cocodoco5656 の回答履歴

全311件中81~100件表示
  • 買い替え・・・プログラム言語などについて

    よろしくおねがいします。 この度、パソコンを買いかえることにしました。 使用用途は、word, excel、ネット、などです。 動画編集などのヘビータスクはしないです。 (機器がないので)   私は、最近プログラムに興味を持つようになり、今度買うパソコンで、プログラミングをやってみたいと思っています。  プログラミングといっても、私はまったくの初心者なので、まずは参考書などを片手に、1からはじめることになると思います。 しかし、パソコンは自分にとっては高価な買い物なので、そうそう買い替えなどできません。 そこで、cpuをceleronMにするか、pentiumMにするかですごく悩んでいます。 word ,excel、ネットなどの用途ではceleronでこと足りると言うのはわかるのですが、プログラムを勉強するに際し、celeronMでは役不足になることがあるでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • PSP2.5→1.5ダウングレード証拠ビデオ

    この間タイトル通りの物を発見しました。 You tubeというビデオ共有サイトで見つけました。 Down gradeなどといれて検索すると出てきます。 この質問のタイトルのようなビデオは 1種類ではないようです。 何種類も見てみた結果どうも「青いダウングレーダー」 を使っているようです。 メモリースティックで起動しているシーンで、 ソフトのタイトルが出ますが、 画質が悪くって見えません。 どなたかご存知ですか? 早めにお願いします。

  • 2003Severに移行

    Dell Insprion 1100 ノート WindowsXPのProから2003Serverに移行しるのですが、インストールは正常に終ったのですが、TCP/IPの設定ができません。デバイスドライバを見るとネットワークアダプタがないのですが、ドライバはどこからダウンロードすればいいいのですか・・・? ちなみに購入したときについていたDELLのドライバCDをインストールしたのですが、OSがXPでないのでインストールできないと言われます。

  • Acrobat SDK 5.0か、それに代わるソフトの入手先

    PDFの作成と、既存PDFの操作を目的にしたソフトを組んだのですが、フリーのライブラリを探して使っている為に、JAVAベースのライブラリで、大変遅くて困り果てています。 ADOBEから出ていたAcrobat SDK 5.0は無料だったので、これをネット上で探してみたのですが、既に再配布も含めて入手可能な所を見付けられませんでした。 C/C++で組まれたライブラリはいくつか見付けたのですが、どこも結構高価な物ばかりです。 今でもAcrobat SDK 5.0を入手可能なURLか、これに代わるソフト(無料とまでは言いませんが、せめて\10,000以内が望ましい)を教えて下さい。 開発言語は、VC6.0かVC++6.0(どちらも手元にある)を予定していますが、安価な物であれば拘りません。(新しい言語を覚えるのもすぐに可能です)

  • パソコンの構成について

    友達の代わりに、パソコンの選びの基準と値段について質問します。 その友達は、高校へ入ったらパソコンを買うそうで、OSは新しいWINDOWSのvistaにするそうです。(それまで待つそうです。) パソコンの主な使用目的は3Dのゲーム(ウィニングイレブンといっていた)で、パッケージソフトでオンラインゲームだそうです。他に、メールやWEBサイト閲覧、WEBサイト作りなどに使いたいそうです。 oficeなどの基本ソフト類は全てフリーのダウンロードソフトで済ますそうで、ソフトはwin基本のメモ帳やペイントだけあればいいそうです。 以上を踏まえて、パソコンを買う場合、どんなところに留意して選べばいいのでしょうか。また、値段はいくらぐらいになるでしょうか?

  • 40字×40行でページ設定するには・・・

    どのようにすればいいのでしょうか? もちろん40字×40行だから、 1ページには1600字って事ですよね? ファイル→新規作成→文字数行数設定したのですが、 1ページで800字の文字カウントでした。 どうすればいいか分かりません。 もしよろしければ教えてください。

  • プログラム言語について

    C・COBOL・アセンブラ言語・Javaの4つをまったく知らない状態で、どれか1つを勉強するとしたら、どれば一番簡単ですか?

  • Windows(デスクトップ)上で動くプログラムを作りたい

    Windows(デスクトップ)上でJavascriptにあるストーカーマウスのようなものをプログラムを作りたいのですが、どのようなプログラム言語を使用すれば実現可能でしょうか?(プログラム経験はありません。これから勉強します。) マウスにくっつける画像はアニメーションgifを使用したいですのですが、プログラム言語によってはアニメーションgifに対応していないものとかあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 他人が作ったプログラムのメンテナンス方法

    他人が作った、VisualBasicで開発されたスタンドアロンの会員管理アプリケーションソフトを、メンテナンス&カスタマイズすることになりました。 良くあることなのですが、その作った張本人は、退社して連絡が取れません。仕様書類は、一切なく、変数名管理表、フローチャート等は、当然、一切ありません。おまけに、コードには、一切コメントがありません。 上司と顧客のカスタマイズ要求も的を得ず、私自身の改良案も思いつかず、 コードの一部をいじくると全体にどんな影響がでるか分からず、手の出しようがありません。 とりあえず、今は、何らかのプログラムの流れが分かる図を書き起こそうと 思うのですが、どのような図を書き起こせば良いか分かりません。 また、私の実力では、何図といわれても、すぐに書き上げるだけの実力がありません。 とにかく、イベントドリブン型のVBのコードでは、上から下へ、素直に、イベントプロシージャ、サブプロシージャが記述されておらず、コードの判読に大変な時間がかかる上に、なかなか、理解できません。 どなたか、良い解決方法に限定せず、ご自身の経験談でも、よいので、回答いただける幸いです。宜しくお願いします。

  • プログラム言語について

    C・COBOL・アセンブラ言語・Javaの4つをまったく知らない状態で、どれか1つを勉強するとしたら、どれば一番簡単ですか?

  • ワードと一太郎

    ワードと一太郎はどのくらい使い方が違いますか? 私はワードは使えますが、一太郎は一から覚えないと使えないものですか?

  • ワープロソフトを探しています。

    行書で、毛筆で書くように文字間が自然につながるように、文字を打ちこめるソフトウェアがあれば、どなたか教えてください。環境は、WindowsXPで使えれば良いです。よろしくお願いします。

  • ソフト開発

    大規模な市販ソフトを開発している人も市販されてるプログラミングソフトで開発してるのでしょうか?

  • windowsvistaがDLできる?

    以下のサイトはどういう意味なのですか?VistaがDL出来るんですか? http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060407_windowsvista/

  • Acrobat SDK 5.0か、それに代わるソフトの入手先

    PDFの作成と、既存PDFの操作を目的にしたソフトを組んだのですが、フリーのライブラリを探して使っている為に、JAVAベースのライブラリで、大変遅くて困り果てています。 ADOBEから出ていたAcrobat SDK 5.0は無料だったので、これをネット上で探してみたのですが、既に再配布も含めて入手可能な所を見付けられませんでした。 C/C++で組まれたライブラリはいくつか見付けたのですが、どこも結構高価な物ばかりです。 今でもAcrobat SDK 5.0を入手可能なURLか、これに代わるソフト(無料とまでは言いませんが、せめて\10,000以内が望ましい)を教えて下さい。 開発言語は、VC6.0かVC++6.0(どちらも手元にある)を予定していますが、安価な物であれば拘りません。(新しい言語を覚えるのもすぐに可能です)

  • ソフト開発

    大規模な市販ソフトを開発している人も市販されてるプログラミングソフトで開発してるのでしょうか?

  • CPUについておしえてください。簡単にでいーです。

    CPUは人間で言う。脳みその働きと認知しているのですが、1次キャッシュとか2次キャッシュとかイメージがつきません。

  • CPUとビデオカード(初心者です。)

    新しいPCを買うにあたってCPUとビデオカードについて教えていただきたいことがあります。 まず、PCの用途としましては、 動画編集(AEやPremiere) 画像編集(イラレやPhotoshop) web制作 ネットサーフィンがメインでゲームやオフィスはほとんど使いません。 そこで、CPUはAMD Athlon64x2 3800+かAthlon64x2 4200+で考えているのですが、性能と価格から見て、どちらのほうがよろしいのでしょうか?また、自分の用途の場合は、CPUよりビデオカードの性能が高いものを買ったほうが、よろしいのでしょうか? ビデオカードについては、nVIDIA GeForce 6600GTの256MBと128MBでは何がどう違うのかいまいちわかりません。 初心者ですので、宜しくお願いします。

  • 無料のログ解析ソフトで、直帰率と入り口、出口ページがわかるものありますか?

    無料のログ解析ソフトで、直帰率と入り口、出口ページがわかるものありますか?

  • プログラムの開発方向を枝分かれさせるには?

    VB.NETでプログラミングしています。 あるプログラムにはある機能を持たせるようなプログラムを組んで、別のプログラムには他の機能を持たせるような場合、 プログラム内の注釈等でプログラムの機能を無効にしてしまう方法があると思いますが、 ある程度改良を重ねて大規模なプログラムになってきています。 その後、大幅な開発方向性の枝分かれがあるときに、プログラムのソリューション自体等を変えてしまって開発方向を別ルートにしてしまいたい場合、 ソリューション等をコピーして別プロジェクトにする方法はあるのでしょうか? 単純にプロジェクトの全ての内容をコピーすればよいものなのでしょうか?。邪道な方法に思えましたので、詳しい方に確認したいと考えました。 それとも、他の方法があるのでしょうか? 単純な方法かも知れませんが、 よく知りませんのでご教示ください。