kittenchan の回答履歴

全343件中81~100件表示
  • 英語の表現について

    サモワの方と英語でチャットしていたのですが、相手の方が 『with use easy』 『with use a lote』 という表現を使っていました。 ニュアンスとしては、どのようなことを言っているのでしょうか?

  • 失礼にならない英語での断り方

    娘のALTの先生にレッスンをお願いしたら 発音レッスンだけとのこと。 その上そのレッスンにはたくさんの近隣の生徒さんもいるようで…気がすすまずお断りしたいのですが 電話で伝えようと思い切って話したところ うまく伝わらず撃沈 今度こそ と手紙を娘伝いに渡そうとしているのですが 上手な文章が浮かびません。。。 実は私も子供達相手ですが英語を教えていて そのALTの先生に無事手紙がたどりついてくれるまえにどこで見られるかわからない恐怖が私をガチガチにしてしまって余計にすすみません。。 どうか力を貸してください!!よろしくお願いします。 ポイントとしては (1)提案していただいた発音のレッスンではなくて会話を学びたかった (2)お願いしたのは半年以上前で 音沙汰がなく今になって誘ってもらった感じですが、メンバーを聞くととてもじゃないが怖くて受けられない。。(近隣の方がたくさんいるので) (3)誘ってもらった感謝の気持ちをきちんと伝えたい (4)娘の学校の先生なのでいい関係でいたいし自分の身も守りたいのです(ToT) どうかよろしくお願いします!!m(__)m

  • 英語圏にメールを送る時

    メールを送る時「件名」にはどのような言葉が良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • katen07
    • 英語
    • 回答数3
  • サインをください、

    英語で有名人に、サインをください、というのは、どういいますか。

  • 英文の意味を教えてください。 work out..

    ネットで引っ越し先募集をしていて、部屋を持っている人からメールをもらったのですが、 “部屋を借りたかったら電話ちょうだい”、の後に we may be able to work something out 3 months only april till july という文がありました。 おそらく3カ月だけなら住んでもいいよ、、みたいな意味だと思うのですが work out の間に something が入っているので、他に意味があるのかと困惑してしまいました。 ちなみに、その人はもちろん知らない女性です。 調べても分らなかったので、どなたか教えていただけますか??

    • ベストアンサー
    • ruru3ru
    • 英語
    • 回答数2
  • 読み方

    5,511,451 ↑これって、英語でなんて読むんですか??(551万1451)

  • 英語にすると?

    贈り物としてフォトブックを作っています。 タイトルに『君に捧ぐ』と付けたいのですが、英語ではどうなりますか?

    • ベストアンサー
    • gamazy
    • 英語
    • 回答数3
  • must not of

    ヨガクラスの後の会話 A "I'm so sore, are you?" B "I'm fine. You must not of stretched properly." Bの言ったmust not ofはmust not haveと同じ意味ですか?

  • 大学生の娘の事です。春から親元を離れて一人暮らしをしています。自由なの

    大学生の娘の事です。春から親元を離れて一人暮らしをしています。自由なの生活をしているせいか、すっかり自分勝手になってしまいました。仕送りの使い方を注意すればどう使おうと勝手だと言わんばかりの態度です。どう話したらわかってもらえるんでしょうか?

  • ファーストフード店での会話例です。お店が混雑していて食べ物を持ち帰りす

    ファーストフード店での会話例です。お店が混雑していて食べ物を持ち帰りすることになりました。その時の表現で"I'll have it to go."とありました。このセンテンスの文法的な構造を教えて下さい。to goは目的の不定詞でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#120814
    • 英語
    • 回答数3
  • TGVを名と姓を逆で登録して購入してしまいました。乗車可能でしょうか?

    TGVを名と姓を逆で登録して購入してしまいました。乗車可能でしょうか? 夏にフランスへ旅行に行く予定で、モン・サン・ミッシェルへ行きたくてTGVのE-チケットを購入したのですが、 登録するときに名と姓を間違えて逆に入力してしまいました。 チケット自体をキャンセルすると半額がキャンセル料としてとられてしまうので、できればこのまま乗車したいと思っています。 名と姓が逆でもTGVは乗れるのでしょうか? 乗車時に身分証を見せなければならないそうなので名前が違うと乗れないのでしょうか? どなたか詳しい方がいましたら助言をください。 お願いします。

  • women her age ?

    women her age ? 次の文を見掛け戸惑っています。 Linda's mother thinks women her age should wear subdued colors. women her age は「彼女のような年齢の女性」と訳されていますが、 このような表現は慣用的に使われるものなのでしょうか?

  • 英語で男女別アンケートをとりたいのですが、表現がわかりません・・・・

    英語で男女別アンケートをとりたいのですが、表現がわかりません・・・・ 例えば、 「女性の方に聞きます。もしあなたが男だったら何がしたいですか? 男性の場合は、もし女性だった何がしたいか答えてください。」 というようなことを英語でアンケートをとりたいのですが、 この「女性の場合と男性の場合」で答えを分けたいときはどうすればいいのでしょか?

    • ベストアンサー
    • leona14
    • 英語
    • 回答数3
  • 英語で男女別アンケートをとりたいのですが、表現がわかりません・・・・

    英語で男女別アンケートをとりたいのですが、表現がわかりません・・・・ 例えば、 「女性の方に聞きます。もしあなたが男だったら何がしたいですか? 男性の場合は、もし女性だった何がしたいか答えてください。」 というようなことを英語でアンケートをとりたいのですが、 この「女性の場合と男性の場合」で答えを分けたいときはどうすればいいのでしょか?

    • ベストアンサー
    • leona14
    • 英語
    • 回答数3
  • which の指示代名詞と関係代名詞の使いかた

    which の指示代名詞と関係代名詞の使いかた Speech probably first developed between 2,000,000 and 500,000 years ago, during time which our brain trippled its size. Speech probably first developed between 2,000,000 and 500,000 years ago, during which time our brain trippled its size. which の位置ですがどちらが正しいのでしょうか which time となると which は指示代名詞(どの)となり どの時期、どの時代となり 前後がつながらないと解釈します。 during time (which our brain...)となると ~の時期、と関係代名詞として time を先行詞として意味がありますが。 文法に自信がある方かネイティヴの方いらっしゃいましたらご回答お願いいたします

  • 外国人が好きな日本語の単語を教えてください。 さむらい。ふじやま。すし

    外国人が好きな日本語の単語を教えてください。 さむらい。ふじやま。すし。他になにがありますか?

  • 英語の翻訳お願いします。短い文法です。as long the cond

    英語の翻訳お願いします。短い文法です。as long the condition of reflects the picture it is OK if it is 25 instead of 30. Speedy25でOK、画像を反映してみたいなことを意味しますか? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 英語の翻訳お願いします。郵便料金と追跡番号のことだと思います。The

    英語の翻訳お願いします。郵便料金と追跡番号のことだと思います。The $33 is for the postage fee use the globe express package to return the bag back, which will shows the tracking information to proof bag is send in your Paypal account. 宜しくお願いします

  • 英語で「逆に気を遣わせてごめんね」と言うには?

    英語で「逆に気を遣わせてごめんね」と言うには? 前々から海外でしか買えない、欲しいものがあり、 それを気軽に話したら(決して催促したつもりではないのですが・・・)、 外国人の友達から、それが届きました。 誕生日とかそういう感じではありません。 お礼の品を送るつもりですが、 日本語ではよく使うような「逆に気を遣わせてしまって、ごめんね」や、 「催促したみたいになってごめんね」「催促しちゃったみたいでごめんね」を 英語で書きたいです。  だけど、これは日本人特有の表現でしょうか?  これに近い感じで構いませんので、 いい表現方法を教えて頂けましたら嬉しいです。

  • イギリスのチェルトナムの日本食材店について。

    イギリスのチェルトナムの日本食材店について。 今、留学でチェルトナムに来ているのですが 日本食が恋しくてたまりません。。 チェルトナムにも日本の食材を売っているところはあるのでしょうか? 探してみたのですが見つかりません。 どなたかご存知でしたら住所など、教えてください。