば現地で口座を開かず過ごそうかと思っています。 ヨーロッパ在住の姉からはシティバンクをすすめられたのですが、ボストンにシティバンクのATMがないと情報をみました。 シティバンクを開設するのは無駄なことでしょうか? また、新生銀行のインターナショナルキャッシュカードならATMが多いと見たのですが、VISA決済レート+4%とあり、手数料のことを考えると悩んでいます。 手数料などを少しでも抑えて生活するにはどのような手段があるのか、在住経験のある方に教えていただきたく思います。

  • ファジア-ノ岡山の来季は・・・

    岡山在住のサッカ-初心者です。この前初めてファジア-ノ岡山の試合を見てサッカ-フアンになりました。ところでファジア-ノは今季JFLで4位以内に入ればJ2昇格らしいですが、もし4位以内に入らず昇格できなかったら、来季はJFLで何位以内に入れば昇格できるのですか?どなたか教えてください。もちろん来季のJ2昇格を信じてますが、宜しくお願いいたします。

  • JR列車で踏切がまったくない列車を教えてください。

    JR東日本列車において全く踏切がない列車を教えてください。 今私が知っている列車は、武蔵野線と京葉線ぐらいなのですが、ほかにもまだあると思いますのでお願いします。

  • 7/21 埼玉スタジアム 川崎戦

    フロンターレサポの者です。7/21の試合の選手入場のときアウエイスタンドはなにか模様とか字が表現されていたのでしょうか。応援団の人に指示されて、黒と青の旗を掲げました。自分だとなにをやっているか全然わかりません。

  • 伊藤若冲が充実している美術館や施設はどこですか

    伊藤若冲の絵画が充実している美術館や施設を探しています。 やはり京都の細見美術館になるのでしょうか? ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • 乗換え時に改札から出ることは可能でしょうか?

    わかる方いらしゃったら教えてください。 越後湯沢~東京(上越新幹線)⇒東京~蘇我(JR京葉線)で蘇我駅まで行こうと思い、みどりの窓口で[越後湯沢⇒蘇我]の切符を買ったのですが、東京駅で改札を出ることは可能なのでしょうか? 東京駅で友人と待ち合わせをしているもので・・・ 申し訳ありませんが、どなたか詳しい方、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 「川崎」のイメージを教えてください。

    神奈川県川崎市川崎区の貴方が持つイメージを教えてください。 私は生粋の川崎育ちの大学生ですが、こないだ大学に入ってから 何人かの友達に 「川崎ってすごい危ないところなんでしょ?」と 聞かれ「え?そうなの?」とやり取りすることが何度かありました。 確かに風俗ヤクザパチンコのフルコースですが さすがに恐い街だとは一度も思ったことがありません。 みなさんの川崎に対するイメージを教えてください。 できれば性別、年代、エリアをあわせて教えていただけると 嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • プロのフットサルの試合を観たい

    基本的な質問で失礼します。 サッカーの観戦が好きで、これまでJリーグや高校サッカーの試合を何試合か観に行ったことがありますが、今度はぜひフットサルの試合を生で観たいと思っています。ところがいつどこで、どんな試合が行われているのか、また観戦チケットはどのように入手したら良いのか、分かりません。おそらくネットで紹介されているのであろうと思うのですが、なかなか良いページにたどり着けません。どなたか、私の目的に合ったページをご紹介いただけないでしょうか?もしできたら、良い対戦カードのようなものも推薦いただけたら、さらに助かります。

  • 大井にある新幹線車両基地の行き方

    大井(東京)にある新幹線車両基地の行き方なんですが水道橋から行きたいのですがいちばん安値でいける行き方教えてください。 電車+バスとか電車+モノレールとか・・・

  • あなたが不快に思う文章や文字

    こんな言い回しや文字は不快(不愉快)だと思うものはありますか? もしあれば教えて下さい。 掲示板などに限らずメールや話し言葉などでも構いません。 私の場合 ・「ぁたしゎ」といった不必要な小文字 ・「~ぢゃないですか」といった「じ」を「ぢ」にしたもの ・「人」を「囚」と書くなどのギャル(?)文字 このような文章を見ると不快というか不愉快な気持ちになります。 失礼ですが、馬鹿っぽい印象も受けます。 教えて!gooや多くの閲覧者が見る場所に投稿する際の参考にしたいので、宜しくお願い致します。

  • エクスプレス予約について教えてください。

     年末に品川~姫路に帰省予定です。最寄りの川崎駅では取り扱っていないと言われました。まだ会員登録はしていないんですが、どこにいけば取扱いしているのでしょうか?よろしくお願いします。 

  • 途中下車した方が、運賃がおトク !?

    本日、初めて、日光に行く交通手段としてJRを利用しました。 途中、今市での「そば祭り」に参加し、今市から日光に向かいました。 運賃ですが、大宮~今市は1890円。今市~日光は200円。 帰りはそのまま、日光~大宮で2210円。 つまり、一旦、今市で下車した方が、120円安いというわけです。 料金体系上、仕方ないでしょうが、では、こういう場合はどうでしょうか。 大宮から今市まで購入。今市で下車しないで、そのまま日光まで行き、下車。精算時に差額を精算するのではなく、今市から日光までの料金を支払う・・・ということはできないのでしょうか。 わずかなことなのですが、今まで、途中下車しないほうが料金は安いと思っていたので、頭の体操的に、何か方法はないのかと、考えてみました。機会があれば、試してみようとは思いますが、そのような経験をされた方、ほかに何か良い方法をお考えの方がいらっしゃいましたら、おしえていただけますでしょうか。