green_sheep の回答履歴

全414件中181~200件表示
  • 暴力団関係者と知っていながら仕事をさせることでの不利益について(建設業)

    タイトルの通りなのですが、夫は建設業を営んでおります。 株式会社ですが、まだまだ弱小企業で、建設業許可をうけるまでには至っておりません。 夫が以前勤めていた会社の先輩に、現役の暴力団員がいます。 最近、何かにつけうちの会社を利用するようなことを言われて困っています。 具体的には、うちの会社の名前を使って仕事を取らせて欲しいとか、暴力団関係の若い衆を、うちでアルバイトさせて欲しい(日給は暴力団員が一括して受け取り、いくらかピンはねしてから若い衆に支払われる)等です。 私自身、役員に名を連ねていますので、今までの要求は全てお断りしています。 私はYes,Noをはっきり言う性格なのですが、夫は、前の勤務先の先輩だし、出身地が一緒なので、なかなか断りずらいようです。 どうも最近では私がいない所で夫にいろいろな要求をしているようで、夫が言い負かされて、私がいない時に変な約束してしまうのではないかと心配です。 そこで夫に、暴力団関係者と知っていながら、仕事を提供したり、暴力団関係者の集まりに参加したりした場合に、将来的にうちの会社が被る不利益について、具体的に説明しなければと思いました。 いろいろとサイトを調べてみたのですが、建設業許可をうけている会社や、公共工事の指名権を持っている会社についてはたくさん書かれていますが、私どものような建設業許可をこれから取ろうという会社に関して書かれているサイトが見つかりません。 ご存知のサイトやご自身がご存知の知識がございましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの控除

    現在住んでいるマンションを売却し、新しく家を買う予定です。 そのマンションの売却に際し、売却損が発生するため、損益通算出来るようですが、税理士から、新しい住居は住宅ローン(10年以上)で買うことが条件であることを言われています。  10年の住宅ローンを組む予定ですが、繰り上げ返済で、例えば5年で完済してしまった場合、後で税務署から、確定申告で帰ってきた還付金に対し、もどすようなことは言われないのでしょうか? よろしくお願いします

  • 不誠実な修理(バックアップソフト エラー)

    修理を依頼して、結局なにも修理されずに店へ返却されました。 自分としては非常に心外なのですが、客観的にはそのようなものなのか お尋ねしたくて質問させていただきます。 ●症状 ・3月にW-ZERO3を秋葉原で購入。 ・4月にバックアップをmini SDに作成。(バックアップ時点では正常動作) ・リストアすると、再起動してからキー操作を受け付けない。(フルリセットしてからは、データーが消えるものの通常動作)ので、修理依頼。 ・フルリセットして、修理完了と戻ってくる。 ・フルリセットぐらいなら、自分でできるのでデーターの復帰をお願い。 ー9月まで、データーの修復はできそうにない→修復できないならば使用価値なし。何とかして欲しい。→トライしてみる。→やはり無理→ならば、せめて新機種にならないか?→購入店でないのでなにも対応できない。 ■購入直後に、標準付属でかつマニュアルやテレホンサポートで推奨している標準のバックアップソフトを通常に利用できる状態で使用して、データーのリストアができないという症状で、そのまま返品はおかしいのではないかと思っています。

  • 教えてください。

     近々大型二輪免許を取得し、知り合いから中古のバイクを譲って貰うのですが、ネットで検索してもそのバイクのスペックがわかりません。  スズキ VS750イントルーダー 年式:今のところ不明 色:水色っぽい  メッキパーツがたくさん使われた限定車だそうです。  何方か詳細が分かる方、同型車輌にお乗りの方、些細なことでも結構ですので、教えてください。

  • モノローグという意味

    カテ違いでしたら、すみません。 エンターテイメント⇒演劇で質問してもあまり回答をいただけないので こちらで質問させていただきます。 劇(play)でのモノローグの意味を教えてください。 調べてみても、あまり情報もなく、何か説明が書いてあったとしても ピンと来るものがなく理解ができません。 (*今回教えていただきたいのは、 マンガのモノローグの意味ではありません) よろしくお願いします。

  • アマゾンで本を購入

    母に頼まれて私の名前でアマゾンに登録し、本を購入しました。 届け先は母の名前・母の職場で登録し、代金引換という風に設定したのですが、請求先は私の名前で登録した自宅の住所になっていました。 この請求先とはいったい何なのでしょうか?届け先と請求先が違うと何かまずいことが起こるのでしょうか?

  • 政治家の活動って隠密に行うのですか?

     本日 国会の質疑応答で 1円からの領収書を付けると 選挙戦術が敵対相手に知られる~との事 隠密に行う選挙戦術って どの様な時ですか・・?

    • ベストアンサー
    • kaerus
    • 政治
    • 回答数2
  • モノローグという意味

    カテ違いでしたら、すみません。 エンターテイメント⇒演劇で質問してもあまり回答をいただけないので こちらで質問させていただきます。 劇(play)でのモノローグの意味を教えてください。 調べてみても、あまり情報もなく、何か説明が書いてあったとしても ピンと来るものがなく理解ができません。 (*今回教えていただきたいのは、 マンガのモノローグの意味ではありません) よろしくお願いします。

  • 交通安全週間中の違反点数は多くなるのでしょうか

    交通安全週間中に交通違反をすると違反点数は多くなるのでしょうか。教えてください。

  • 心理と心理状態

    この二つの言葉は同じ意味ですか?それとも区別して使われますか?辞書で調べても、心理=心理状態のような印象を受けます。しかし、心理、心理状態と2つの用語があるということは、やはり意味に違いがあるのですか?細かいことかもしれませんが宜しくお願いします。

  • 全豊田作業責任者

    と言う資格があるとお聞きしましたが、問題集、 参考書等を探すことができませんでした。 実技試験もあるのでしょうか?、内容を知って おられる方、また試験を受験された経験者の方 教えていただけなでしょうか。

  • 本についた値札シールの跡を消したい

    BOOKOFFで買った文庫本の後ろについている値札がうまく取れずベタベテになっています。 これをうまく綺麗にとる方法があったら教えてください! お願いします。

  • gooメールにログインできません。

    今度、出先よりgooメールに接続しなければならなくなり、練習を兼ねて手持ちのノートPC(Win98)でログイン画面からパスワード等を入力し接続しようとしたのですが、「ページを表示できません」と出てしまいログインできませんでした。その際、我が家にあるデスクトップPC(WinXP)でも行いましたが、ログインは可能でした。 そこで、過去の質問から対策を探して下記の対応してみました。 行った対策は、   1.インターネットオプション→セキュリティ→ネットとサイトのレベルを中低にする。   2.信用済みサイトに、ここの回答に載っていたURLを登録する。 結果は、いまだ接続できません。 他もいろいろと探してみましたが、同じ様な方法でした。 何とか接続できるよう、お力をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • 不誠実な修理(バックアップソフト エラー)

    修理を依頼して、結局なにも修理されずに店へ返却されました。 自分としては非常に心外なのですが、客観的にはそのようなものなのか お尋ねしたくて質問させていただきます。 ●症状 ・3月にW-ZERO3を秋葉原で購入。 ・4月にバックアップをmini SDに作成。(バックアップ時点では正常動作) ・リストアすると、再起動してからキー操作を受け付けない。(フルリセットしてからは、データーが消えるものの通常動作)ので、修理依頼。 ・フルリセットして、修理完了と戻ってくる。 ・フルリセットぐらいなら、自分でできるのでデーターの復帰をお願い。 ー9月まで、データーの修復はできそうにない→修復できないならば使用価値なし。何とかして欲しい。→トライしてみる。→やはり無理→ならば、せめて新機種にならないか?→購入店でないのでなにも対応できない。 ■購入直後に、標準付属でかつマニュアルやテレホンサポートで推奨している標準のバックアップソフトを通常に利用できる状態で使用して、データーのリストアができないという症状で、そのまま返品はおかしいのではないかと思っています。

  • 国民年金について教えてください

    現在、専門学生です。 国民年金制度についてお聞きしたいのですが、国民年金は毎月約13000円を25年間納付して初めて受け取る事ができると聞きました。 年金は納付する期間が重要視されるのでしょうか?それとも納付金額が重要視されるのでしょうか? 私は学生なので学生納付特例申請をしようかと考えていますが、 卒業後、猶予となっている金額は後で加算して納付しないといけないのでしょうか?

  • ツタヤカード

    ツタヤのカードなんですが クレジット機能を使用するつもりはないんですが 更新手続きなどがいらないこととかを考えると クレジット機能があるカードにした方が得のように思えます。 クレジット機能を使わずにもっていることって可能ですか? 意見を聞かせてください。

  • このような場合カードは盗用されますか。

    投函されていた私のハナプラスVISAカードカード利用明細書を紛失しました。それが他人の手にある場合、Web上でのショッピングなどの有効期限、カード番号と名義だけでよい利用法においてカードを盗用されることは技術的にありあえるでしょうか?  ハナプラスVISAカード利用明細書にはカード番号の下三桁数字および有効期限は非表示になっていますが、他人が推測し、または無作為に入力した三桁の数字と有効期限が偶然にも実際のものと一致することがありえると思うのです。杞憂かとは思いますが、どうかお答えください。(21歳学生)

  • 給料が上がっても税金や他で結局手元に残る額は変わりません

    半分愚痴ですが教えてください。 リーマンですが昨年度たまたま営業成績が良く一過性のもんですがボーナスをたくさん貰い年収が大幅にUPしました。額面(手取り)600万(450万)900万(630万) 手取りで180万UPところがどっこいなんですが、住んでいるところが 特優賃でランクがMAXまでUPし年額50万マイナス収支 さらに子供が三人いるんですが児童手当がなくなり36万マイナス収支 さらに幼稚園の補助金がほとんどなくなり27万マイナス収支 子供の医療費が今までタダに近かったんですがガチンコで支払う ことになり(うちの子は良く病院行きます)20万マイナス 合計手取り180万UP-133万DOWN=47万UP  額面で300万円UPしたのに結局手元にはほとんど残らず、次年度は 税率が上がるんで逆にマイナスになるんじゃないかと思っております。 なんなんですかねこの国は、住む地域性にもよるんでしょうが なんとかならないもんでしょうか? せめてリーマンでもなんとか節税したいです。

  • ibookの映像を普通の液晶モニターに写すことはできますか?

    学校で購入したadobeソフトやstudioMXなどが全てマック用のソフトなのですが、手持ちであるマックは壊れかけた小さなibookだけであまりに液晶が小さくて作業になりません。 長時間作業のためにも大きな液晶画面で作業をしたいのですが、ノートパソコンの画像を普通の液晶モニターに写すことはできるのでしょうか? 最悪、ウィンドウズ版のソフトを購入するか、マックの中古を買い直すかも考えていますができれば低価格で終わらせたいので何か方法がありましたら教えていただきたいです。

  • 警察官の言葉で疑問

    よく警察24時とかのテレビ番組で、警察官の発言を耳にすることと思います。 そこで疑問です。 よく「早急に現場到着されたし」とか「応援要請されたし」みたいに「されたし」をよく使っているように思います。 これは何故ですか? 責任の所在をはっきりさせないお役所的な発想でしょうか? 「命令」との区別なんでしょうか? なんだかまどろっこしいなぁと感じました。